FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル のクチコミ掲示板

2017年11月16日 発売

FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

  • 左右約7.8mm幅の狭額縁液晶に加え、どこからでも見やすい高輝度・高色純度のフルHD液晶を採用したノートパソコン。
  • オーディオメーカーであるONKYOとハイレゾ再生対応のスピーカーを共同開発。高音質が気軽に楽しめる。
  • 各キーを液晶側に向かって傾斜させた「ステップ型キートップ」の採用により、正確なタッチタイピングを実現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i7 8550U(Kaby Lake Refresh)/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:128GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.3kg FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2017年11月16日

  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

カバーを閉じるとCPUパフォーマンス低下

2018/08/26 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

クチコミ投稿数:48件

本機で画像処理などを行ってCPUのパフォーマンスが100%に近い状態にも関わらず、カバーを閉じるとパフォーマンスが40%程度に勝手に低下してしまいます。(タスクマネージャのパフォーマンスグラフで確認)
電源プランの詳細設定など見直したのですが、どうにも改善しません。
どこの設定を見直せば、低下しないようになるのでしょうか?

書込番号:22061169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/26 23:38(1年以上前)

電源オプション → カバーを閉じたときの動作 → カバーを閉じたときの動作:何もしない/何もしない

書込番号:22061232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2018/08/27 01:58(1年以上前)

本PCは判りませんが、パームレストなどに熱が伝わるようなPCならカバーを閉じると排熱に不利になるでしょう。
パフォーマンスと同時にCPU温度なども監視してみては?

書込番号:22061630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2018/08/27 23:47(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
カバーを閉じたときの動作:何もしない に設定しています。
なのでスリープ状態になるわけではないのですが、CPUのパフォーマンスが低下してしまいます。
ちなみに電源は「電源に接続」していても発生します。

書込番号:22064009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2018/08/27 23:52(1年以上前)

>20St Century Manさん
CPUの温度も影響しているのかもしれませんね。
ただカバーを閉じるとすぐにCPUパフォーマンス低下し、開けるとすぐに復旧するので温度とは違うのかなと感じています。

本機種、カバー閉じると排熱口が塞がってしまうようなので、機種の仕様でしょうか?
ほかの皆さんは発生しませんか?

書込番号:22064021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2018/08/28 00:15(1年以上前)

>本機種、カバー閉じると排熱口が塞がってしまうようなので、機種の仕様でしょうか?
それが事実でしたらカバーを閉じて使うことはできませんね。

書込番号:22064054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothマウスについて

2018/07/31 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

クチコミ投稿数:309件

急にBluetoothマウスが使えなくなりました。
使用しているマウスは、ロジクールのM590です。
富士通に問い合わせを行う予定ですが、同様のトラブル経験がある方はいませんか?
マウス付属のUSBのアンテナ経由では問題なく使用できます。

書込番号:22000890

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/08/01 01:16(1年以上前)

使用出来ていた時までシステムの復元で戻すか、またはBluetoothのドライバを再インストールしてみてください。

書込番号:22001104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2018/08/01 07:59(1年以上前)

Bluetooth機器が認識しなくなるとは多々多いです
対処方法はその都度、windowの設定から
デバイスからBluetoothとその他のデバイスから
認識しない機器のデバイスを削除して
再度認識しないBluetoothを追加してます

書込番号:22001388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2018/08/01 08:36(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
同じパソコンを所有されてますか?それとも、どのパソコンでも有り得ることなのでしょうか?

認識しないデバイスの削除を試みましたが、クリックができず削除ができない状態です。

書込番号:22001439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2018/08/01 08:49(1年以上前)

ノートパソコンは現在4台使用してます、4台とも別々のメーカーです
OSはすべてwindow10

Bluetoothマウスはレスポンスが悪すぎるので今は使用してません
Bluetooth機器はキーボード、スピーカーなどを使用してます
今まで認識しないことは多々あります

マウスが使えないなら、タッチパッドを使用して削除すればいいです

書込番号:22001455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2018/08/01 10:01(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
タッチパッドで操作しましたがダメでした。

書込番号:22001551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2018/08/08 19:49(1年以上前)

サポートに電話して解決することができました。

結果としては、バッテリーパックを外して2〜3分間、放電(放置)して再起動で直すことができました。
電源を切る際は、SHIFTを押しながらシャットダウンが必要とのことでした。

返答いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:22017144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2018/11/19 20:07(1年以上前)

最後の書き込みから問題なく使えていましたが、再発しました。
今回はSHIFTと電源ボタン同時押しの強制シャットダウン→再び起動で認識するようになりました。

書込番号:22265141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ボタンについて教えてください。

2018/07/13 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

ボタンの下側はクリアになっていますが光りますか?

書込番号:21960455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/07/13 19:22(1年以上前)

バックライトキーボードでは有りません。
プリズムクリアキーボードとは、
>キーボードのキーは、深めのストロークをすっきり見せるクリアサイドカラーキートップとなっており、光を反射して輝くように計算された透明部を備える「プリズムクリアキー」が採用された。キートップ内部の側面を45度傾斜させ、光のプリズム効果によりキラリと輝くように処理している。
http://ascii.jp/elem/000/001/060/1060381/

外光に当たって、キラリと光るようです。暗いところでは、光りません。

書込番号:21960527

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

富士通PCの音源

2018/07/10 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

こんにちは。

NECはYAMAHAの音源、東芝はdts。
では、富士通は何を使っているのでしょうか?

書込番号:21953536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 11:50(1年以上前)

XPの頃はYAMAHA?


現在は普通にカニサン

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2710-8244#tejun1

書込番号:21953573

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/07/10 12:59(1年以上前)

>[サウンドドライバー] Realtek High Definition Audio オーディオドライバー V 6.0.1.8216(64ビット/プレインストール版)の再インストール方法を教えてください。
>2017年10月発表モデル
>LIFEBOOK AH-MR/B3、AH45/B3、AH53/B3、AH58/B3、AH77/B3、AH78/B3、WA2/B3、WA3/B3
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4611-1788

仕様表には「オーディオ機能 チップセット内蔵+High Definition Audio コーデック」とぼかされていますが、上記を見るとRealtekでしょう。
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1710/spec/

書込番号:21953696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 13:40(1年以上前)

ちなみにNECだって今はカニサンです。

XPの時代は確かにYAMAHAのようです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006539

面倒なので東芝までは調べませんが、これとて同じ結果じゃ無いかな。


スレ主さんは10年くらい時計止めてますな(笑)

書込番号:21953765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 13:43(1年以上前)

10年 ×

15年  ◎

書込番号:21953769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/07/10 15:53(1年以上前)

>あずたろうさん1、キハ65さん、レスありがとうございます。

NECは確かにYAMAHAAudioEngineを使用しています。http://nec-lavie.jp/products/nsb/(スクロールして下のほうにあります。)

因みに、東芝は、私が使っているのでdtsSoundです。

富士通は、サウンドには拘らないのでしょうか?

書込番号:21953964

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/07/10 16:01(1年以上前)

スピーカーに拘っているようです。
>ハイレゾ再生に適したオンキヨー社製スピーカーは、従来モデルよりスピーカーBOXの容量を約16%拡大(注4)するとともに、メッシュ部分に金属パーツを使用したことで、高音質なサウンドを楽しめます。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/10/17.html#footnote4

書込番号:21953978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/07/10 16:14(1年以上前)

>キハ65さんへ

レスありがとうございます。

スピーカーですか。
私の言葉が足りなかったのですが、イヤホンから音楽を聴いた際の音質です。

言葉が足りず、申し訳ありません。

書込番号:21953996

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/07/10 16:24(1年以上前)

>>スピーカーですか。
>>私の言葉が足りなかったのですが、イヤホンから音楽を聴いた際の音質です。

ブランド優先なら、富士通は諦めましょう。
一応仕様書から。
>オーディオ機能 チップセット内蔵+High Definition Audio コーデック
>(最大192kHz/24ビット(注14)、ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準])

書込番号:21954016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 16:31(1年以上前)

音のこだわるくらいなら こっちの絵のもののほうが良さげだが。。

書込番号:21954032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/07/10 18:13(1年以上前)

>あずたろうさん,>キハ65さん,

レスありがとうございます。

富士通はそこまで拘って作らないのでしょうかね?

とりあえず、富士通は除外します。

ありがとうございました。

書込番号:21954174

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/26 21:11(1年以上前)

この間、NECのノートパソコンを買ったけど、5年前に買った富士通のノートパソコンとのイヤホン(3万円ほどのもの)での音質はそう変わりませんでしたが、ただ、アプリ次第でNEC、富士通共に音の良し悪しは変わります。

書込番号:21990146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

SSDの規格について

2018/06/03 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

クチコミ投稿数:309件

SSDの規格を教えていただけないでしょうか?
内臓のSSDはいろいろ種類があると聞きました。
パーツ交換するときにどの種類を購入すればいいのか教えてください。

書込番号:21870088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/06/03 10:00(1年以上前)

下記ブログの内部図とCrustalDiskMarkのベンチを見ると、SATAのM.2と予想する。
http://pc-navi.info/lifebook-ah77review

書込番号:21870118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2018/06/03 10:56(1年以上前)

んん〜、でもまあ交換する予定だったら一度外してみればどんなタイプのが入ってるかわかるんだし、質問しなくても良くねーか?
いや、スレ主さんが外さずに交換できるスキルを持っているから交換するけど外しませんよ、とかいうなら話は別だけど、どっちみち外さなきゃ交換できないわけだしさ。

書込番号:21870227

ナイスクチコミ!6


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/06/03 14:18(1年以上前)

FMV LIFEBOOK AH77/B3 は、128GB SSD + 1TB HDD のデュアルストレージ登載ですね。

キハ65さん添付の画像で、(裏側から見た透視画像の)手前の左側が、2.5インチHDD、その右側の細長いのが M.2 SSD、右上の細長いのがメモリーのようです。

SSD に関しては特段の記載がありませんので、標準的な (NVMe ではない) Serial ATA 接続の M.2 SSD でしょう。サイズは画像からすると Type 2280(22mm x 80mm)です。

クールシルバーメタリックさんの言われる通り、交換時なら開けてみれば分かることですが…。

参考:
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001028198/SortID=21867502/#21867880

書込番号:21870646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件

2018/06/03 14:46(1年以上前)

HDDのみで購入して、別でSSDを追加する方法はどうなのかなと思いまして。
この様な注文方法だとソケットも付いてない状態なのでしょうか?

書込番号:21870689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/06/03 23:10(1年以上前)

AH77/B3 ではなく、AH53/B3 か AH45/B3 を購入して、後から SSD を追加したいということでしょうか?
あるいは、カスタムメイドモデルの WA3/B3 か WA2/B3 を購入して、後から SSD を追加したいということでしょうか?

http://www.fmworld.net/fmv/ah/1710/spec/?from=ah_float の仕様一覧を見ると、
AH53/B3 や AH45/B3 の欄には、HDD/SSD の項目に SSD に関する記載がありませんので、M.2 スロットが有るかどうかの判断はできません。

一方、カスタムメイドモデル WA3/B3 や WA2/B3 の欄では、HDD/SSD の項目で HDD のみか SSD + HDD かが選べるようになっていますので、こちらは M.2 SSD スロットが有ると判断できます。

AH77/B3 も AH53/B3、AH45/B3 も WA3/B3、WA2/B3 も共通の設計だと思われるので、これらの内で AH53/B3、AH45/B3 だけに M.2 スロットを省くというような面倒な作り方は、メーカーは恐らくしないでしょうから、全てのモデルに M.2 スロットは有る可能性が高いでしょう。

万一、AH53/B3、AH45/B3 に M.2 スロットが無かった場合は、2.5インチ HDD を外して 2.5インチ型の SSD に換装するという方法になりますが、上記の理由で、その心配は少ないと思います。

書込番号:21871878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2018/06/07 17:47(1年以上前)

WA3/B3の最安構成で注文をして、自分で換装すれば安くできるかと考えていました。
計算したところ、4,5千円程度しか差が出なかったので、純粋にカスタマイズ注文した方が良いのかなと考え直しています。

書込番号:21879581

ナイスクチコミ!3


lynxevoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/02 00:11(1年以上前)

FMV AH53/B3(2017年製HDDのみ構成)買いましたけど、
M.2スロットついてました

ノートのボディ仕様もボードも、同一ラインでつくってスケールメリットを得るため、
ハイブリッドSSDにする最高仕様のものと同じものを使っているんだと思います。

保障が切れるので自己責任でしょうね・・・
メモリが4GBの二枚差しだったのはちょっと残念でした( ノД`)シクシク…

書込番号:22961335

ナイスクチコミ!0


lynxevoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/03 16:00(1年以上前)

m.2 規格は

x400 ssd m.2 2280 128gb

sandisk

書込番号:22964738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ssdとは?

2018/04/23 15:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

クチコミ投稿数:27件

ah77/b1とah77/b3と購入検討しております、b3のssdとは?初心者でよくわかりません、詳しい方説明お願いします、価格からみて昨年の77/1bが候補に挙げますがご意見お聞かせ下さい。

書込番号:21772885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2018/04/23 15:52(1年以上前)

SSDとはHDDのICメモリー版です。衝撃に強くアクセスが早いですが、HDDと比べると容量が少なめです。
アクセスの多いWindows 10ではSSDモデルが快適です。

書込番号:21772899

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2018/04/23 16:10(1年以上前)

速い! 高い! 少ない!
OSやアプリを入れるには最適だけど、データを溜め込むには不向き。

「SSDとHDDの違い」でGoogle検索しよう。

書込番号:21772921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/04/24 17:52(1年以上前)

早々のアドバイス有難うございます、何となく分かった様な気がしました。今後ssd搭載が主流になっていく様ですね、先の事を考えて77/b3にしようかと考えております、回答有難うございます。

書込番号:21775318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/26 20:09(1年以上前)

 先日、この製品を購入しました。OSがSSDに入っているので、電源を入れてから、ほんの一瞬といってもいいほどの短時間で、Windowsが立ち上がるので、すごく快適になりました。
 その他のアプリケーションもCドライブにインストールしておくとどれも起動が速いです。
 満足度は非常に高いです。

書込番号:21780092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2018/04/26 21:31(1年以上前)

現在windows7を使用で立ち上がりにかなり時間かかりますがssdだと短時間で起動出来るとのこと大変参考になりました、どうも有難うございます。

書込番号:21780314

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月16日

FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデルをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング