OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

2018年 3月 9日 発売

OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット

  • アートフィルターやアドバンストフォトモードを搭載し、多彩な表現の写真撮影を手軽に楽しめる、小型・軽量ミラーレス一眼カメラ。
  • BluetoothやWi-Fiでスマートフォンと連携でき、スマートフォンへの画像転送がより簡単・快適に。SNSへのシェアも楽々。
  • 電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥59,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:332g OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットとOLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥111,824 発売日:2019年11月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:332g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月 9日

  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2018/04/15 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 14-42mm EZレンズキット

スレ主 totochansさん
クチコミ投稿数:49件

10年前のパナソニックのコンデジからの買い替えです。

初心者でよくわかりませんが、友人からの勧めやデザインからE-PL9 購入予定です。
キャンペーン中なのでレンズセットを買う予定。

正直10年前のコンデジ使ってたものからすれば、どんな機種でも満足できると思いますが。。

ほぼこの機種買う予定ではありますが、良い点悪い点等教えてくれると幸いです。

付属アクセサリーもかわいくて買おうと思いますが、結構な値段しますね。

みなさんはアクセサリー(カバー、ストラップ)は購入するのでしょうか?

書込番号:21752713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/04/15 08:18(1年以上前)

ストラップはとりあえず付属品があるはずです

液晶の保護フィルムは付ける派です

ケースは買ったり買わなかったり…

書込番号:21752781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/15 09:25(1年以上前)

PL9はカメラ女子の御用達です。おしゃれアイテムとして、そのデザインが気に入られているから。いや、彼女らの読む雑誌などに頻繁に登場し、もはや有名ブランドとなっているからでしょう。

イヤミな書き出しでしたが、確かにデザイン(正しくは外観)はいいと思います。また性能面や機能面でも余裕で合格点のとれるカメラです。

しかし、軽量コンパクトというマイクロフォーサーズの基本コンセプトからは外れてしまっているカメラです。当カメラは、あくまでエントリークラスであり、気軽に扱える、持っていて負担にならないという点で、軽量コンパクトであることはとても重要てすし、以前のPLシリーズは確かにそうでした。

しかし、いつごろからかモデルチェンジを重ねる毎に大きく重くなり、PL9に至っては、ファインダー付きのEM10mk3と僅かな違いしかなくなっています。そうなると、「かっこいい!」とカメラを選ぶド素人はさておき、常識的に考えたらEM10mk3のほうがリーズナブルな選択でしょう。ファインダーの有る無しの違いはやはり相当大きいですから。

もし、軽量コンパクトさに注目するならパナのGF7〜10(どんどんモデルチェンジしているが基本的な中身は同じ)がいちばんです。写りも機能も劣ったところはありません。また、オリに比べてキットレンズの実用性が高いといえます。(とくにオリの望遠ズームは使いにくい。。試してみたらわかる)

あとは、キヤノンEOSM100も割と持ち運びしやすいカメラです。サクサク感においてオリパナには負けますが、じゅうぶん実用範囲です。

他には、富士のX-A3、5が検討対象になりそう。富士のカメラはやや大きめですが、見た目に比べると軽量。また、富士は、その絵を好むユーザーが少なくありません。

長々書いてすいません。。。

アクセサリーの件ですが、
絶対要るのはSDカードだけです。が、液晶保護シートもほぼ必須。カメラのモニターはスマホと違い、すぐ傷つきます。あとは、レンズ保護フィルターもたいていのひとが付けています。これら2つで2000-3000円。

つぎは予備電池となりますが、純正は猛烈に高いし、撮影枚数が多くなければなくても困りません。

そのあとが、ストラップですが、本体に付属しています。カメラケースはとくに必要ありません。というか、カメラをケースに入れると出し入れが面倒になって撮影機会が減ったりします。通常は肩からぶらさげ、カバンに入れるときは手ぬぐいで包む、といった感じでじゅうぶんです。

あとは、清掃用品ですが、百均でブロアーを買うくらい。ほかは、メガネ拭きくらいあればいいかと



書込番号:21752913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 totochansさん
クチコミ投稿数:49件

2018/04/15 09:47(1年以上前)

ほら男爵さま
ご意見ありがとうございます。
フィルムは張るようにします。

Southsnowさま
ご意見ありがとうございます。
EM10mk3とも比較しました。
EM10mk3の5軸手振れ補正が魅力的と思いましたが
デザインがEM10mk3よりPL9が好み。

長く使うのもなので好みの方がいいかなーと。
また記載のファインダーのあるなしの違いの大きさがいまいちわかっていません。

書込番号:21752957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/04/15 10:48(1年以上前)

パナのGX1を買ったので手持ちのレンズを使いだした。LVF2というファインダーが取り付けられる。
旧型なので大きい14−42mm、フードが付属なので都合がいい。試写した結果も満足。
12−32mm、多分これが常用レンズになると思う。24mm相当の画角が使いやすいし特にどうこう言うレンズでもない。
35−100mm、携行すると思うがまず使わんかも。

12mmからのレンズが良いと思うよ。オリンパスには手ごろな価格のが無いのが残念。
特にPL9は外付けファインダーも付けられないと聞くよ、楽しみが無いカメラなのでPL8の方が良いように思う。

書込番号:21753099

ナイスクチコミ!0


nakato932さん
クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/15 11:07(1年以上前)

>totochansさん
コンデジからの移行なら良い機種かと思います。

良いか悪いかは使う人によりますがファインダーはありません。
まあその分は小さくなります。

コンデジ・スマホで撮っていた人には液晶だけでも違和感ないかと思います。


ミラーレス一眼を中古でしか買っておらず純正アクセサリーは皆無ですが。
ソフトケースは後々追加で買っていました。

ハクバ、エレコム、エツミなど探せば在りそうです。

一例としてハクバのカメラジャケット S-30上げときます。
http://kakaku.com/item/K0000929486/
http://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160269-4H-00-00

書込番号:21753157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/15 11:29(1年以上前)

E -PL9

書込番号:21753223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/04/15 12:32(1年以上前)

デザインが気に入ったのでしたら、PL9で問題ないと思います。欠点はちょっと重めなのと、外付けEVFが付けられなくなったこと。


>みなさんはアクセサリー(カバー、ストラップ)は購入するのでしょうか?

人それぞれですよ。物によってはすぐに販売終了で入手が難しくなる場合がありますので、気になる物は早めの購入が吉。

書込番号:21753418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 totochansさん
クチコミ投稿数:49件

2018/04/15 22:51(1年以上前)

PL-9 購入しました。

またわからないことありましたら、よろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:21754927

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のレンズ

2018/04/04 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 14-42mm EZレンズキット

高校生の娘がこのカメラを欲しがっています
価格コムの最安値を見るとレンズキットとダブルズームキットで\5000しか差がありません
この望遠レンズは\5000程度の性能であまり役に立たないでしょうか?

レンズキットとダブルズームキットのキャッシュバックが\5000差なので実質的には望遠レンズは只ですよね

書込番号:21727864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/04/04 20:08(1年以上前)

お得なので、Wズームの方が良いですよ。
良いのを見ればきりが無いけど、使えないレンズではありません。

書込番号:21727887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/04/04 20:13(1年以上前)

販売価格は変動します!そして売れる数に左右されます!!

他社のカメラでも、販売中期ではレンズキットのほーが本体のみより安いとゆー場合も出てきてます!!

ゆえに、スレ主さんのよーな比較がしたい場合は定価を比較してください!!

今回の場合はオープンなので、販売開始時の価格を比較すると、約8万vs約9万5千となっています!!!




閑話休題!
お得度はともかく、欲しくないレンズ買ってもしょーがないので、撮り手の必要度で選んでください!
まぁ、只でついてくる計算になるのなら、要らなくても売れますが!!!w

書込番号:21727896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/04 20:18(1年以上前)

他のメーカーも、望遠レンズがセットのダブルズームキットの価格は、望遠レンズを単体で追加するよりかなり安めに設定されてます(望遠レンズの単体価格によるので、価格差には違いが有ります)

用途によりますが(暗いレンズなので室内などの暗い所は苦手です)一般の方が使われる分には、最初はキットの望遠レンズで大丈夫だと思います(キャッシュバックで価格差がないなら、断然ダブルズームキットがお得です!)

書込番号:21727910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2018/04/04 20:30(1年以上前)

こんにちは。

予算が許せばWズームでいいと思います。
他の方も仰っていますが、同じ機種でも売れ筋のものが安くなります。
特にエントリー機では、レンズキットを買う人が圧倒的に多いため、
本来一番安いレンズなしのボディのみより、レンズキットのほうが安くなるという
逆転現象も珍しくありません。

なのでレンズキットとWズームの差額が小さいからといって、
Wズームの望遠がダメなレンズということではないので、もし望遠も
使うかもということなら、Wズームを購入するのがいいと思いますよ。
後で買うよりはお得だと思いますし、不要なら売ることもできます。
大した金額にはなりませんけど。

書込番号:21727947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/04/04 21:17(1年以上前)

40-150mm 中古でも5000円では買えません。
十分使える望遠レンズですよ。

書込番号:21728099

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2018/04/04 21:25(1年以上前)

>ぼうたろう(・o・)さん

この差は、マーケティングの差です。
時々ある現象で、売れ筋の商品が安くなるということによりボディ単体よりレンズキットが安かったり、レンズキットとダブルズームが同じくらいだったりとよく起きる現象です。

決して5000円の価値しかないレンズと言うわけではありません。なので安心してください、十分価値あるレンズです。

昔のキットは、単にボディとレンズを組み合わせてただけの時代がありましたが、いまやパッケージからして別の別商品と言う扱いになっています。
となると売れ筋の商品ほど安くなるのは世の常で、一番売れるダブルズームが相対的に一番お得となることはどのメーカーでも良くあります。

なのでその辺の事情に詳しい方は例えばボディのみ必要でもダブルズームを購入し新品未使用でレンズを売却するとボディ単体で買うより遥かに安く手に入れています。

書込番号:21728123

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2018/04/04 21:30(1年以上前)

みなさんご回答いただきありがとうございます

私にカメラの知識が全くないため おまけ程度のレンズでまともに使えないのかと心配でした

初心者の入門用なら不満なく使えそうで安心いたしました

書込番号:21728138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2018/04/04 21:44(1年以上前)

ぼうたろう(・o・)さん こんにちは

レンズセットとWズーム値段が近いのですが それはメーカーが Wズームの方を売ろうと安くしているだけで 中身のレンズはちゃんとした物ですので 5000円の差でしたら Wズーム購入が良いと思いますよ。

以前には Wズームセットよりも レンズが付いていないボディだけの方が高かったこともありました。

書込番号:21728177

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/04 23:06(1年以上前)

キットの望遠ズームが安いのは、セット価格でお得になっていると理解すればいいでしょう。

ところで、このレンズは呆れるほど長くなります。そのため構えにくいです。必要になったときに、少々高くついてもパナの望遠レンズを買うことをお勧めします

書込番号:21728445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/04/05 22:00(1年以上前)

レンズ、全く問題ないで。普通の人は買ったらそのまま使うから。こだわりだしたら変わるやろけど、大抵の場合ダブルズームで満足してるから。

書込番号:21730469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/04/06 21:48(1年以上前)

>ぼうたろう(・o・)さん

ちなに 単品で買うと 新品で3万、中古でも1万前後ですよ〜。
http://kakaku.com/item/K0000268487/
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kindName=&keyword=ED+40-150mm+F4.0-5.6+R&limit=20&o=0

あらっ? レンズキット 77500、 白と黒はWズーム 89800なっちゃいましたねー。ブラウンはまだ84800か・・・
色が違うだけでこのありさま。 値段なんてあってないようなもんです。

ボディはPL9より一個前のPL8の方がコストパフォーマンス高いと思いますよ・・・。

書込番号:21732568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/07 09:14(1年以上前)

ぼうたろう(・o・)さん
お得感が、有る方。

書込番号:21733507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2018/03/12 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット

スレ主 アーフさん
クチコミ投稿数:40件

先週末に届いていじっています。
Bluetooth接続を使ってみました。
カメラの電源オフの状態でスマホからWi-Fi接続を起動できるだけで、リモコンや写真転送はWi-Fiによるものなんですね。
Bluetoothでリモコン使えるようにはならないのかな?
他のBluetooth対応カメラも同じなんでしょうか?

書込番号:21670988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/12 23:59(1年以上前)

私もBluetoothでリモコン使いたくて調べましたが、ミラーレスでBluetoothリモコン使えるのは今度発売されるCanonのkissMのみで、あとのはWiFiでスマホからのリモコン操作になります。

Bluetoothは単に、WiFiの接続時にスマホの設定から入る面倒な操作を省くためだけのようです。

きっとこれから出てくる一眼はBluetoothリモコンやもっとBluetoothを生かしたカメラが出てくると思いますが、それが定着するにはまだ1年はかかるでしょうね。。。

書込番号:21671208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:880件

2018/03/13 01:49(1年以上前)

パナソニックの最新機種のGH5,G9,GX7Mk3はスマホと常時Bluetooth接続ができて、写真の転送、スマホからのリモートはWi-Fiですが、シャッターリモコンがBluetooth接続できるようになってますのでタイムラグ無く撮影できます。この手の機能は家電メーカーの強みで他社と比べでもパナソニックが一番使いやすいです。

書込番号:21671377

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/13 03:15(1年以上前)

アーフさん
メーカーに、電話!

書込番号:21671429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 アーフさん
クチコミ投稿数:40件

2018/03/13 21:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。なるほどですね。今後の進歩に期待です。
現状でもやりたいことはできるので不満ということはありません。

改善してほしいところとしては、一度接続して切断するとBluetoothも完全に切れてしまいます。カメラの電源を入れなければ再接続できないので、カメラの設定で一定時間何度でも再接続できるようになれば良いですね。
同じようなニーズがあればファームウェアのアップデートで対応してもらえないかなあ。
OLYMPUSにメールしてみます。

書込番号:21673235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/14 00:31(1年以上前)

>アーフさん
カメラの電源OFFに、Bluetooth経由で何度でもWiFi転送できるのかと思いました!
1度写真転送すると、またカメラの電源を入れない限り、電源OFF状態で再度写真転送したいなーってときにはできなくなってるんですね!
pl9欲しいと思ってるので視野に入れておきます(>人<)

書込番号:21673823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/14 00:38(1年以上前)

>しま89さん
横入りで質問させてください(汗)
パナソニックのその機種のシャッターリモコンは別売りのやつがあるんですか???
それともスマホがBluetoothのシャッターリモコンになるとゆうことですか???

書込番号:21673836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーフさん
クチコミ投稿数:40件

2018/03/18 14:21(1年以上前)

再接続できました。
OLYMPUSに質問投げたらすぐに回答いただきました。
30秒〜1分以上間を開けると再接続できるそうです。
たしかにその通りでした、

書込番号:21684852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

4K動画の連続撮影時間

2018/03/14 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

本機での4K動画の連続撮影時間は何分なのでしょうか?
FHDなどでは、例のEU関税制限で29分だということはカタログなどで判ります。

パナソニック機ですと4Kだと5分or4GBまでという制限が明記されてたりします。同じオリンパスで4K動画の撮影ができるOLYMPUS Tough TG-5ですと、4GB制限に引っかかって約5分という連続撮影時間の制限があります。

パナソニックのGH4やLX100は4GBを超える場合には自動的にファイルを分割して長時間の4K動画撮影を可能としています。

E-PL9の場合、4K動画の連続撮影時間はどれくらいなんでしょう?

書込番号:21674458

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/03/14 11:28(1年以上前)

>CRYSTANIAさん
 オリンパスのホームページQ&Aに
「動画 1回の撮影は、最長 29 分に制限されます。」
「撮影中の動画ファイルサイズが 4GB に達すると、ファイルは自動的に分割されます。」
とあります。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006623

書込番号:21674514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/14 19:50(1年以上前)

長い動画を撮りたくても制限にかかりますよね。
分割された動画でも結合するソフトがあるので
それで結合しては如何?

書込番号:21675458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/15 07:07(1年以上前)

CRYSTANIAさん
メーカーに、電話!


書込番号:21676637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ローパスフィルター

2018/02/21 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:130件

ローパスフィルターレスではないのでしょうか?
カメラについて勉強途中で、あまり詳しくないですが(汗)

書込番号:21619606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/21 21:24(1年以上前)

>美容師.comさん

https://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl9/spec.html
にはローパスフィルターレスと書いていないので、ローパスフィルター有の様ですね。
もし、ローパスフィルター有の場合は、何を気にされているのでしょうか。

書込番号:21619642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/21 21:32(1年以上前)

済みませんが
http://kakaku.com/item/K0001031676/spec/
が正解でした。
参考までに、
http://kakaku.com/item/K0000920685/spec/
もご確認ください。

書込番号:21619678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2018/02/21 21:35(1年以上前)

>量子の風さん
やはりそうなんですね。
まだ勉強途中なので、レスじゃないといけないのかどうかわかりませんが、ネットで調べていると、レスの方が解像度があがる…とあったので気になりました。
割と撮った写真はiPadに転送してピンチで大きくして見たりするので…。
レスでも有りでもあまり気になるほどではないのなら気にしません(・_・)

書込番号:21619694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2018/02/21 21:40(1年以上前)

>量子の風さん
ありがとうございます!
em1いいですよね!
私にはまだまだオーバースペックですが…。
いつかem1か一眼レフにステップアップしたいですが、ミラーレスはワイヤレスリモコンがないので。。。
全てのミラーレスにもWiFiかBluetoothのワイヤレスリモコンがあればいいのに。と思います(>人<)
関係ない話までしてしまいました。

書込番号:21619713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/21 21:59(1年以上前)

>美容師.comさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000505820/#21543228
の書込番号:21545665にローパスフィルタ有のG6とG7の画像が比較できるようにしていますが、ローパスフィルタ有と無では、私のパナ機での経験では解像度の差はほとんどないと言っても良いと思っています。
オリンパス機は話が違う可能性が無くは無いですが、ローパスフィルタレスにして解像度を上げようとすると、理論的には偽色やモアレが発生しやすくなってしまうと考えますので、多分、オリンパスも今はローパスフィルタレスの場合にアグレッシブに解像度を上げるような画像処理は行っていないと推察しています。
ただし、ローパスフィルタレスの方が、余計なフィルターが無い分、気持ちの差程度かもしれませんが、画像の色の抜けが良いような気がします。
また、ローパスフィルタ有のG6とローパスフィルタ無のG8では、G8の方が暗い部分の階調性が少しだけ良くなったという結果を得ていますが、それが、ローパスフィルタレスの効果であると証明する事は出来ないです。
もし、ローパスフィルタが気になるのであれば、パナのGX7mk2等を購入される事をお勧めしたいと思います。

書込番号:21619807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/21 22:09(1年以上前)

>美容師.comさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000505820/#21543228
の書込番号:21545665の画像を全般的に良く確認したら、やはりローパスフィルタレスのg8のほうが幾分解像していますね。
大変申し訳ありませんでした。
尚、こちらの画像は2倍デジタルズームで撮影してい為、等倍で見るともやっとしていますが、通常モードで撮影すれば、もっとクッキリしますので、その点をご了承ください。

書込番号:21619847

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:880件

2018/02/21 22:18(1年以上前)

オリンパスは基本光学ローパスレスです。でもデジタルローパスフィルターの処理(これがファインディテール処理)をおこなって解像感を高めモアレ/偽色を目立ちにくくしているのではといわれてます。

価格のスペックでローパスレスと書かれているE-PL8、M10Mk3とE-PL9は同じセンサーとメーカーは言ってます

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006607

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006608

書込番号:21619884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/22 07:23(1年以上前)

美容師.comさん
メーカーに、電話!


書込番号:21620648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/28 23:43(1年以上前)

>ローパスフィルタ有のG6とG7の画像が比較できるようにしていますが、

>ローパスフィルタ有のG6とG8の画像が比較できるようにしていますが、
が正解でした。

書込番号:21639644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

日本でブルーは無いのかな?

2018/02/12 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 14-42mm EZレンズキット

クチコミ投稿数:52件

ファインダー後付けできるなら買うんだけどなあ。
ところで、マレーシアではブルーもあるようなんですが、日本では無いですよね。
http://www.olympusimage.com.my/product/dslr/epl9/index.html

ブルーかっこいいなあ
https://instagram.com/p/Be7Hr5nnZHj/

書込番号:21594255

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/02/12 22:22(1年以上前)

オリンパスでブルーと言えば、

オリエントブルーさん(^o^)丿

書込番号:21594278

ナイスクチコミ!2


&Photoさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/12 22:36(1年以上前)

1年後にブルー追加あるかも?

書込番号:21594337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/12 22:41(1年以上前)

ホント、青イイですねぇ。

青色が好きだったので、腕時計もクルマもカメラも青でした、昔は(笑)。特に、ペンタK-30のメタリックブルーにはゾッコンでした。

けど、オリンパスもなんでこういうふうにしたがるんですかね? そもそも女子向けっぽいカメラのはずなのに、国内用の3色はなんだかジジババクサい…もとい、お年寄り向けっぽ過ぎるし(言いにくいな)。

書込番号:21594362

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/12 22:44(1年以上前)

機材の追加、買い増し続きでサイフが軽くなると、 
  気分が ブルー になる  |ω・´)ノシ |彡 サッ 
                          

書込番号:21594372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/02/12 23:50(1年以上前)

ブルーかっこ良いですね。

個人的にはグリーンが好きですが、グリーンって人気無いんですよねぇ。

書込番号:21594558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2018/02/13 09:14(1年以上前)

マレーシアのサイトから購入できないのかなあ?

書込番号:21595196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2018/02/13 12:20(1年以上前)

昔、海外勤務の時にE-PL1が発売になりました。当時カメラの趣味はなかったんですが、赤は日本で発売されなかったので、記念のつもりで帰国時に購入しました。その時は清水の舞台を飛び降りるつもりで、さらにそれがきっかけで沼にハマってしまいましたが、すぐ国内でも販売になりました。残念。

書込番号:21595572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/13 16:02(1年以上前)

こんにちは。

まあ設定の無い色っていうのは、また特別良く見えたりするものですが、
このブルーはほんと格好いいですね。
レンズのイメージカラーもブルーですし、日本でも出せば売れると思いますね。

書込番号:21596022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/14 11:50(1年以上前)

このブルーは個人的にかなり好き!
日本でも発売して欲しいです!

書込番号:21598265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 9日

OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング