2018年 3月15日 発売
LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
- 「20M ローパスフィルターレス Live MOS センサー」やチルト可動式の倍率約0.7倍(35mm判換算)ファインダーを搭載した、デジタルミラーレス一眼カメラ。
- 5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正による「Dual I.S.」を搭載。動画撮影にも対応し、小さなブレも大きなブレも強力に補正する。
- 被写体の動きや顔を自動検出し、写真選択の手間を軽減する「4Kフォト オートマーキング」を新たに搭載。
LUMIX DC-GX7MK3 ボディパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 3月15日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
「ライカ・モノクローム・ダイナミック」
ということで、従来の「L.モノクローム」のコントラストを高めたモードのようですが、いくつかスナップで試した限りではハイライトだけを強調して、シャドーはそのままっぽい印象でした。
東京のような都会のスナップにはハイコントラストの「D」の方が似合いそうですが、個人的にはいっそ階調を犠牲にして「ダイナミックモノクローム」にしちゃいます。
古い町並みなんかでは、従来からの「L.モノクローム」が好み。
というわけで、私はL.モノクロームDは殆ど使わなくなりました(笑)
フォトスタイルに
・L.モノクローム
・L.モノクロームD
・モノクロ
フィルター効果に
・シルキーモノクロ
・ダイナミックモノクロ
・ラフモノクローム
粒状感も任意で加えられたり、、、と
モノクロモードに関しては、この機種のウリのようで豊富ですね。
書込番号:22013443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「パナソニック > LUMIX DC-GX7MK3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/28 20:48:59 | |
| 7 | 2023/06/01 22:20:15 | |
| 2 | 2023/05/26 14:24:43 | |
| 7 | 2022/12/14 0:22:31 | |
| 34 | 2022/11/24 20:49:41 | |
| 5 | 2022/11/07 11:23:06 | |
| 20 | 2022/06/08 22:40:06 | |
| 33 | 2022/06/02 1:10:51 | |
| 6 | 2022/04/26 21:40:01 | |
| 57 | 2022/09/10 17:27:15 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













