B&O PLAY Beoplay E8
- 連続4時間の再生が可能な、完全ワイヤレスイヤホン。本革充電ケースで最大2回充電できる。
- あらゆる形の耳にフィットするよう、4サイズのシリコンイヤーチップに加え、MサイズのComply Sportイヤーピースが付属している。
- 本体のタップで各種操作が行えるほか、音楽を聴きながらワンタッチで外部の音を取り込める「Transparency」機能を搭載している。
![]() |
![]() |
¥19,284〜 | |
![]() |
![]() |
¥22,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 373位
- Bluetoothイヤホン 152位
- カナル型イヤホン 188位
B&O PLAY Beoplay E8Bang&Olufsen
最安価格(税込):¥19,284
[Black]
(前週比:+8,484円↑)
発売日:2017年11月22日

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年10月11日 18:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2020年5月21日 12:09 |
![]() |
12 | 2 | 2020年6月16日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2020年1月13日 21:51 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年9月20日 02:25 |
![]() |
2 | 0 | 2019年8月28日 03:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
9月のAndroid11アップグレードで久々にPixel4に初期設定をして接続させましたが自動的に接続できません。Bluetoothで強制的に選択しての接続で問題なく使用でき、タッチも問題なく動きます。どなたか対応策お分かりであれば教えてください。
アプリケーションでも接続できれば問題なく認識しています。
音もよく、接続も全く切れずに気に入っています。
どなたかご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
【質問内容、その他コメント】
PC(Win10)に接続していると、20分くらいで毎回電源がOFFになります。通話中でも起きます。
iPhoneでは起きない現象なので、どこかで設定しているのかな?と思いましたが見当たらず。
同じような現象の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:23387242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくです。テレビ会議とかに使ってますが、これめっちゃ不便です。
情報探してますがなかなか自動電源OFFに関してはでてこないですね。
ハンズフリーモードだと音楽を流している認識ではないかもしれません。
書込番号:23417589
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
購入当初はその音質に良さに惚れ込んでよく使っていましたが、ここ最近、音楽を聞く習慣自体が少なくなり、使用頻度が落ちていました。(1、2週間に数回程度)
たまに充電が切れてて使えないこともありましたが、再充電しても問題なく使えておりました。
ところが、今回ついに充電してもうんともすんとも言わなくなりました。ケース側の充電が残っていたので充電切れではないはずですが、イヤフォン側に充電されなくなった模様。。。ペアリング試みても何の反応もないし、イヤフォン側のLEDも一切転倒しないし、リセット試みても反応なし、、、
3万円以上払って、保証期間である2年経過したタイミングでまさかの故障です。おそらく、イヤフォン側のバッテリーの問題だと思いますが、、、、
B&Oのサポートに問い合わせたら、S/N寄越せ、領収書寄こせ、顧客登録しろって散々色々言われて従った結果、動かないんだったら、購入店舗かB&Oの店舗に問い合わせろと言われました。なかなかのとんでもサポートでした。
Bluetooth系イヤフォンの限界なんですかね?3万円のイヤフォンが2年ちょっとで使えなくなるって消耗早過ぎな気がします、、、
7点

私のE8も全く同様の症状です。2週間ほっておいただけで、もううんともすんとも言わず。利用期間もほぼ同じです。
確かにランニング時にも使用しましたが、雨に打たれた記憶はありませんし、2年間かなりいい音が聞けたのでB&Oはもういいやという感じ。
時間がもったいないし買い物は楽しいので、次の世代の新しいものを探そうと思ってます。
書込番号:23473735
3点

これに懲りてB&Oはもう購入しないことにしました。日本のB&Oはグローバルメーカーサポート対象外で日本独自の代理店サポートとなっているのも問題です。
音質は諦め、サポートがしっかりしているAirPods Proにしました。Bluetoothイヤフォンのバッテリー劣化はB&Oに限らず起こり得る問題ですが、Apple製品であれば、AppleCareに加入してれば、バッテリー劣化も交換してくれますので。。。
書込番号:23473770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
beplay e8とwalkmanA30シリーズをペアリングして使ってきましたが、しかし突然ペアリング出来なくなってしまいました。
E8は他のwalkmanSシリーズやiPhoneとは接続できますし、walkmanA30も他のBTイヤホンやスピーカーと接続できます。
E8は最新アップデートされてます。walkmanA30はSBAでもLDACでも繋がりません(前はなんでもいけたのに)。
何が原因かまったくわからないのですが、詳しい方ご教示願えませんでしょうか。
書込番号:23166427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦すべてを解除してから試行されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23166490
0点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
全て解除、再起動しましたが、ダメでした。
調べるとE8はAACのみ、A30はSBCとLDACのみで、互換性が無いようですね。それならそれで仕方ないのですが、これまではなぜか普通に使えていたので、何かモヤモヤします。
書込番号:23166560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モヤモヤ状態ですみません。お役に立てませんでした。
書込番号:23166575
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
iPhoneXにて使用しており、ソフトウェアアップデート済み(5.6)です。
使用開始から約1年問題なく使用できていました。
突然、音量を最大音量からマイナス3メモリの間で音楽を視聴すると、左側のみ途切れるようになりました。
ソフトウェアが5.4だった為、アップデートしましたが、改善が無い状態です。
Bluetoothの設定についても再設定を行い、他の端末でも試しましたが、ダメでした。
メーカーに問い合わせて修理対応を受ける他方法はございませんでしょうか。。。改善策をご存知の方がおられましたら、教えて下さい。
書込番号:22934172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
題名の通り、auのP30liteと接続が出来ました。
元々、XPERIA XZ1を持っていて開発者オプションをいじってAACで接続していましたが、機種変更を機にP30に接続しようとしましたが、「専用アプリで接続してください」というようなアナウンスが出て、接続をはじかれました。
そこで、E8をリセット(赤く点灯するまで左右長押し)して、改めて接続し直したら、普通に接続されました。
その後、一度充電器に戻して、再度電源を入れても正常に接続され、音楽再生アプリの自動再生も問題無く動作しました。
それと、B&Oの音質を変えるソフト(?)もちゃんと動作しました。
この機種の重厚な落ち着きのある音質が諦められず、粘ったかいがありました。
責任はもてませんが、Androidでも接続出来た一例としてご報告させて頂きます。
書込番号:22883874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





