PIXUS TS8130 のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

PIXUS TS8130

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
  • 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
  • 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
PIXUS TS8130 製品画像

拡大

PIXUS TS8130 [ブラック] PIXUS TS8130 [ホワイト] PIXUS TS8130 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

PIXUS TS8130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 9月22日

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノズルパターンについて

2018/12/12 22:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:65件

教えていただきたいのですがノズルパターンを印刷したときに一番上の顔料黒色だけが毛羽立った印刷結果になってしまいます。皆様の機種ではいかがてすか?

書込番号:22320197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2018/12/13 09:22(1年以上前)

シジミミキさん、こんにちは。

ノズルチェックパターンの結果がおかしいようでしたら、プリントヘッドをクリーニングしてみてはどうでしょうか。

書込番号:22320903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/12/13 12:25(1年以上前)

文字印刷用の黒は顔料のためやや目詰まりしやすいかもしれません。TS8130の前機種のTS8030の例ですが、ノズルチェックパターン→パターン状態確認→ヘッドクリーニング→強力ヘッドクリーニングの手順が動画として挙がっています。あんまり改善しないようならヘッドクリーニングはそこそこに一旦相談した方が良いかもしれませんね。ヘッドクリーニングはインクを大量に消費します。
https://www.youtube.com/watch?v=N66g9wNyOB4

書込番号:22321197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/12/13 20:14(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。なおりました。
>secondfloorさん
顔料インクの特性だったのですね。
勉強になりました。

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:22322089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナーがダメ

2018/12/10 18:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 デニ500さん
クチコミ投稿数:2件

スキャナーの性能が悪い!
@小さい字、細い線、間隔の狭い線がかすれて使えない。
A写真をスキャンしても色が全く元からかけ離れている。
使用者の皆さん、このような不満ありませんか?
また対応の仕方ありませんか。
同じキヤノンのプリンターを買っても改善期待できないので、
エプソンGT-S650を使っている方にお聞きしますが、
上記@Aは解決期待できますか。

以前使っていたTS8130にはなかった現象です。

書込番号:22315107

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/10 19:20(1年以上前)

以前もTS8130お使いなら、

仕上がりが異なるなら故障なのでは?

書込番号:22315189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度4

2018/12/10 20:02(1年以上前)

>デニ500さん

@細い線がかすれたり、A色が違ったり

といった症状は私のでは発生しませんが・・・

スキャナの故障ではないでしょうかね?

書込番号:22315293

ナイスクチコミ!1


スレ主 デニ500さん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/10 23:17(1年以上前)

at_freedさん、たおたおさん、ご指摘ありがとうございました。
やはり故障のようですね。
購入時(12月)から家電の取説をスキャンして気付きましたが、
ずるずるほっておいたのが悪かったです。
今から年賀状のプリントをしなければならないので保証期限切れです。
仕方ないので安いスキャナーを買うつもりですが、
みなさんならエプソンGT-S650かキヤノンLiDE400のどちらを薦めですが?

書込番号:22315884

ナイスクチコミ!2


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/12/10 23:38(1年以上前)

私だったらそのプリンター売れるなら売って、新しいプリンター買います。

EP-810A 位なら似た金額で買えませんかね?

わざわざそのクラスのスキャナー買うより良いんじゃないかと。

別々だと場所も取りますし、連携も面倒です。

書込番号:22315932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インクコスト

2018/12/08 09:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:13件

現在CANONのプリンター使ってて頻繁なヘッドクリーニングとインクの減りの早さを気にするのに疲れたので、
ブラザーのプリンターに変更しようか検討中です。ブラザーの方が印刷品質が下がるのは承知です。

ただ、このプリンターの印刷コストがスペック上は19.4円。 ブラザーのプリビオ DCP-J978Nは同18.6円とあまり差が無い様にみえます。
だったら、画質のいい、こっちのプリンターの方がとも思います。
このプリンターは本当にブラザーと差が無いレベルまで印刷コストが安くできてるのでしょうか?
それとも、例えば頻繁なヘッドクリーニングでのインク消費分は一切除外した計算方法とかだったりで、やっぱり差が大きいのか。
使っている方の感想とかあれば教えてください。

書込番号:22309202

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2018/12/08 09:53(1年以上前)

ミスターMSさん、こんにちは。

今、使われているのは、キヤノンのどのプリンターでしょうか?

また印刷品質の低下を承知した上で、ブラザーに変更しようか検討されておられるとのことですが、プリンターは今のままで、互換インクを使うという方法もあると思いますが、この方法はいかがでしょうか?

> それとも、例えば頻繁なヘッドクリーニングでのインク消費分は一切除外した計算方法とかだったりで、やっぱり差が大きいのか。

そうですね、キヤノンのプリンターは、印刷以外で消費されるインクが多いので、なかなかスペック通りにはいかないですね。

書込番号:22309246

Goodアンサーナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/08 10:08(1年以上前)

インクコストは、定められたサンプル文書を、インクが切れるまで連続印刷して計算しますから、クリーニングのために消費されるコストは入っていません。
ブラザーのヘッドクリーニングは、週に一度程度、自動的に行われるだけで、キヤノンほど頻繁ではないです。
従って、実際のコストは、若干、下がるでしょう。

もっとも、インクタンクの容量が極めて小さく、ひんぱんなインク交換が発生するという意味では、このクラスのプリンタは、どれも大差ないです。
コストやインク交換の手間を劇的に下げたければ、本体が高いかわりに、巨大なインクタンクを備えたエコタンク系のプリンタを選んでください。
普通紙印刷の場合、印刷コストは10分の1となり、1〜2年はインク交換の必要がなくなります。

ただし、インクは染料3色、顔料1色ですから、写真印刷の画質を求めるなら不適です。
特に、ブラザーの場合は、通常のプリンタであっても、染料3色ですから、ブラザーを選ぶなら、エコタンク系を選ばないと意味はないです。

書込番号:22309270

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/12/08 15:51(1年以上前)

確かにTS8130はキヤノン写真用紙・光沢 ゴールドに印刷した場合にインク・用紙合計コスト(税別)が約19.4円でDCP-J978NはランニングコストL判フチなし:約18.6円/枚となっています。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8130/
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj978n/index.aspx

しかし、また違う指標で年賀状印刷コスト・印刷可能枚数はTS8130が標準容量インクタンク使用の通信面でインクコスト(税別)が約8.9円、DCP-J978Nは通信面のみを印刷した場合のインクコストのみの数値で約3.7円と大差がありますね。
https://cweb.canon.jp/pixus/nenga-cost/ts.html
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj978n/index.aspx

インク容量はTS8130用の標準容量インクタンクBCI-381BK/C/M/Y/GYが約8.3mlなのに対してDCP-J978N用のLC3111はそのものズバリのメーカーデータはありませんでしたがWebの情報でカラーインクが8mlと大差は無いようですからクリーニングを含めた実際の消費量はやっぱりキヤノン不利なんじゃないでしょうか。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/78192-1.html

ブラザーの場合、エコタンク程では無いですが印刷コスト重視なら大容量インクタンク対応のDCP-J983Nも導入コストのリーズナブルさから選択肢として考えられます。
http://kakaku.com/item/K0000890961/

ユーザーレビューの実感としてDCP-J963Nと比べてTS8130のインクコストは高い、TS8130の印刷コストは前機種と変わらない、TS8130は電源投入ごとにヘッドクリーニングしてるようで、たまの1枚印刷なんかだと印刷ほとんどしてないのにインクがなくなったなんてな内容もあり、本質的には過去機種と変わっていないようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000992983/ReviewCD=1159604/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000992983/ReviewCD=1127362/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000993783/ReviewCD=1121988/#tab

上記で最後のレビューではDCP-J973NはTS8130に比べると粒状感が目立ち、こだわる方はエプソンかキヤノンをお薦めしますというという事で拘らなければまあまあ行ける口かなというふうにも取れます。キヤノンとブラザーの印刷品質の比較は以下のリンクも参考になるでしょう。明暗のコントラスト感ではやっぱりかなり差がありますかね。その辺りも勘案しながら判断なさってはと思います。
https://joshinweb.jp/peripheral/pbattle.html

書込番号:22309968

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2018/12/08 17:20(1年以上前)

sumi_hobbyさんの書き込みには、勘違いがあるようですので、注意喚起をさせてもらいます。

> しかし、また違う指標で年賀状印刷コスト・印刷可能枚数はTS8130が標準容量インクタンク使用の通信面でインクコスト(税別)が約8.9円、DCP-J978Nは通信面のみを印刷した場合のインクコストのみの数値で約3.7円と大差がありますね。
> https://cweb.canon.jp/pixus/nenga-cost/ts.html
> https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj978n/index.aspx

パッと見、このインクコストは、どちらも同じ、年賀状印刷のインクコストのように見えますが、しっかり読めば、TS8130はインクジェット写真用はがきへの印刷、DCP-J978Nはインクジェット用はがきと、前提条件が違うことが分かると思います。

また、基準となる画像が決められているL判のインクコストの測定とは違い、年賀状のインクコストの測定は、それぞれのメーカーが、独自の画像を使って行なっていますので、これまた前提条件が違うということになります。

このように、前提条件が違うインクコスト同士を比べても、おそらく参考にはなりませんので、その点は注意して読まれた方が良いと思います。

書込番号:22310131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/12/09 09:08(1年以上前)

secondfloor さん、P577Ph2m さん、sumi_hobby さん
レスありがとうございます。

やっぱりCANONのカタログスペックの印刷コストは実用とは離れたままですかね。(それでもエプソンよりは安いのかな)
印刷一枚ずつ確認しながらとかでとろとろ印刷してると、一枚印刷の度にクリーニングするはめになるのは、
最新のも変わらないのかな。

互換インクは目詰まり故障とかがいやでこれまで真剣に調べた事無く、そろろそプリンター買い替え時期だなと
思っていて各社のカタログとか見てた所だったんで、互換インクを試す考えがなぜかありませんでした。
どのみち新プリンター買ったら古い方半分放置で、インク固着とかでそのまま使えなくなってしまうと思うので、
だったらその前に、プリンター壊れるまでは、いままで避けてた互換インクを試したりしてみたいと思います。

互換インクをネットで調べてみましたが、今時は結構、評判いいところとかもあるんですね。

TS8130とかどうしようか迷うのは、もう少し先にします。  ありがとうございました。


書込番号:22311571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信1

お気に入りに追加

標準

TS8130 NTT-Xストアで12,480円

2018/11/16 21:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:20406件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度4

NTT-Xストア週末セール、割引クーポン1,983円適用で税込み、送料無料です。
これが2017年モデルでは最後のチャンスかも知れませんね。

書込番号:22258327

ナイスクチコミ!22


返信する
う◎ちさん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/08 15:51(1年以上前)

NTT-Xストアのクーポン適用で、12月11日17時まで12,480円が復活していますね!
https://nttxstore.jp/_II_CA15830151?FMID=kkc&LID=kkc&

ありがとうございます。

書込番号:22309967

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

MG6530から買い換え

2018/12/07 17:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:256件

いままで使っていたMG6530がイエローの色が出なくなり修理に出したところプリントヘッドの交換が必要になり長期保証に入っていたので無料修理してもらえます。
もう一つの選択としてあと4330円だせばこちらのTS8130 を5年保証付で購入出来るのですがどちらの選択がベストだとおもいますか?

あとMG6530は印刷が始まるまでの時間が長くなかなか始まらなかったのですがこの機種はどうでしょうか?

書込番号:22307623

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/07 18:10(1年以上前)

>もう一つの選択としてあと4330円だせばこちらのTS8130 を5年保証付で購入出来る

私ならこっちですね。修理より新品を選びます。

書込番号:22307737

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2018/12/07 19:09(1年以上前)

さいこう51さん、こんにちは。

> もう一つの選択としてあと4330円だせばこちらのTS8130 を5年保証付で購入出来るのですがどちらの選択がベストだとおもいますか?

4330円の追加で、新品を購入できるだけでなく、5年保証も付くのでしたら、TS8130の方が良い選択だと思います。

> あとMG6530は印刷が始まるまでの時間が長くなかなか始まらなかったのですがこの機種はどうでしょうか?

機種名が、MGからTSに変わった時に、印刷開始までの待ち時間が短縮されたので、おそらくMG6530からTS8130へ変えることで、この点は改善されると思います。

書込番号:22307880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件

2018/12/07 19:44(1年以上前)



自分が見た所では機能は変わらないと思うのですが、MG6530とTS8130では機能は落ちているのでしょうか?

書込番号:22307952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2018/12/08 09:48(1年以上前)

さいこう51さんへ

> 自分が見た所では機能は変わらないと思うのですが、MG6530とTS8130では機能は落ちているのでしょうか?

機能が落ちたとかではないのですが、MG6530とTS8130で大きく変わったのは、用紙をセットする場所で、MG6530では前面の二段トレイにセットするのに対し、TS8130では背面のトレイをメインに使うことになり、前面のトレイは普通紙のみの簡易的なものに変わりました。

またTS8130には、Windows Vistaといった古いOS用のドライバーは提供されていませんので、古いOSを使われている人は気を付ける必要があります。

ただ両機の違いは、これくらいですので、これさえ大丈夫なら、MG6530からTS8130に買い替えて、機能が落ちたと思うことはないはずです。

書込番号:22309230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Macで繋がらなくて困っています。

2018/10/06 18:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:8件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度2

macOS High Sierra(10.13.6)に付属ソフトをインストールして利用しているのですが、
スキャン時にWifi接続できなくて困っています。
同じWifiを選択して、セットアップは正常に完了するのですが、
Mac側からIJ Scan Utility Liteでスキャンしようとすると接続エラーとなり、
プリンター側からパソコンへ転送するときにはMacが表示されないか
表示されても実行後、エラーになります。
再起動したり、再インストールしたのですが、まだ直接スキャンできたことがありません。
ただ、印刷で失敗することはなく、プリンターからクラウドへスキャンデータを転送する場合も失敗することはありません。
無線LANはBUFFALOのWXR-1900DHPを利用しています。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:22163636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/06 19:43(1年以上前)

メーカーサイトで機種とOSを選んで最新ドライバをインストールする。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=011

書込番号:22163777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2018/10/07 12:00(1年以上前)

LOVE MISAKIさん、こんにちは。

最近キヤノンは、プリンターやスキャナー用に、専用のドライバーを提供せずに、macOSの標準機能を使うようになってしまいましたので、それが原因かもしれませんね。

ところでMy Image Gardenというソフトを使えば、環境設定の設定次第では、OS標準の機能を使用しないで、印刷やスキャンをすることもできたりしますので、それを試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:22165452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度2

2018/10/11 23:48(1年以上前)

Hippo-cratesさん、secondfloorさん
こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
残念ながら、最新のMy Image Gardenをインストールしているのですが、改善されません。
また、ルーターとの相性も疑い、無線ダイレクトも試してみたのですが、駄目でした。

macOSの標準機能についても調べてみます。

書込番号:22176755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2018/10/12 19:27(1年以上前)

LOVE MISAKIさんへ

> 残念ながら、最新のMy Image Gardenをインストールしているのですが、改善されません。

My Image Gardenでやっても、スキャンができなかったのですね。

> また、ルーターとの相性も疑い、無線ダイレクトも試してみたのですが、駄目でした。

今、Wi-Fiで接続しているところを、USBで接続してみてはどうでしょうか?

あと、お使いのmacで、ファイアウォールやウイルス対策ソフトなどの、セキュリティー関連の機能が動いているということはないでしょうか?

> macOSの標準機能についても調べてみます。

macOS標準のスキャン機能で、スキャンができるかどうかを試してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:22178337

ナイスクチコミ!0


namaco_44さん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/14 19:34(1年以上前)

>LOVE MISAKIさん
たしか、wifiは2.4Ghz帯でしか繋がらないと思います。5Ghzで繋がってませんか?
間違ってたらすみません。

書込番号:22182707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2018/10/15 10:00(1年以上前)

namaco_44さん、こんにちは。

> たしか、wifiは2.4Ghz帯でしか繋がらないと思います。5Ghzで繋がってませんか?

5GHz帯で繋がらない場合、スキャンだけでなく、セットアップやプリントもできないと思うのですが、このスレの問題では、セットアップやプリントは正常にできているようです。

ということで、このスレの問題では、2.4GHz帯とか5GHz帯というのは、関連性が薄いように思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:22183826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度2

2018/12/07 00:04(1年以上前)

返信が遅くなり、申し訳ありません。
色々ご教授いただきありがとうございます。

纏まった時間が取れず、あまり試せていなかったのですが、
何度か関連ソフトのインストール、アンインストールを繰り返して、
繋がることもありましたので、情報共有させていただきます。

ご指摘のように、使用している無線LAN(WXR-1900DHP)は2.4GHzと5GHzが使用できますが、
TS8130は2.4GHzしか繋がらないため、Mac側も2.4GHzで接続してインストール、セットアップ、接続を行うようにしました。
Macは5GHzで通常接続していたため、当初のインストールやセットアップも5GHzで行っていたかもしれません。
また、ウイルス対策ソフトもセットアップ時、スキャナー使用時には落とすようにしてます。

この方法で何度かセットアップを繰り返した結果、なんとかMac側からも、プリンター側からもスキャンできるようになりました。
ただ、調子が悪いとき(?)には繋がらず、根本的な原因はわかっていません。

ご協力ありがとうございました。

書込番号:22306231

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8130
CANON

PIXUS TS8130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

PIXUS TS8130をお気に入り製品に追加する <1524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング