iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量32GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2227
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬
タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
価格コムの最安値店にて(勿論、評価の良いシッョプで購入するつもりでいます)APPLEのタブレット端末を購入予定でいますが購入する際に追加で自然故障や自然故障+物損保証などありますが、このようなものは追加で購入したほうが良いでしょうか?
書込番号:22582008
0点
延長保証はメーカー保証の延長ではないので誤解で無償だと思っていた故障が有償になる事があります。
内容をよく読んでから加入してください。私なら入りません、そのお金で付属品を買います。
書込番号:22582012
3点
AppleCare+ for iPadのことを指していると思いますが、結構高いので、iPhoneと違ってiPadは丁寧に使う人が多いようで、入っていない方が大部分かと思います。
AppleCare+ for iPad
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
書込番号:22582049
2点
私の感覚では、保証には、入らないで、壊れたら買い替えする というスタンスなのですが、長く使いたいのでしたら、アップルケア+は、購入した方がいいと思います。
書込番号:22582104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キハ65さん
AppleCare+ for iPadではないと思うのですが、間違っていたらスミマセン。
私が言っているのは価格コムの最安値店等で(例えばPCボンバーとか)商品を買い物かごに入れて購入手続き画面に行くとオプションsとして自然故障でメーカー1年にプラスして3年保証とか自然故障+物損(落下や水没等)で5年保証とかいう選択項目があり、其のことなのですが?
この様なものは2000円台から3000円台なので其れほど高額ではないですが追加で購入しておいたほうが良いのですかね?
書込番号:22582111
2点
>キュバキスさん
それは、人それぞれだと思います。ご自身で保証の内容を 読み 理解してから 入るかどうか?きめることだと思いますが。
ショップの保証は、あまり期待しない方が良いでしょう。
書込番号:22582150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>私が言っているのは価格コムの最安値店等で(例えばPCボンバーとか)商品を買い物かごに入れて購入手続き画面に行くとオプションsとして自然故障でメーカー1年にプラスして3年保証とか自然故障+物損(落下や水没等)で5年保証とかいう選択項目があり、其のことなのですが?
保証会社が倒産することも有るので、信用していません。
>(株)ワランティマート、(株)ワランティオペレーティングサービス(東京)/民事再生申請
http://n-seikei.jp/2016/04/post-36610.html
むしろAppleCareのほうが安心です。
書込番号:22582194
![]()
2点
>★ジェシー☆さん
アドバイスありがとうございます。
長く使用したいのでAPPLE+CAREを購入するか検討してみます。。
>キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
販売店の保証は当てにならないようなので追加購入はしない方向でジェシーさんの薦めてくれたAPPLE+CAREを考えてみます。
書込番号:22582319
0点
>キュバキスさん
長く使おうと思うのでしたらナイショですが、AppleCareに入っておいて、2年後に新品(再生品)交換してもらうという手もありますよ。
iPhoneのAppleCareは高額ですが、iPadは8,400円+税に加えて、破損による交換費用4,400円税込みの合計13,472円です。
特に高額のモデルを購入される場合はお勧めです。
当然ながら、2年間のサービス期限内での突然の故障や、うっかり落として壊してしまった場合などでもすぐに交換品を送ってもらえる安心感は絶大です。
私は必ずAppleCareを付けています。
書込番号:22582994
![]()
4点
>キュバキスさん
iPadを格安店で購入して、延長保証を付けた方が良いかと問いですが、
この場合はメーカー(Apple)のApple Care限定保証(1年間)+店舗独自の延長保証ですね。
確かに、悩みますよね。
ただ.....店舗が確実に延長保証をしてくれるかが肝ですね。(店を運営する会社の裁量で如何様にでもできる)
保証外とされたり、中古の売れ残り品に交換されたりで、泣くことになるでしょうね。
確実なのは、ご自身で購入してApple Supportに連絡するか以下のApple Online Storeで必要事項を入れて
Apple Care+に加入してください。(Appleの延長保証なので、安心・確実です)
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
こちらに加入しておけば、iPadの急な故障などが発生した場合に必ず役立ちます。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
自宅を出ることことができないとか、忙しい場合にはApple Care+に加入しておけば次の様なサービスも受けられます。
iPad Express交換サービス(VISA master等のクレジットカード必須)条件を満たしていれば保証期間中すべて無償です。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service/express-replacement
書込番号:22583524
![]()
0点
>ダンニャバードさん
>私は必ずAppleCareを付けています。
APPLEケアに加入したほうが良さそうなので残高でのNDフィルターは後回しにしてAPPLEケアを付ける方向で検討してみます!
>ihard Loveさん
ダンニャバードさんもAPPLEケアを勧めてくれているしihard Loveさんも勧めてくれているのでiPadを購入してAPPLEケアを付けようかと思います。
書込番号:22583635
2点
>キュバキスさん
私的には、下記の3年保証サービスがお勧めです。
物損保証の上限額が3年間ずっと変わらない点が良いです。
価格コム掲載ショップでも、対応しているショップが幾つかあります。3.5万円のタブレットなら +4000円程度でしょう。
プレミアム物損保証付3年延長保証|アルファバリュー株式会社:
https://alphavalue.co.jp/premium3-warranty.html
なお、AppleCare+ は2年間のみで高いけど、エクスプレス交換サービスが最大のメリットだと思います。
一般的な保証会社のサービスだと、修理に出してから戻って来るまでに大体1ヶ月くらいかかります。
書込番号:22588864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/09/20 21:57:51 | |
| 3 | 2023/03/20 10:10:30 | |
| 6 | 2021/10/10 10:00:15 | |
| 1 | 2021/10/02 18:34:49 | |
| 5 | 2021/07/17 14:59:09 | |
| 1 | 2021/07/09 6:06:24 | |
| 7 | 2021/04/06 9:27:04 | |
| 2 | 2020/09/20 11:14:22 | |
| 3 | 2020/07/27 15:40:10 | |
| 3 | 2020/06/13 8:27:36 |
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル」のクチコミを見る(全 1736件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








