OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

2017年 9月15日 発売

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

  • ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠のエントリー向けミラーレス一眼カメラ。
  • チルト式のタッチパネル液晶モニターを採用。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属する。
最安価格(税込):

¥110,544 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥86,800 (1製品)


価格帯:¥110,544¥116,362 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:362g OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット の後に発売された製品OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥94,412 発売日:2020年 9月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの買取価格
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのレビュー
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのオークション

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):¥110,544 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 9月15日

  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの買取価格
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのレビュー
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのオークション

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットを新規書き込みOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ182

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 Mark III

2017/09/01 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ

9月15日発売\(^o^)/

書込番号:21161163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2017/09/01 14:22(1年以上前)

欲しい、欲しい☆

書込番号:21161190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/01 14:39(1年以上前)

祝!('ー'*

でも…商品説明がなんだか紛らわしいですね。

フラッグシップ機「OM-D E-M1 Mark II」と同様の121点AFポイント←新製品ニュース@価格コム
オリンパスのフラッグシップ機「OM-D E-M1 Mark II」と同じ121点のAFポイント←プレスリリース@オリンパス

って、まるでE-M1 Mark IIと同じクロスタイプ位相差AFポイントが
121点あるかのような書きぶりで…同じなのは121点ってことだけなのに、ね。
うっかりちょっと期待しちゃったじゃないですか!

121点(コントラストAF)←主な仕様@オリンパス

コントラストAFで測距点を増やしましたよーってのはそんなに自慢になることなのかな?

書込番号:21161212

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/01 15:29(1年以上前)

mark2を持ってるんですが、3になってどう変わったのか分かりにくい印象です。
フラッグシップを引き合いに出して説明してるわりに、たいした改良でもないような?

書込番号:21161296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/09/01 15:49(1年以上前)

でも…ちょっと惹かれてます。

書込番号:21161320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/09/01 16:14(1年以上前)

ルミ子Mark Vは何時出るの?(・。・;

書込番号:21161364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2017/09/01 17:35(1年以上前)

こんにちは。
いきなりマーク3出ましたね(^^)

メーカーHP比較
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=863&products=896

価格.com比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017174_J0000025494&pd_ctg=0049

ざっと見てみましたが進化点少ないですね。
一番は4K(30p)積んだこと。
あとは連写が少し速くなったとか、AF点が増えたとかくらいで、
スペック上はほとんど据え置きみたいな感じですね。
逆に一部機能の削減もあるみたいな。

AF性能や画質に期待したいですね。

書込番号:21161492

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:883件

2017/09/01 18:08(1年以上前)

20Mセンサーかと思いましたが、エンジンがM1Mk2と同じになって4kが使えるぐらいですかね。
プロキャプチャーモードは無いのかな

書込番号:21161577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/09/01 18:23(1年以上前)

マイナーチェンジみたいに思えますね。
売りはなんなんでしょうね?

書込番号:21161607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/01 18:30(1年以上前)

必要最小限の進化に納めてきた感じですね。

普通に使うぶんには十分。

真打ちはEM5の新型でしょうか? 楽しみにしています。

ペンも頑張って!

書込番号:21161617

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2017/09/01 18:47(1年以上前)

フォーカスブラケットの枚数が999枚から8枚に大幅ダウン。
これって魅力半減です。

書込番号:21161660

ナイスクチコミ!10


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2017/09/01 19:04(1年以上前)

あと、マーク2のときみたいに発売直後に全数回収とかに
ならなければいいのですが。
あれで運動会シーズン棒に振りましたよね。

書込番号:21161703

ナイスクチコミ!6


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/09/01 19:50(1年以上前)

> sibatenondoさん
> フォーカスブラケットの枚数が999枚から8枚に大幅ダウン。

ワッ 本当だ!
フォーカスステップも二択のみになってる。
これではチャンとした深度合成写真はできそうにありませんね。
E-M10 Mark III は Mark II の劣化版じゃないですか。 (-_-;)
今のうちに、Mark II 買い占めちゃおうかナ。

https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10mk2/spec.html
E-M10 Mark II
3〜999コマ(フォーカスステップ 1〜10選択可能)

https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10mk3/spec.html
OM-D E-M10 Mark III
8コマ(フォーカスブラケット時のみ、フォーカスステップ 5 or 10選択可)

書込番号:21161804

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件

2017/09/01 20:29(1年以上前)

★ 記録時間制限(29分)を繰り返しながら続けて撮影

これは進化しているというか、E-M1mark2でも出来ない機能ですね。

ファームアップでE-M1mark2にもアップデートして貰いたいです。

書込番号:21161904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/01 20:56(1年以上前)

ルミ子はディスコンです(*`・ω・)ゞ

書込番号:21161972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/01 21:27(1年以上前)

パナソニックのGX7とどちらがオススメですか?

書込番号:21162068

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:883件

2017/09/01 23:38(1年以上前)

>湘南ガールっっっさん
GX7はmk2でよろしいですか、Mk3は微妙なスペックアップみたいですので、望遠を撮るならE-M10、広角側で動画もですとGX7Mk2ですかね。あとお買い得感はGx7Mk2ですかね、たぶん45-175mmの電動ズーム追加して量販点ならほぼ同じぐらいになるかな 

書込番号:21162487

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2017/09/02 00:10(1年以上前)

>湘南ガールっっっさん

E-M10Vはまだ発売されてないのでなんとも言えませんね〜。
ただ、価格がこなれてくると迷いそうですね、この2機種は。

M10Vの動体の撮りやすさや画質が気になります。
マイナーチェンジっぽいのであまり期待はしていませんが。

書込番号:21162575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/02 00:14(1年以上前)

GX7Uがメッチャお買得!!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:21162587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 12:38(1年以上前)

>しま89さん
>BAJA人さん
>☆松下 ルミ子☆さん

ありがとうございます。
オリンパスは手ぶれ補正が良さそうですね。
パナソニックはコスパがすごいですよね。

書込番号:21163686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/09/02 20:13(1年以上前)

>GX7Uがメッチャお買得!!!(*`・ω・)ゞ
確かに安い!!
Pen-F買うときにあまりにも安いからついでに買いそうになったくらいですw

書込番号:21164560

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットを新規書き込みOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
オリンパス

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

最安価格(税込):¥110,544発売日:2017年 9月15日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング