このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2020年6月9日 22:37 | |
| 12 | 6 | 2019年8月12日 21:39 | |
| 6 | 4 | 2018年6月5日 23:13 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン
キッズフォンの写真をバックアップしようと考えています。
バックアップには、Macを使用しようとし、写真のアプリを立ち上げた状態でキッズフォンを接続しました。
管理者設定でバックアップを選択すると、写真アプリでデバイス一覧に701ZTで認識します。
しかし「写真なし」と表示されてしまいます。
手元にWindowsがないのですが、Macでバックアップすることはできないのかご存知でないでしょうか?
1点
>じょ〜ばさん
ファイラーからDCIMと言うフォルダ探せませんか?
書込番号:23456707
5点
>Taro1969さん
コメント、ありがとうございます。
ファイラーですが、ちょっとわかりません。
自分が確認した限りでは、Macでキッズフォンの中身を見ることができません。
書込番号:23456766
1点
>じょ〜ばさん
だから、ファイラーがいるんですよ。
ウィンドウズでいうところのファイル操作に使うエクスプローラの一般名称です。
書込番号:23457045
0点
>kockysさん
コメントありがとうございます
ファイラーですが、Path Finder等を試しましたが、やはりキッズフォンを検出できません
Windowsでないと、バックアップできないのかもしれません。。。
書込番号:23458623
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン
購入後登録先5件のうち3件で着信は問題無いが、当機から発信時つながるが会話が声が届かない不具合が発生。
SIMカード2回交換、本体を一回交換、修理したが改善せず。
故障の可能性は除外されたので、 ソフトバンクのサポートに問い合わせたところvolteの不具合?でそのような問題は報告をされているとの事。
相手側のvolteの設定を変えて対応してくれとの無責任な回答。
確かにvolteで着信している機種ではSIMカードを入れ替えると通話できるようになった。
ソフトバンクのサポートは認めると大変な事になるので、いろいろあやふやにごまかして
最後まで本機の問題だとは認めなかったが、これだけの確立で通話できないとなれば問題が無いとは言い切れない。
確かにvolteは新しい通信方式で多少問題が残されていることは知っているが、
問題はこの機種にはそのvolteをオフにする機能がないこと。
結局ソフトバンクは最後までやりたがらなかったが、文句をいってvolteのオプションを外してテストする事となったが
未だに解決しておりません。
2点
>>VoLTE
相手がSoftbank/Y!mobileなら問題無いでしょう
docomo/auは事情違うのでダメでしょう
一応、docomoは2018.10月からSoftbank VoLTEは接続出来ると説明してますが、実態は良く分かりません
auへは方式違うので接続出来ません
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157651.html
書込番号:22592215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信ありがとうございます。
ところが3件のうち2件はYmobile とmineo のソフトバンク回線です。
端末が両方ともHuawei のsimフリー機なのでなんらかの問題が発生してる可能性はありますが。
Huaweiの端末がvolteに対応していない端末なので、対応していない端末にもvolteで着信してしまって
通話ができないという事でしょうか。。
当然、着信している端末にもvolte対応でないので、volteで着信しない設定は無いので
非常に困っております。。。
書込番号:22592292
0点
相手先のHUAWEIがSoftbank/Y!mobile VoLTE非対応だと、そもそもVoLTE通話出来ません
ですので、出来なくて当然です
書込番号:22592480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
volte通話できないのは全然問題ないのですが、つながるが、音声が全く聞こえなく通話できない状態なので困っております。
volteでつながらない相手には3Gつながってくれれば問題ないのですが、特定のvolte非対応の機種にvolteで繋がってしまうところが原因かと思います。ソフトバンクのテクニカルサポートも説明できない複雑な状態が。、とか曖昧にごまかしています。
結局ソフトバンクは最初はできるといった、volteのオプションを外してくれず、、諦めました(>_<)。
書込番号:22593922
0点
>>VoLTE外し
私はワイモバイルで外してますが、、
Softbankでも店頭で言えば出来たと思います
書込番号:22594040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ症状が発生しています。キッズフォンから、VOLTE使用可能なソフトバンクsimを3G端末に入れているスマホへ電話すると接続後音声が聞こえない症状が出ます。逆にそのスマホからキッズフォンに電話すると問題なく通話できます。みまもり4から、そのスマホに電話すると、HDで接続し問題なく通話できます。多分、キッズフォンは3G HDへの音声接続に問題がある様に見えます。みまもり4は日本製なので日本独特のVOLTE事情に対応しているが、キッズフォンは中国製で日本仕様へのローカライズが上手く行っていないのかと想像しています。
早期の改善があると良いのですが。
書込番号:22853740 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン
クアルコム(スナップドラゴン)との取引が出来ないのでCPUやGPUはMediaTekぐらいしか供給して貰える企業が居ないと思います
罰金も食らったので開発資金の減少、及び、通信施設のアメリカへの販売も出来ない状況になってるので事業としてはほとんど停止状態です
シムフリースマホとして開発途中だったV9、AXON9も開発キャンセルされた様なので、もう日本市場にZTE製品がリリースされるのは通信施設も含め、もう難しいでしょう
既存リリース製品へのサポートも厳しい状況です
書込番号:21875327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
ドコモからのキャリア替えと同時進行だったのに残念。
ドコモのキッズケータイはナンバーポータビリティ用に凍結しているのですが、ドコモで復活かするかソフトバンクキッズケータイにするが思案中です。
ソフトバンクを契約すると、契約機種6か月使用のしばり、機種代金分割まで発生。奇跡が起きた時にすぐに乗り換えられないのがネックです。
通信だけできればいいので、一時的にドコモで復活しようと思っています。
書込番号:21875756
2点
ZTEは、制裁解除についてアメリカと交渉中で、具体的な条件もちらほら報じられています。
解除されても、当分は厳しい状況は続くでしょうけど、現時点で、ZTEがもうおしまいだ、というのは早急すぎる判断ですね。
既存モデルについては、どのキャリアもある程度の在庫はもっており、ハードウェアのサポートに関しては当分問題ありません。
OS側のアップデートについては、アメリカと妥協すれば、追々復活するでしょう。
いずれにしても、しばらく様子を見るしかないです。
書込番号:21875901
1点
返信ありがとうございます。
復活待てそうにないです。
ソフトバンクキッズケータイで我慢してもらうしかないかと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:21875970
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


