h.ear go 2 SRS-HG10
- 1BOXのコンパクトな筐体に、新開発のハイレゾ対応の約35mmフルレンジスピーカーユニットを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
- Google Play MusicやAWAなどの各種音楽配信サービスや、インターネットラジオを楽しめる「Chromecast built-in」に対応する。
- 音楽ファイルの高音域を補完するとともに、サンプリング周波数とビットレートを本来の数値より高めることで、CD以上の音質に変換できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年 5月12日



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go 2 SRS-HG10
接続端末はiPhone8 ios 11.4.1です。
SRS-HG10とiPhoneをWi-Fi接続時にMUSIC Centerのマイライブラリーから曲を再生したところ、MUSIC Centerをバックグラウンドにすると(ホームに戻る・スリープ状態も同様)その曲で再生が停止してしまいます。(MUSIC Centerの画面から推測するにアプリをバックグラウンドにするとスピーカーとの接続が切れてしまうように見えます。)
つまり、Wi-Fi接続で曲を聴こうとするとMUSIC Centerを常に画面に表示しなければならず、別の操作が全く出来ません。(Bluetooth接続時は問題ありません)
スピーカーから曲を流しつつ、iPhone本体からゲームや動画の音を流したいので、非常に困っています。
何か対処方法はありますでしょうか?
もしくは、MUSIC Center以外のアプリで同様にWi-Fi接続が可能なアプリがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22110899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MUSIC Centerは何かと評判悪いようですね。
代替えとして、SRS-HG10はChromecast built-inにも対応してるので、そちらを利用されては如何でしょう。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/built-in/audio/
スマホに保存した音楽を再生するのではなく、Google Play Musicのクラウドに保存し、それをキャスト再生する方法です。
Google Play Musicは無料登録でもクラウド利用できるので、使わない手は無いです。
個人的にはあまり試して無いですが、プライリスト作成などで、連続再生も出来ると思います。
https://news.mynavi.jp/article/20170918-google-tips111/
もちろんGoogle Play Musicの有料版、Spotify、AWAなどもChromecast対応してますね。
キャストすると、スマホ側負担が最小になり、他のアプリ使ってても気にならないはずです。
一旦キャストすれば、バックグラウンドでも問題なく動作すると思います。
一度調べてお試しください。
書込番号:22111563
4点

よく確認すると、Music Centerアプリの主機能は、オーディオ機器の制御ですね。
http://vssupport.sony.net/ja_jp/help/basic01.html
Chromecast built-in利用も、Music Centerで接続後、対応アプリで音楽キャストする形のようです。
http://vssupport.sony.net/ja_jp/help/faq02.html
ただスマホに保存した楽曲再生はMusic Centerでしか出来ないようです。
http://vssupport.sony.net/ja_jp/help/basic04.html
EZCast、LocalCastなどのChromecast対応アプリは、ローカル保存のコンテンツもキャスト出来るはずです。
そちらも調べてみると良いと思います。
https://itunes.apple.com/jp/app/ezcast/id677053215?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/localcast-for-chromecast/id969804264?mt=8
書込番号:22111788
3点

お早うございます。
今回の目的と100%合致するかどうか分かりませんが、VLC for MobileのiOS版ならバックグラウンドで再生出来ると思います。無料のアプリですし、参考になる情報もネットに沢山ありますからお試しになってはどうでしょう。
https://rezv.net/iphone/15979/ ← 参考情報例
書込番号:22112512
2点

因みに、Music Centerで自動取り込みした楽曲は独自形式になり、そのままでは他アプリで再生出来ないと思います。
一旦AAC、MP3等の形式で保存し直す必要があります。
プレイリストも独自で使用不可なので工夫が必要ですね。
あと、Google Play Musicへのアップロードは、パソコンのMusic Manager使わないと出来ないと思います。
ちょっと面倒ですが、一旦保存すれば、スマートスピーカーで音声指示して自動再生も可能になります。
色々活用範囲が広がるので、一度検討されては如何でしょう。
書込番号:22112716
2点

>ひまJINさん
>sumi_hobbyさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
お礼が遅くなりましが、まず、おかげさまで、「iPhoneで別の操作(youtube・ゲーム等)をしながらwi-fi経由でHG-10から曲を流すこと」に成功しましたことを報告させていただきます。
まず、Local cast等のスマホ内部のデータをキャストして流す方法を試しました。
iPhoneで別の操作をしながらHG-10から曲を流すことが出来ましたが、メモリをかなり食うらしく、他のアプリを使っているうちに曲が止まってしまうことが多かったです。
Sony Music Centerで再生中にアプリをバックグラウンドにすると曲が止まるのも同様でしょうか。(さすがに酷すぎますが(笑))
そこで、Google Play Music(試してはいませんが説明を見るにVLCも同じ感じですかね?)で曲を一度アップロードする方法を試しましたところ、問題なく再生することが出来ました。
とても丁寧にご説明いただき、大変参考になりました。
この度は誠にありがとうございました。
書込番号:22116308
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > h.ear go 2 SRS-HG10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/14 10:45:49 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/22 17:26:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/05 9:41:22 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 0:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/26 18:53:49 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/21 6:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/04 17:20:14 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/12 10:54:34 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/13 1:29:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/07 0:07:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





