FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
- 左右約7.8mm幅の狭額縁液晶に加え、どこからでも見やすい高輝度・高色純度のフルHD液晶を採用したノートパソコン。
- オーディオメーカーであるONKYOとハイレゾ再生対応のスピーカーを共同開発。高音質が気軽に楽しめる。
- 各キーを液晶側に向かって傾斜させた「ステップ型キートップ」の採用により、正確なタッチタイピングを実現する。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2017年11月16日
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 12 | 2019年5月31日 16:38 | |
| 0 | 1 | 2019年4月27日 12:42 | |
| 5 | 3 | 2019年2月23日 22:09 | |
| 0 | 2 | 2019年1月27日 12:49 | |
| 5 | 5 | 2018年8月28日 00:15 | |
| 3 | 1 | 2018年7月13日 19:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
cドライブの容量が減少し、ディスククリーンアップを実施しても容量が増加しません、現在53GBまで減少しています、増加する方法を教えて下さるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
0点
画像とか動画、音楽などのデータファイルをHDDの方に移動して整理するとかしてみては?
OSやソフトの動作に関係ないデータファイルをCドライブに保存していると容量が少なくなりますよ。
書込番号:22699740
0点
SSDの128GBが、まるまるCドライブになっているのですか?
書込番号:22699743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>秦野の住民さん
ディスククリーンアップの画面で「システムファイルのクリーンアップ」を選べますが、もし未実施なら、
「システムファイルのクリーンアップ」を実施してください。
書込番号:22699784
1点
cドライブのプロパティで確認しところ全容量が115GBと表示されていますが問題ないですか?又は処理可能ですか、手順等教えてください。よろしく。
書込番号:22699812
0点
115GBは問題ないけど、その中身は何が入っているのですか?
書込番号:22699823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「FileSum」というフリーのツールを使ってCドライブを調べると、どのフォルダにどれくらいの容量があるか分かりますよ。
書込番号:22699878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhoneなどのApple製品を使っていてiTunesでPCにバックアップを取っているとドンドン容量を食っていきますが、心当たりがなければ無視してください。f^_^;
書込番号:22699937
0点
>cドライブのプロパティで確認しところ全容量が115GBと表示されていますが問題ないですか?又は処理可能ですか、手順等教えてください。よろしく。
SSDだろうがHDDだろうがSDカードだろうが、一割ぐらい少なく出るのはWindowsの仕組み上(計算、表示の方法の問題)そうなってるのでまあそんなものかと
このPCは128GB SSD(Cドライブ)と1TB HDD(Dドライブ)ってなってるけど、最初は全部Cドライブに入るようになってるはずなんで、DLファイルとかデータファイルなんてのはHDDの方に入るように設定しないとどんどんSSDの容量減らしていくだけだし、それが128GBしかないもんだからすぐにそうなっちゃうね
OSに必要最低限のアプリなどを入れていっても20GBもあればいけるだろうし、30GB分データやらで容量食ってるってことになるからそれが何なのかを探して、Dドライブを有効活用するように設定しないとダメ
書込番号:22700746
0点
>秦野の住民さん
「システムファイルのクリーンアップ」は実施されたのですか?
Cドライブを消費しているのは、Windows Update ではないのどすか?
書込番号:22700885
1点
ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックのフォルダにファイルを貯め込んでSSDの容量を圧迫しているのであれば、下記のリンクの方法でHDD側に移動させれば、ユーザーの使用感覚的にも変わらずSSDの容量を空けることができます。
他の方が書かれていますが、Windowsのメジャーアップデートでも一定期間古いバージョンが保持されるので、必要が無ければディスククリーンアップで「システムファイルのクリーンアップ」を行うことで削除可能です。
参考
ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックの保管場所を変更する方法 ( Windows 10 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3848?site_domain=default
Windows10 システムファイルのクリーンアップのやり方の手順
https://pc-kaizen.com/win10-system-clean
書込番号:22700897
0点
富士通はおまけソフトがてんこ盛りで使わないソフトを消去すればかなり空きます。
書込番号:22701765
0点
アドバイスにありました様に、フォルダー等”D"ドライブの方に移動し、クリーンアップを実施しましたら60GBまで容量が増加しまして効果ありました、いろいろアドバイスありがとうございます。
書込番号:22704092
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
昨年購入してから現在まで、マウスが正常に動いてくれていましたが今朝から動かなくなりました。
マウスは付属品を使用しています。
電池の消耗かな?
と思い、新しい物に交換しましたが動きません。
PCは何度か終了、起動を行なっていますが解消しません。
マウスの落下、水濡れ等はありません。
底部のブルーライトは明かりの強弱を示します。
表部の緑も電源ON時に位置的に点灯します。
デバイスマネージャーで
マウスは正常に動作しています、となっています。
バージョンは10.0.17763.1
何を確認すれば良いでしょうか?
0点
マウスのスイッチをON/OFFして、手のひらで動かしていたら・・・動きました。
動かなかった、マウスパッドで確認しても動きました。
電池を元の物に変えても動きました。
午前中から先ほどまで動かなかったのはなんだったのでしょうか?
状況はほとんど変っていないのですが。
書込番号:22628202
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
デスクTOPにある富士通アドバイザーのアイコンをクリックすると、
無線LANドライバーをアップデートしてください。
と表示されていますので、アップデートしましたが
アップデート要求が消えません。
アップデートURLよりDLして、exeを実行したのですが・・・
PC再起動もしましたが、それでもアップデート要求になっています。
何か手順が違う?
1点
>知りたい〜さん
このお知らせは、更新済みのパソコンにもお送りしています、と赤い文字で書かれています。
一定期間は、更新してもしなくても、その表示は出るということなので、消えるのを待つのが良いと思います。
書込番号:22488980
1点
アプリ「富士通アドバイザー」のバグではないでしょうか。
書込番号:22489005
1点
papic0さん有り難うございます。
>このお知らせは、更新済みのパソコンにもお送りしています、と赤い文字で書かれています。
ご指摘の箇所確認出来ましたが、左側の「びっくりマーク」が消えているなら・・・。
びっくりマークが消えていないのは、しばらく様子を見るしかないという事ですね。
書込番号:22489022
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
このPCとソニーのエクスペリアz2のタブレットをwi−fi接続して、ファイルの相互管理を使用としています。
FMV LIFEBOOK AH77/Eとの接続は問題なく出来ているので、同じように出来るだろうと思いましたが、
ソニーのサポートに問い合わせたところ、下記回答がありました。
タブレットのOS対応の問題かも知れませんが・・
こういう事ってある尾でしょうか?
「Windows 10 のPC と「Wi-Fi」でファイルのやりとりを行う方法に
ついてですが、ご案内できる操作がございません。」
0点
質問なのか独り言なのかわかりませんが?
Wi-Fi Directのことなのか、ホームネットワークでのファイル共有のどっち?
書込番号:22423105
0点
有り難うございます。
wi−fiルーター経由での接続になります。
PCとタブレットを直接とは考えていませんが、
このPCはWi-Fi Directが可能なんでしょうか?
(知りませんでしたが)
書込番号:22423213
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
本機で画像処理などを行ってCPUのパフォーマンスが100%に近い状態にも関わらず、カバーを閉じるとパフォーマンスが40%程度に勝手に低下してしまいます。(タスクマネージャのパフォーマンスグラフで確認)
電源プランの詳細設定など見直したのですが、どうにも改善しません。
どこの設定を見直せば、低下しないようになるのでしょうか?
1点
電源オプション → カバーを閉じたときの動作 → カバーを閉じたときの動作:何もしない/何もしない
書込番号:22061232
0点
本PCは判りませんが、パームレストなどに熱が伝わるようなPCならカバーを閉じると排熱に不利になるでしょう。
パフォーマンスと同時にCPU温度なども監視してみては?
書込番号:22061630
0点
>Hippo-cratesさん
カバーを閉じたときの動作:何もしない に設定しています。
なのでスリープ状態になるわけではないのですが、CPUのパフォーマンスが低下してしまいます。
ちなみに電源は「電源に接続」していても発生します。
書込番号:22064009
2点
>20St Century Manさん
CPUの温度も影響しているのかもしれませんね。
ただカバーを閉じるとすぐにCPUパフォーマンス低下し、開けるとすぐに復旧するので温度とは違うのかなと感じています。
本機種、カバー閉じると排熱口が塞がってしまうようなので、機種の仕様でしょうか?
ほかの皆さんは発生しませんか?
書込番号:22064021
0点
>本機種、カバー閉じると排熱口が塞がってしまうようなので、機種の仕様でしょうか?
それが事実でしたらカバーを閉じて使うことはできませんね。
書込番号:22064054
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
バックライトキーボードでは有りません。
プリズムクリアキーボードとは、
>キーボードのキーは、深めのストロークをすっきり見せるクリアサイドカラーキートップとなっており、光を反射して輝くように計算された透明部を備える「プリズムクリアキー」が採用された。キートップ内部の側面を45度傾斜させ、光のプリズム効果によりキラリと輝くように処理している。
http://ascii.jp/elem/000/001/060/1060381/
外光に当たって、キラリと光るようです。暗いところでは、光りません。
書込番号:21960527
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








