FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
- 左右約7.8mm幅の狭額縁液晶に加え、どこからでも見やすい高輝度・高色純度のフルHD液晶を採用したノートパソコン。
- オーディオメーカーであるONKYOとハイレゾ再生対応のスピーカーを共同開発。高音質が気軽に楽しめる。
- 各キーを液晶側に向かって傾斜させた「ステップ型キートップ」の採用により、正確なタッチタイピングを実現する。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2017年11月16日
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2018年3月12日 02:30 | |
| 36 | 5 | 2017年12月12日 09:33 | |
| 23 | 3 | 2017年11月1日 03:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
仕事用に購入を検討中です。
下記レビューを読んだところ、排熱口がキーボードと液晶ディスプレイの間に配置されているようですが、
冷却に関してはどうですか?
http://pc-navi.info/lifebook-ah77review
液晶ディスプレイを開いた際に、独特なヒンジ部の設計によりパソコン下部にスペースが出来るようですが、
それで安定した設置状態を保てるのかも疑問です。
5年ほど使用したレッツノート(CF-B11)が熱を発するようになったことが買替え理由なので、排熱に関して
やや神経質になっているかもしれません。
次のPCも長く使用したいと思っております。
富士通WEBMARTでメモリ:16GB、ストレージ:約512GB SSDの物(LIFEBOOK WA3/B3)を購入しようかな〜と検討中です。
7点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
記事になっています。参考に。
http://special.nikkeibp.co.jp/atclh/TRN/17/fujitsu1208/sp/
書込番号:21424022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
典型的な提灯記事かと思いますが。
azxさんは、どの辺に感じ入って、この記事を紹介したのでしょうか?
まぁ低性能をほったくりとは言いませんが。小学校のプログラミング授業に、ここまで高価で高性能な物が必要か?あたりから考えた方が良いかなと。
子供が使うという前提で奨めるのなら、専用の保証とか付けた方が良いのでは?。「自分で払えない額の損害を出してしまって怒られた」なんてのは、子供にはかなりのトラウマになりかねないので。リカバリーも簡単に。
…最初は、BASICで十分。
書込番号:21424109
9点
2020年からの小学校のカリキュラムに合わせて、3年後にはとっくに時代おくれのPCを選ぶ意味って記事を読む気にもならぬから想像も出来ない。
でも、「プログラミング的思考力」とは、「論理的思考力」と「創造力」を柱とするもの って、文部省が言ってるの?
相変わらず分かってないね、 そんなの 玩具のプログラム遊びなんぞより、数学の基礎を叩きこむ方が何倍も頭は鍛えられるもの。
整数論と初等幾何を中学から始めても、脳の成長にとって全く遅くはない。
小学校ではそういうのを学習するための 国語やら漢字やらの基礎体力でしょうにね。
最近、ひらがな以外の漢字がほとんど読めない 大卒の外注が入ってきて、どうにも使えない経験した(どうやって大学に入って出たものか?)。
慶応や早稲田やら、所謂国立大の一部にも、中高レベルの復習から始める必要のある学生っているのでしょう。
推薦、推薦で来てるからか!
書込番号:21424168
7点
KAZU0002さんに同意です。
I/O DATAのラズパイ3キットで十分です。
書込番号:21424276
5点
子供にパソコンを持たせてプログラムが身に着くと考えているなら、
大きな間違いですね。
そう、PCケースを適当な物を買い与え中のハードウェアは皆無で、
そこから何を始めるか決められないなら、プログラムを組みする事は難しいのでは?
インスタントラーメンを作る為にプログラムが描けるなら、
天才かも知れないが・・・。
インスタントラーメンを作る作業をプログラムに描けとアドバイスを与えてプログラムが描けたら秀才かも知れない。
パソコンにはハードウェアがある。
そして、ソフトウェアが入って初めてパソコンとして動作するのだろうから。
あとは、各ユーザの使い方次第って事で、
インテリアにディスプレイ一体型パソコンもありだが・・・。
プログラムの教育で、どの部分を端折るかを省くかを想像すれば、
子供に与えるパソコンの性能が見えて来るかも知れない。
最高のハードウェアとプログラム開発に必要な最高のソフトが揃っても、
プログラムを組みする発想が無ければパソコンはタダの箱に過ぎない。
昔読んだプログラムに関する本にインスタントラーメンのプログラムの考察があったけな・・・。
私はプログラムが描けないけどね、あんなメンドクサイものを組む人の気が知れないけど、
OSやユーティリティプログラムなどなどソフトを創ってくれているプログラマーの御陰でカキコミが出来ているから感謝だね。
将棋も、プログラム染みてるか・・・。
一手先を読むのは簡単か・・・、
十手先なら分岐は幾つになるんだっけ?
二十手先なら分岐は更に膨らむ。
百手先なら尋常もない程のの分岐が待っているんだろうから。
無駄に使う手は勝負の時に必要か否か?
書込番号:21424347
1点
そもそも小学校のプログラミング教育は、プログラムを組むことを教えるのではないです。
文科省の資料を見れば、一番最初にそうはっきり書いてあります。
その是非はともかく、まともに資料を調べず、プログラミングという単語やネイティブ広告記事の煽りに脊髄反応し、とんちんかんな議論をする大人こそ、まず真っ先にプログラミング的思考の教育が必要ですね。
書込番号:21425698
11点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル
CドライブにSSD、DドライブにHDDが割り当てられているけどファイルをダウンロードするのは普通はデスクトップ
Dドライブにダウンロードしたとしてもファイル確認やアクセスがデスクトップと違い一発でできないので不便
SSHDのタイプも作って欲しいですね
5点
EXPLORERのショートカットを作って、下記のようにプロパティ設定すれば、一発で目的の場所へ行きます。
C:\Windows\explorer.exe /e,/root,/select,D:\???
書込番号:21304756
11点
>mychiさん
SSHDではなくSSD + HDDなんですね!
いいなと思ってますがアクセスの面を考えると多少不便かもしれないです、まだ実機は触ってないですがかなり質感も良さそうですし楽しみです、富士通もSSHDをラインナップに入れてもらいたいです。
書込番号:21321997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
省電力ということですが電器店で聞くと4コアの場合は通常時で30W位あり、2コアだと20W位だそうです。何もやってなくてもこの差があるので電気代優先で特に必要ないなら2コアでもいいと思います。4コアはファンもうるさいそうです。
書込番号:21323680
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






