Amazon Echo Spot
- キッチンや寝室、リビングなどに置けるコンパクトデザインのスクリーン付きスマートスピーカー。動画や天気予報の表示、ネットワークカメラとして利用可能。
- Alexa搭載により、話しかけるだけで音楽再生のほか、照明やテレビをつけたり、玄関のカメラ映像を表示したりできる。外出先から部屋の様子も確認可能。
- 独自の遠隔音声認識技術「マイクアレイ」を搭載し、音声を明確に聞き取る。Bluetoothや3.5mmステレオケーブルで外部スピーカーに接続できる。



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Spot
dot2台、spot2台あり、それぞれ1台ずつを家庭内の部屋において使用しています。家庭内でのコミュニケーション機能についてはある程度分かってきたのですが・・・。
残りを兄弟の家に置いて連絡しようと思ってます。
その際、相手の家にいって、自分のスマホでセットアップした場合は、恐らく現状の家庭内で使ってるのと同じ(1台だけ家の外にあって別なwifiと繋がってるだけ)状態だと思うので、その場合の利用については何となく理解できます。
但し、その場合、相手がスマホにアレクサアプリをインストールして、その相手が自分自身の家に連絡しようとしても、連絡先に出てくる私、つまり私が登録した相手の家と自分の家のすべてのechoデバイスが反応してしまうことになるような気がします。相手が私の連絡先から個々のデバイスを指定して連絡できるものなのでしょうか?
また、相手の家で相手のスマホでセットアップしてもらった場合ですが、私のアプリの連絡先に相手の名前が出てくることになると思います。そして相手に連絡したい場合、これまた相手の家に複数のデバイスがあった場合、個々のデバイスを指定して連絡することは可能なのでしょうか?
amazonサポートで電話やチャットで確認しようとしたけど、外国の方で通信環境が良くない?ようだし、まだコミュニケーション機能が追加されたばかりで、相手の知識もなく、まともなやり取りができない状態なので、一番分かってるユーザーの方にご教授いただけないかと思い、ここで質問させてもらいました。どうぞ宜しくお願いします!
書込番号:22133040
1点

兄弟の家という事ですが、EchoのAmazonアカウントは同じ物と言う前提で良かったでしょうか。
それさえ出来てれば、場所は離れてても、基本的にご希望の事は可能だと思います。
Echo端末の名前に関しては、購入時「XXさんのEcho」などの名前が設定されてると思います。
Alexaアプリでそれを分かりやすく呼びやすい名前に変えるだけで区別できるはずです。
逆に兄弟の家で、使用Amazonアカウントが違う場合は、通話は出来ないか、設定がかなり面倒かと。
それが出来ると、プライバシー情報流出の原因になりかねないので、慎重に対応が必要です。
同じアカウント使用の場合、音声ショッピングとかの機能はオフにしときましょう。
兄弟のスマホにはAlexaアプリも入れない方が無難ですね。
その意味でEchoの機能は若干制限されると思います。
書込番号:22133569
1点

>ひまJINさん
ご連絡ありがとうございます。
おっしゃるとおり、同じアカウントであれば家庭内と同じで、ただ場所が離れてるだけで使い方に違いは生じないはず。
ただ、当たり前と言われればそれまでですが、私のアレクサアプリと各echoデバイスからは、個々のデバイスや家族のアレクサアプリを指定して、1対1でのコミュニケーションが可能ですが、家族のそれぞれのスマホでアレクサアプリを各自のamazonアカウントで設定した場合、私以外へはアプリ同士でのコミュニケーションとなりますが、私にアプリを通じて通話すると、私がセットアップしたすべてのデバイスと私のスマホアプリに連絡がくることになります。これは、家族のスマホアプリで実験済みです。
となると、もし弟の家のechoデバイスを兄弟のamazonアカウントで複数のデバイスをセットアップしてしまうと、デバイス指定できず、私のechoデバイスなりアプリから兄弟への通話をしたとき、弟のスマホアプリと弟のすべてのデバイスに連絡が行くことになると思ってます。
一人が一台のechoデバイスだけ使用している場合なら、どのみち相手のアレクサアプリとechoデバイス1台に繋がるだけで問題ないと思いますが、家族同士で複数のデバイスを使用しているときのやり取りが複雑です。
特に、家庭内で誰か一人のアカウントで複数のデバイスをセットアップしてるときが厄介になると思います。家族間での複数のデバイスをどう使っているかによっても違ってくると思います。家族共用スペースならともかく、部屋に置いた場合は、その部屋の人のamazonアカウントでそれぞれechoデバイスを1台セットアップしておけば、個々の名前で個々のechoデバイス(とスマホアプリ)に連絡可能になる。
どう使いたいかによって、誰のamazonアカウントでechoデバイスをセットアップするかが非常に重要になってくると思います。
書きながら自分の頭で整理していても複雑怪奇だし、実際に思ってる通りに動作するのかもやってみて初めて分かることなので・・・。
amazonとしては、コミュニケーション機能によって遠くの友達とも繋がるとなってるけど、その友達が一人暮らしならいいけど、その友達に家族がいて、家庭内の複数のechoデバイスを友達のamazonアカウントですべてセットアップしてると事実上使えないですね。ただ、デバイスの設定項目で、一つ一つ連絡先相手のコミュニケーション許可のON/OFFを使えばうまくいきそうだけど、非常に面倒くさそう・・・。
書込番号:22133955
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Amazon > Amazon Echo Spot」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/07/28 14:50:49 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/20 13:32:06 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/17 19:49:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/15 12:22:04 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/15 12:25:20 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/13 12:32:24 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/24 17:46:18 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/26 22:24:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/26 22:25:30 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/13 19:23:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





