炎舞炊き NW-KA10
- 3つの底IHヒーターで火力を独立制御し、部分的な集中加熱を可能にした「炎舞炊き」を備える炊飯器。高温の熱を一粒一粒の米に伝え、ふっくらと炊き上げる。
- IHと相性がいい“鉄”素材を、アルミとステンレスの間に仕込んだ「豪炎かまど釜」を採用し、高い蓄熱性、発熱効率、熱伝導を実現する。
- 家庭ごとの好みに応える「わが家炊き」機能を搭載。前回食べたごはんの硬さや粘りの感想を入力すると、炊き方を変えて食感を調整する(最大121通り)。

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2019年1月21日 01:23 |
![]() |
7 | 0 | 2018年12月29日 20:57 |
![]() |
22 | 5 | 2019年2月7日 04:43 |
![]() |
15 | 3 | 2018年11月25日 16:16 |
![]() |
13 | 3 | 2018年11月11日 14:58 |
![]() |
11 | 1 | 2018年11月1日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
「炎舞炊き」の購入を検討している者です。
家電量販店よりパンフレットをいただき、ごはんメニューに「白米特急」「白米急速」というモードがあることを知りました。
現在、11年前の三洋電機の圧力IHの炊飯器を使用しているのですが、この炊飯器は急速モードですと、17分くらいで炊けます。この短時間で炊ける機能は満足しています(通常のモードで炊くご飯の味も気に入っています。一方、実家にある、象印の「極め炊き」(圧力IH)は本サイトで上位に入っており安かっため、購入しましたが、私にはやわらかすぎて全然おいしく感じられませんでした)。
味にこだわりたいので、本機種の購入を視野に入れていますが、ご飯を炊くのを忘れたときのことも考え、急速モードはできるだけ短時間のものがよいのですが、この「白米特急」「白米急速」のモードはそれぞれどのくらいの時間で炊飯できるのでしょうか。また、これらのモードで炊いた時の味・食感なども分かれば教えていただきたいです。
6点

取説 14ページ 炊き上がりまでの目安
特急 13〜21分(普通の米) 17〜25分(無洗米)
急速 26〜33分(普通の米) 28〜35分(無洗米)
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NWKA.pdf
色んな炊飯器を使いましたが、時短はどうしてもという時です。
普通炊きに比べ芯がある物もあります。
自分は多めに炊き、冷凍保存し、解凍して食べています。
書込番号:22408443
4点

5.5合(1L)炊きで、特急が13〜21分、急速が26〜33分です。
どちらも味よりも早さ優先なので、やや固くなったり、水っぽくなったりするようです。
なお、「極め炊き」にしても、この機種にしても、炊き方のパターンは基本だけで6〜7種類ありますし、カスタマイズすれば80パターン以上の中から選べます。
たまたま、一回食べたらだめだからといって、常にダメとは限りませんよ。
書込番号:22408449
5点

>ボブ1024さん
>一方、実家にある、象印の「極め炊き」(圧力IH)は本サイトで上位に入っており安かっため、購入しましたが、私にはやわらかすぎて全然おいしく感じられませんでした)。
三菱を好みで使っている方が、象印に手を出すのは失礼ながら正直愚策と言えます。炊きあがりのお米の固さがまったくことなります。
どうしても購入されるというのであれば現在の三菱と併用する形で時に柔らかいお米が食べたいとき用に用意するかどうかです。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/nenmatsu/1160313.html
上記記事内で述べているように三菱と象印の二台持ちのプロのライターさんも居られます。
(我が家は現在三菱と東芝の二台体制です)
>これらのモードで炊いた時の味・食感なども分かれば教えていただきたいです。
象印の早炊きはあまり美味しくありません。早炊きで感動できる機種といえば東芝・三菱のみです。
書込番号:22408470
3点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
こちら購入して炊き上がり、美味しさは満足しております。まだ一度だけの使用ですが気になる点が。
蓋についている炊飯、保温、予約ボタンの字の上にグレーの丸がありますよね。昨日初めて炊いてみてそのまま極み保温にしました。今朝ふと見てみたら、予約ボタンのグレーの丸に水滴が入っていて。。
ボタンの中だし、水滴がつくものなか疑問に思いましたのでこちらで質問させていただきました。
明日、念のためお客様相談室に電話して聞いてみようと思っておりますが、すでにお使いの方がいたら。。と思い投稿してみました。よろしくお願い致します。
書込番号:22312112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶面の曇りについては、取説に記載がありましたよ。
今回のケースは、ひとまず取説一式に目を通されたら解決するかなと思います。
この炊飯器、うちも最近買いましたが、象印が直営レストランでお金をとってまでこの炊飯器で炊いたごはんを提供するだけのモノであると実感しています。
書込番号:22312812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>めんたーさん
ご返信いただきありがとうございました。
液晶についての水滴は説明書に書いてあるのは見たのですが、スイッチに関しては無かったもので。。
また読み直してみます。今日はカレーライスなので、しゃっきりで炊いてみました。水が多かったのか少し柔らかめに炊けた感じです(^^;)まだまだ修行がたりないですが、以前のものに比べて格段に違うので買って良かったです。ありがとうございました!
書込番号:22312953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、説明不足でした。
炊飯スイッチとかの小さな丸もメニュー画面も、同じ液晶一面だと思いますので、水滴の理由は同じかと思います。
書込番号:22313494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めんたーさん
そうだったんですね。
詳しく教えて下さりありがとうございました(^ ^)
書込番号:22313779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決済みにしてしまいましたが、補足です。
ご報告遅くなりましたが、あれからお客様相談室へ連絡し症状を伝えたところ、やはり修理対象となりますと言われました。液晶パネルの水滴ではなく、ボタンの水滴だからです。
ただ、新しく買ってしかも高い買い物でしたので、修理かぁとモヤモヤしていたのですが、販売店に連絡したら新品と交換も可能との事でそうしてもらいました。
この症状は、良くみないと分からないかもしれません。私の場合、炊き上がり時に何気なく見たときにキラキラダイヤモンドみたいな模様のボタンだなぁ〜。。。ちがう!水滴でそう見えるんだ!となりましたので。本当にたまたまでした。
そして、このような症状は初めてとも言われましたのでなかなか無いとは思いますけど、もしどなたかの参考になるかもと思い投稿させていただきました。
今はボタンの所に水滴も入らず正常に炊けています。それでは長々と失礼いたしました。
書込番号:22448389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
購入検討しているので質問です。
今10年前くらいの象印炊飯器を使っています。
数年前から流行っている 炊飯器でケーキを作ったり、ホットケーキを焼いたり したいのですが
サーモスタットが邪魔しているのだと思いますが途中で炊飯が止まったりしてできません。
こちらの機種ではできるんでしょうか?おわかりのかたいらっしゃいましたら教えてください。
2点

>moritakoさん
残念ながら象印の最近の圧力IH炊飯器にパン焼きやケーキを焼く機能は搭載されていません。
現在搭載されているのは非圧力IH炊飯器やマイコン炊飯器など安価な機種に限られてしまいます。
ご希望に添えるかどうかわかりませんが、メーカー問わないということであれば、下記価格コムの検索機能で、その他機能のパン焼きにチェックして検索すればやりたいことができる機種を見つけることができます。
http://kakaku.com/specsearch/2125/
書込番号:22272196
2点

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。
ただ、希望しているのがパン焼きコースなどの特別なものではなく
米の代わりにホットケーキのタネなどを入れて、普通の炊飯コースで蒸しパンのように仕上がる
いわゆる「炊飯器ケーキ」というような流行りのもので
ネットで調べると、機種によってはサーモで炊飯が止まってしまうので出来る機種、出来ない機種があるらしく
こちらで作られてる方はいるのかなという質問でした。
言葉足らずですいません。
でも、パンコースで機種検索できるのは気づきませんでした!参考にします。ありがとうございます。
書込番号:22273627
4点

機能に記載ない使い方はやめましょう。コーティング剥がれの原因になったりします。
書込番号:22278693 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
写真で分かるように鍋のそこに傷か割れが発生しています。ほかのユーザーの方、どうですか?様子を教えてください。
ちょっと見た感じでは傷のように思えますが、鍋に入れているのはプラスチックのしゃもじだけです。米も無洗米を使っているので、鍋の中で洗ったりはしていません。もちろん金属性のものを入れたりはしていません。まぁ5年保証なのでいよいよとなっても安心なのですがちょっと気になっています。
5点

明らかに何か硬いもので付いたキズですね。
このまま使っても大きくなることはないでしょう。
使用前に気づいたのなら、クレームにしても良いのですがね。
書込番号:22229217
5点

>あさとちんさん
確かに何か堅いものでできた傷だとみえますね。たとえば包丁を落としたとか(笑)。
でも、そのようなことはしていないので不思議な傷です。
プラスチックのしゃもじでご飯をよそっていたのですが、それの線条痕もついていました。
はて? なぞは深まるばかりです。
まぁ私はクレーマーではないので、美味しいご飯が炊ければそれで◎ですが
将来的に少々気にはなっています。
書込番号:22230499
1点

内釜は5年保証ではなかったでしょうか?今後、コーティングが剥がれなければ、特に問題ないと思います。5年以内で観察して、コーティング剥がれに発展するようならその時に保証を使うのでいいのではないでしょうか?
書込番号:22246304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
期間限定のお店で税込1000円のランチ食べてきました。炎舞炊きのご飯はおかわり自由で、おかずもまぁまぁ旨くて満足です。
場所柄もあり圧倒的に女性客多数でしたが、15分位の待ち時間で商品説明してくれて飽きませんでした。
書込番号:22220379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も行って来ました!ご飯も普通としゃっきりと玄米と3種類あって1杯か少量なので、女性でも3杯は食べれる量だと思います。ご飯は佐渡のコシヒカリを使っているそうですが、大変美味しかったです。好みだと思いますが私はしゃっきりが良かったです。11月4日までのイベントだそうです。ぜひ一度行って見て下さい。
書込番号:22222772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





