Phantom 4 Pro
- 1型2000万画素のCMOSセンサーを搭載し、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショットを撮影できる、プロ向け本格ドローン。
- 後方にデュアル・リア・ビジョンセンサー、左右に赤外線センサーを備えた「FlightAutonomyシステム」で、GPSがなくても障害物を回避し安定した飛行が可能。
- スムーズな自動飛行を可能にするDrawモード、ActiveTrack、TapFly、Return-to-Home、ジェスチャーモードなどのインテリジェントフライト機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro
パっと見ただけですが、、
買い替え需要を呼び込むほどのウリがない印象ですね ><
P4Pは先日売却しました。
私はドローンは旅のお供派なんで、MAVIC PRO 2 待ちです!
MAVIC PRO 2 が先に出るかと思ったのですが、1インチセンサーを
載せてくるようなので、スペック的な差別化が難しくなってくるP4P資産を
先に処理したいDJIの意図が垣間見えますが。
Phantom 5 が出るようなら、Insprireシリーズのような性能の一部を搭載
してこないと、現P4Pを超える性能と言われるMAVIC 2 とのコンフリクトは
避けられませんねー ><
書込番号:21811027
0点

>グランツーリスタさん
静音化:上空に行ってしまえば差はないはず。
画像伝送:ver1.0でも十分な性能。
とご自身に言い聞かせて納得するしかありませんね、お気持ちお察しいたします。
>supanaturalさん
MavicProUのセンサーサイズは、1インチではなく1/1.7らしいという話もありますよ。
ソースがネット上のリーク情報(個人サイト)なので推測に過ぎませんが...
書込番号:21811865
4点

>windingRiverさん
確かに、情報は錯綜してますが、
販売戦略的にもMAVICに1インチ載せない方が良いのでしょうね〜
1.7インチでもよいですが、MAVIC AIRの手軽さからして、画質の差が
大きくない場合は出動頻度が、、なんですよね。
めんどくさがり屋なんで、手軽さ重視です ^^;
書込番号:21813643
0点

>windingRiverさん
ありがとうございます
しかし悔しいです(涙)
書込番号:21813715
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





