E203MA
- 厚さ16.9mm、重量約1kgのスリムで軽い11.6型ノートパソコン。最長約14.6時間の駆動時間で、長時間の外出時でもバッテリー残量を気にせずに使える。
- 180度まで開く耐久性の高いヒンジを搭載し、タブレットのように置いて使える。オーディオには「SonicMaster」技術を搭載し、上質なサウンドを実現。
- 高速無線LAN規格IEEE802.11acに対応、USB3.1(Type-C)ポート、フルサイズのUSB3.0ポートを搭載。4本指操作のマルチタッチに対応する。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このPCでは「ASUS Battery Health Charging」というアプリが使えます。
これは電源に接続した状態での充電量を、80%または60%に制限することが可能となり
バッテリーの劣化を防ぎ、寿命を延ばすことができるというアプリです。
また、シャットダウン状態でも有効という優れモノです。
使ってみたい方はmicrosoft Storeからダウンロードできますので、試してみるの良いかと思います。
10点
東芝のノートパソコンにはあるのに、このノートパソコンにはないのかと思っていました。
早速インストールしました。 UIも直感的で使い易いですね。
ご紹介、有難うございます。
バッテリーの取り扱いに関して
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1038475/
書込番号:22580994
0点
ASUS のガイドです。
ASUS Battery Health Charging - イントロダクション
https://www.asus.com/jp/support/faq/1032726/
書込番号:22581015
0点
【上手く動作しない】
インストールして 60% に設定していますが、途中でストップせず 100% まで充電されてしまいます。
書込番号:22591058
1点
「ASUS Battery Health Charging」でバッテリーが設定通りの容量にならない場合は
最初からインストールされている「MyASUS」というアプリを使ってみてください。
ASUSにユーザー登録が必要ですが、このアプリの「ハードウェアの設定」でも
充電モードの設定が可能です。
https://www.asus.com/jp/Aocc/
書込番号:22591760
0点
>もんきちろうさん
私宛のコメントになっていなかった(通知が来ない)ので気が付くのが遅れました。
インストール済みのアプリで設定して、設定通りに充電が停止するようです。
書込番号:22686987
0点
>中村屋吉蔵さん
なるほど、返信で書き込まないといけなかったのですね。
以降、気を付けたいと思います。
書込番号:22692876
1点
>もんきちろうさん
暫くは設定通りに充電されていて OK っと思っていたのですが、知らない間にフルキャパシティモードになっていました。
ときどき確認が必要なようです。
普段は確実にマックスライフモードで充電すれば良いくらいの運用です。
書込番号:22719920
0点
ワードプレスでホームページを作るというのがどういったことを指しているのか分からないが、
快適かどうかは別問題として、サーバは別にあって、ワードプレスの管理画面から設定をいじったり、
テキストを書いたり、写真や画像をアップロードするだけであれば、ブラウザさえ動けば良いので
問題はないかと。
書込番号:22144748
1点
CPU Benchmarksが 1444 ということですので。
ちょっと遅いですね。
ネットアクセスやメールがメインであるならいいのですが。
アプリをサクサク動かそうとしますと、もう一ランク上のパソコンが
宜しいかと思いますよ。メモリも不足気味です。
書込番号:22147668
2点
スレを立てるまでもないかもしれません。
8月15日にここでのレビューを参考に購入しました。
1年もたないとか、口コミも含んだつもりで。
格安スマホを買うつもりで購入しました。
が本当でした
1回目 電源を入れセットアップ。
2回目 officeをダウンロードとセットアップ。
3回目 excelで書類作成 20分
4回目 電源入らず(泣
新製品とはいえ、似た製品を製造しているんだから、
情報っていうフィードバックできないものですかね。
3点
評判を知っていて買うのだから了承してますよね。
フィードバックは消費者にも必要ですよ。
書込番号:22069260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電源が入らないのはスリープ状態からでしょうか?
それであれば電源ボタン長押し(10秒)で強制終了されるので、そのあと電源ボタン長押し(20秒から30秒)で電源オンされないでしょうか?
それでもだめな場合、電源ケーブルを接続して30分程度充電してから同じようにしてみてください。
書込番号:22077378
1点
>天地乖離す開闢の星さん
ご意見、ありがとうございます。
ある程度の評判は知っていましたが、
覚悟の問題ですかね。
>BMW and moreさん
ありがとうございます。
電源が入らない。そして、充電も出来ない状況にあります
販売店に電話したところ、交換となりました。
メーカーサポートはイマイチとの評判でしたので。
次来る新品は大丈夫か心配です。
書込番号:22078098
1点
スペックもそこそこ上がって来たし、カタログ上は良さげに見えるのにねぇ。
残念ですねぇ。
ASUSは、メインで売れるものがないので厳しいのでしょうか。
新製品と行っても、フルモデルチェンジではないのに。
安かろう悪かろうではいけませんですな。
一年持たないのはねぇ。。。
書込番号:22142465
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







