E203MA のクチコミ掲示板

2018年 6月23日 発売

E203MA

  • 厚さ16.9mm、重量約1kgのスリムで軽い11.6型ノートパソコン。最長約14.6時間の駆動時間で、長時間の外出時でもバッテリー残量を気にせずに使える。
  • 180度まで開く耐久性の高いヒンジを搭載し、タブレットのように置いて使える。オーディオには「SonicMaster」技術を搭載し、上質なサウンドを実現。
  • 高速無線LAN規格IEEE802.11acに対応、USB3.1(Type-C)ポート、フルサイズのUSB3.0ポートを搭載。4本指操作のマルチタッチに対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N4000(Gemini Lake)/1.1GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 600 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1kg E203MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E203MAの価格比較
  • E203MAのスペック・仕様
  • E203MAのレビュー
  • E203MAのクチコミ
  • E203MAの画像・動画
  • E203MAのピックアップリスト
  • E203MAのオークション

E203MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スターグレー] 発売日:2018年 6月23日

  • E203MAの価格比較
  • E203MAのスペック・仕様
  • E203MAのレビュー
  • E203MAのクチコミ
  • E203MAの画像・動画
  • E203MAのピックアップリスト
  • E203MAのオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E203MA」のクチコミ掲示板に
E203MAを新規書き込みE203MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

eMMCの大きいサイズは?

2018/12/01 13:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA

eMMC:64GBのサイズは使いずらいと思いますが、新製品等出てこないのでしょうか?
例えば256GB位の物
又はSSDの2.Mの物などが出れば購入しましたいのですが?

書込番号:22292369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2018/12/01 14:35(1年以上前)

128GBなら量販店向けの製品があります。
https://www.biccamera.com/bc/item/5030762/
かなり高いし、低性能のN3350が搭載されています。
マウスの240GB SSD搭載モデルの方が良いでしょう。
http://kakaku.com/item/K0001058587/
HPのOffice搭載製品もコスパが優秀です。
http://kakaku.com/item/K0001077295/

書込番号:22292439

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/12/01 14:51(1年以上前)

eMMCは128GBがMAXです。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec310=128-&pdf_so=p1

それ以上の容量はSSDになるでしょう。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec307=128-256&pdf_so=p1

書込番号:22292472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/05 23:01(1年以上前)

CPU性能の劣る前のモデル(E203NA)に誘導してどうしたいの?
しかもアホみたいな価格じゃない。
Zenbook買えちゃうよ

書込番号:22303724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MicrosoftのOffice2016は快適に動作しますか?

2018/11/22 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA

クチコミ投稿数:574件

表題通り、MicrosoftのOffice2016は快適に動作するのでしょうか?

書込番号:22271690

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/11/22 19:59(1年以上前)

MS Office 2016の必要システムのOSは、Windows 7 SP1 〜 Windows 10、32 ビット版または 64 ビット版 OS のみです。
本気のOSは、Windows 10 Home 64bitなので動作します。

書込番号:22271697

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/22 20:10(1年以上前)

最低動作環境は以下の通りです。

コンポーネント要件
コンピューターとプロセッサ 1 GHz 以上の x86 ビットまたは x64 ビット プロセッサ (SSE2 命令セット対応)
メモリ 2 GB RAM
ハード ディスク 使用可能ディスク領域 3.0 GB
ディスプレイ Windows PC: 1024 x 768 の画面解像度
グラフィック グラフィック ハードウェア アクセラレーションには DirectX 10 対応グラフィックス カードが必要です。
オペレーティング システムWindows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7 Service Pack 1、Windows Server 2016、Windows Server 2012 R2、Windows Server 2012、または Windows Server 2008 R2

快適とは言えませんが動作はOKです。

書込番号:22271718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

使用推奨について

2018/11/08 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA

クチコミ投稿数:172件

こちらのパソコンはこの動作推奨を満たすでしょうか。
サブ機として使うので少しぐらい遅くても問題ないのですが全く作動しなければ買う意味がありません。
こちらのパソコンは価格が安くカルイノデ遅いのは我慢できます。
こちらの動作推奨は満たしていますか?


WordPress を実行するには、以下のホスティング環境を推奨します。
PHP バージョン 7.2 以上。
MySQL バージョン 5.6 以上、または MariaDB バージョン 10.0 以上。
HTTPS 対応

書込番号:22239030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/11/08 16:58(1年以上前)

それはサーバーの動作環境ですのんで
PC的にはwebブラウザが動けばいいだけだと思います

書込番号:22239059

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/08 17:13(1年以上前)

>デンバ・バさん こんにちは

どんなソフト(アプリケーション)のご利用か分かりませんが、ウィンドウズで動く軽いものならOKでしょう。
eMMC:64GBもまぁまぁです。

書込番号:22239079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2018/11/08 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。
ワードプレスでプラグインなども入れてやるのですが、ダウンロードさえ出来ればできそうな感じでしょうかね
何かをダウンロードされたことはありますか?
特に問題はないでしょうか

書込番号:22239185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/08 18:23(1年以上前)

>デンバ・バさん

ワードプレスでプラグインを検索してみましたが、必要スペックなども見当たらず、特に重いソフトとは思えないです。
このPCのネット接続はWi-FiとBluetoothなので大丈夫でしょうか。

書込番号:22239232

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2018/11/08 18:55(1年以上前)

触ったことないですが、ローカル環境は構築しないんですよね?
ストレージ64GBなので、OSで30GB、大型アップデート用に10GB
使用すると、残りで足りますかね?

現在、ローカル環境を構築しているなら、使用容量を確認しましょう。
eMMCなので、あとから交換とかできませんので。

書込番号:22239309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/11/08 19:17(1年以上前)

>ワードプレスでプラグインなども入れてやるのですが、ダウンロードさえ出来ればできそうな感じでしょうかね
>何かをダウンロードされたことはありますか?

ローカルだったらXAMPPとWordPressだけの話なんで特にマシンスペックとか関係ないと思うよ
作業自体はエディタとかなわけだし…

これはどんなPCでもそうだけど解像度が低いと作業しにくいってのはあると思うけど

書込番号:22239375

ナイスクチコミ!1


Gontaro3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/08 21:29(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027770/SortID=22143718/
の続きというか関連なのだと思うが、サーバとして使いたいのか、クライアントとして使いたいのかが分からないと答えようがない。
(というか、スレ主は、サーバとかクライアントのあたりの区別ができていないような気がする)

前にも書いたが、クライアントとしてなら、こるでりあさんの指摘通り、基本、Webブラウザが動けばOK。

サーバとしては、どういうことをしたいのか(単なる練習とか公開用とか)を示さないとなんとも。
(個人的には、サーバにはお勧めしないが…)

書込番号:22239663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2018/11/08 23:52(1年以上前)

ありがとうございます!
詳しくは分からないのですが、普通にさくらインターネットなどのレンタルサーバを借りてワードプレスをインストールしてホームページを作る感じです
画像編集などはメイン機種でやればいいのですが、普通にワードプレス使えるかなと思いまして
この機種は安いですがネットは不満なく使えそうですね

書込番号:22240039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/11/09 18:24(1年以上前)

>デンバ・バさん
ASUSはサポートが酷いのでお勧めしません。
肝心の製品自体も頻繁に故障や初期不良を起こしています。
よろしければ「ASUS サポート 最悪」でググってみてください

書込番号:22241683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成

2018/09/28 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA

クチコミ投稿数:172件

ワードプレスでホームページを作る場合この性能でも問題なくできますか?

書込番号:22143718

ナイスクチコミ!0


返信する
Gontaro3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/28 23:25(1年以上前)

ワードプレスでホームページを作るというのがどういったことを指しているのか分からないが、
快適かどうかは別問題として、サーバは別にあって、ワードプレスの管理画面から設定をいじったり、
テキストを書いたり、写真や画像をアップロードするだけであれば、ブラウザさえ動けば良いので
問題はないかと。

書込番号:22144748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2018/09/29 23:57(1年以上前)

CPU Benchmarksが 1444 ということですので。

ちょっと遅いですね。

ネットアクセスやメールがメインであるならいいのですが。

アプリをサクサク動かそうとしますと、もう一ランク上のパソコンが

宜しいかと思いますよ。メモリも不足気味です。

書込番号:22147668

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E203MA」のクチコミ掲示板に
E203MAを新規書き込みE203MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E203MA
ASUS

E203MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月23日

E203MAをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング