Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2017年11月20日
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2018年3月6日 23:24 | |
| 3 | 2 | 2018年2月26日 08:33 | |
| 6 | 5 | 2018年2月26日 08:27 | |
| 19 | 12 | 2018年3月1日 15:31 | |
| 17 | 6 | 2018年2月24日 15:24 | |
| 8 | 9 | 2018年2月26日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
dellのパソコンは壊れやすいと聞いたのですが、本当ですか?また、すぐに壊れた場合、さぽーとはしっかりと対応してくれますか?延長サポートに入ったほうがいいですか?
書込番号:21631257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
壊れにくい、壊れやすいの問題というより、サポートを受けたければ必要な期間をカバーする
サービス(保証、保守)を買うということですね。
書込番号:21631429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
壊れやすいという情報がどこから出たものか分かりませんが、レビューやブログなどに壊れたとか悪い評価はよく書きこまれるものです。
逆に正常に動作していれば当たり前のことなのであまり書き込む人はいません。
正常に動作している人が書き込まない分、比較対象の量としてどうして悪い評価が多いように見えます。
そのあたりを考えて壊れやすいかどうかを判断する必要があります。
ちなみに、昔会社で購入したDELLのノートPC3台は問題なかったですよ。
サポートについては、海外メーカーである以上サポートに満足いかない例はよくあります。
サポートを気にするのであれば、日本で日本人がサポート対応してくれるメーカーの製品を購入するのがよろしいかと思います。
価格が上がるかとは思いますが。
ただ、それでも本当に対応が良いかどうかは運次第です。
書込番号:21631802
![]()
1点
返信ありがとうございます。
壊れやすいという評判をすぐに信じ込んではいけませんね。
個人的に調べて行こうかと思います。
書込番号:21632206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入後、2日で画面が黒くな動かなくなりました。
修理に出すと、ハードディスクが交換となりました。
数年前に買った機種では、1年後に電源が入らなくなり、
サポートに電話すると、どこが悪いか調べるのに数万円かかると言われ
高いので直さずに物置行きとなった事実もありました。
日本製ほど完璧を目指していないと聞きます。
いくらかの不具合が出るのは想定内であると何かで読んだことがあります。
書込番号:21655583
0点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
安物PCでは、重たいソフトは重たくなります。
データの規模によって負荷の変わるソフトについて質問されても、規模によりますとしか言い様がありません。
仕事にPCを使うのなら、きちんと性能に対して投資しまょう。
書込番号:21631467
![]()
1点
ブレインストールはHomeのようですが、ADドメインでの利用ではないのかな?
書込番号:21631545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
こちらの商品の購入を考えています。
使用目的は、画像の取り込み・itunesでのバッグアップ・ネット閲覧・書類の作成です。
価格が安いので気になっているんですが、パソコンに詳しくないので、教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21631021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
用途的には問題ない性能ですよ。
書類の作成はWordですか?
その場合はオプションで「Microsoft Office Personal 2016(日本語) MPI カード [+ 20,000円]」を追加する必要があります。
書込番号:21631034
2点
HPのHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルより性能は良いです。
スレ主さんの用途には応えてくれますので、予算がなければこれで良いでしょう。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993615_J0000026287&pd_ctg=0020
書込番号:21631038
1点
このモデル、割引は今日(2/26)までですので、決断は遅くならぬように。
書込番号:21631164
2点
みなさまありがとうございます。
wordはオプションなんですね。書類作成も出来れば良いなと思うくらいなので、検討してみます。
ネット閲覧に関してなんですが、普段はインターネットエクスプローラを使っていますが、家にネット環境があれば、このパソコンで使えるんでしょうか?
どのパソコンにも入っているのか、ソフト?を入れてもらったりする必要があるのかわからないので…
教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。
書込番号:21631506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wordだけ必要ならもっと安いです。
インストールは必要ですがそれほど難しくはないですよ。
Microsoft Word 2016 (最新)|オンラインコード|Win対応
価格: ¥ 14,526
https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Word-2016-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-Win%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B015SMOI6G/ref=sr_1_1?s=software&ie=UTF8&qid=1519601110&sr=1-1&keywords=word
書込番号:21631537
1点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
初めてノートパソコンを検討しています。
用途は、
ネット閲覧、メール
エクセル、ワード(ちょっとしたもの)
程度です。
小学生の子ども達と一緒に使おうと思ってます。
こちらで問題なさそうでしょうか。
また、オプションは何も付けなくても大丈夫そうでしょうか。色はレッドを希望です。
最後に、割り引きクーポンを使いたいと思っているのですが、まだ、在庫があるのかないのかは、購入手続きしていかないと分からないものでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、色々と教えて頂けますと助かります。よろしくお願いします。
書込番号:21628136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メチャ安だなー!
値段から合わないくらいの性能だし、書いてる用途に使う分には問題ない性能あると思うけど
これMicrosoftOffice(ワード、エクセル)ついてないよ
書込番号:21628158
1点
ネットの閲覧、office系程度であれば、この機種で十分と思います。officeはオプションですが、皆さん付けていないようです。また、情報では黒限定で赤を選べないようです。ただ、価格は魅力です。
26日が2万円引きの最後のチャンスです。もし妥協できるならお勧めです。順位が上がっており、注目された分、競争が厳しくなっているかもしれないけど。
書込番号:21628172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
個人でofficeを使用するなら、互換ソフト(無償)のLibreOfficeなどを使えば、PC本体だけで安価に済みますy
マイクロソフトOfficeが必要となれば、オプション(+2万円)をつけると良いです。
書込番号:21628213
1点
みなさま
たくさんの貴重な情報をありがとうございました。
大変ありがたいです。
詳しい方々の情報はとても頼もしいです。
こちらのPCがお得なことが良く分かりました。
ちょっと自分が無知すぎで分からないのですが、
このままだとワードとエクセルはできないということでしょうか。
無料で付いているのOfficeというので、できるものかと思ってしまっていました。
(お恥ずかしい限りです…)
また教えて頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21628246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無料で付いているのOfficeというので、できるものかと思ってしまっていました。
>(お恥ずかしい限りです…)
MicrosoftOffice(ワード、エクセル)で作ったデータを無料のOfficeで開く、編集する
その逆の
無料のOfficeで作ったデータをMicrosoftOffice(ワード、エクセル)で開く、編集する
ことは可能だよ
でも全く同じソフトじゃないから、多少レイアウトが違ったり、エクセルのマクロに難ありとかあったりするから
問題ないって場合(人)もいれば、MicrosoftsoftOfficeじゃないとダメって場合(人)もいるって感じかな?
自分で作ったデータを自分で使うだけとかだったら大抵は問題ないだろうけど、職場とか学校ではMicrosoftOffice使ってるとか周りがMicrosoftOffice使っててとかでデータのやりとりなんかがあるんだったらMicrosoftOfficeを使わないと不都合あると思う
書込番号:21628255
3点
とうなるさん
ありがとうございました。
とても分かりやすい説明で大変有り難かったです。
なるほどです。
自分で使う分には問題なさそうですね。
ただ、おっしゃるように、仕事や学校とかの
やり取りにはもしかしたら支障がきたすかもなのですね。作ったデータを送ったら字化けしてたとか、開けないとかあるかもしれませんね。
すごく勉強になります。
割り引きの締め切りも迫ってるし(まだ、残ってるのかな)焦ります。
2万円で付けられるとのことですが、まだ踏ん切りが付きません。
もう少しだけ考えてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21628270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マイクロソフトOfficeは、別売りとなるソフトです。
古くはWindows95の頃、日本メーカーは、日本語変換や高機能なワープロソフトが無いなどの対応として一太郎やOfficeを付属したセット販売を行っておりました。
今でも、その販売方法を行っているため、NECや富士通などのPCを一般向けPCを購入するときには、Officeが付属したモデルが多いものです。
これは日本の特殊事情から来るものです。世界的に見て、日本だけの販売形態ですy
海外メーカーでは、必要なものは自分で準備すれば良い。PC販売はPC本体だけというものです。
そのため、Officeなどのソフトは別途購入もしくはオプションで追加購入となります。
マイクロソフトOfficeですが、Word・Excelの2種があれば良いのですよね?
PowerPointも必要ですか?これも必要となると、オプションの選択が変わってくるので値段も変わりますy
互換Officeは、すでに説明があったように、あくまで互換ですので若干のズレなどが起こる可能性はあります。マクロなど使用できない機能もあります。
個人で使用したり、多少起こっても問題ないというなら、有効です。
書込番号:21628316
1点
>ぬまともさん
スレ主様は安いPCを探してここに来たのでしょうか?
DELLの法人でアカウント登録すれば2万円引きで買えました。
↓個人が法人でアカウント登録する時の例。
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Ffreepc%2Ejp%2Ftourokudell
26日が最後のチャンスですね。
また、Microsoft officeに2万円出すのがイヤなら、互換No.1ソフトを後日自分で買って入れる方法もあります。
30日間無料で試用できますので、試用してみてるのも良いかもしれないです。
http://pchelp-bbs.com/blog/156
なお、画面が10.1インチ以下の2in1タブレットPCならMicrosoft office mobileが無料で使えますよ。
Microsoft純正のofficeが無料でそこそこ使えました。
10.1インチ以下の2in1タブレットPCはちっちゃいけど、安くてoffice付いてますので検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21628340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連投すみません。
>ぬまともさん
私が22日に購入した時にサポートに問い合わせたところ、今回のキャンペーンはブラックしか買えないとの事でした。
他にもオプションに入るとしたら延長保証を延ばして、偶発損害保証をセットで付ける事をおすすめします。
これにしていれば落としても、水没させても保証がききますので安心です。
書込番号:21628353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさま
たくさんの情報をありがとうございます。
とてもとても良く分かり勉強になることばかりです。
スマホで投稿していまして打つのに時間がかかり、お一人お一人にお礼を書けず申し訳ありませんが、心から感謝してます。
officeは別売りとのこと。
レッドは選択できないのですね。
保証も入っておいた方がよいのですね。
たくさんの情報ありがとうございます。
はい、エクセルとワードのみでパワポは必要ないです。
互換No1ソフト見てみました。
5千円以内とは魅力的です。
小さめのでofficeが入っているものがあるのですね。
良いなと思ったのですが、子ども達が学校の宿題で学校指定のサイトで算数の勉強をすることがあり、数字をたくさん入力する必要があるのです。
そうなると、テンキーがついてないと使いにくいかと思いました。
自宅でネットが繋がったパソコンがないと宿題もできないのです。これまでなかったので必要になってしまいました。
今、入り用が重なって経済的にむずかしく…
全部で3万円以内でと思っています。
検索していたら、オンラインofficeとかいう、ワード、エクセルが無料でダウンロードできるものがあるとあったのですがどんな感じかご存じでしたら教えて頂けますか。
書込番号:21628941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぬまともさん
テンキーは確かに便利ですね。
オンラインofficeを試した事がありますが、機能に制限が掛かり過ぎてて、私個人の主観としては、同じMicrosoft Officeなのに互換性はほぼ無いと考えております。
例:普通のofficeでは図があるのに、オンラインofficeでは同じファイルなのに図が表示されないなど。
今どき、ネットとパソコンがないと宿題ができないなんて、なんという世の中でしょう。。。
書込番号:21629005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさま
だいぶお返事が遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。
この度はたくさんの貴重な情報を親切ご丁寧にありがとうございました。
おかげさまで購入することができました。
きっと、みなさまからの情報がなかったら購入までたどり着けなかったり、
購入できたとしても???ってなってしまったことと思います。
初めてこのような場でコメントさせていただいて、こんなにも助けて頂けたことに
心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
また、まだ使用するにあたってわからないことが出てくるかと思いますので、
その時はコメントさせていただきたいと思います。
本当に本当にありがとうございました。
書込番号:21640895
3点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
レビュー等見ても個人で買われているみたいですので大丈夫ではないでしょうかね。
>フォームは会社名等入力になりますが。
必須でしたら入力の際に実在するお店や会社ですと後々問題になりますのでカカクコムオ商店(一例)とか架空にすればいいのではないでしょうか?
書込番号:21626130
![]()
3点
私は自営業(個人)ですが、DELLで注文する時はテキトーに「個人事業主」としてカートにして注文しています。
debujimakougyou商店とか入れれば買えますよ。
書込番号:21626135
![]()
4点
法人格は、「個人事業主」か「無」を選択すると思います。
書込番号:21626150
3点
どうも。
法人対象=初期設定やアフターに関して各自で対応して下さい
大雑把ですがそういう意味かと
個人でも購入出来るよ
書込番号:21626167
2点
>debujimakougyouさん
私は今回個人で購入しましたよ。
書込番号:21624043です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026287/SortID=21615814/
デルの法人ページでの会員登録方法も載ってます。
商品は既に手元に届いてます。
書込番号:21626328 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様、情報ありがとうございます。堅苦しく考えてました。わかりました。試してみます。○○商店、○○工業所とか。笑いますね。実際、事業主ではないので。少し冷や汗たら〜ですが。ダメ元で。2万円割引は終わったので次回を狙います。月曜日。だめなら15000円コースにて。しかしメモリーは別にしても1TBがこの値段。500GBならまだわからないでもないですが。
書込番号:21626817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
今回初めて格安タイプのPCに買い替えようと検討しています。
これまではNEC Lavieシリーズを使用していました。
用途はネットサーフィン、動画閲覧、メール、データ送受信(100MB程度)、文書作成、画像作成・加工(フリーソフト使用)、iTunesでの音楽CD取り込みなどです。
使用頻度は毎日、長いときは一日十五時間くらい電源入れっぱなしにしています。
約6年前に購入したLavie機のスペックと比較してこちらの機種が断然上、というのが個人的な見解なのですが、それで合っていますでしょうか?
文書や画像作成・編集時にさくさく動いてくれたら問題ないのですが…。(ながら作業が苦手なので同時に音楽聴いたりしません)
・現在使用中PC(Lavie LS150/F)
OS・windows7
CPU・Intell Celeron processor B800 1.50GHz
メモリ・4GB/320GB
ちなみにこちらは自宅据え置き用で、携帯用にもう一台13インチ程度の格安PCを購入する予定です。
officeはWordを単品で購入し、そのライセンスで二台を賄おうと思っています。(Word以外まったく使わなかったので)
2点
実感できるほど性能が上かわかりませんが、表示品質は、期待できないようです。
それで、画像作成・加工は、苦しいかもしれません。
小型のSSD搭載高性能パソコンを購入し、家では、外付けモニターとキーボードを繋いだ方が良い気がします。
書込番号:21622139
![]()
0点
>>約6年前に購入したLavie機のスペックと比較してこちらの機種が断然上、というのが個人的な見解なのですが、それで合っていますでしょうか?
>・現在使用中PC(Lavie LS150/F)
>OS・windows7
>CPU・Intell Celeron processor B800 1.50GHz
PassMark CPU スコア 1284
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+B800+%40+1.50GHz
Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865UのPassMark CPUスコア 1901
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?id=3034
断然上かと言われると、微妙な数値です。
書込番号:21622164
![]()
2点
>ガラスの目さま
ご回答ありがとうございます。
なるほど、外付けモニターとキーボードを繋ぐ、ですか!
とにかく自宅用と携帯用で二台、それもなるべく予算を抑えて…とばかり考えておりましたので、その発想はありませんでした。
それで更に質問なんですが…
実は、知人からデスクトップ(OSが98、その他詳細不明)なら譲れるという話があったんですが、もしモニターだけでも譲ってもらったとして、そのくらい古いPCのモニターでも現行機と繋げても問題ないでしょうか? デスクトップはほとんど扱ったことが無いので知識ゼロに等しいのです。
ご助言よろしくお願いいたします。
書込番号:21622545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さま
ご回答ありがとうございます。
ご提示いただいたサイト、自分も見に行ったのですが見方がいまいちわからなかったので大変助かりました…。
微妙、ですか(苦笑
これくらいの違いだと使用感に大差は無いのでしょうね…。
現在使用中のPCがかなりヘタっており(10回に1回くらいの割合で起動時にかなりの音量でビープ音が3分間鳴り響く、テンキー死んだ、喫煙者なので色々汚した)、もう新品でこのスペックでこの値段ならいいかという気分になっておりました。
期間限定クーポンのこともあり結論を急いでいたのですが、もう少し冷静になって再度検討したいと思います!
書込番号:21622651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
古いPCのモニターのインターフェースを聞いて下さい。
ノートパソコンに接続端子がない場合があります。
もっとも、USBからモニターに接続できるようにするアダプターがありますので、接続できないことはないと思います。
ただし、アダプターを購入するより廉価なモニターを購入した方が良いでしょう。
書込番号:21622758
1点
OSがWin98時代のPCって、ハッキリ言ってゴミです。 しかも金を払って手間掛けて処分しなけりゃいけない類いのゴミ。
それは譲られるんじゃ無くて、体よく押しつけられてるだけ。
モニタも、その時代なら15インチ前後のアナログ接続じゃない?
他人の友人関係に口出すもんじゃ無いが、そういうものを譲ろうなんて人間からは一切受け取らないのが吉だと思うがね。
書込番号:21622985
![]()
2点
>ガラスの目さま
続けてのご回答おそれいります。
古いPCモニターについては知人からの返答待ちなのですが、自宅作業スペースを考慮すると無理のような気がしてきました…。
初めて購入したPCがXP搭載のノート型で、以降ノートしか検討してこなかったので98搭載当時のデスクトップがどのようなサイズ感なのかわかっておりませんでした。
コンパクトで廉価なモニターを探し、再度検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21623067
0点
>CLX三〇さま
忌憚ないご意見、大変助かります。
先述のとおり、XP搭載ノートPCを初めて購入して以降デスクトップにはほとんど目を向けておりませんでしたので、98と言われてパッと思い出すのも難しく…。先ほどぐぐってみて「おっと…」となった次第です。
なるほどゴミかもしれない笑。
件の知人には、「譲れるものがあるにはあるけど98だ」という返答をもらった時点でわたくしも思わず「遺物かよ」と言って本体ごと一度お断りしておりまして、つまり気心知れた相手でもありますので、どうかご心配なきよう。
奇跡的になんかすごい美品とかだったとしても、自宅作業スペースの都合上98搭載デスクトップのモニターは置ける気がしないのでやはり現行タイプでコンパクトかつ廉価なものを探したいと思います。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:21623098
0点
こちらでご意見いただき再度検討した結果、今回この機種の購入は見送ることにいたしました。
主に価格に惹かれて候補にしたものの、皆さまからのご助言により更なる検討が必要と考えるに至りました。
引き続きいくつかの機種で悩み中ですが、こちらのスレは解決済みとさせていただきます。
ご回答くださった
>ガラスの目さま
>キハ65さま
>CLX三〇さま
ありがとうございました。
大変勉強になりました。
書込番号:21632756
0点
この製品の最安価格を見る
Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年11月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








