2018年 6月11日 発売
YPJ-EC + 専用充電器
- 本格ロードバイク仕様で長距離走行が可能な電動アシスト自転車。
- 約3時間30分の充電で、109km(スタンダードモード)の走行が可能。コンパクトマルチファンクションメーターも搭載。
- フロントディレイラーにはSHIMANO SORAを装備。リヤ9段ギアとの組み合わせで全18段変速を実現。
※こちらの製品はフレームサイズ違いがあります。ご購入の際は各ショップにてご確認下さい。
電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-EC + 専用充電器
ヤマハのイベントの関係で、たまたま近くにあるイオンバイクでこのYPJ-ECとXCに試乗できることができました。平地でしかもほんの少しだけでの試乗ですが、
同じシリーズのYPJ-Cと比べてみても、明らかに違うのがペダルのレスポンスが良い感じでした。
これは試乗して比べて見ないとわからないレベルだと思います。
バッテリーの容量が5倍以上アップしていて、電圧が欧州仕様の36Vだけあってトルクが強い様に思います。
ギアを適切に選べば燃費の良い走行も可能だと感じます。
プラスエコモードという新しいアシストが追加されていて使い方によっては本格的なツーリングにも対応できるのでは思いました。
ツーリングモデルとしては、YPJ-TCというモデルも有りますが、あまり重装備でなければこちらでも対応できそうな感じです。
書込番号:21690727
15点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YPJ-EC + 専用充電器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/06/04 1:25:16 | |
| 8 | 2021/06/02 7:18:05 | |
| 3 | 2020/01/20 12:55:08 | |
| 1 | 2019/12/18 1:22:21 | |
| 0 | 2019/10/29 22:54:32 | |
| 1 | 2019/03/21 9:06:02 | |
| 5 | 2019/03/05 8:11:17 | |
| 12 | 2019/03/22 6:30:42 | |
| 1 | 2018/06/30 20:45:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)








