石窯ドーム ER-SD3000 のクチコミ掲示板

2018年 7月上旬 発売

石窯ドーム ER-SD3000

  • スタンダードな過熱水蒸気オーブンレンジ。300度の熱風2段オーブンを採用し、高火力でおいしく調理できる。
  • 奥行き39.9cmの薄型コンパクトタイプで、30Lの大容量ながら、奥行き45cmのキッチンボードから飛び出さずに設置可能。
  • 8つ目赤外線センサーと大型アンテナを採用し、加熱ムラを抑えて上手にあたためられる。「おかずあたため」「ごはんあたため」「二品あたため」なども搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 石窯ドーム ER-SD3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-SD3000 の後に発売された製品石窯ドーム ER-SD3000と石窯ドーム ER-TD3000を比較する

石窯ドーム ER-TD3000
石窯ドーム ER-TD3000石窯ドーム ER-TD3000

石窯ドーム ER-TD3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月上旬

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-SD3000の価格比較
  • 石窯ドーム ER-SD3000のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-SD3000のレビュー
  • 石窯ドーム ER-SD3000のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-SD3000の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-SD3000のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-SD3000のオークション

石窯ドーム ER-SD3000東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グランホワイト] 発売日:2018年 7月上旬

  • 石窯ドーム ER-SD3000の価格比較
  • 石窯ドーム ER-SD3000のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-SD3000のレビュー
  • 石窯ドーム ER-SD3000のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-SD3000の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-SD3000のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-SD3000のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「石窯ドーム ER-SD3000」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-SD3000を新規書き込み石窯ドーム ER-SD3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

H79のエラー

2024/10/08 12:23(11ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

クチコミ投稿数:4件

購入して2年半。とうとう我が家のオーブンレンジでも表記のエラーが出て動かなくなりました。ネットの口コミ通りの壊れやすい商品です。東芝の商品は二度と買わない。買おうとしてる人いたら辞めるのが得策です。

書込番号:25918894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 絶対おすすめしません。

2020/10/27 15:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

クチコミ投稿数:2件 石窯ドーム ER-SD3000のオーナー石窯ドーム ER-SD3000の満足度1

1年使用しないうちに庫内にサビのようなものがつくなと思いながら、コロナで店舗にも出向けずそのまま使用していましたが、明らかにサビだと感じる範囲が広くなり、庫内奥の通気穴が大きく割れているのに気づき、販売店経由で修理依頼しました。
が、庫内に1つでも傷がつくとそこからサビが広がる、使用方法が悪いのではと言われ、サビは直せないので新品購入をと言われました。以前のレンジと使用方法も変わらずお手入れ不足や思い当たる傷などないのに、2年未満で買い替えです。高温でスチーム、パン焼きが売りの製品のはずですが、その多機能さが裏目に出たと消費生活センターの方に言われました。
散々、迷って悩んで、お手軽パン機能に惹かれて購入にいたりましたが、2度と東芝製品は購入しないと思えるほど、メーカーの対応もずさんでした。お手軽パンもレンジのお値段に見合うお味でもありません。迷われている方には、絶対お勧めしません。我が家が不運であったにしても、充分過ぎるくらいのお手入れをしないと長期間使用できない商品であることは間違いないようです。家電購入でこんなに理不尽で納得のいかない買い物と対応をされたのは初めてでした。

書込番号:23751359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/27 15:44(1年以上前)

>高温でスチーム、パン焼きが売りの製品のはずですが、
>その多機能さが裏目に出たと消費生活センターの方に言われました。

同じような事例があったのかもしれませんね。

書込番号:23751379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/27 15:53(1年以上前)

>つたらはさん こんにちは

サビについては他社も同様のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029940/SortID=23749247/#tab

書込番号:23751397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/27 15:53(1年以上前)

>つたらはさん
以前のレンジを買いましょう。
(*^_^*)

書込番号:23751398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 石窯ドーム ER-SD3000のオーナー石窯ドーム ER-SD3000の満足度1

2020/10/27 18:06(1年以上前)

以前のものは、シャープ製でした。10年以上使用できました。(泣)

書込番号:23751612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

スレ主 tokyomecさん
クチコミ投稿数:24件 石窯ドーム ER-SD3000のオーナー石窯ドーム ER-SD3000の満足度4

液晶画面に湯気が入り、おかしいと思っていたら、液晶がついたり消えたりするようになりました、要は壊れた修理はできないようです、当初から製品不良でしょう、東芝ブランドは駄目になったようです、修理・サービス体制もl壊れてしまった、4Kチューナーに続いて2回目!!!

書込番号:23604192

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/16 20:51(1年以上前)

>tokyomecさん

>液晶画面に湯気が入り、おかしいと思っていたら、液晶がついたり消えたりするようになりました、
上記は故障に見えます。

>要は壊れた修理はできないようです、当初から製品不良でしょう
ここが分かりません。「要は」は前段を要約した言葉として使います。
しかし、「壊れた修理は出来ない」に繋がるのか?が抜けています。
ここはどういうことですか?

更に「当初から」と書かれてます。そう判断可能な根拠は何ですか?
初期不良だと分かっていたのに相談しなかった?

>、東芝ブランドは駄目になったようです、修理・サービス体制もl壊れてしまった
更に分かりません。
この製品故障1例(もしくは個人の2例)が東芝製品全体の評価に繋がる理由が分かりません。

それほど故障が頻発しているならば結構な問題で騒ぎになるはずですが。

タイトルが「不良品のようです」と言うことは不良品だと判断出来たわけでは無いですよね?

書込番号:23604307

ナイスクチコミ!7


スレ主 tokyomecさん
クチコミ投稿数:24件 石窯ドーム ER-SD3000のオーナー石窯ドーム ER-SD3000の満足度4

2020/08/17 08:41(1年以上前)

延長保証に入っており、現在未加入期間中そのうちに不具合が出ると思っていたら不具合が出始めたものです、メーカーで対応が出来ないのであれば、Nite(製品評価技術基盤機構)に持ち込みます、開閉式の扉についており一介のサービスマンでは修理不可能と思われます、又発火する可能性もある、メーカーは同製品の同一の症状は把握しているはず、修理が可能で有ればそれでよいのですが??

書込番号:23604923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 加熱による発火

2019/05/18 09:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

クチコミ投稿数:1件

どうしたら良いものか。。。
購入一年未満です。
自動あたためで一年未満の間に2度発火で自宅の火災報知機が鳴るくらいの煙があがってしまいました。
1度目は冷凍ぱんをお皿にのせ自動あたため。
2度目は冷凍の枝豆を自動あたため。
子供が使う事もあり怖くなり東芝の方に点検に来ていただきましたが、異常は全くない、100グラム以下のものは自動を使わないでくださいと説明書に書いてありますとのこと。
今までのレンジでこんな発火することがなく、安心して使うことができません。
あたためも日によってムラがありすぎて。。
すごくショックです。
これ以上言ってもメーカーは交換などはしてくれないのでしょうか?
どなたか助言お願いします

書込番号:22674118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/18 21:01(1年以上前)

取扱説明書をメーカーサイトでみましたが、冷凍ぱんや冷凍の枝豆をオートであたためる機能はないでしょう。
100g以下とか以前の使い方の問題でしょう。

この製品では例えば"あたためスタート"を一度押してオート加熱できるのは、説明書に書いてある条件での"ごはん"だけでしょう。
このキーだけでオート加熱が万能にできると勝手に思って使用していると食品が燃えることがあるでしょう。
赤外線センサーでのオート加熱は、食品ごとに異なる赤外線量を予め設定した条件で加熱制御するようにプログラムされているので、それ以外の条件ではうまく働かないでしょう。

パンはレンジ加熱すると水分が先に飛んで、さらに加熱を続けるとでんぷん質などが燃えるでしょう。
ベジタブル類はレンジ加熱では燃えやすいことは説明書にも書いてあり、”電子レンジ ベジタブル 燃えた”でググれば名古屋市消費生活センターなどで燃えている動画や事例紹介があるでしょう。

ただ、”冷凍パン”をレンジ加熱する意味が分からないでしょう。
冷凍パンはオーブントースターなどで、そのまま直接焼くほうが美味しいでしょう。

電気製品もできるだけ機能と特性を理解して使うことが事故防止になるでしょう。。。

書込番号:22675552

ナイスクチコミ!50




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について

2019/04/14 22:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

他のスレッド見てると、初売りの時期が一番安かったんですかね…?現在と一万位違うようで非常に悔しいです(T_T)ノジマオンラインも先週から8000円くらい値上げしてしまったようで…完全にタイミング逃しました…

書込番号:22602145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/04/15 11:11(1年以上前)

昨日ケーズデンキ新座店にて税込42000円で購入しました。よろしければご参考までに(^^)

書込番号:22603008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2019/04/15 12:31(1年以上前)

おぉ素晴らしい
情報ありがとうございます(^_^)近くのケーズデンキ覗いてみます!

書込番号:22603147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/04/15 15:37(1年以上前)

店員さんに伺いましたが、同じケーズデンキでも価格が異なることがあるそうです。確かに同じケーズデンキでもここまで下げてくれるところはありませんでした。
近くに競合店があるとお安くなる場合があるそうですよ、私が行ったケーズデンキの近くにはヤマダ電機がありました。

もしお近くに何店舗かある場合はそれぞれ行って交渉してみてください!

書込番号:22603426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「石窯ドーム ER-SD3000」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-SD3000を新規書き込み石窯ドーム ER-SD3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-SD3000
東芝

石窯ドーム ER-SD3000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月上旬

石窯ドーム ER-SD3000をお気に入り製品に追加する <1108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング