YPJ-TC + 専用充電器 のクチコミ掲示板

2018年 6月11日 発売

YPJ-TC + 専用充電器

  • 本格ロードバイク仕様で通勤からツーリングまで幅広く使用できる電動アシスト自転車。
  • 約3時間30分の充電で、112km(スタンダードモード)の走行が可能。コンパクトマルチファンクションメーターも搭載。
  • リヤ9段ギアの制御を行うディレイラーにはSHIMANO SORAを採用。フロント2段ギアとの組み合わせで18段変速を実現。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:スポーツ・e-Bike タイヤサイズ:700×35C バッテリー容量:13.3Ah シフト数:18段変速 YPJ-TC + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※こちらの製品はフレームサイズ違いがあります。ご購入の際は各ショップにてご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YPJ-TC + 専用充電器の価格比較
  • YPJ-TC + 専用充電器のスペック・仕様
  • YPJ-TC + 専用充電器のレビュー
  • YPJ-TC + 専用充電器のクチコミ
  • YPJ-TC + 専用充電器の画像・動画
  • YPJ-TC + 専用充電器のピックアップリスト
  • YPJ-TC + 専用充電器のオークション

YPJ-TC + 専用充電器ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サテンシルバー] 発売日:2018年 6月11日

  • YPJ-TC + 専用充電器の価格比較
  • YPJ-TC + 専用充電器のスペック・仕様
  • YPJ-TC + 専用充電器のレビュー
  • YPJ-TC + 専用充電器のクチコミ
  • YPJ-TC + 専用充電器の画像・動画
  • YPJ-TC + 専用充電器のピックアップリスト
  • YPJ-TC + 専用充電器のオークション

YPJ-TC + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YPJ-TC + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
YPJ-TC + 専用充電器を新規書き込みYPJ-TC + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

100kmほど走ってみた感想です

2019/02/13 20:31(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

購入から4日、激坂から海近くの平坦、夜で100km走ってみました。
感じたことを書きますと、

【良い点】
・日本一の激坂暗峠にあった41%の壁のような坂でも足つきなく登れます。
 体感で、ロードで41%の坂がYPJだと1/3の13%くらい、10%の坂が3%くらいです。
・自分のパワー表示が出るのは楽しい。腕時計型の心拍計とあわせて楽しんでます。
・ライトが300ルーメンくらいあり、街乗り+ロングライド時の緊急利用には十分な明るさ。
・モーターが静かでアシストが自然。ギクシャク感がなくスムーズです。
・ブレーキよく効きます。ロードのBR-9000リムブレーキガッツリ。
 暗峠からの平均20%、2.5kmの下りはローターから異音がして触れないくらい熱くなりましたが、最後まで効きは変わりませんでした。
・向かい風もどんと来い。20kmまでなら無風のように走れる。

【改善してほしい点】
・アシストが切れる24kmを超える巡航は重さを感じます。
 普段は重量6kgのロードに25Cのチューブレスタイヤで乗っており、
 30km巡航がパイオニアのパワーメーターで190Wくらい。
 YPJだと30km巡航がメーター表示225Wくらい。35Wはかなりの差です。
 そのため、より軽快な上位グレードとして11速コンポ+足回りがWH-R370+
 28Cタイヤが標準なタイプといったバリエーションが選べると嬉しい
・ライトの明るさが3段階くらいで調整+点滅できるモードがほしい。リアランプも点滅モードがあると良い
・サイコンの位置が変えられるようにしたい。ロードで多いステム前など

今週末に天気が良ければ、ロングライド+輪行を試してみたいと思います。
22kgは輪行には重くてやや不安ですが・・・

書込番号:22464165

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/15 04:53(1年以上前)

>>・サイコンの位置が変えられるようにしたい。ロードで多いステム前など

できませんか?
台座とサイコン本体はネジで止まってるだけですから
前後ひっくり返せばよさそうですけど。

自分は左右入れ替えて使ってます。

書込番号:22467342

ナイスクチコミ!4


スレ主 naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

2019/02/15 08:22(1年以上前)

サイコン取り付け直し

コメントありがとうございます。固定バンド外してひっくり返したらハンドル前側に取り付けできました。!
ついでにステムもDedaの13cmのも替えてポジション出ししてみました。純正ステムは155gあったので40gの軽量化。
情報ありがとうございました。

書込番号:22467549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/02/28 03:08(1年以上前)

>naike2018さん

輪行しました…
キャリアとフェンダーも付けたままなのでオーストリッチの超速FIVEを使いました
スペースが厳しく他の乗客の方の迷惑を考えると新幹線は使えませんので在来線のみです
ショルダーパッドの用意が間に合わなかったので泣きそうでした

ブレーキパッドにスペーサーを噛ませてブレーキレバーを太めのゴムで締めておけば縦になっても横になってもエアーが噛むような事はありませんでした

私の場合はスポーツ自転車と言えるものがTCしか持っていなかったので無茶な輪行になりましたが
複数台お持ちならば態々YPJ-TCでの輪行はとてもお薦めはできません

書込番号:22498595

ナイスクチコミ!3


スレ主 naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

2019/03/06 00:14(1年以上前)

>Acatenango_einsさん
輪行レポありがとうございます。
自分もロードバイクで前輪のみ外すタイプ、モンベルのコンパクトリンコウバッグを主に使っています。
都内の在来線運転席直後や新幹線の11号車のデッキのスペースをよく利用しますが、泣きそうな重さですか。。。
ロードは6kg台、折り畳み自転車でも9kgちょっとなので片手で持ち運んでますが、これは持ち運びに工夫要ですね。

書込番号:22512062

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

YPJ-TC購入しました

2019/02/13 02:21(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

YPJ-TC購入しました。普段はロードバイクに乗っていて、はじめての電動自転車の購入です。
早速日本一の激坂で有名な暗峠へ登りに行って、登坂力に驚きました。ロードでは足付き必至の40%の坂でもグイグイ登っていきますね。
平地では24km越えると漕ぎ味重くなるのを感じました。28Cのスリックタイヤに変えると改善するかな?
所有のMR-4という折り畳みバイクとシートポスト径が同じだったので、SL-Kのカーボンシートポスト、プロロゴのカーボンレールサドルを移植してみました。ノーマルがが675gあったので約300gの軽量化です。
花粉症のシーズン到来前にびわ湖一周も試してみようと思います。

書込番号:22462770

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

【ショップ名】ヨドバシカメラ

【価格】275,000円

【確認日時】2019年2月9日

【その他・コメント】試乗可能

書込番号:22455513

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

2019/02/10 09:31(1年以上前)

ゴールドポイント+会員限定、2月11日までの期間セールでMサイズのみですが、
店舗に確認したところLサイズもOKとのことで購入しました。明日受け取り予定です。

書込番号:22455526

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

クチコミ投稿数:73件

田んぼの畦道などでの昆虫写真撮影の友として購入検討中です。パニアケースに一眼レフとマクロレンズ積載予定です(APSですので三脚入れて2.5kg位です)。
デザイン上の好みと過去シクロクロスに乗っていた時代にグラベルキング 32cには絶大な信頼を置いております。
ただ唯一心配なのがチューブ含めて20kgもの巨体のYPJ-TCの巨体に耐えらららものでしょうか。フロントはサスがあるのであまり心配しておりませんがリア片側にパニアを付けるのでリアのタイヤ、チューブの負担が心配なのです。タイヤ開発時の安全率の範疇なら安心なのですが。またグラベルキング38cも考えましたがYPJ-TCはフェンダーもチャーミングポイントですので32cに下げた方が干渉しにくいかと。
オーナー様のご助言を何卒よろしくお願い申し上げます。この数年、カメラの軽量化とマクロレンズの便利さの葛藤で何度もカメラシステムを変えて散財してしまい反省しております。YPJ-TCのお陰様でx100f やマイクロフォーサーズ売却し少し重くなりますがAPSと便利ズーム、等倍マクロレンズ積んでも快適な旅ができる事に大きな期待をしております。

話は元に戻ってグラベルキング32cとノーマルの35cwより細くしても安全に問題がないか否か何卒あどさのほどよろしくお願い申し上げます🙏。

書込番号:22424937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2019/01/28 16:57(1年以上前)

隆起の激しい舗装路、砂利道、山道を中心に走るのであれば、太いタイヤのYPJ-XCを買ってそのまま利用するのが一番かと思います。
しかし、車体やアシストユニットは振動の影響をもろに受けるので、悪路利用中心だと寿命が短くなると思います。価格の安いハリヤを乗りつぶしたほうがいいでしょう。カスタマイズして販売している自転車屋もあります。
http://8rinan.blogspot.com/2017/05/al700.html
どちらもリアキャリアがないので、リュック型カメラバッグなどが必要になります。

書込番号:22426201

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2019/01/28 20:11(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。ノーマルタイヤのままフラットな畦道程度にしておいた方が良さそうですね。それと検索したところe-bikeならではのエラーとかもあるのでもうすこし購入まで慎重になってみます。

書込番号:22426648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

質問連投すみません。

USB接続で充電をしようとしたのですが、うまくいきません。皆さんはいかがですか?

・私のスマホはAndoroid 8.0のXPERIA XZ1です。
・TCのUSB接続モードは、PWR SPLYになっています。

・MicroUSB→USB TYPE-Cのコードをメーターとスマホにつないでも、10秒程度充電モードになり、そこで充電されなくなります。
・接続後10秒ほど充電モードになりますが、その後、USBの接続モード選択可能状態になり、スマホから接続先を充電するモードになる。
・接続モード選択で、スマホ側を充電するモードを選択するものの、充電はされず放電状態になる。

現状、上のような状態です。試された方、充電されていますか?
これまで通り、モバイルバッテリーのお世話になるんですかね。

書込番号:22300561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/04 23:42(1年以上前)

>waskazさん

こちらも連投で返事してすいません。私の場合( YPJ-ER )、Gopro HERO 5 ( USB-C )、iPhone 8 (ライトニング)、どちらも YPJ の電源入っている限り利用しながらの連続充電可能です。
充電が 10 秒ぐらいで止まるとの事ですので、もしかすると充電ケーブル(コネクタの接続不良等で電圧が下がる)の問題は無いでしょうか?

書込番号:22301452

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

2018/12/05 17:54(1年以上前)

ほかの充電器などで試しましたので、ケーブルには問題ないです。
となれば、XPERIA XZ1側の問題のようですね。メーターを何らかの接続機器として認識してしまう様です。
ありがとうございました。

書込番号:22302894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

bluetoothで接続できるアプリが見つからない

2018/12/01 11:30(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

4か月かかって、YPJ-TC(L)が納品されました。そこで、メーターの特徴であるBluetooth接続をスマホとしたのですが、アプリの自動インストールとか含め何の変化も無し。取説には「CSCPとCPPとOFF」が選べるとの表記だけで、アプリの紹介なども記載されていません。
そこで、販売店を通じてヤマハに問い合わせをしたら、現状、純正のアプリは無く、互換性のあるアプリを探して欲しいとの返事。それも自力で。日本語のアプリが有るかも不明とのことでした。

どなたか、互換性のあるアプリをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22292081

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/01 19:10(1年以上前)

マニュアル

「Cyclemeter 」でペアリング

「Cyclemeter 」で取れたデータ表示

「Wahoo Fitness」アプリ

>waskazさん

こんにちは。ERに乗ってます。
「CSCP(CYCLING SPEED AND CADENCE PROFILE)」にすると速度(車輪の回転)とケーデンス(クランクの回転)が出力され、「CPP(Cycling Power Profile)」にすると「CSCP」のデータに追加されてペダリングパワー(左右の合力)と消費エネルギーが出力されるそうです。OFF にするとデータを出しません。
私の場合、iPhone 利用してますので iOS アプリの「Cyclemeter 」を使っています。この他「Wahoo Fitness」でもデータ取れるようです。但し私のアプリでは消費エネルギーのデータを取ることはできませんでした。

書込番号:22293071

ナイスクチコミ!5


スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

2018/12/03 18:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。私はAndroidなので、そちらのアプリをダウンロードしてみましたので、試してみたいと思います。

週明けで、今日、改めてサポートに電話したのですが、やっぱり「こちらからご紹介できるアプリはありません」との返答でした。説明書の内容は薄く、サイクルコンピュータやアシストモードの詳細も書かれていないに等しいですね。

書込番号:22298146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/12/04 00:26(1年以上前)

>waskazさん
TCに乗っていますが自分も当初は途方に暮れましたYAMAHAさん純正アプリもありませんしね
Androidスマートフォンを使っていますが自分はCATEYEのCATEYE Cyclingを接続しています
CPPプロトコルで出力していますがTC付属のコンパクトマルチファンクションメーターはCATEYEのソフトではパワーメーターとして認識されているようです
アカウントさえ作っていればCATYEAtlas、STRAVA、TRAININGPEAKSにも簡単にデーターをアップロード出来ますよ
スマートフォンのBluetoothとGPSが入れっぱなしなのでバッテリーの消費が大きいのが悩みどころですね
使っているスマートフォンにもよると思いますが自分の使い方ですと4時間以上自転車で過ごす場合はモバイルバッテリー必須です
メーターに付属している給電USBコネクターは使っていません

書込番号:22299070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/04 02:17(1年以上前)

>waskazさん

Android 端末は Bluetooth-LE 規格のアプリケーション対応については機種依存が強いので、海外での売れ筋端末以外をご自身が利用している場合、互換性が低くなるのは致し方ない部分があるかもしれません。
新型 YPJ の場合、データ出力に一つのデバイスに複数のプロファイル出力してますので、携帯電話アプリケーション側の対応が必須になります。この仕様自身は特殊では無いのですが、アプリの互換性を保証するには YPJ を開発する側も携帯電話アプリケーションを開発する側も相互検証が大変ですので、ヤマハ発動機さんに問い合わせてもアプリ保証はできない回答になっていると想像しています。
悩ましい問題ですが、規格通り実際のデータが取れてますので、データ取れない場合はスマフォのアプリケーション側の問題と考えて良いと考えます。ユーザーとしてはこの掲示板の様に接続できるアプリを情報交換していくのが良いかと思います。

書込番号:22299207

ナイスクチコミ!4


スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

2018/12/04 17:37(1年以上前)

Art of Noiseさん情報ありがとうございます。CATEYE CYCLINGが対応するとは思いも寄りませんでした。

今日、皆様にご紹介いただいた各アプリを試用してみました。中でもCATEYE CYCLINGがUI的には良いかと思いますが、メーターの数値をダイレクトに見るならFITNESSでしょうか。どれも一長一短ありますね。

さて、別スレを建てますが、Art of Noiseさんも書かれているようにモバイルバッテリー必須ですね。メーターのUSBからではちゃんと充電されません。XPERIA XZ1特有かもしれませんが。

また、よいアプリがありましたら教えてください。ありがとうございました。

書込番号:22300502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/04 22:57(1年以上前)

>waskazさん

「CATEYEのCATEYE Cycling」の情報はAcatenango_eins さんからのものです。
iOS版ではパワーメータとしては認識されますが、ケーデンスや速度データを取ることがうまくできませんでした。

書込番号:22301343

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「YPJ-TC + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
YPJ-TC + 専用充電器を新規書き込みYPJ-TC + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YPJ-TC + 専用充電器
ヤマハ

YPJ-TC + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 6月11日

YPJ-TC + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング