LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル のクチコミ掲示板

2018年 7月26日 発売

LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

  • 15.6型大型液晶やブルーレイドライブを備えたノートパソコン。インテル第8世代クアッドコアCPU(Core i7 - 8550U)搭載。
  • DDR4メモリーを搭載しデータ転送速度が約1.3倍高速に。Dolby Audioを採用し、「Movie」「Music」「Game」などコンテンツに最適なサウンド設定をプリセット。
  • 見やすい角度に調整できる「フラットディスプレイ」採用。向かい合って写真を見せたり、立ったまま操作したり、場面に応じて最適な画面角度に調整可能。
LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル 製品画像

拡大

LAVIE Note Standard NS700/KAR PC-NS700KAR [カームレッド] LAVIE Note Standard NS700/KAW PC-NS700KAW [カームホワイト] LAVIE Note Standard NS700/KAB PC-NS700KAB [カームブラック]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i7 8550U(Kaby Lake Refresh)/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルの価格比較
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのスペック・仕様
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのレビュー
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのクチコミ
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルの画像・動画
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのピックアップリスト
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのオークション

LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [カームレッド] 発売日:2018年 7月26日

  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルの価格比較
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのスペック・仕様
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのレビュー
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのクチコミ
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルの画像・動画
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのピックアップリスト
  • LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル」のクチコミ掲示板に
LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルを新規書き込みLAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

中古で買ったけど

2025/02/23 08:28(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

700Jと比較して、IPSじゃないボロ液晶になってる。

SDカードも、半分しか刺さらず、カードリーダーみたいになってる。

メモリーは20G、SSDしたけど、前の機種より早くなったかは?

現行のノートは高すぎるなぁ。

書込番号:26085507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/23 09:16(9ヶ月以上前)

中古いくらで買ったん?
3000円くらい?

書込番号:26085564

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2025/02/23 10:04(9ヶ月以上前)

>男・黒沢さん

3000円では画面用シールしか買えないよ。

書込番号:26085618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/23 12:33(9ヶ月以上前)

>まりまり_まりこさん

2万くらいで買ったんですか?

書込番号:26085832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/02/24 22:34(9ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
>里いもさん
>男・黒沢さん

そうです、約2万ですね。
Yオクで。

別にリカバリメディア必要だったので、2000円位かかりました。

USB-Aが2つに減って、USB-Cが1つになってますね。
足りないので、増設端子で増やしてます。

やはり見にくいので暇があったら、700J用のIPS液晶にしようかなと思ってます。

メモリーは最大の20Gにして、HDDからSSDの1TBにしました。


書込番号:26088086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/25 12:53(9ヶ月以上前)

>まりまり_まりこさん

なんか高く付いて、損していませんか?

書込番号:26088684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/02/26 10:49(9ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
ハードオフ売ったら、2000円でした。
大損しました

おしまい

書込番号:26090130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/02/26 10:51(9ヶ月以上前)

間違えた

Windows11にいて現役です

書込番号:26090134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

無線にのれない

2024/05/06 11:33(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

当該PCを譲りうけたのですが、挙動がおかしかったため、新たにWINDOWS10をインストールしました。

、、、ところが、クリーンインストールしたところ無線LANにのれません
設定を見たところWIFIの項目自体が見つかりません。

ファンクションとF2を押しても無線有効にならず。
デバイスマネージャーを見ても無線LANアダプタがみえず。

https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11301
から該当と思われる無線ドライバをインストールしてもデバイスマネージャーに現れず。。

これはどのようにすれば無線LAN復活できるのでしょうか?

書込番号:25725838

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/05/06 11:46(1年以上前)

>デバイスマネージャーを見ても無線LANアダプタがみえず。

”その他のデバイス” 、 ”不明なデバイス” がありますかね? あったら、その写真をUPしてミレル?

書込番号:25725854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/05/06 11:50(1年以上前)


再セットメディアを購入する

再セットアップメディアについて
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008030

書込番号:25725856

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

2024/05/06 11:54(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
画像アップしました

書込番号:25725860

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

2024/05/06 11:57(1年以上前)

>Gee580さん
すみません、メンション誤りでした

書込番号:25725865

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/05/06 12:28(1年以上前)

安直にUSBタイプの子機はどうでしょうか。

書込番号:25725905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8695件Goodアンサー獲得:1611件

2024/05/06 12:28(1年以上前)

>jyan0213さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

今回の現状って、Microsoftサイトから入手した(=MS純正の)Windows10インストーラーでクリーンインストールした直後な感じですね?

ならば、
NECサイト↓にこの機種に対応したデバイスドライバーや更新パッチの類が用意されていますから、それらを入手して適用しましょう。
それで正常に機能するようになる筈です。

●PC-NS700KAR | NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > ダウンロード
https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-NS700KAR

手順的には、
別のパソコンなりスマホなり使って上記URLにアクセス→表示される全9件のデータをダウンロードしUSBメモリーにコピー→当該機体にそのUSBメモリーを挿して取り込み&インストール、って感じです。


(ご参考)メーカー製パソコンって、ユーザーがMS純正インストーラーでWindowsをクリーンインストールして使うってことも想定内で、その場合に必要となる(MS純正インストーラーでは自動対応されない/出来ない)メーカー純正のデバイスドライバ類や手順書が予め用意されています。たぶんNECに限らずながら。

お試しを。

書込番号:25725906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/05/06 12:34(1年以上前)

NEC とは これまで一度も縁がなかったけれども、これはひどいね。 中国企業になったから? でもLENOVOはしっかりしてるけれども。 すごく気持ち悪いね。

で、デバイスドライバーのインストがなってないよね。 WiFi以前の問題で、これじゃダメだよね。 話にならないレベルだけれども。

じゃーどうするか? なんだけれども、一連のドライバーはNECのこのPC用のユーティリティを使ってやるのがいいみたいね。

ただし、これも一貫性がなくて、”Windows 10のLAVIE Wiz” だったり、”Windows 10のLAVIEアップデート”
と言っているよね。 全然ダメ! 落第!! NEC PCはひどいね。

Windows 10のLAVIE Wizの入れ直し(再インストール)
https://ai-backet.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700095.html

Windows 10のLAVIEアップデート
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019276

で、BIOSアップデートが 含まれていてかなり危険なので、
https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-NS700KAB
の右端にかくれるようにある チャットボタン で サポートと一緒にドライバーをいれていくのがいいよね。

最低でも、”Windows 10のLAVIE Wiz” だったり、”Windows 10のLAVIEアップデート” 
のどっちをインストするのか?
ダウンロード先のURLを必ず訊いておいてね。
でないと わたくしは あぶないと 思うのですすめないから。 

で、それで らち があかなかったら、もう一度投稿してミレル?

書込番号:25725916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/06 12:58(1年以上前)

Windows Updateをすれば、ほとんど認識すると思います。
まずは、有線LANをつないで、[スタート] > [設定] > [Windows Update]ですね。

ローカルの場合は、チップセットドライバ(INF)とIntelMEを入れれば、だいたいは認識すると思います。

あと、自分事ですが、中古ノートパソコンを買ってきて、別な理由で開けたら、無線LANの配線が外れてたということがありました。ホック式なので線を差したら認識、動作したという・・・。

書込番号:25725939

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

2024/05/06 13:05(1年以上前)

>みーくん5963さん
おっしゃる通りクリーンインストールした状態です

ご教授いただいたサイトのドライバ類すべてインストールしました。
しかし、症状は変わらずです

>Gee580さん
インストールしましたが症状変わらずです

書込番号:25725951

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/05/06 13:14(1年以上前)

>jyan0213さん

では、デバイスマネージャーの写真をまたUPしてミレル?

書込番号:25725959

ナイスクチコミ!0


頭Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/06 13:18(1年以上前)

これ、元の所有者はカード換装してませんかねぇ
NECサポートではIntel製ドライバを提供してるけど、実際に搭載されてるのRealtekのRTL8821CEですね

https://www.realtek.com/Download/List?cate_id=669&menu_id=404

書込番号:25725967

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

2024/05/06 13:18(1年以上前)

2つ前の私のカキコミにデバイスマネージャーの写真も添付いたしております。
その状態から変わらず、、です

書込番号:25725968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

2024/05/06 13:32(1年以上前)

>頭Pさん
realtekのご教授いただいたドライバをインストールしましたが状況は同じでした。。

書込番号:25725984

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/05/06 13:39(1年以上前)

そーなんだぁ。
それでは、 
@デバイスマネージャー にて ネットワークコントローラーを右クリックして アンインスト できますかね? で、ドライバーも消す のチェックボックスがでたらチェックして抜ける。

Aどれでもいいからリスト上の何かを選択状態にして、一番上のメニューバーにある アクション プルダウンで
ハードウェア変更を探す をクリック。 で、消した奴はもとに戻るけれども、ちゃんと認識されたかな?

で、こっちは どうなった? インストした?
”Windows 10のLAVIE Wiz” だったり、”Windows 10のLAVIEアップデート”

書込番号:25725999

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/05/06 13:41(1年以上前)

ちょっと2,3時間、席外しだよね。

書込番号:25726004

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

2024/05/06 13:46(1年以上前)

>Gee580さん
はい、行いましたが、状況に変化はなかったです

書込番号:25726012

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/05/06 13:52(1年以上前)

再度。

”で、こっちは どうなった? インストしたの?
”Windows 10のLAVIE Wiz” だったり、”Windows 10のLAVIEアップデート”


わたくしがもどってくるまでになおってるといいよね。 あとチャットはやってみたの?

書込番号:25726020

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

2024/05/06 13:56(1年以上前)

>Gee580さん
はい、行いましたが状況に変化なしです。
チャットは行っていません

書込番号:25726023

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/05/06 14:37(1年以上前)

自己責任で IObit Driver Booster を使用してみては?
使用後はアンインストールした方が良さそうです。

下記スレでは、解決できたようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506401/#25725954

書込番号:25726076

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/05/06 16:23(1年以上前)

戻ってきたよね。

まだ、治ってないようね。

まずは、なんとかネットワークをつなげたいよね。 ネットワークアダプターは何者かを調べてそいつのドライバーをインストしてみましょう。 あとはチップセットドライバーも欲しいよね。

では、UEFI/BIOSにはいって、インフォメーション画面があって、どんな部品というか構成要素は何 が載っているとおもうんだけれども、そこにネットワークアダプター名も一緒にあるとおもうんだけれども。 それを探してその写真をUPしてミレル? 大体は最初の画面、もしくは左欄の上の方かな。 

書込番号:25726200

ナイスクチコミ!0


頭Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/06 18:03(1年以上前)

RTL8821CEダメでした?偽装されてない限りはそのコントローラーなのですけどねぇ

SMバスとかも認識してないのが不思議なのですが、新規インストールしたWindows10はバージョン22H2ですか?
初期バージョンとかなら22H2で入れなおしてみるとか、チップセット INF ユーティリティー入れてみるのも手かもしれませんね
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/19347/chipset-inf-utility.html

書込番号:25726314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/06 21:08(1年以上前)

>jyan0213さん

まあ上手く行くか分かりませんがドライバーを直接入れれば良いのでは?
インストラー使わずに入れて見れば。
デバイスマネージャーのドライバーの更新から直接入れてみたら。
後チップセットドライバーも入れた方が良いと思います。
下記のなかで自動更新では無くてこのコンピュータからでリアルテックなりインテルなりのダウロードしたファイルからドライバーファイルを選択してインストールして見ては上手く行くかは分かりませんが試してみては。

https://correct-log.com/how-to-install-driver-by-devicemanager/?amp=1

書込番号:25726494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2024/05/07 12:22(1年以上前)

このpcは持っていませんがスイッチは、ありませんか...

書込番号:25727012

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/08 06:59(1年以上前)

ダウンロード&インストール

「異常」?

約5年前? 2018年夏モデル しかもHDDですからね!

CrystalDiskInfo で「異常」でなければいいですが
--------------------------
https://crystalmark.info/ja/download/#CrystalDiskInfo
「開発支援版インストーラー (Vista-)」クリック
CrystalDiskInfo9_3_0AdsAoi.exe 実行 インストール

 ↓ 正常なら

再度Windows 10 クリーンインストールしても直らないなら
ハード(無線部分?)が壊れていると思われます?


以下で再度インストールメディア(USBメモリ)の作成です
---------------------------
Windows 10 クリーンインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ツールを今すぐダウンロード
MediaCreationTool_22H2.exe 実行

「作成時の失敗の例」
5年前などの●古いUSBメモリを使用する ←新品を使用
4GBなどの●小さいUSBメモリを使用する ←8GB以上のを使用
「インストール時の失敗の例」
●余分なSSD(HDD)なども挿しておく ←SSD1枚のみにする
SSD内の既存のパーティションを削除しない ←全部削除して「新規」にする

書込番号:25727781

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:410件

2024/05/15 12:04(1年以上前)

有線LANケーブルを挿した上でUSBクリーンインストールをしたところ無線にのれるようになりました。
お騒がせしました。
>usernonさん
>家電好きな親父さん
>頭Pさん
>Gee580さん
>青汁大王さん
>みーくん5963さん
>キハ65さん
>魔境天使_Luciferさん
>QueenPotatoさん

書込番号:25735783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC-NS700KAR を使用しています。

2021/06/12 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

クチコミ投稿数:4件

バッテリーのもちが悪いので換装しようと考えています。既にSSDに換装しているためメーカーでの修理などは考えておりませんし、自己責任で使い潰す予定です。
ただバッテリーを購入したいのですが、自分の知識不足が原因でバッテリーの型番がわかりません。分かる方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。

書込番号:24184241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2021/06/12 10:10(1年以上前)

LAVIE Note Standard NS700/Kは、Ideapad 330のOEMです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028096_J0000029235&pd_ctg=0020

以下のバッテリーはどうでしょうか。
>Lenovo純正 レノボ ideapad 320 330 NEC LaVie Direct NS(A) 2018夏モデル バッテリー L16C2PB2 L16L2PB1 L16M2PB1 L16S2PB2
https://www.noteparts.com/SHOP/LV6523BSN-02.html

書込番号:24184259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/06/12 10:45(1年以上前)

迅速な対応ありがとうございます!
また親切に商品まで教えて頂きありがとうございます!
早速換装したいと思います。

本当に助かりました。

書込番号:24184307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

BIOSのadvancedメニューが無い

2020/01/23 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

テレワーク設定をするために、BIOSのadvancedメニュー内の設定が必要なのですが、
今回のPCのBIOSが無く、テレワークができなくて困っています。
このPCには、無いのでしょうか?

書込番号:23186662

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/01/23 20:08(1年以上前)


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2020/01/23 20:23(1年以上前)

>キハ65さん

すぐにご返答いただきありがとうございます。
やはりadvansed メニューは無いのですね。
USB関連の設定を必要としていたのですが(ブートデバイスの優先順位をUSB版ソフトシンクラが通常のHDDより先とする設定が必要)、できないようなので、テレワークができません(泣)
何のために買い替えたのか。。。。まさか設定できないとは思っていませんでした。

書込番号:23186723

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/01/23 20:25(1年以上前)

追加
>LAVIE Note Standard(NS700※1、NS600※2、NS300※3)(LAVIE Direct NS)
https://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201804/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/NSS/3_220_040.htm

書込番号:23186731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/01/23 20:36(1年以上前)

ブートメニューでしょう。

USBブート型シンクライアントを第一番に設定して、F10押して保存で抜ければOKです。

書込番号:23186759

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2020/01/23 20:59(1年以上前)

ブートデバイスの優先順位の設定は可能ですよ。
その通りに全てのPCにあるものではないです。
「BOOT」若しくは「ブート」があれば問題ありません。

指示した人がちょっと残念な人ですよね。
BIOSなんて積んでいる新規のPCはないですし、設定画面はBIOSではない(BIOSはプログラムで設定画面はおまけ)、メーカー毎に微妙に違うメニューなのに指示が通り一辺倒とか...

書込番号:23186832

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2020/01/23 21:19(1年以上前)

>uPD70116さん

ご返答ありがとうございます。
具体的にどのように設定をすればいいのでしょうか。
いろいろ試してはいるのですが、ダメなのです。。。

書込番号:23186890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/01/23 22:33(1年以上前)

ブートの項目の画面を出せませんか?

このような感じで。

書込番号:23187075

ナイスクチコミ!0


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2020/01/23 22:40(1年以上前)

>uPD70116さん
この画面でいいですか?

書込番号:23187098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 通信速度が異様に遅い

2019/01/28 10:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

タイトルの通りです。私はこのPC以外にもスマホを2台所持しているのですが、同じ部屋の同じ場所で自宅のwifiを使用しても何故かこのPCは圧倒的に通信速度が遅いです。不要なタスクを強制終了したり他のデバイスのwifi接続を切断したり再起動したりと色々試みましたが全く改善されませんでした。とても後悔しています。

書込番号:22425482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2019/01/28 11:07(1年以上前)

>大天使チトセエルさん こんにちは、

とてもいいパソコンお使いですね。
PCと回線の接続は有線(LAN)でしょうか?LANで遅いとすれば回線は何でしょう?

また無線の場合は、他の通信との電波の競合なども考えられます。

書込番号:22425580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/09 05:35(1年以上前)

>大天使チトセエルさん
そもそも、何がに対しての通信速度が遅いのか解りません。

ちなみに、IEEE802.11bで接続されていれば、
はなっから遅い速度です。

書込番号:22452623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/14 14:31(1年以上前)

Wi-Fiのルータが何か分かりませんがパソコンのWi-Fiの設定をタイプg かaにし速度出るはずです。
タイプb だと5Mも出てないかも分かりません。
それか間違ってよそのWi-Fi掴んでませんか?

書込番号:22465740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/10/02 13:33(1年以上前)

ルーターが802.11nの対応していないと思われます。
デバイスマネージャーからネットワークアダプタのプロパティで802.11dを無効から有効にすると改善するかもしれませんね。

書込番号:22962250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HD→SSD交換の際の痕跡について

2019/07/22 11:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

クチコミ投稿数:5件

2018年以降に発売されたLaVieNote で、自分でSSD交換された方に質問です。

こちらの商品は裏蓋を空けたり、SSD交換した際に何か痕跡が残るのでしょうか?

私はNECの「5年安心保障」に加入しています。
この商品を購入して2か月ほどしかたっていません。

SSD交換は自己責任ということは理解していますが、
例えば「水をこぼした」等で保証を受けたい場合、SSD→HDに戻してNECにPCを送れば問題はないのではないかと勝手に考えています。
藪蛇になりそうなので、NECサポートセンターに問い合わせをする気はありません。

この製品は裏蓋全体をはずす構造になっているためしばらく様子を見ようとも思ったのですが、先日、自分でSSD交換した旧型LaVie Lの動きが非常に良いため、思い切ってSSD交換しようかとも思っています。

ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:22814041

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/07/22 11:39(1年以上前)

>SSD交換は自己責任ということは理解していますが、例えば「水をこぼした」等で保証を受けたい場合、SSD→HDに戻してNECにPCを送れば問題はないのではないかと勝手に考えています。

PCではありませんが修理の業務に携わってた事があります。素人が筐体を開梱するとどうしても痕跡が残る仕掛けがあったのでメーカー保証を受けたのでしたら交換はお勧めできません。貴殿が考えているようにあくまで自己責任となります。

ユーザーが改造したものを故障したからって言って無償で修理するというのはメーカーとして出来ません。

書込番号:22814046

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2019/07/22 12:07(1年以上前)

私は他メーカーですが、誤って内蔵バッテリーパックの電源コネクター部分を誤って破損し、現在メーカーの修理部門へ出しています(1年保証期間内)。
現在、修理は終了していないので、修理代金は分かりませんが、修理自身は受け付けてもらえています。
なお、片道送料は取られていません。

書込番号:22814084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2019/07/22 13:13(1年以上前)

この機種の場合、裏ぶたを開けるだけでSSDにアクセスできます。注意すべきなのは、特殊なネジロック剤の使用だけでしょう。
なお、この機種のベースモデルであるideapad 520にはHardware Maintenance Manualも用意されています。

書込番号:22814194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/07/22 21:52(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん
>JTB48さん
情報提供ありがとうございます。
3名の方々のそれぞれのお話し大変参考になりました。

SSD交換は当面我慢しようと思います。
購入時にお金をけちった自分のミスです。(笑)

書込番号:22815046

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル」のクチコミ掲示板に
LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルを新規書き込みLAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル
NEC

LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月26日

LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデルをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング