※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2017年10月 2日
このページのスレッド一覧(全713スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 6 | 2016年10月26日 06:27 | |
| 52 | 24 | 2016年10月30日 17:09 | |
| 53 | 12 | 2016年10月27日 00:24 | |
| 18 | 1 | 2016年10月22日 10:54 | |
| 19 | 9 | 2016年10月21日 22:48 | |
| 30 | 4 | 2016年10月22日 08:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
予約受付始めたのは提携店です。
アマゾン提携店だから詐欺店ではないと思います。
書込番号:20328764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ネット上では品薄状態ですが
実店舗ではまだ発売日受け取りの予約ができるところがあるはずです
金曜日にヨドバシの4店頭で予約をしてきました
ドットコムとは在庫管理は別だと言ってましたので
まだあるかもしれません
わざわざ定価よりも高いものを買わなくてもいいでしょう
書込番号:20329187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
〉ヨドバシの4店頭
ヨドバシの店頭の誤りです
そんなに予約してどーすんの、ってね
屑てんばいやーじゃありませんのでね
書込番号:20330286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
バイオ酵素さん、
そうです。でもちょっと高いですねぇ。
だったら店頭予約の方が良いですね
失礼しました。
書込番号:20330814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アマゾンで55000も出すなら yオクで52000 即決で買いますよ
書込番号:20331632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
現在所有のPS4(初期ロット)に換装済みの1.5TBのHDDはそのままPS4-Proに換装出来るのでしょうか?
勿論1度「ふだん使うPS4」や機器認証等を解除する必要は有るでしょうが、初期型の様にHDDベイカバーの様な物も見当たらないですし、そもそもユーザーが自分で換装出来るのかも疑問です(^^;
換装出来るとして、今あるHDDの単なる付け替えで大丈夫なのかも疑問です、今解る範囲で教えて頂ければ幸いです(*´ω`*)
書込番号:20326691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何度か同じ内容の質問がありますが・・・
異なる個体への移植は初期化が絶対条件となります
セーブデータやプレイルームなどをバックアップしてから移設
初期化を求められるので初期化、システムインストール、バックアップデータの復元、
といった手順となります
ダウンロードしたゲームは再度ダウンロードが必要となり、これが一番時間がかかって面倒です
書込番号:20326698
![]()
4点
>Hiryu87さん
HDD換装出来ますけど、フォーマットされます。
セーブデータ等のバックアップが必要です。
書込番号:20326702
4点
>@starさん
早速の返信ありがとうございます(^^ゞ
…やはりそうですよね(^^; いや、私も既に1TB近くゲーム等をインストール済みなので、LANケーブルによるデータ移行や再DLは気が遠くなりそうなので…と思い、何とかならないものかと思い質問しました、ありがとうございました(^^ゞ
書込番号:20326716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Hiryu87さん
そのような方は多いと思います
でもProも欲しい、ということで
PS4×2台体制計画、という方もみえるようですよ
徐々に移行していけばいずれ旧PS4を起動しない時がやってくるでしょう・・・
あぁ、贅沢ですね(笑
書込番号:20326722
3点
ほかの方が書かれているように換装した場合、HDDは初期化が必要です。
たしか、ファームウェアなどのシステムソフトがHDDにインストールされる仕様なので、PROはそれ用のもののインストールが必要になると思います。
なので、容量が不安ならいきなり2TBに換装してPROを使うのが現実的ではないでしょうか?
あと、PS4で換装しましたが、非常に簡単でしたよ。おそらく、PROも簡単に換装できると思います。
ちなみに、私はノーマルとPROの2台運用を予定しています。
書込番号:20326775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ritter2006さん
返信ありがとうございます(^^)
この際なのでProは2TBに換装しようと思います…私も初期型は初めから自分で換装しましたが、Pro及び薄型にはHDDのベイカバー等が無いので何処からHDDの換装が行えるのか不明で…横面か裏面かもしくは底面なのか?
何れにしても自分で簡単に取り外しが出来るスロットとかカバーが有れば問題無いのですが、本体外装を外すとか分解しなければいけないなら面倒です、当然本体を開ける様な行為は保証の対象から外れてしまうでしょうし(--;)
ソニーの事なのでユーザーが勝手に換装出来ない様にする改悪をする可能性も有るのでちょっと心配です(^^;
書込番号:20326982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Hiryu87さん
こんにちは
換装がそんなに大変なようにはなってないと思いますけどね。
いわゆるPS4スリムはこんな感じでしたね。
http://digitallike.net/20160919/ps4-retrofit/
Proは写真を見ると、背面の右下が怪しい気がします。
換装は最初に2TB入れてシステムソフトウェアを入れてあげれば終わりですし、
2台のデータ移行はこんな感じ
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13601/related/1
でもPSplusに入ってればオンラインストレージ上にセーブデータのバックアップがありますし、
必要なものだけをDLでもいいですが。
スクショや動画があるなら保存しておいたほうがもちろんいいと思いますが。
おそらくPROに2TBをつんでも、なんでもかんでもHDDに入れておくのは無理かと。
私のPS4は昔に2TBは埋まったので、削除するものは削除して使用しています。
基本フルインストールですし、かなり容量を圧迫しますね。
書込番号:20327194
![]()
3点
>ポテトグラタンさん
ご丁寧な説明ありがとうございます(^^ゞ
なるほど、本体写真では一見外れる所なさそうですがそれ程大変な作業を強いられる事は無さそうなので安心しましたf(^_^;
換装については、現在使用のPS4で経験済みなので問題無いかと思います…問題は2TB9.5oのHDDがSEAGATE(サムスン製)しか選択肢が無い事位ですね(^^;
書込番号:20327295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>問題は2TB9.5oのHDDがSEAGATE(サムスン製)しか選択肢が無い事位ですね(^^;
http://kakaku.com/item/K0000874961/
正確には換装できるのは9.5mm厚以下のHDDで、よく換装に使われているSSDも7mm厚です。
ちなみに、私の初期型PS4に元々内蔵されていた500GB HDD も7mm厚でした(9.5mm厚SSHDへ換装済み)。
書込番号:20327494
2点
ProはSSD にしたいですね
1TBをポチるタイミング見計らっている毎日です
書込番号:20327695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cymere2000さん
>@starさん
7mm厚のHDDも2TBはSEAGATEの物のみですね(^^;
SSDは容量の面や価格が高過ぎて私にはとても手が出ません(><)
勿論読み出し書き込みが速いに越した事は無いのですが、デフォルトで搭載されている物よりも多少速くなれば良いかな…程度に考えてないとキリがなくなりそうで(^^;
今はSEAGATEの7mm125MBキャッシュか9.5mm32MBキャッシュの製品にするか悩み中です(^^;
でもPS4発売当初はもっとたくさん選択肢があった様に記憶してますが、随分淋しい選択肢になってしまって…需要が無いのですかね(^^;
書込番号:20327917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>問題は2TB9.5oのHDDがSEAGATE(サムスン製)しか選択肢が無い事位ですね(^^;
>7mm厚のHDDも2TBはSEAGATEの物のみですね(^^;
そうですが、Hiryu87さんはサムソン製の商品を嫌っての発言かと思いましたが、違いましたか?
上記の7mmのものはSEAGATE本家のものです。
書込番号:20327981
1点
>cymere2000さん
特にサムスンが嫌とかは無いですが、サムスンは当り外れが多い様なクチコミ等を目にする事があるのでどうかな?って感じです(^^;
7oの製品はSMRの様なのでちょっと微妙な感じですねf(^_^;
書込番号:20328139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PS3とPS4でサムスンを2度購入使用してますが、意外と壊れないんですよね。
良いものに当たったのか。
私がダメだったのはまさかの東芝でした。
PS3からPS3へのデータ転送は、私のはだいたい5日間くらいの時間がかかっていたのですが、
東芝はそれで逝っちゃいました。
他のメーカーのは耐えられたんですけどねぇ。
書込番号:20328402
3点
>ポテトグラタンさん
5日間って…マジですか(^^;
東芝製はPS4発売当初から色々問題起きてましたね、私はどちらかと言えばサムスンよりも東芝の方が信用無いです、今まで東芝の製品で壊れなかった製品有りませんし、壊れた時のサービスの対応がどのメーカーよりも最悪だったので、以来東芝製品は余程の事が無い限り購入してません(><)
そう考えるとSEAGATEの9.5o2TBが一番妥当…と言うか選択肢が2択ですが(笑)、生産終了前に購入して置こうかと思います(^^)
書込番号:20328540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今のPS4、DongCoh Game Bar入れて6TB快適状態なんで、
今更1T、2Tじゃ足りないんだよなぁ。
PS4ProもDongCohやDATA BANK出てくれると助かるんだけど。
書込番号:20340635
3点
>自作青二才さん
確かにSEAGATEやSAMSUNGは不具合報告多いですね(^^;
初期型PS4にはHGSTの1.5TBを入れてとても良好だったので今回も選びたかったのですが、既に1TB以上の物は生産終了していて残念です(><)
東芝は前述の通り、メーカー自体の信用度が私個人に無いので選びませんが、同じ1TBでと言う事は速度的な事だとは思いますがHDD→SSHDってそれ程読み書き速度に差が出ますか?
書込番号:20342095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ayashiiさん
DongCoh Game Barは知っていましたが、ライセンス商品じゃ無いし、怪しげだったので手を出していませんでしたが実際どうなんですか? 内臓と同じバススピード確保されるのでしょうか?
今現在扱っている所無いので、何れにしても選択肢からは外れそうですが、製品的に問題無ければその内検討したいですね、3.5inch使えるだけで選択肢はとても増えますね(^^)
書込番号:20342228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
延長保証に入るか迷ってます。
皆さんのお考えをお聞かせください。
(1)皆さんに質問です。
お持ちのゲーム機、又はソニー製品(家電含む)の延長保証は入ってますか?
(2)前質問の品の延長保証入っている方に質問です。
そんなに壊れますか?
壊れたことありますか?
どうしてそんなに心配なのですか?
ご回答をよろしくお願いします。
書込番号:20319483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
延長保証入りましたよ。
保証は安心のために入ります。
保証中、本体は壊れませんでしたが、コントローラが壊れ、保証で新品交換されました。
書込番号:20319524 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
延長保証、入りますよ
御守りみたいなものでしょうか
自動車の任意保険のように絶対必要なものではありませんから、人それぞれ好きにすればよいのではと思います
僅か3000円ほどで安心が買えれば安いと思う人は多いでしょうね
壊れないでくれー!
と念じながら遊ぶのも嫌ですし
書込番号:20319554 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あ、家電は商品代金の支払額で、三万円あたりを境に延長保証に入ってます
要は壊れたときに修理して使い続けたいか、買い換えるかという私的ボーダーラインです
最近ではコーヒーメーカーは延長保証に入りませんでしたが、ダイソン V8は入りました
シューズドライヤーは入りませんでしたが空気加湿清浄機は入りました
こんな感じです
書込番号:20319567 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ソニーに限らず、家電ってけっこう壊れますよ。
一年以上使用するもので高価なもの(個人的には3万以上から)なら延長保証は入ってたほうがいいです。
ゲーム機もディスクを読み取るレンズだったり、電源まわりなんかも壊れるときは壊れますし。
ただ、延長保証にべらぼうな金額は出したくないのでそれも含めて安いとこで買いますね。
延長保証なしでただ最安ってだけのとこでは買いません。
書込番号:20319689
6点
>(1)
PS4は入ってますね
PS3は数台購入しましたが、どれも入らなかったような
VITAやVITATV、PSP等は記憶が曖昧。PSPは半々くらいだったかな。
>(2)
そんなに壊れるかと言われるとどうなんでしょうね。
サポートに送った回数は(送ってくれと言われた回数は)、
PS4は2〜3回
PS3は5回くらいかなぁ
VITAは4回
VITATVは1回
PSPは記憶がないです。送ったことがないような。いや1回くらいあったかなぁ。
修理されてる箇所はPS4に限って言えば、BDドライブ、基板が交換済。イジェクト、電源とかのスイッチ周りもだったかな。
コントローラも不具合で新しいものと交換されています。
心配に感じてるのでしたら、そんなに保証料金が高くなかったら、入っておいた方が安心ではないでしょうか。
壊れないとおもってるものほど壊れることがありますし、
1年保証がきれた翌月に故障が起きることも。
書込番号:20319694
4点
1.ゲームは加入しません。PS4は迷ったけど付属の延長保証があったので加入せず。
2.ゲームは壊れた事はないけど、家電は壊れた経験はあるので、長期間使う白物家電と高価なものは加入するようにしています。ゲーム機は壊れたら新しいものを買う位の感じです。PS4などは数年経過していると消音化している事が多いので、それも考慮しています。
書込番号:20320375
2点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
(1)可能な限り、加入していますわ。
PS4は「First Limited Pack」に延長保証がついていましたので、他に加入はしませんでしたの。
(2)過去に購入したゲーム機で壊れたのは「ニンテンドーDS Lite」の液晶(上部)が表示できなくなった位かしら。
約8年間使用しましたので寿命と諦めましたわ。
ゲーム機は精密機器ですので壊れる時は壊れますの。
その際、それなりに高い修理代金を支払う位でしたら安価な延長保証に加入した方が精神的負担もかかりませんわ。
書込番号:20320807
5点
Freedom of Freedomさん
ご回答どうもありがとうございます。
やはりゲーム機でも壊れるんですねぇ。
コントローラでも壊れると嫌ですよね。
1年過ぎてからなのかな?
@starさん
ご回答どうもありがとうございます。
私は家電は延長保証入っていますが、
ゲーム機ではどうかなと思っていて。
今あるWii-Uもその前のWiiも壊れていないんです。
壊れるものはだいたい1年以内じゃないのかなと。
ダイナマイト屋さん
ご回答どうもありがとうございます。
やはり入りますか。
SONYも丈夫になっていて壊れないと思っているんですがねぇ。
ポテトグラタンさん
ご回答どうもありがとうございます。
そんなに壊れますか?
いま持っているWii-u やWiiは壊れたことないんですが、SONYって壊れやすいのかな?
9832312eさん
ご回答どうもありがとうございます。
私の考えに一番近いです。
ただ今回読むところ読むところ、延長保証に入っている方が多いみたいで、
迷いが出てきているんです。
ポテトグラタンさんのご回答のように、どうやらSONY製品は壊れやすいというイメージができつつあります。
kiznaさん
ご回答どうもありがとうございますわ。
kiznaさんは物持ちよさそうですねわ。
ツインファミコンも壊れなかったですし、スーファミも壊れなかったですし、
Wiiも、Wii-Uも壊れていませんわ。
PS4VRは延長保証入りませんでしたわ
SONYは信用できるメーカーだと思っていたんだけどなぁわ。
皆さん、ご回答どうもありがとうございます。
PS4Proはもうビックカメラに支払い済みですが、後から延長保証入れるかわかりません。
まだ決心がついていませんが、もう少し悩みたいと思います。
書込番号:20324925
2点
スーパーサラリーマン2さん
> SONYも丈夫になっていて壊れないと思っているんですがねぇ。
ソニー製品は元々そんなに壊れませんよ。
クロスエンジニアリングなどで、品質は横並びになりますので、国内の企業では「同系統の製品」なら故障率は普通同じくらいになります。内部の部品も他社と同じものを多く使っていますし。
これは家電での常識らしいので覚えておいて損はありません。
あと、壊れるかどうかについては、これは完全に運になりますね。ソニー製品は一度も壊れたことがないと言う人もいれば、壊れやすいと言う人もいます。高価なものならソニー製に限らず延長保証に入っておいた方が無難でしょう。
私はPSでドライブの故障があった位ですね。あとは壊れないですね。
(あ、PSPはモンハンで酷使し過ぎて壊れましたね。2年くらいして)
まあソニーの場合はチャレンジ精神豊富ですので、最初はトラブルは多いですね。例えばPS3の頃は、HDMI規格に合格していない受像機に繋げて「映像が映らない。初期不良だ」と価格コムに書き込んでいる人など、当たり前の事で故障だと騒いでいる人が多かったですね。
あと、システムソフトの不具合を故障だと言っている人も多かったですね。(こういう人たちはPCやスマホは持っていないのでしょうか?アップデートなんて今じゃ普通なんですけどね)
PS Vitaなどはボタン長押しで電源を入れるのを知らずに「電源ボタンを押しても起動しない」と言う苦情が殺到したとニュースサイトで取り上げていました。
まあ、どれも今までに無いものを取り入れた事により、ユーザーが追い付いて来れなかったためです。
書込番号:20325471
1点
コントローラの故障内容は押したボタンが戻ってきにくくなる。というものでした。
故障タイミングは2年目でした。
書込番号:20325655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>そんなに壊れますか?
>いま持っているWii-u やWiiは壊れたことないんですが、SONYって壊れやすいのかな?
先に書きました通り、送ってくれと言われた回数です。
実際の部品交換、本体交換などは7割くらいかも(残りは本体を初期化したら直ったと言われたり、症状が出ないと言われたり)
PS3やPS4の初期のコントローラは最初から不具合があったので、
気づいた人は交換を行ってる方が多いです。
VITAは2度交換したりしてますね。
交換された本体に以前にはなかった不具合が発生。
3Gがおかしかったのでサポートに電話したら、ドコモで新しいSIMに交換してもらってくれと言われ、ドコモに行って交換してもらったがなおらず、今度はVITA本体の不具合だといわれ。とても面倒でした。
WiiUは修理していませんが、Wiiはドライブを交換しました。
3DSはボタンの不具合でしたが、どう見ても新品と交換されていました。
任天堂のは延長保証に入っていないので、すべて自腹ですが、とにかく安いのが印象的。
3DSのボタンの修理は3000円ちょいですが、結局は新品できてますし。
ドライブはネットに書いてある修理料金よりも安かったような。記憶が定かでないですが。
書込番号:20328325
3点
ブラジリアン2さん
そうですね。壊れないですよね。
壊れた時は運が悪かったと考えます。
やはり延長保証はやはり入らないかな。
アップデートについてですが、アップデート前提の発売って、私は怠慢だと思っています。
実は過去に私はソニーの内部でお仕事していたことありまして、
品質より発売日を優先することがあり、不具合はアップデートで改修するという考えでした。
不具合があることを分かっていてリリースすることもありました。
とても残念というか、情けないというか。。。
Freedom of Freedomさん
故障はコントローラのボタンだったんですね。
コントローラは追加購入することもできるので、やはり延長保証は入らないことになりそうです。
ポテトグラタンさん
そんなに故障されたんですか。
大変でしたね。
任天堂は修理費が安いということ初めて知りました。
良心的なんですね。
綿は壊れないようにやさしく?さわるように努めたいと思います。
早く発売されないかな。
書込番号:20334045
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
但し、ゲームで使えるのはその内の512MBです。追加されたメモリーは高解像度や高品質のグラフィックをレンダリングするのに必要なバッファーに使われるそうです。
http://ps3dominater.com/blog-entry-5998.html
13点
仕様変更ですか、良いですね効果も期待です
書込番号:20319992 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
先ほどヨドバシカメラ博多の店頭にて予約が出来ました。
ネットでどこも予約終了だったのでダメ元で寄ってみましたが予約出来て良かったです。
在庫確認してみますとの事でしたのでそんなに残ってないのかも知れません。
書込番号:20317851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
VRは無く入荷予定なども書いておりませんでした。
書込番号:20317860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぶんちゃか♪さん
ありがとうございます
予約できてよかったですね!
書込番号:20317865
1点
>ぶんちゃか♪さん
ドットコムで予約はしてあったのですが
延長保証の都合で店舗での予約に先ほど切り替えてきました
貴重な情報をありがとうございました!
書込番号:20318258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>@starさん
この情報がお役に立ちまして良かったです!
延長保証の事すっかり忘れてたのですがヨドバシでも加入出来るのでしょうか?それともネットから加入するのでしょうか?
書込番号:20318351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぶんちゃか♪さん
店頭でPS4を受け取られる時に、延長保証へ加入します、って言われれば手続きをしてくれますよ
ドットコムは延長保証に加入できないんですよ
書込番号:20318428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>@starさん
そうなのですね!
ありがとうございます!
書込番号:20318440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
店頭予約はどこでもできると思ってましたが。受付終了しているのはネットだけです。私も先々週に店頭予約してきました、しました。ビックカメラ池袋西口店です。事前に電話で確認すると楽ですね。
書込番号:20318784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スーパーサラリーマン2さん
そうだったのですね。ネットでは店頭販売の予約に関しては情報が出てこなかったのでネットで探されてる方は朗報ですね。
ネットで既に価格が高騰してる所もあったので、店頭で通常価格で予約が出来ると購入予定の方に知っていただけると幸いです。
書込番号:20318842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
PS4持ってません。今回VRのためにProを予約したのですがPROやVRを利用するのにSDカード等はひつようですか? なくても利用できるけど、あると尚良いと言う場合も教えて下さい。その場合用意します。現行PS4についても教えて下さい。現行PS4の場合は最大何GBなのかも知りたいです。よろしくお願いいたします。(スマホから書いています。誤変換ありましたらご了承願います)
書込番号:20313695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SDカードは、そもそもスロットが無いです。なので、そのままでは使えません。
また、HDDが1TBあるので、その他の記録メディアは不要です。
HDDが足りない、という人はHDD換装するかもしれないですが。
特に他に買わないと不便、というものは無いです。
通常のPS4も同様ですね。(HDDの容量は500GBのものもあったりますが)
書込番号:20313721
4点
ritter2006さん
ご回答ありがとうございます。
SDカード類は不要と言うことで理解しました。
書込番号:20313727 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
SDカードを使用するとなりますとPS4にはUSBがありますので、
SDカードリーダーを使用し、SDカードを使用することが出来ます。
使い方としてはUSBメモリと同じって事になります。
セーブデータのバックアップ(PSplusに加入すればオンラインストレージにバックアップできるのでUSBに保存する方は少ないかも)。
PS4内のスクリーンショット、動画の保存。
PS4のメディアプレーヤーでUSBメモリ内の映像、音楽、静止画ファイルの再生。
ゲームのインストールとかはUSBメモリ(USBストレージ)に保存できませんので、使用用途は限定されますね。
なくても普通にゲームできます。
書込番号:20313926
6点
>スーパーサラリーマン2さん
取り敢えずHDD はめちゃめちゃ使いますから、HDD の入れ替えはするつもりでいてください。
その時、ファームをパソコン経由でUSBメモリーが必要になります。(3種類有るようですが、アップデート方法)
私は、買ったら即2テラに入れ替える予定なので、念のため書いておきます。
書込番号:20319636 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






