IC-SLDC4
- 本体重量約1.2kgの業界最軽量(※発売時点)クラスの紙パック式コードレススティッククリーナー。
- ヘッド内の空気の渦でゴミを巻き上げて吸い込む「サイクロンストリームヘッド」を採用し、床面を傷つけず、吸いづらい部屋の隅まで掃除できる。
- ほこり感知センサーを搭載により、自動でパワー制御して消費電力を抑えるため、電池が長持ちする。
![]() |
![]() |
¥19,980 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



充電池の耐久性はどうでしょうか?携帯電話並みに2年くらいで不満に感じるなら、コード付きにしようかと思ってます。
書込番号:22588788 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>トロイの翼さん こんにちは
バッテリーは車もそうですが、保証対象外かと思います、十分お考えになってください。
書込番号:22588882
9点

使用頻度、充電頻度などによるのではないでしょうか?
リチウムイオンなので、ニカドに比べれば高性能だと思います。
メーカーの仕様によればバッテリー寿命は充電回数約500回と記載されています。
取り換え用のバッテリーはメーカー公式のオンラインショップで税別5380円との事です。
1年5ヶ月ほど使っていますが、充電頻度は少な目なので今のところは劣化は感じません。
書込番号:22589091 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

妊娠出火リスクあるリチウム使ってるのか。
スマホの容量であれだけの威力あるのに、家中爆弾だらけみたいになりそうですね。
書込番号:22589135
10点

>トロイの翼さん
こんばんは。
充電式電池の寿命はサイクル寿命です。何回放電→充電サイクルを繰り返したかで寿命が決まります。
使い切って充電しても、半分使って充電しても、同じ1回とカウントされ、サイクル寿命は最低500回程度です。
携帯のように残容量が残っていても毎日充電するように使えば、最低500日で寿命を迎えます。1日の使用で半分くらいしかバッテリーを使わないなら、2日に一度充電するようにすれば、1000日持ちます。
このように充電式電池の寿命は、使う人次第な部分が強いですので、よくお考えになってみて下さい。
携帯も同じですよ。
書込番号:22589315 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>トロイの翼さん
こんにちは。
とりあえず、使う頻度が高ければそれだけ早く劣化します。
充電500回がメーカーの目安であれば、毎日使ったら2年経てば使用可能時間は短くなってしまうでしょう。
>2年くらいで不満に感じるなら、コード付きにしようかと思ってます。
という事であれば、コード付きにしておいたほうが無難です。
コード付きの方が吸引力も高いので、コードが煩わしくなければメリとも大きいです。
書込番号:22593590
15点

横失礼します。
リチウムって爆発そんなに怖いくらいなるのですか?
書込番号:22647776
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイリスオーヤマ > IC-SLDC4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/01/06 15:44:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/02 18:57:13 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/25 13:37:39 |
![]() ![]() |
7 | 2019/05/23 11:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/20 7:10:52 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/27 21:39:07 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/09 13:46:36 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/21 23:25:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/27 13:38:33 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/16 10:39:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





