Phantom 4 Pro のクチコミ掲示板

2016年11月24日 登録

Phantom 4 Pro

  • 1型2000万画素のCMOSセンサーを搭載し、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショットを撮影できる、プロ向け本格ドローン。
  • 後方にデュアル・リア・ビジョンセンサー、左右に赤外線センサーを備えた「FlightAutonomyシステム」で、GPSがなくても障害物を回避し安定した飛行が可能。
  • スムーズな自動飛行を可能にするDrawモード、ActiveTrack、TapFly、Return-to-Home、ジェスチャーモードなどのインテリジェントフライト機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:4096x2160 飛行時間:30分 重量:1388g(バッテリーとプロペラを含む) Phantom 4 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantom 4 Proの価格比較
  • Phantom 4 Proのスペック・仕様
  • Phantom 4 Proのレビュー
  • Phantom 4 Proのクチコミ
  • Phantom 4 Proの画像・動画
  • Phantom 4 Proのピックアップリスト
  • Phantom 4 Proのオークション

Phantom 4 ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 登録日:2016年11月24日

  • Phantom 4 Proの価格比較
  • Phantom 4 Proのスペック・仕様
  • Phantom 4 Proのレビュー
  • Phantom 4 Proのクチコミ
  • Phantom 4 Proの画像・動画
  • Phantom 4 Proのピックアップリスト
  • Phantom 4 Proのオークション

Phantom 4 Pro のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom 4 Pro」のクチコミ掲示板に
Phantom 4 Proを新規書き込みPhantom 4 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

iPad接続時の送信画像について

2017/11/02 17:41(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

再生するブロックノイズや緑

その他
ブロックノイズや緑

少し乱れパターン

まあまあ乱れパターン

かなりの乱れパターン

お世話になります。
iPad Airを接続して使用しております。

その時のリアルタイム画像についてですが、頻繁に乱れます。
実際に操作しているときも乱れますし、アプリの編集の中にある動画も乱れてます。
(SDカードへ保存の動画は問題ないようです。)
投稿画像はそのファイル動画をキャプチャーした画像と動画です。
こんなもんなのでしょうか?

そこそこ高い商品なのでそんなことはないでしょうと思ってますが。
MavicProの時には、画像の乱れはなかったように思います。


解決策や初期不良など、ご存知の方はアドバイスお願いします。

書込番号:21326955

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2017/11/03 06:31(1年以上前)

ご存じかもしれませんが、距離が遠い場合などにFPV電波が弱くなると画面が乱れます。
その際もブロックノイズや一時的にモノクロ映像になりますが、スレ主さんのサンプルは少し違うように見えますね...
距離も離れてませんし...

私のMavicの場合のサンプルを下記にアップしました。
https://youtu.be/P6-6hdSDzoQ

まずは原因の切り分けでしょうか。
iPhoneや他のタブレットをお持ちでしたらそちらで試してみて、Phantomが悪いのかiPadが悪いのかを確認されて下さい。
Phantomの不具合であればDJIサポートへ、iPadが原因であれば、まずは再起動やアプリの再インストールなどを試されてみて下さい。

他のスレの別の不具合ですが、iTunes経由でiPadを初期化することで解消した例もあります。
ご参考まで。

書込番号:21328139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2017/11/03 13:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご丁寧にありがとうございます。
Androidのスマホで試してみて、報告させていただきます。

書込番号:21328861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


p1p1p1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/04 16:05(1年以上前)

>マサダワさん
初めまして。
この現象ですが、私も経験があります。
よくわからない面はあるのですが
iPhone6とipadproで比べた時
DJI GOアプリのバージョンによって生じる気がします。
最近あったのは
ipadproをモニターに使用しておりますが
2つ前のDJI GOのバージョンではやや不安定でした。
1つ前のDJI GOが不安定さもなくベストでした。
最近アップデートした最新バージョンDJI GOではまた不安定さが出てきました。
iphone6では不安定さはない様子です。
使う端末と
端末のIOSバージョン、
DJI GOアプリの相性問題がアップデートするたびに3つの関係が絡むようです。
DJI GOアプリはアップデートして不具合報告箇所を改善しているのでしょうが
アプリのどこかを修正すると、新たな問題が出たりするのかもしれませんね。
アップデートのたびにipadproの使用感がよくなったり、悪くなったりするためモニター付きを買おうか検討してる次第です。

書込番号:21331859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2017/11/04 18:27(1年以上前)

>p1p1p1さん
>ダンニャバードさん
回答ありがとうございます。

投稿時のVer.iPAD Air A1475(iOS:11.03 DJI GO4:4.1.12)
今回は
Xperia SO-03H(Andoroid:7.0 DJI GO4:4.1.10)にて試してみました。

プロペラは付けづに机上で試しただけですが、問題なさそうです。
次回飛行時にはXperiaにて飛ばしてみようと思います。

また、11/1にiOSのVer.11.1が公開させてたので、アップデート後にやってみたところ、
緑の画像は出なくなったように思えます。少し離れたら、一瞬半分くらいが黒くなるようですが、改善されているようです。

次回、共に実験してみます。

書込番号:21332195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/03/06 20:51(1年以上前)

先程投稿したのですがiCloudの機能がオンの場合全てオフで試してみてください。
改善する事をお祈り致します。

書込番号:21655098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Mavic Air等で実装された機能について

2018/02/22 18:28(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

こんばんは。
タイトルの通り、今回搭載された、クイックショット(サークル・ブーメラン・アステロイド等)の機能がPHANTOM4PROにも実装される予定はあるのでしょうか?

普通に撮影するのはかなりカメラワーク等、難しいので、いろいろな機能があれば使っていきたいと思っております。

数値的に直感的にプログラムができるアプリ等はあるのでしょうか?
ここから30m進みながら高度を50m上げるとか。
それらが回りながらできるのがブーメランかな?

皆さんはどの様に捜査してるのでしょうか?

是非参考にさせていただきたいので教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21621946

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2018/02/22 19:15(1年以上前)

恐らくですが、新機種にトピックされた新機能が旧機種に搭載される可能性は低いと思います。
残念ですが...

ご質問のアプリですが、恐らくDJI GS Proがご希望に添うのではないかと思います。iPad専用アプリですが。
一度検索されてみてはいかがでしょうか。
https://www.dji.com/jp/ground-station-pro

私は自動飛行の機能しか使ったことはありませんが、事前に飛行コースやポイントごとの動作などをプログラムしておけば、後はスタートすればドローンがプログラム通りに自律飛行します。
自律飛行中に電波が途切れてもドローンはセットされたプログラム通りに飛行を続けますので、完全自動操縦になります。
飛行コースさえ問題なければ設定されたコースをこなして自動で帰ってきますが、途中に電線や自動回避できない障害物などがあれば、操縦者の意思に関係なく墜落する危険がありますので、使用には十分ご注意下さいね。(^^)

書込番号:21622053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2018/02/23 21:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご教授、ありがとうございます。

私もそアプリは、使ったことがありまして、それはそれで面白いと思いました。
初めてプログラム転送後にミッションこなして、戻って来た時には、凄いな!と思いました。

が、アプリで提供されてる事は、十分にできるのですが、それ以外の事は当たり前ですが、何も出来ません。

例えば、新機種のブーメラン的な飛び方をプログラム出来たらなと、欲が出てきます。

ここから、この角度でこの速度でこの高度へみたいな。

ドローンをコントロールしながら、カメラの向きをスムーズに調整するのがかなり難しい。
ので、アクティブトラック的な、被写体を捉えてキープしながら、複雑な方向へ滑らかに飛べるような機能!

難しいですよね。

今回のMAVICの各種クイックショットは、本当に面白いと思いました。

MAVIC PROUが、発売される前にPHANTOM4PRO、売ろうかなとも考えてます。

PHANTOM4PROオーナーの皆様は、どのようにお考えですか?

書込番号:21624835

ナイスクチコミ!0


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 TokyoMulticopterClub 

2018/02/25 16:58(1年以上前)

MAVIC PROUは楽しみですね!

バッテリーのパワーアップ。1インチセンサーだけでも魅力的です。

当方はMAVIC なので、PHANTOM4PROの値段が下がったら買おうかと

思っていましたが、MAVIC PROUのリーク情報が流れて、心が揺れてますww

先日、友人のMAVIC AIRをシェイクダウンしてきました。

安定感はさすがDJI、MAVICの小型版という感じは否めませんが、十分楽しめました。

肝心の機能を使うまでバッテリーが持ちませんでした><ダメダメですねw

phantomの進化に期待しますが、基本ボディの違いだけのような気もします。

小型で運べるMAVIC系のほうが受けが良くて進化が速いのかもしれません。

進化が速いので買い替え時が難しいですね。

あくまでまだ想像の域ですが、 MAVIC PROU期待してます!




カメラワークについては、カメラワーク上手い人、編集がうまい人いますよね!

講習の時聞いたのは、トライポッドモードで、ゆっくりとる練習をするように言われました。

役に立ちませんね。すみません><

書込番号:21629786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2018/02/26 21:53(1年以上前)

>一πさん
アドバイスありがとうございます

自動の機能も魅力的ではありますが、トライポッドモードで、ゆっくり手動の鍛錬をしたいと思います。

P4Pの前は、MAVIC PRO使ってたんですが、コンパクトさが魅力ですよね。
P4Pはごついので、持ち運びも大変です。

最近は、寒いし風強い飛ばしに行くのも億劫になるので、もう少し暖かくなったら頑張りたいと思います。

書込番号:21633454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ケースの大きさ

2018/01/02 17:03(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
この度当ドローンの購入を検討していまして、持ち運びできるかも機種選びの参考にしようと思い持ち運ぶのに使えるバッグを探しているのですが、なかなか良い物が見つからないため小さめのスーツケースを購入してそこに付属のケースごと入れて持ち運ぼうと思い良さげなスーツケースを探しているのですが、付属ケースのサイズがHPに載っていないので困っています。

なので3辺の長さを教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21478468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/12 12:57(1年以上前)

通りすがりの者です。

計測してみました・・・
210 x 320 x 380 でした。 ですが、長辺(立てて)にハンドルが有りますのでもう10mm位は考慮された方が良いです。
角は20R位で結構丸いですね。

私の周りにも、このケースのまま運んでいる方も多いです。
すっぽり入るケースはB&Hまで広げると結構見つかると思います。

バッテリーは、機体装着と2本、7.9インチクラスのタブレットまでなら裸ですっぽり、ペラ2セット入りますが、プロペラガード迄はちょっと無理ですね・・・

書込番号:21503866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ファームver.v01.04.0602は正常に動いてますか

2017/06/21 04:17(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

ご使用の皆さんに質問です。
標記バージョンはうまく動いてますか?

先日離陸直前にバージョンアップ通知があり行ったのですが、機体から送られてくる映像が途切れたりグリーンアウトしたりとうまく通信できなくなりました。
4G環境でやったのが悪かったかと家に戻りwi-fiで一度ダウングレードしてバージョンアップしなおしましたが、状態変わらずです。

皆さんの環境下ではファームのこのバージョン自体正常に動いてますでしょうか?

書込番号:20983645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/06/26 13:33(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされておりました。
プロポにHDMI出力の拡張ボードを取り付けられていませんか?
初期付属のUSBボードに交換し直した所、まるで嘘のように普通に動いてくれています。
FWが悪さしている事に間違いは無さそうですね。
DJIサポートにも問い合わせておりますが、果たしてどうなる事やら…

書込番号:20997247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/06/26 15:02(1年以上前)

>kotatunekoさん
回答ありがとうございます。
やっぱりHDMIモジュールが原因ですか。薄々そうかなとは・・・。

ちょうどこちらも昨日dji代理店で簡単に見てもらったところです。
問題をいろいろ切り分けていったらチャンネルの自動切り替え時にタイムラグが出てしまうこと。
それをカスタムにしてチャンネル固定にすると症状は止まること。
別な(HDMIモジュールなしの)送信機とのペアリングでは症状が起きないことまでを追求でき、
ファームウェアか、HDMIモジュールか、送信機かというところまで解明してもらえました。

実は私、今年2月の購入時にもHDMI絡みの不具合に遭っておりまして、その時は先にモジュール交換を行ってからファームアップをやって全く通信できなくなるという症状でした。いろいろググってとある代理店のページの片隅に先にファームアップをしてくださいとの情報を見つけても後の祭り。修理送りになってしまいました。
このことを思い出すと、今回もファームアップが完了した後で再度モジュールを取り付けると正常に動くのではないかと今考えています。

そこでもう少し情報が欲しいのですが、初期モジュールに戻したときはファームver.v01.04.0602のままですか?それともダウングレードか初期化をした後ですか?
お時間あるときに教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20997372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/06/27 08:59(1年以上前)

>カバに似てるCX-7が好きさん

FWは当初のままでもボード交換のみで嘘のように改善します。
現在その状態で使用しておりますが、不具合は特に出ていません。

当方P3Pも所持しており、当初HDMIボードの不良を疑い
念のためそちらと入れ替えしてみても改善なしです。

ちなみに、このP4Pは実は2機目で
購入直後の機体トラブルによる墜落が発生し、機体は全損。
あまりにも腑に落ちない墜落だった為、
調査を依頼した所、バッテリーの不具合だと報告があり
無償扱いで機体とバッテリー、プロペラを無償交換して頂いた直後での再トラブルでした。

以前の機体は、ほぼ同条件で使用していましたが
このよう事例は発生しなかったので、
もしかすると、生産ロットによる相性と言うか
不具合があるのかもしれません。

本日、DJIサポートからの回答もあり
再度無償修理しますとススメられておりますが、
FW由来のものであれば送るだけ時間の無駄にもなりかねないので
非常に躊躇している所です。

書込番号:20999227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/06/28 07:41(1年以上前)

>kotatunekoさん

情報ありがとうございます。
情報をもとに仮説を検証してみましたがダメでした。

モジュールを戻してFWを01.04.0602にアップさせました。
おっしゃる通りここでの動作は問題なしです。

さて、面倒ですが人柱と思いまたまたモジュール交換です。
HDMIモジュールを取り付け電源入れて、表示されるバージョンは送信機と機体でちゃんと一致。
ですがやはり通信異常が再発してしまいました。以前と同じ状態です。
いろいろ検証してみて、今回のはファームウェアの未完成ではないでしょうか。
通信異常というより遅延が生じ、それを処理できていない状態に思われます。

修理に出すか、チャンネル固定で使うか、もともと付属のモジュールで使うか。。。
とりあえずはDJIに報告して、次回のFWアップまで様子見てみようかなと思います。

いろいろありがとうございました。

書込番号:21001678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/15 07:47(1年以上前)

追伸になりますが、DJIサポートに機体一式を送ってみました。
昨日サポートから連絡が入り、次回リリースのFWにて本問題は改善されるとの返答を頂きました。
とりあえず次回アップデートを楽しみにしたい所です。

書込番号:21044128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/07/17 07:31(1年以上前)

>kotatunekoさん

ご報告ありがとうございます。
私もDJIとやり取りを行っていますが、今回のFWに不具合報告は一切ないとの回答でした。
しかしとにかく「まず送れ」と言ってくるので、現在使用予定とのタイミングを計っている状況です。

やり取りの中でひとつだけ進展あったのは、「モジュールを毎回標準に戻してFWアップをする必要はない」とDJIとして正式な回答をもらったことですね。
最初にモジュールを戻してもう一回FW入れ直してみろというので言質取ってみました。

まぁ、不具合報告一切ないと言い切るメーカーなので眉に唾つけて聞きいてますけどね (^-^;

書込番号:21049163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/18 08:12(1年以上前)

仰る通りです。
DJIのサポートは御客様本位ではありません。
何もせず返送するだけで最低10日以上ですから。
ユーザー側に落ち度があるならまだしも、
メーカーとしての姿勢そのものを疑ってしまいます。

P3Pがトラブル知らずの熟成された銘機体だっただけに
次から次へと出てくるP4Pのトラブルの多さ…悔やまれてなりません。
所詮P5が発表されるまでの「繋ぎ機体」なんですかね〜(^^;


※今回メーカーから頂いた回答、貼り付けておきます。

書込番号:21051899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/07/18 16:49(1年以上前)

>kotatunekoさん

そのまま戻ってきたのですね。そりゃあ腹立ちますよ。
いけしゃあしゃあと製品異常でないと言いきるあたり、お詫びにバッテリーでも付けて寄こせってな気分ですね。
「人柱ありがとうございます」と感謝でもしてもらえたら腹の虫も少しはおとなしくなるのに。
この情報を公式に流して「この環境の方はFWをアップしないでください」とか言えばよいのに。

周りのMavicPro持ってる知人なんかもFWはすぐするなって言いますし、安定しているときはFWのアップを見送らなきゃダメですね。電源入れるたびにしつこく来る通知をいかに無視するかの気構えが今回の一番の収穫かも。

ところでkotatunekoさんの4proはそんなにトラブル多いんですか?
私のは2月の導入時と今回の2度目で、両方ともHDMIモジュールとFWの相性?トラブルだけです。

日本ではまだ無い4pro限定のFBページでも立ち上げて情報交換するくらいの自衛を取らなきゃだめですかねぇ。

書込番号:21052700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/07/18 17:35(1年以上前)

つい今しがた修理前のやり取りをしているDJIサポートから

近日中にアプリのバージョン更新があるから出たらやってみて

との連絡がありました。FWに不具合報告は一切ないって言い切ってたのに。。。

書込番号:21052776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/19 10:17(1年以上前)

トラブル続きと書きましたが、致命的と言うか
大きなものは今回も含め2回です。
軽微な物を入れると数は数え切れませんが、
最新機種のくせに手が掛りすぎるという事を申し上げたかったのです。

機体交換をして頂いた修理の1回目は購入直後の事だったのですが、
調査も含め約1か月半もの間、何の音沙汰も無し。
催促のメールを入れても「調査中」の一点張り。
折角下りた国交省の飛行許可も無駄になる始末でした。

そして、ようやく交換・発送のメールが届くも
墜落原因や調査結果の記述は一切無し。
こちらからの問いかけで渋々の回答…という始末でした。

幸い墜落した場所が山林だった為、大惨事には至りませんでしたが
これがもしも、人身事故にでも繋がっていたらと思うとゾッとしてしまいます。
メーカーは知らぬ存ぜぬで逃げたんでしょうね。きっと

別段クレーマーになるつもりも毛頭ありませんが
お詫びの言葉の一つすら出てこないサポートの対応には
正直呆れてしまうばかりです。

書込番号:21054548

ナイスクチコミ!1


gantaro_oさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/28 20:12(1年以上前)

はじめまして

FW:ver.v01.04.0602を入れたら下名も同様に
グリーン画面、映像電波が弱い等のメッセージが
送信機に下記FW:を入れたら改善しました。

違いましたかね。

Phantom 4 Pro+ 送信機ファームウェア v01.02.00.00
2017-06-09

http://www.dji.com/jp/phantom-4-pro/info#downloads

書込番号:21077364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/29 09:27(1年以上前)

>gantaro_oさん

書き込みありがとうございます。
確認ですが、gantaro_oさんはモニター付きのpro+(プラス)でしょうか。
それとも4pro送信機にこのFW入れて不具合が収まったのでしょうか。

お知らせいただけると参考になります。
因みにモジュール交換されてるかどうかも伺いたいところですね。

書込番号:21078548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/12/01 07:29(1年以上前)

結局ファームも上がらず、症状の改善もなかったので、メインシーズンの終了を迎え修理に出してみました。

djiでの点検の結果、送信機とHDMIモジュールの「個体差による」相性が原因とのことで送信樹を無償交換してもらうことになりました💧

私がサービス担当なら安いHDMIモジュールの方を無償交換しますけどね。

なんだかちょっとイワクありげです。

書込番号:21397663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

クチコミ投稿数:1件

ファントム4pro シュミレーションモードで オートフライモードがありません。
本体(機体)のファームは最新です。
ご回答宜しくお願いします。

書込番号:21247464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/12 12:53(1年以上前)

私はPHANTOM4を使っているのでPHANTOM4 PROとは違うかもしれませんが、「シュミレーションモードで オートフライモードがありません。」とはどの様な状況でしょうか?
もう少し具体的に、何を目的にどうしたらオートフライトモードがなかったのかという情報が欲しいですね。

アカデミーの中のフライトシミュレーターで飛行操縦練習をしようと思ったらインテリジェントフライトモードがなかったと言う事でしょうか?
フライトシミュレーターはコントローラー操作の感覚と機体のレスポンスを疑似体験するための基本操作の練習用シミュレーターです。
シミュレーターに入る前に機体設定が初心者設定になっていたり、機体に自立飛行させるインテリジェントフライト機能がOFFになっていないか機体設定を確認をして下さい。
初心者設定だったりインテリジェントフライト機能を使わない設定の場合は、テレメトリー画面(コントローラーに繋いだiPadなどのモバイル端末)にはインテリジェントフライトモードの選択アイコンは表示されません。

書込番号:21272242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 モーター音?

2017/06/23 16:48(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

クチコミ投稿数:3件

届いてすぐ室内でテスト飛行したのですがモーター音?ペラ音とは違う「キィーン」と言う音がするのですがこれって正常なんでしょうか?Phantom3ではしない音がするものですから・・・ご教授願います。

書込番号:20989783

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2017/06/23 21:51(1年以上前)

内部回路の冷却ファンの音ではないですか?
ドローンはコンピュータにプロペラつけたような代物ですから。
Mavicはドローン本体だけじゃなく、コントローラにも冷却ファンがあります。

書込番号:20990471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/06/23 21:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。確かに本体の冷却ファンの音は最初しますが、聞こえるはずはないのですが「超音波音」みたいな甲高いおとなんです。

書込番号:20990498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/23 22:12(1年以上前)

高周波音ですか

電源回りとかESCのコイル鳴きでもしてるんでしょうかね?
聞こえる聞こえない/気になる気にならないは個人差がありますし
原因も様々です

他の人の機体でもするから大丈夫
他の人の機体ではしないから異常

とも限りませんので、まずはDJIに出すのがよろしいんじゃないでしょうか

書込番号:20990543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/23 22:18(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。テストですが飛行には問題なかったですので暫く様子をみてみます。

書込番号:20990556

ナイスクチコミ!0


SKY014さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/14 13:47(1年以上前)

phantom1234さん、約2ヶ月経ちますが機体は問題等ないでしょうか?
自分の機体も同じように「キィーン」と言う音がするので
その後どうなったか教えて頂けないかと思いまして…

書込番号:21116225

ナイスクチコミ!1


SKY014さん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/15 10:18(1年以上前)

phantom1234さん、解決いたしました。
突然すみませんでした、ありがとうございました。

書込番号:21198391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Phantom 4 Pro」のクチコミ掲示板に
Phantom 4 Proを新規書き込みPhantom 4 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom 4 Pro
DJI

Phantom 4 Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年11月24日

Phantom 4 Proをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング