QuietComfort 35 wireless headphones II
- Googleアシスタントを搭載し、音楽再生、メールの送受信、日常作業の管理、着信応答などを音声でコントロールできるヘッドホン。
- 外部ノイズを継続的に測定・比較し、逆位相の信号を発生させノイズを打ち消すノイズキャンセリング機能搭載(3段階切替可能)。
- 衝撃に強い素材、ガラス繊維を練り込んだナイロン樹脂、耐食性のステンレススチールなどにより、アクティブな使用にも耐える。
![]() |
![]() |
¥26,470〜 | |
![]() |
![]() |
¥27,999 | |
![]() |
![]() |
¥30,050〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 302位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 36位
- オーバーヘッドヘッドホン 93位
QuietComfort 35 wireless headphones IIBose
最安価格(税込):¥26,470
[シルバー]
(前週比:-90円↓)
発売日:2017年11月27日
QuietComfort 35 wireless headphones II のクチコミ掲示板
(139件)

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2021年11月16日 19:37 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2021年6月2日 19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2020年9月27日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2020年5月8日 18:23 |
![]() |
1 | 1 | 2020年4月18日 06:01 |
![]() |
16 | 4 | 2020年4月7日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II
【ショップ名】
BOSE公式
【価格】
20,350円
【確認日時】
2021年11月16日19時
【URL】
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-35-wireless-ii.html?mc=26_NE_MU_PRE211116&ad_rid=114702800&ad_blid=2078639716&mi_u=114702800&cid=DM553993&bid=2078639716#v=qc35_ii_black
書込番号:24448985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II
【困っているポイント】
こちらの製品は一度トランスミッターと接続し、一度ヘッドホンの電源をオフにし再度オンにすると自動接続しますか?
【利用環境や状況】
TV光デジタル→anker soundsync→ヘッドホン
【質問内容、その他コメント】
同価格帯の製品で自動接続できる商品がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
ちなみにsony 1000xm3は自動接続できませんでした。
書込番号:23906732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はPCとBluetooth接続で使用していますが、
ヘッドホンの電源をOFFにしてからONにしてもPCの設定をいじることなく
PCの音声を再生できてます。
書込番号:24168776
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II
Quiet Comfort 35を購入して1年半後に、本体のスイッチがオフでも勝手にiPhone などと接続されて常にバッテリー減っている事象が起こりました。多くの方がこれで困っていることもレビューで知りましたが、Quiet Comfort 35 Aは接続不良は大丈夫ですか?やはりBOSEは2年以上の使用は期待しちゃいけなのでしょうか?
書込番号:23560903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Boseのこのタイプのスライドスイッチは故障しやすいです。
スイッチの部分を落としたり物にぶつけると内部でプラスチックが割れて操作できなくなります。
ネジを外して中を開けてみましたがスイッチ本体に操作部のプラスチックはまる構造でプラスチックが割れて欠けていました接着剤で付けてみましたが力のかかる部分なのですぐに取れてしまいました。
押しボタンの方が構造的には強いと思います。
書込番号:23690734
0点

その事象はQuiet Comfort 35 Aのことでしょうか?質問している接続不良に関してはいかがでしょうか?
書込番号:23690944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II
QC35 IIのコーデックはSBCとAACに対応しているそうですが、BT-W2と繋ぐとSBCの接続になるでしょう。BT-W2の対応コーデックがFastStream、SBC、aptX、aptX- Low Latencyで適合するのはSBCしか無いからです。
https://jp.creative.com/p/accessories/creative-bluetooth-audio-bt-w2-usb-transceiver#specs
SBCは220msの遅延を持つとされていますが、人間の聴覚からの反応時間は140ms〜160msらしいのでこれでは全く話にならないと思います。仮にゲームが60fpsだとすると220msは13コマ程度に相当し、150msは9コマに相当しますから反応してタッチした時には有線時の2回目タッチ以上に遅れています。
書込番号:23390166
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II
教えてください。
今回、昨年購入したこの製品のローズゴールドのモデルを
買取していただこうと考えております。
その際に購入時の保証書か納品書かレシートが必要と言われました。
確認したのですが、取説はあるものの
保証書、レシートがありません。
レシートは捨ててしまった可能性はあるのですが、
保証書は捨てるはずもなくどこへ行ったのかわかりません。
元来この製品には、明確に「保証書」と銘打ったものは添付されているのでしょうか?
ついていれば、デジカメなどと同様にちゃんと保存しているはずなのです。
もちろん国内正規店で購入しております。
教えてください。
1点

お早うございます。
以下のリンクのJoshin Web QC35IIのページで「【ボーズ製品の保証書について】ボーズ製品に保証書は付属しておりません。当社お買い上げ明細書(納品書)が保証書の代わりとなりますので、大切に保管下さいますようお願いいたします。」と記載が有ります。
https://joshinweb.jp/sound/26289/4969929249623.html
書込番号:23345067
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II

>カナヲ’17さん
それを言ったら、ここのサイトを否定するようなものですよ。
書込番号:23324587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんな事はありませんよ。
メーカーによっては有償修理の金額を公表していないところも。
製品によっては保証中でも、送料など購入者持ちなどもあります。
ここの人たちが何でも答えれるわけではありません。
最近ここで多いのが、取説を読めばわかるのに、読まず聞く人が多くなっています。
保証期間、店舗の延長保証であっても、修理できない物もあります。
部品保有期間がまだまだあるのに、部品がないため、製品の交換になるものも。
部品を保有するより、交換したほうが経費削減と思っているメーカーも有り、いろいろです。
書込番号:23324765
3点

2番目の方と3番目の方は、同じ何でしょうかね?
ボーズは、些細なことを尋ねようとしても、必ず、名前、電話番号や住所を聞かれるので、無用な個人情報を聞き取られるのは、誰でも嫌なものです。
1番目の方の質問については、非常に理解できます。
しかし、私は、保証期間内での交換でしたので、アテになりません。
ごめんなさい。
書込番号:23325930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





