※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 CUH-2200BB [1TB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2018年 6月25日

このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2021年1月12日 22:59 |
![]() |
17 | 8 | 2020年9月1日 10:33 |
![]() |
10 | 1 | 2020年8月22日 16:31 |
![]() |
33 | 14 | 2020年8月18日 18:04 |
![]() |
30 | 8 | 2020年8月28日 16:51 |
![]() |
33 | 3 | 2020年8月28日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
先日購入したのですが、横置きにするとガタガタしています。
本体正面から見て右奥が浮いているため、上から押すとガタガタと不安定に揺れてしまいます。
本体底面を見ると設置面のゴム(○□△✖)の高さが揃ってないように見えます。
すでに利用されている方はいかがでしょうか?
書込番号:23890289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001103370/SortID=22723040/#tab
こちらはProの話ですが状況はほぼ同じかな。
ノートパソコンでも外れを引くとままありますし、プラスチック製品で平行に作るのは難しいのでしょうかね。
ちなみにノートパソコンは取り換えてくれましたが。
書込番号:23890337
0点

>mmm81さん
本体に、同梱されている台座は
付けていますか?
PS5は、横置き 縦置き 台座は必須ですよ。
書込番号:23890481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmm81さん
大変失礼しました。
PS4なんですね。
PS5狂想曲の最中なので勘違いしました…
書込番号:23890482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmm81さん
ガラス製のテレビ台に置きっぱなしなので
あまり気にしてなかったですが同じように右奥にガタつきがあります。
成形品の反りじゃないでしょうか。
書込番号:23890545
0点

ps4slimのゴム足は3点で支えられてますから後ろゴム足は左右浮いてます。仕様ですよ。
書込番号:23898621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、コメントありがとうございます。
PS4 Proの方は確認できていませんでした。仕様なんですね。
置き方で調整してみようと思います。
書込番号:23902612
0点

そこで、インシュレーターですよ。
オーディオ用の高級感のある物から、百均で売ってるコルクみたいなタイプやスポンジ製まで色々あります。
書込番号:23903875
0点



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]

対応は出来ますが、あまりメリットが無い気がします。
例えば、それぞれのユーザーがオンラインプレイするにはPS Plusに加入する必要があったり、ユーザーを切り替える度に「いつも使うPS4として登録する」を設定する必要があり等です。
どの様なシーンで利用するのか、あまり思い浮かばないです。
書込番号:23630810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
>ユーザーを切り替える度に「いつも使うPS4として登録する」を設定
これは具体的には??
Aさん、Bさんが1台のPS4共有してて、
二人のうちどちらかしか【いつも使うPS4】
に設定できないのでしょうか?
それとも関係なく二人とも、
このPS4を【いつも使うPS4】に指定
出来ますか?
書込番号:23631661
1点

>カタログ君さん
たしか1台のPS4に登録数できるユーザーが最大 16 人までなので、【いつも使うPS4】の登録数も最大16人だと思います。
私は、現在1台に6人分を【いつも使うPS4】に登録して問題なく使っています。
オンラインプレイをする場合、1人PS Plusに加入して【いつも使うPS4】に登録していれば残りの5人もユーザーを切り替えるだけで普通にできてます。
6人とも【いつも使うPS4】に登録しておけば、それぞれがストアでダウンロードしたソフトやPlusの人がフリプで落としたソフトも共有できてますね。
共有できないのは、それぞれのセーブデータ、ゲーム内の有料のサービスや課金した衣装やスキンとかは購入したアカウント固有みたいです。
書込番号:23631767
2点

>カタログ君さん
> Aさん、Bさんが1台のPS4共有してて、二人のうちどちらかしか【いつも使うPS4】に設定できないのでしょうか?
少し面倒臭い仕様なのですが、「ユーザー」と「アカウント」と「本体」が紐付いています。
ユーザーは本体で作成し、本体起動に選択するものです(セーブデータやスクリーンショット等をユーザー単位で分けられる)。
アカウントはオンラインサービスを利用する為の権利で「PSN ID(PS Plus加入権なども紐付く)」も関わり、ユーザーと紐付きます。
更にアカウントは本体とも紐付き、その設定が「いつも使うPS4として登録する」です。
ここまでの基本情報を踏まえて、異なるアカウントと紐付くユーザーAとBが存在した時、アカウントAで「いつも使うPS4として登録する」をしているPS4本体でアカウントBに切り替えるとユーザーが異なると怒られてしまいます。
この為、ユーザーを切り替えた後、アカウント切り替えてから「いつも使うPS4として登録する」設定を行う形になります。
逆に質問ですがそもそも何がしたいのでしょうか?
ダウンロードゲームをシェアしたいのでしたら、DAMPER8さんが書かれている様にユーザーの一人だけ「アカウント作成後、PS Plus利用権を入手して『いつも使うPS4として登録する』登録をする」だけで、同一本体の他ユーザーは「PS Plus加入者が購入・ダウンロードしたゲーム」をプレイできます。
書込番号:23633424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カタログ君さん>月読 司さん
あまり長々と書いても解かりにくかったかなと思ったのですが、まだ解決してないようなので質問に答える形で箇条書きにします。
月読 司さんは、最初の回答含めて別の何か?といろいろごっちゃになって勘違いをされているように思います。
「1台のPS4に【いつも使うPS4】の登録数って制限ないですよね??」
・1台のPS4に登録数できるユーザー=アカウントが最大 16 人までなので、【いつも使うPS4】の登録数も最大16人だと思います。
「1台に3ユーザーいるとして、全員いつも使うPS4に指定できますよね??」
・私は、現在1台に6ユーザー=6アカウントを【いつも使うPS4】に登録して問題なく使っていますので3ユーザーでもできるはずです。
「ユーザーを切り替える度に「いつも使うPS4として登録する」を設定する必要があり...これは具体的には??」
・月読 司さんの勘違いかと思われます。1台で使うなら「いつも使うPS4として登録する」のは一度設定するだけです。ユーザーを切り替える度に設定する必要はないです。
「Aさん、Bさんが1台のPS4共有してて、二人のうちどちらかしか【いつも使うPS4】に設定できないのでしょうか?それとも関係なく二人とも、このPS4を【いつも使うPS4】に指定出来ますか?」
・関係ないですね。2人とも(16人までは)PS4を【いつも使うPS4】に指定できると思います。
書込番号:23633957
1点

>DAMPER8さん
>月読 司さん
詳しい回答ありがとうございます。
明日(今日?)の夜、読ませてもらいますm(__)m
書込番号:23634591
0点

失礼しました。私の勘違いでした。
> ユーザーを切り替える度に「いつも使うPS4として登録する」を設定する必要があり等です。
初めてユーザーのアカウント登録する際の制限でしたので、一度アカウント登録すればユーザー切り替えの度に「いつも使うPS4として登録する」は不要でした。
なお、「いつも使うPS4として登録する」はアカウントで初めてログインした際、自動登録されていました。
書込番号:23634922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 「いつも使うPS4として登録する」はアカウントで初めてログインした際、自動登録されていました。
すみません。こちらも勘違いでした。
2アカウント目以降、 「いつも使うPS4として登録する」の手動登録が必要でした。
それでは話を戻して、1台のPS4本体に対して複数のアカウントが「いつも使うPS4として登録する」目的は何なのでしょうか。
書込番号:23635029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
昨日、いくつかの店舗に行ってみましたが、Nintendo Switchの品薄の影に隠れてPS4も売り切れ状態でした。
ダミーパッケージも置かれていない店は(少し前はダミーパッケージに売り切れのシールが貼られていた)、PS5に備えた対応と勘ぐってしまいますが、Nintendo Switch同様、単に悪質な転売屋対応というところでしょうかね。
書込番号:23571685 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>月読 司さん
タイミングじゃないかしら?
「GHOST OF TUSIMA」が、好調だし
夏休み前だし。
暫くしたら、また入荷すると思う。
書込番号:23571815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みんなのゴルファーさん
もう一ヶ月以上、店頭で販売しているのを見ていません。
私も少し前は入荷タイミングにたまたま確認出来ていないだけかと思いましたが、本体のダミーパッケージも無くなるとそれだけでは無い気がします。
書込番号:23572030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ECサイトもメーカー小売希望価格で販売しているところは軒並み売り切れですわね。
試しにPS4(500GB)の過去の価格推移を見ていると、先月は約2週間間隔で「Joshin」で入荷して売り切れになっている様ですの。
ビックカメラは「生産完了」と案内されていますわ。
もしかするとモデルチェンジするのかしら。
書込番号:23572106
4点

>kiznaさん
寧ろ、写真のモデルが前モデルかと。
品薄はコロナの影響+Switchの増産、PS5,XboxSXの新発売を控えての部品調達で、一部のパーツが高騰している為、なかなか生産ラインが安定していないといった処では?
書込番号:23572170
1点

近所のGEOは
今は 品切れですが
まだ、ダミーパッケージもありますし、売り場もあります。
入荷次第、また 普通に売ってそうですが…
話は逸れますが、
「戦国無双4」が、高騰?してるけど
何か訳ありでしょうか?
書込番号:23572440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
> 寧ろ、写真のモデルが前モデルかと。
「ビックカメラ.com」を確認していただければ分かりますが、他モデル(スタンダードモデルの最新モデル「CUH-2200AB02」含む)も「生産完了」表記ですわ。
一部モデルは「販売休止中です」と表記されており、「販売を終了しました(生産完了)」と使い分けておりますので何らかの意図はあるのではないかしら。
https://www.biccamera.com/bc/item/5366151/
>みんなのゴルファーさん
> 「戦国無双4」が、高騰?してるけど何か訳ありでしょうか?
「戦国無双4」は複数タイプがあるのでどのタイプを指しているのかしら。
昨年発売された「戦国無双4 DX(PS4版とNintendo Switch版共)」はそれほど高騰している様には見えませんの。
https://kakaku.com/item/K0001114286/
https://kakaku.com/item/K0001114288/
書込番号:23572542
3点

>kiznaさん
なる程、これは失礼致しました。
流石に生産終了の意図までは判りかねますが、ソニーストアでも2200系の黒の500GB以外は入荷終了となっています。
※Proは白黒両方有り、またノーマルも画面上は白もありますが購入に進むと入荷終了と出ます。
なので、私は単純に主戦を次世代機にシフトを移してノーマルPS4はこれ一種類に絞っただけなのではと思いました。
書込番号:23572607
3点

「戦国無双4」
定価は、越えていないですが、
中古価格が 月日が経っている割に高値なので…
単に 品薄だけかもしれませんが。
書込番号:23573523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バブル経済だって壮大な転売騒動だったしね。
フェラーリ テスタロッサ買って次の日売ったら一千万円儲かったとかそらやるでしょ。
品薄だと騒がれると欲しくなる日本人の性質を、反社勢力や不良外国人に狡猾に利用されてるよね。
書込番号:23577839
0点

ヨドバシAKIBAの店員に聞いた話では、PS5に移行するためにPS4本体の生産が終わったそうです。
なお公式ストアでは「適正価格」で販売されています。不正価格で本体を売っている店は相手にしないようにしましょう!
書込番号:23592638
5点

過去の例からも新ハードが登場しても
数年は旧ハードを併売するはずなので生産停止はないでしょう。
ただ海外では既にそうなっているように
500GB廃止で1TBモデルに一本化はされそうな気がします。
同じタイミングでやっぱり最終値下げはするんじゃないですかね?
PS5が5万円は越えないとされる中で
今のままだとPS4/PS4proが性能の割に値段高すぎる感じですし。
書込番号:23605502
0点

〉500GB廃止で1TBモデルに一本化はされそうな気がします。
ここのスレッドで書いた通り、日本市場では1TBモデルが既に生産終了となり、500GBの黒モデルのみの生産となっている事が公式HP上から確認できます。
これは一つには1ドルと100円の価値に差がある為国内バージョンの単価を少しでも下げる必要があるのと、もう一つ(こちらの理由が大きいと思いますが)は1TB版のXbox One Sと国内市場では競争が無かった為でしょう。
何れにしても、生産終了発表後に新ためて1TBが発売されて500GB版が廃止となる様なことはあり得ないです。
また、PS5発売を控えてPS4のモデルチェンジをする様な事でリソースを割く様な愚策もまず考えられないでしょう。
私もPS5発売、即PS4生産終了とはならないと思いますが、ほぼ互換性を保っている事からもPS3の時の様にPS4発売後もダラダラと生産を続ける事は無いと思う。
長く見積もっても発売後1年程度かなとみています。
書込番号:23605769
0点

1TBって廃止されてたんですね。知りませんでした、ご指摘ありがとうございます。
それなら確かに改めて1TBに一本化して再発表はないのかも。
あと僕が言ってるのはPS4のモデルチェンジじゃなくてただの価格改定なので
値下げはあるんじゃないかなぁ。
PS5発売後は1年程度でPS4は生産終了という考えは大胆ですね・・・
いくら後方互換ありでも5万円↑もするゲーム機を
皆が皆ホイホイ買えるわけじゃないし、2万円台で買えるPS4はまだまだいけると思います。
それに数年は多くのソフトがPS5/PS4マルチ販売じゃないですかね?
書込番号:23607360
0点

〉PS4のモデルチェンジじゃなくてただの価格改定なので値下げはあるんじゃないかなぁ。
モデルチェンジの話は確かに唐突感がある言い回しでしたが、500GBが廃止となり1TBが復権する可能性として追記しました。
〉5万円↑もするゲーム機を皆が皆ホイホイ買えるわけじゃないし、2万円台で買えるPS4はまだまだいけると思います。
そう言えばそうですな。そこは全然考慮しませんでした。
互換性があればこそ、逆に暫くはPS5の廉価版扱いで併売するのかな?
書込番号:23607390
0点



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
自分が所持しているテレビは
ソニーの
4K液晶テレビ
KJ-49x9000Fなのですが
テレビに
4Kアップコンバートの
機能が付いているので
ps4 proは不要でしょうか?
ps4 proの4Kは
ネイティブではなく
アップコンバートだと聞いています
テレビに
アップコンバートの機能があるので
ps4はproでなくてslimでも
事足りるでしょうか?
proのアップコンバート性能も
気になるところですが・・・
最近の
4K液晶テレビの
アップコンバートも
性能が良いと聞いています
何より
テレビに予算を使ってしまった為
slimしか
買えません
slim→4K液晶テレビアップコンバートで
どうでしょうか
自分の考えだと
画質に
そんなに差は無いのかなと
思ってます
ただ
proには
slimと違って
ブーストモード?や
色々機能はありますが・・・
GPU?の性能も良いらしいですが・・・
ちょっと反れるのですが
最近
ps4高く無いですか?
何でこんな高いんだろう、、、
コロナの影響でしょうか?
ネットで買うより
地元のお店で買ったほうが
安いのかなと思ってます
書込番号:23547512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>asadamasao0614さん
今は スリムしか買えない
ならば、もう少し我慢して
PS5待ちが、賢明。
今年 年末に発売予定。
それまでに、お金を貯めるべし。
書込番号:23547531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みんなのゴルファーさん
お返事
ありがとうございます
口答えして悪いのですが
ps3の時に特に感じたのですが
新しいハードって
出始め何も出来ないですよね、、、
後々の
アップデートで
色々機能が増えて行くと言うか、、、
多分
PS5の後方互換もすぐに
開始されるとは思えないんですよね、、、
後方互換が
全てではありませんが
成熟したps4を
買っても良いのかなと、、、
ただ最近明らかに高いので
もったいないですよね
せっかく返事を頂いたのに
申し訳ないです
書込番号:23547533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>asadamasao0614さん
一応PS5は、全てではありませんが、
PS4の後方互換は、約束されてるので、心配する必要無いと思うよ。
せっかく良いテレビ買ったのならば、
PS5待ちが、いいし
PS4が良いと言うならば、PROが良い。
PROでも、最近のゲームは容量が増えてきているから
今更 スリムは 厳しいと思いますよ。
書込番号:23547537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>asadamasao0614さん
一つの考え方てして
PS5は、来年買う。
それまでの「繋ぎ」としてスリムを、今 購入する
のも、アリかもしれないですね。
書込番号:23547546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みんなのゴルファーさん
お返事
ありがとうございます
どこかのニュースで
PS5は
ps nowのように
クラウドで
ps1からps4まで後方互換に
対応すると言うニュースを見ました
PS5まで
待とうかなと思ったのですが
繋ぎで
ps4 slimに
しようと思います
今月発売される
ガンダムのゲームもやりたいので(^^;
1000GBの
外付けhddもあるので
slimにしようかなと思います
お返事
ありがとうございました
書込番号:23547549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>asadamasao0614さん
半年前に液晶ディスプレイのカテゴリで、PS4 Proと液晶ディスプレイを接続して設定確認している投稿をされているのに、今更初めてPS4シリーズを購入する様な形で質問されるのですね。
書込番号:23548604 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>草薙弥生さん
実は結構
ps4 proやディスプレイを
フリマアプリとかで売ったり買ったりしてます
飽きっぽい性格なもので、、、(^^;
決して
釣っているとか
そう言うことは
絶対ありません
書込番号:23548631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5はPS4の後継ハードが採用されてるので、
互換性はあります。
書込番号:23627375
0点



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
サポートに騙された。
サポートチャットにてpsnowに加入したらpsplusのサービスを受けられるか確認。
受けられると返答を受けたのでpsnowに加入。しかしpsplus のサービスが受けられない。話が違うのでキャンセルしたいと連絡。
サポートチャットに連絡。→psnowのサービスは受けられるか確認しろと連絡されたので、ストリーミングを行う。
後日連絡すると終了。
1週間連絡なし、こといらから連絡。まだまてと連絡。
2週間後。サポートチャットで連絡するも、担当部署から連絡するからとごまかされる。
くいさがると、ストリーミングしたのでキャンセルできないとの返答。
sonyからの指示でストリーミングしたのにストリーミングしたのでキャンセル不可といわれ
もともとpsplus のサービス受けられると返答受けていた。とつたえると返答がなくなり、チャットを切断された。
受けられるといわれたサービスを信じて加入して受けられなかったのでキャンセルしたい。と伝えると
試してほしいことがあるといわれ、素直に従うと、それを理由にキャンセルできないといわれる
しかもそれも何度もしつこくといわせないと無視される。
psのサポートはひどい
5点

まずはじめに、騙された内容をこちらの掲示板に書かれても何も改善しませんわ。
国民生活センターなどに相談する事をお勧めしますの。
> サポートチャットにてpsnowに加入したらpsplusのサービスを受けられるか確認。
> 受けられると返答を受けたのでpsnowに加入。しかしpsplus のサービスが受けられない。
次に、具体的にPS Plusの「どのサービス」について質問したのかしら。
画像で構わないので、チャットのやり取りを見せて下さいませ。
投稿内容だけ見ていると、質問内容が抽象的すぎるのが悪い様にも見えてしまいますわ。
例えば、「オンラインマルチプレイ」については公式サイトで次の様に記載されていますの。
----------
PS Now配信タイトルでオンラインマルチプレイも、定額料金の中に含まれています。
※一部対応していないタイトルもございます。
----------
https://www.playstation.com/ja-jp/explore/playstation-now/games/
> サポートチャットに連絡。→psnowのサービスは受けられるか確認しろと連絡されたので、ストリーミングを行う。
> sonyからの指示でストリーミングしたのにストリーミングしたのでキャンセル不可といわれ
それらの記録(証拠)を提示した上で対応を進めれば良いのではないかしら。
チャットで対応できるものは比較的シンプルな案件(即時的な内容)と言われていますので、他の連絡手段(電話など)で別担当へ相談した方が早いかもしれませんわ。
※「改めて連絡する」と言われた際、「担当者氏名」と「次回連絡する日時」などをきちんと確認する事も忘れてはいけませんの。
書込番号:23504532
17点

そもそも PSプラスとPSナウは
別もの。
PSナウに入れば PSプラスの特典を受けられるか?
ダメですね。PSプラスの意味が無くなりますね。
普通に考えてみたら、おかしな話。
それなら、PSプラスに入る人から、クレームが発生します。
書込番号:23504540 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>みんなのゴルファーさん
そうですか?サービスの内容や値段も考えれば
PS Nowはプラスの上位サービスと考えても問題ないと思います。
>PSプラスに入る人から、クレームが発生します。
1か月1,180円なのでプラス込みでも、自分は文句は言いません(´・_・`)
し加入もしません
書込番号:23627390
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





