AH-D1200 のクチコミ掲示板

2018年 4月下旬 発売

AH-D1200

  • 大口径50mmドライバー採用で、低域の量感と中高域の抜けの良さを両立したハイレゾ対応ポータブル・オーバーイヤー・ヘッドホン。
  • 2軸式ヒンジの折り畳み機構を採用。収納スペースに合わせ、ハウジングを内側へ畳むフォールド・イン、平らにするフォールド・フラットを選べる。
  • 音質最優先のストレートケーブルと手元でiOSデバイスの操作ができるリモートケーブルの2種類が付属。リモコン部にはマイクも内蔵。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ AH-D1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-D1200の価格比較
  • AH-D1200のスペック・仕様
  • AH-D1200のレビュー
  • AH-D1200のクチコミ
  • AH-D1200の画像・動画
  • AH-D1200のピックアップリスト
  • AH-D1200のオークション

AH-D1200DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 4月下旬

  • AH-D1200の価格比較
  • AH-D1200のスペック・仕様
  • AH-D1200のレビュー
  • AH-D1200のクチコミ
  • AH-D1200の画像・動画
  • AH-D1200のピックアップリスト
  • AH-D1200のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-D1200」のクチコミ掲示板に
AH-D1200を新規書き込みAH-D1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

試着試聴レビュー

2018/04/15 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D1200

クチコミ投稿数:1934件 AH-D1200のオーナーAH-D1200の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

本日、フジヤエービックさんにて先行展示されているD1200を試着試聴てきましたので備忘録替わりに投稿します。
短時間かつエージング具合は不明なので音の方は参考程度でどうぞ。環境はDAP直での試聴です。

【装着感】
AH-GC20をベースに使用しており、基本的にGC20と同等の装着感です。D1200がどういう装着感かが今の段階で知りたければGC20を試着すればほぼ似た感覚を得られるはずです。
重量面でGC20よりも15g軽くなっているようですが、ノイキャンとブルートゥースの機構が無いならもっと軽く出来たのでは?という不満。

しかし良いですね、D1100にあった装着感の不満は重量の改悪を除けば大体改善されています。

パッドは耳をきっちりかっぽりと覆える広さと深さが用意されており、パッドの密着感は強め。おかげで耳周りに張り付いて隙間が無い状況が作られているように感じました。これが音に対しても良い方向に働いていると思います。
側圧は普通〜やや強いくらい、これは買ったら緩める予定ですがこのままだと密着感の強いパッドがギュっと来るので長時間だと不満が出るかもと感じました。サイズ感に対してハウジング側に重量が偏っているので、それが影響しているのかもしれません。
頭頂部は見事なヘッドバンドで問題なし、これはGC20から知っていましたので心配はしていませんでした。D1100で不満点の一つだった頭頂部がやっと改善された形です。

装着感としては重量の増加を除けば全面的にD1100より良くなっていると感じます。今のデノンのオーバーヘッド型のラインナップではGC20を重量面で勝り最良の装着感だと感じます。まあ、D1100の圧倒的な軽さも捨てがたいんですけども。


【音質】
これはデノンらしい低音寄りながらD1100ほどの低音寄りではなく、しなやかさ、マイルドな上品さを感じる音作りで、純粋に欲しいと感じました。これもエージング後はどうなるか不明ですけども。
D1100は終売とならず併売のままらしいので、D1100で振り切っている分D1200はある程度落ち着かせてきたのかもしれません、歓迎します。
空間的なものも、密閉型としてはなかなかだったと記憶しております。


【総評】
GC20がベースだった時点で買うことは最初から決まっていましたが、装着感・音質両面で観るべき点があると確認できたので今から購入が楽しみです。
D1100は発売当時1万5千円、今や6千円のコスパ機としてロングセラーになっておりますが、D1200は現在の価格(約1万7千円)からどこまで下がってくれるかが楽しみです。

ちなみにいまだに店側は「4月下旬」としか情報が無いらしいです。
アマゾンさんには「4月25日」と書かれていますが、これも完全あてにして良いかは不明です。

書込番号:21754881

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1934件 AH-D1200のオーナーAH-D1200の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2018/05/02 14:24(1年以上前)

4月28日に発売され、翌日購入しました。

現在絶賛エージング中ですが、購入後最初の印象は試着試聴レビュー通りとなります。
比較用にD1100の新品も(都合3回目の)購入してエージング中なので、D1200のレビューでは今後下位機種となるD1100との比較も混ぜて書こうと思います。
元気で低音がっつりのD1100に対してしとやか上品な低音寄りのD1200という路線でこのラインはやっていくのかな?というのが今の印象です。


デノンは今のところD2000の後継機は開発していないようなのですが、段階的に考えると2000番台が来てほしいという人は多いと思うので今後に期待です。

書込番号:21794157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1934件 AH-D1200のオーナーAH-D1200の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2018/05/05 10:22(1年以上前)

試聴段階でもある程度感じてましたが、エージング完了後に確認すると尚更ボーカルが浮かび上がりますねD1200。
近い位置で頭内よりもやや前方定位、明瞭で透明感あり。D1200は低音のみならずボーカルが特徴と言えるかもしれません。
じきにD1100と比較した上でレビュー書きますが、一応こちらでの最後の報告になります。

書込番号:21801130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件 AH-D1200のオーナーAH-D1200の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2018/05/06 14:34(1年以上前)

正式なレビューを投稿しましたのでよろしければご覧下さい。
エージング後の印象は良好、また一つ1万円台(当分は1万円下回らないという予想で)に良い機種が追加されたという感じです。

書込番号:21804301

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AH-D1200」のクチコミ掲示板に
AH-D1200を新規書き込みAH-D1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-D1200
DENON

AH-D1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月下旬

AH-D1200をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング