E203MA
- 厚さ16.9mm、重量約1kgのスリムで軽い11.6型ノートパソコン。最長約14.6時間の駆動時間で、長時間の外出時でもバッテリー残量を気にせずに使える。
- 180度まで開く耐久性の高いヒンジを搭載し、タブレットのように置いて使える。オーディオには「SonicMaster」技術を搭載し、上質なサウンドを実現。
- 高速無線LAN規格IEEE802.11acに対応、USB3.1(Type-C)ポート、フルサイズのUSB3.0ポートを搭載。4本指操作のマルチタッチに対応する。
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2019年7月19日 09:28 | |
| 3 | 4 | 2019年7月17日 00:13 | |
| 2 | 2 | 2019年7月9日 21:48 | |
| 4 | 3 | 2019年5月5日 10:23 | |
| 7 | 9 | 2019年4月23日 18:29 | |
| 18 | 13 | 2019年3月18日 19:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
気軽に持ち運びできる3万円台のモバイルPCの購入を考えています。
E203MAはレビュー評価も良く、目的がネット検索とSkypeレッスン、YouTube、そして簡単な文章作成程度の利用なのでピッタリかな?と思っています。
ただ、Windows10のアップデートをした途端に容量不足になるとか、動作が遅くなると言う情報もあり、少し不安になっています。
SDカードを使う以外に、アップデート後に本体でやっておくことがあれば、アドバイスをしてもらえるとありがたいです。
PC初心者なので、あまり高度なことは出来ませんが。
宜しくお願いします。
m(__)m
書込番号:22806627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>55ojisanさん
USB回復ドライブを作成しておくと良いと思います。
書込番号:22806674
2点
>>ただ、Windows10のアップデートをした途端に容量不足になるとか、動作が遅くなると言う情報もあり、少し不安になっています。
>>SDカードを使う以外に、アップデート後に本体でやっておくことがあれば、アドバイスをしてもらえるとありがたいです。
ASUS X205TA(https://kakaku.com/item/J0000014771/)を使用しています。
当初、Windows 8.1 with Bing 32bit ですがWindows 10 Pro 32bitにアップグレードし、Cドライブは全体で57.5GB、使用領域19.3GB、空き領域38.2GBです。
Windows 10の大型アップデート終了後は、ダウンロードして使った古い不要なファイル、Windows.oldなどゴミファイルが溜まり、Cドライブを逼迫します。また、通常のWindows Updateでもゴミファイルが溜まり続けます。
Windows.oldはアップデート後10日もすれば削除されますが、その他のゴミファイルは、ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップ機能を使ってCドライブの空き容量を増やして下さい。
>Windows 10で、ディスククリーンアップを実行してディスクの空き領域を増やす方法について教えてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018335
書込番号:22806684
![]()
2点
アドバイスありがとうございます。
リンク先に、初心者でもわかる詳しいやり方があって助かります。
安心して購入出来ます。
書込番号:22807700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期不良のため商品が購入電気店にて交換になったのですが、交換品のアプリのインストール一覧を見ると私が使用するよりも3か月以上前のインストール日時のものがありました。
初回に届いた商品はOfficeをダウンロードする必要があったのに、今回のものは到着時にすでにダウンロード済み。
他にもMy ASUS ,ASUS Package,AudioWizard,インテルソフトウェア,Microsoft Edge等々が3か月以上前の日付にダウンロードされています。
初回に届いたものはWPS Officeなどは自分でダウンロードする必要があったし、インストール日時も使用開始日時のものばかりだったと思うのですが、皆さんのはどうなっていますか?
記憶違いなだけならいいのですが、新品じゃないの?と思ったので質問させていただきました。
また、インストールの日付がおかしい場合は理由がわかれば教えていただけると幸いです。
0点
製造時期(ロット)の違いによるものでしょう。
1年前の製品ですので、途中でOSのバージョンアップしてるとか。
単に交換品の方が古いロットだったというだけです。
書込番号:22802689
1点
>交換品のアプリのインストール一覧を見ると私が使用するよりも3か月以上前のインストール日時のものがありました。
WPSはプリインストールされていた記憶があります。そのほうが楽でいいと思います。
「アカウント登録済み」とかの「不具合」がないなら気にしたところで、詮無いことと思います。
原因は「セットアップの時期」の問題だというだけでしょう。
どうしても気になるなら回復ドライブを使って
(作成してなければ、まずは作成してください。インストール日時たしかめることの一億倍大事な作業です。)、win10完全初期化すればすくなくとも「OSと初期設定まわり」は「データ的にクリーン」にすることが可能です。
面倒な作業ですが、PCを「殺菌」したいならそういうことをするしかないでしょうね。
書込番号:22802704
![]()
0点
回答ありがとうございました。
交換品の本体自体にスペースキーの高さに歪みがある(片方が凹んでる)し、シールは斜めってるし、角に小さい塗装禿げがあるしという状況だったので、再生品か何かなのか?と思ったので、違和感が解消されてよかったです。
それにしても不具合はないにしても上記のような細かい点が気になりやや気分が下がり気味です。一度目なら交換を申し出ているような感じですが、二度目だと面倒になりますね。
安価なので細かい点は仕方ないと考えるべきか。
書込番号:22802768
0点
PC生産時は、元データを一気にHDDに複製します。1台ずつOSインストするような手間はかけません。
そのため、元データとなるモノが、いつ構成されていたかで、初期導入の日付は変わります。
それが気になるなら、リカバリすれば初期出荷状態です。同じことになりますy
化粧品を購入したら、製造が2ヶ月前だった。今日購入したのに、2ヶ月も前とは何故?
と同じようなものでしょうか。
書込番号:22802913
2点
ACアダプタについての質問です。
購入直後なのですが、電源アダプタを本体に接続した状態で充電はされるのですが、端子付近のコードの角度?によって充電時のランプが一瞬切れたりして接続が安定しません。(端子はしっかり接続されているのに、端子近くのコードの動きによって一瞬充電されなくなります)
試しに端子近くのコード付近を左右に動かすとパソコン画面に「バッテリー駆動」「充電に接続」が繰り返し表示され、若干の動きだけで接続が一時的に途切れてしまい安定しません。
パソコン本体の問題というよりは、電源アダプタの端子の接触不良かコード内部の配線の問題が何かなのでしょうか?
同じ製品をお持ちの方で同様の症状が出ている方がいれば合わせて教えていただけると幸いです。
ACアダプタの不良であると思われる場合は購入店舗(ジョーシン)かASUSで電源アダプタのみの交換ができればいいのですが…。
1点
不良には間違いありませんから、購入店が近いなら、本体とACアダプターを持ち込むのが早いでしょう。
お店で、別のACアダプターを繋いでみれば、はっきりすると思います。
書込番号:22787303
![]()
1点
ACアダプタのケーブル内で断線しているような症状ですね。。。
書込番号:22787629
0点
R203MA-FD023Tは87キー日本語キーボードだから、逆輸入品ではない。
https://wowma.jp/item/328720574
eMMC 32GBの廉価版?
書込番号:22638511
![]()
1点
価格にも掲載あります。
https://kakaku.com/item/K0001099277/spec/#tab
価格コムに掲載している時点で国内ラインナップ製品なので逆輸入版ではないと思われます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001099277_J0000027770
比べるとストレージ容量以外は同じみたいですね。増量不可能なので32GBでこの価格差ではおすすめしません。
書込番号:22638620
![]()
2点
有線LANを使いたいので、LANアダプターをUSB-Type Cに接続して使おうとしました。アダプターは、Amazon購入したもので、USB Type-C ハブ 有線LAN アダプタ USB ハブ SD カード リーダー マイクロカード 対応 高速データ転送 MacBook/ChromeBook対応 というものです。
しかし、イーサネット2が識別されず、トラブルシューティングをかけても、自動的に修復できず、有効なIP構成がありません、未解決、となります。ちなみに、LANのドライバーは、Realtek USB Family Controller となっております。イーサネット2を使えるようにするには、どうすればいいのでしょうか? 同じ症状に見舞われた方はいらっしゃいますでしょうか? ご教授いただければ幸いです。
3点
無線5GHzで回線が悪くなければ300Mbpsは出るので、アダプター買って有線接続するのはレアケースだと思われます。「ご同輩」を探すのにはいささか無理があるのでは?
USB−Cアダプターの不具合の可能性が考えられるので、USB-C接続の検証可能な機器が他にあればお試しされてはいかがでしょう。
販売元とのコンタクトがとりにくいにせよ「つながらない」という事実があるならアマゾンはすぐに対応するはずです。
とりあえず商品を交換してもらうというやり方もアリではないでしょうか?
書込番号:22582616
![]()
0点
ちなみに、「ネットワークのリセット」は試されたでしょうか?
以下のサイトをご参考に。
https://mikan.lunarscape.net/2018/06/windows10-usb-lan.html
書込番号:22582648
1点
>アダプターは、Amazon購入したもので、USB Type-C ハブ 有線LAN アダプタ USB ハブ SD カード リーダー マイクロカード 対応 高速データ転送 MacBook/ChromeBook対応 というものです。
型番は?
書込番号:22582773
0点
皆様、お返事ありがとうございます。
琉璃乃鳥さん、network reset を試してみましたが駄目でした。イーサーネットは、”識別されていないネットワーク インターネットなし”となります。
antena009さん、アダプターの型番は本体に記載されていないので、分かりません。
娘のパソコンで今夜Type-C接続を試してみようと思いますが、アダプター製品の問題なら良いのですが......。
本体の問題なら、”識別されていないネットワーク”をどのようにして”識別させる”のかが、問題になるのでしょうか?
更にご教授いただければ幸いです。
書込番号:22583507
1点
このブログ記事が参考になりそうだと思いますがどうでしょうか?
https://monaski.hatenablog.com/entry/2017/05/21/102625
ドライバーで検索すると、https://www.realtek.com/ja/downloads
が見つかりました。これの2つめの「Realtek USB…」を試されてはいかがでしょう。
トラブル併発に備えて操作の前に「復元ポイント」を作成後、以下の作業をされるといいと思います。
デバイスマネージャー→ネットワークアダプター で該当のドライバーを削除(右クリック・デバイスのアンインストールを実行)→ダウンロードしたドライバーをインストール→PC再起動
アダプターは一旦「再起動後」に差し込んで認識しないようなら、そのあと「差しっぱなしで再起動」してみるといいと思います。
書込番号:22583820
![]()
0点
・基本的なところですが、「LANケーブルの取り換え」は試されていますか?
結構そういうところが原因の場合もあります。解決が長引きそうなら、「ルーターの機種」もお知らせください。
・「型番」というより「何を使っているのか」の確認が重要なのでアマゾンの購入履歴を確かめて購入商品のページリンクを示されるのがよいかと思います。
アマゾンのリンクはリンクの短縮サイトを使えば短くできます。https://bitly.com/
書込番号:22583977
0点
>瑠璃乃鳥さん
具体的で詳しいご教授、誠にありがとうございました。Realtekのサイトへいき、その通りに試してみました。一番期待していたドライバーの再インストールでしたが、駄目でした; ”イーサーネット2”には有効なIP構成がありません 未解決 識別されていないネットワーク、となります。
LANケーブルは、他のノートパソコンをつないでみたらインターネットが使えたので、問題ありませんでした。
今朝、Type-Cのある娘のパソコン(HPのENVY x 360-13 Ryzen5)にアダプターをつなげてみたところ、イーサネット2;識別されていないネットワーク、と全く同じ初期メッセージが出ました。相性の問題もあるのかもしれませんが、違うメーカーのパソコン2台にアダプターがつながらなかったので、Type-Cアダプターに不具合があるということでAmazonに返品することにしました。
まだ全て解決したわけではありませんが、今回はとりあえずアダプターの不具合ということで解決を得たということで、このスレッドを閉じさせていただきます。 皆様、殊に琉璃乃鳥様、ありがとうございました。
書込番号:22585444
1点
>マホマックスさん
おつかれさまでした。2機種で接続不可なら初期不良の可能性が大きいと思います。
ネット接続関係はメーカー品でも不具合や相性、設定などの問題が多いので難しいので不具合報告レビューが複数ある製品は回避するほうがいいでしょうね。
蛇足ながら、アマゾンで漢字日本名(最近は意味不明のひらがなに移行)の満点レビューは文面の不自然さからサクラだとわかります。商品によっては9割がサクラの書き込みです。
サクラの多いレビューは減点解消対策なので、1〜3点のレビューに注目してチェックするといいと思います。
書込番号:22585740
1点
書込番号:22621044
0点
新しく出たレノボ130SはSSD128GB バッテリー8時間。 ASUS E203MAはeMC68GB バッテリー14.6時間。
ASUSもSSD128GB搭載で、バッテリー14.6時間とは言いませんがせめて10時間ぐらいの出ると思いますか?
3000円から5000円ぐらい高くても、バッテリー時間が長いものを求めています。
よろしくお願いします。
2点
レノボのは画面が14インチもあるので、画面の明るさを極端に暗くすればもうちょっと延びるのでは?
ASUSも128GBのSSD化してもそんなにはSSD自体はエコなパーツなので駆動時間は縮まないでしょう。
書込番号:22532849
1点
330買おうかと思ったら、
>最短4 週間以上(ご決済日起算)で出荷予定
でした・・・
書込番号:22532904
2点
皆様ご返事ありがとうございます。11.6インチを探しています。感じとしてはASUSが203MAにSSD128GBを載せても、バッテリー時間はあまり変わらないのではとの意見を参考にします。レノボが出しているので、ASUSも6月ごろまでには、出てくれることを期待します。何しろ持ち運びなので、11.6インチでバッテリー時間が一番長いものを探しています。早くASUSさんSSD128GBでバッテリー時間が14.6時間出してくれるとうれしいです。そして値段が3万円代。重さは一キログラムで。
書込番号:22532966
1点
あくまで私見ですが
このPCかなりコスト削ってこのスペックだと思うので、eMMcの容量UPは期待できないと考えます。
SDとかにデータ移して容量をやりくりするか、他のPC探すかだと思います。
書込番号:22533564
1点
Yoga 330は11.6インチなのでサイズ的には大差ないと思います。
ASUSだと、10.1インチでCPU性能の劣るT101HAしか選択肢はありません。
書込番号:22533774
2点
あと、130Sは日本では発売されていないし、14インチモデルです。
S130の間違いでしょうか?これよりはyoga 330の方がコスパは上です。
書込番号:22533781
1点
瑠璃乃鳥 さんへ
SDとかにデータ移して容量をやりくりするか、他のPC探すかだと思います。了解。 Windows 10のアップデートは、64GBで十分でしょうか?以前32GBですと、一回しかできず、ネットをつなぐたびにアップデートしろと出るのですが、容量不足でできませんと。ソフトは極力削除しています。嫌になっています。
ありりんさんへ、S130です。YOGAもしくはT101ありがとうございます。
書込番号:22534169
0点
瑠璃乃鳥 さんへ
口コミでアップデートを探しました。やはり128GBあった方が良いとの事。
128GBが出るとしたら今年の夏かな?との事。バッテリー時間をとるか128GBとるか。その両方あるレノボyoga 330かな?
それとも出ると予測して、夏まで待つか、T101(10.1インチ)を考えるか?レノボS130(11.6インチ)期間限定でバッテリー時間が8時間SSD128GBにするか?
皆様ありがとうございました。
あとはじっくり考えます。
書込番号:22534324
2点
>おたまにえろさん
>最短4 週間以上(ご決済日起算)で出荷予定
ということは、永久に出荷されない可能性もあるわけですね。
日本語が不自由なのかな。
書込番号:22534444
0点
この時期は人気機種にへのオーダーが殺到するため、2ヶ月待ちもありえます。
最短出荷期間を保証しているメーカーは無いと思いますよ。
書込番号:22534552
3点
ありりんさん、中村屋吉蔵さん回答ありがとうございました。
なるほど、考えが甘いということがわかりました。
書込番号:22541457
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








