PIXUS TS8230 のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

PIXUS TS8230

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
  • スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
  • 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
PIXUS TS8230 製品画像

拡大

PIXUS TS8230 [ブラック] PIXUS TS8230 [ホワイト] PIXUS TS8230 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

PIXUS TS8230CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 9月 6日

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンデータの保存場所の変更

2025/05/17 20:14(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 流々舞さん
クチコミ投稿数:76件

こちらの機種ですが、スキャンデータの保存場所は、デフォルトでドキュメントに保存されますが、
保存場所の変更は出来ないのでしょうか?
設定を確認しても、変更できるところが見当たりません。

書込番号:26182023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/17 20:57(6ヶ月以上前)

保存場所は変更可能です
スキャン設定から変更できます

[スキャン設定(文書)]ダイアログボックス
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-110.html

書込番号:26182065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 流々舞さん
クチコミ投稿数:76件

2025/05/17 21:44(6ヶ月以上前)

こちらは、パソコンでのみの操作ですよね?本体からは出来ませんよね?
IJ Scan Utilityというアプリはないのですが、ドライバはどこからインストールできますでしょうか?
こちらでいいのでしょうか?
https://canon.jp/support/software/os/select/sfs/msul-mac-4_1_2-ea21_3-2?pr=4807&os=145

書込番号:26182112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/17 22:41(6ヶ月以上前)

もしかしてWindowsじゃない?

書込番号:26182163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/17 22:44(6ヶ月以上前)

macOSならこっちです
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtilityLite/M/3.1/JP/SUL/sul-110.html

書込番号:26182166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/17 22:47(6ヶ月以上前)

保存場所の変更は本体からはできないです

スキャンしたデータをパソコンに保存する場合、またはメールに添付する場合は、パソコン上でCanon IJ Scan Utility(キヤノン・アイジェイ・スキャン・ユーティリティ)(Windows)またはCanon IJ Scan Utility Lite(キヤノン・アイジェイ・スキャン・ユーティリティ・ライト)(macOS)を使用してファイル名や保存先、メールソフトなどを設定することができます。

Windowsをご使用の場合:

スキャン設定ダイアログボックス
macOSをご使用の場合:

スキャン設定ダイアログ

スキャンするときの設定項目
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-061.html

書込番号:26182170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷スピードについて

2024/07/17 10:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:15件

モノクロ印刷でも時間がかかるなと思って計ったところ、モノクロ印刷で1枚30秒程度かかっています。
何か改善する方法はありませんでしょうか。

canonの説明のサイトを確認しているとUSBがHispeed対応となっているか確認してくださいと書かれている部分を見つけました。
USBは「e87647-DG」SANWA SUPPLYです。

書込番号:25814462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/17 10:34(1年以上前)

印刷時の品質を下げるとか?

書込番号:25814487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2024/07/17 10:51(1年以上前)

多ページの印刷を行った場合も 1ページ/30秒 かかりますか?

書込番号:25814502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/07/17 11:02(1年以上前)

>ゆきぽん0317さん

>印刷スピードについて

立上げて最初の一枚は読込に時間がかかりますよ

書込番号:25814518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 11:33(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
品質を下げる
試してみようと思います

>湘南MOONさん
多ページでも同じくらいかかります。
説明書にあるスピードと明らかに違うので、おかしいな…と思っている次第です。

書込番号:25814549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:78件

2024/07/17 12:13(1年以上前)

>ゆきぽん0317さん
印刷する用紙や画質設定によっては印刷速度が変わる
ため、
仮にA4サイズ普通紙、USB接続で30秒かかるとなると
きれい(高画質)設定で印刷されているのかな?と感じました。
またはモノクロ原稿をカラー設定のまま印刷しているなどを想定しました。

B5サイズなどA4以外の用紙への印刷が極端に遅くなるという機種も見かけたことがありますので
そういった理由もあるのかもしれません。

ちなみにカタログ値の毎分10枚や15枚という数字は
特定の同じデータを連続印刷時の値ですので
ワードやPDFなどの文書を数十ページをまとめて印刷した際は近い値が出ますが
1枚だけやせいぜい2-3ページ程度の
実使用上の印刷ではほとんど目にすることのない速度となります。
1枚目の印刷で10-20秒程度なら正常の範疇となります。
光沢紙設定だと印刷品質が標準モードでも普通紙よりも印刷時間がかかることもあります。

今回はUSB接続のようですので関係ありませんが
Wi-Fi接続だと接続状況によっては通信速度がかなり低下して
データ送信に時間がかかってしまうことはあります。

PCからプリンターへの伝送が極端に遅くて印刷開始までの時間がかなりかかる場合は
通信ケーブルやプリンタードライバーの不具合もあるかもしれません。

書込番号:25814598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 14:55(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
印刷詳細を確認すると「きれい」になっていたので「標準」に設定しました。
そしたら、1枚15秒ほどになりました
かなり早くなったので助かりました。

毎回「標準」に設定する必要があるのでしょうか。デフォルトで「標準」になるといいですね。

書込番号:25814763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/17 16:17(1年以上前)

ゆきぽん0317さん、こんにちは。

> 印刷詳細を確認すると「きれい」になっていたので「標準」に設定しました。

用紙の種類は何になっていますか?
普通紙でしたら、デフォルトで「標準」になっているようにも思うのですが、いかがでしょうか?

> 毎回「標準」に設定する必要があるのでしょうか。デフォルトで「標準」になるといいですね。

お使いのOSがWindowsでしたら「次回もこの設定で印刷する」機能を使ってみてはどうでしょうか?
詳しくは次のリンク先の、やや下寄りに書かれています。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8230%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_basic.html

書込番号:25814850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 16:22(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。大変助かりました。
こんなチェックボックスがあったとは今まで気づきませんでした。

書込番号:25814855

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/17 16:44(1年以上前)

>USBは「e87647-DG」SANWA SUPPLYです。

サンワサプライ は ホント ですかね? では、そのサンワサプライの商品URLを貼ってミレル?
探してもなかったよね。

そのUSBケーブル、 USB1.1 じゃないの?

ケーブルを サンワサプライ で いいので、USB2.0 用に変えてみたら?
または、 たぶんサンワサプライ にないと思うので、CANONの 純正プリンター用USB2.0 がいいとおもうけれども。

書込番号:25814881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/17 19:45(1年以上前)

Gee580さん、こんにちは。

> そのUSBケーブル、 USB1.1 じゃないの?

USBケーブルには、1.1も2.0もありません。
まあ1.1時代に売られていた、2.0を想定していないUSBケーブルはありますが、それも20年以上前のことですので、現状すべてのUSBケーブルが、Hi-Speed USBに対応していると考えて良いと思います。

書込番号:25815065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 19:54(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます。
やはり古い物を使っているのか…スピード対応できないものか確かめるには新しく購入するしかなさそうですね。

書込番号:25815081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 19:57(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
20年以上前というのが現実的に考えられないような気もするのですが、2.0なのか確認したいですが、
新しく購入してみる以外方法はなさそうですね…

書込番号:25815085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/17 20:16(1年以上前)

ゆきぽん0317さんへ

> 2.0なのか確認したいですが

先ほども書かせてもらいましたが、2.0のUSBケーブルなどというものはありません。
逆にいいますと全てのUSBケーブルは、2.0に対応しています。

ただUSBケーブルが劣化したりしていて、本来の性能が発揮できていない場合は、たしかに速度が落ちることはありますが、、、
印刷設定を変えることで、1枚15秒で印刷できたとのことですし、これだけの速度が出るのであれば、USBケーブルの劣化はないように思います。

なので今回の場合でしたら、USBケーブルの買い替えは不要だと思います。

書込番号:25815105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 20:18(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
ケーブルが怪しいと思っていたので安心しました。

書込番号:25815110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 09:13(1年以上前)

The Color Code

ところが、そうじゃないんだよね。
USBコネクタの平たい側にカラーコードがあって、白がUSB1.x 黒がUSB2.0だよね。 ポートやコネクターの形状は同じだけれども、スピードは違ってくるよね。

USB1.x のレートは12Mbps、 
USB2.0 のレートは480Mbps.

ケーブルのベンダーによってはこのカラーコードにしたがってないものがあるんで、信用できるCANONの 純正プリンター用USB2.0 がいいとおもうけれども。 (2度目、3度目は言わないよ。)

USB2.0デバイスで、USB1.xケーブルをつかうと、12Mbps が上限になってしまうよ。 だから、もし、今のケーブルが1.1用 で それを、 2.0に上げればかなり違うよね。

だから、まだまだ、安心はできないみたいね。

書込番号:25815666

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 09:27(1年以上前)

オマケで、 これは、ネットワークケーブルにも言えるけれども、その部材の品質や作りだよね。
これが大きくスピードに作用するよね。 今はネットワークケーブルは CAT6 CAT6A が当たり前になってきてるし、CAT8 などもでてきたよね。 >secondfloorさん

書込番号:25815687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/18 09:34(1年以上前)

ところで、Wi-Fiでのプリントは不可?

書込番号:25815697

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 09:37(1年以上前)

さらにダメおしで、マニュアルには

ご使用の環境がHi-Speed USBに対応しているか、次の点を確認してください

パソコンのUSBケーブル接続部は、Hi-Speed USBに対応していますか。

USBケーブルとUSBハブは、Hi-Speed USBに対応していますか。

USBケーブルは、かならずHi-Speed USB認証ケーブルをご使用ください。また、長さ3 m(10 ft)以内のものをお勧めします。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/NTR/ntr_t_05_03.html

に 明記されているよね。 同じではないということでした。

書込番号:25815703

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/18 09:38(1年以上前)

Gee580さんへ

> USBコネクタの平たい側にカラーコードがあって、白がUSB1.x 黒がUSB2.0だよね。

カラーコードとは、何ですか?
「USBコネクタ カラーコード」で検索してみましたが、見つかりませんでした。

> 信用できるCANONの 純正プリンター用USB2.0 がいいとおもうけれども。

このキヤノン純正、プリンター用USB2.0ケーブルの型番は何でしょうか?

書込番号:25815704

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 12:13(1年以上前)

>secondfloorさん

先生なので 自分で調べるといいと思うよ。 たくさんひっかかるけれども。

純正については、AMAZONにもあるし量販店にもあるんで、それも自分で調べてねぇ〜。

書込番号:25815894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/07/18 12:18(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
以前はwifiで飛ばしていたんですが、粗く印刷されるのでやめていました。
最近パソコンを新しくしたので、wifiでキレイに印刷できるか試してみようと思います。

書込番号:25815904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/18 13:27(1年以上前)

Gee580さんへ

何か誤解されているようですが、ここはスレ主さんの問題を解決するスレですよ。
そこにカラーコードとかいう意味不明な言葉を出して、「まだまだ、安心はできないみたいね」と不安を煽るようなことまで書かれいましたので、そこまで書かれるのでしたら、しっかりとした根拠を出していただきたかっただけです。

あとキヤノン純正のUSBケーブルですが、型番は「IFC-USB/18」ですね。
ところでGee580さんは、このUSBケーブルがどのような商品か、ご存じですか?
仕様を見ると分かりますが、対応機種として20年以上前のプリンターがずらっと並んでいて、対応パソコンがWindows2000/XPとなっている、そのような時代の商品になります。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/25671

この時代はまだ純正神話とでもいいますか、プリンターのケーブルは純正が安心という考えが残っていましたので、メーカもこのような商品をラインナップしていましたが、それもこの時代で終わり。
ここ20年ほどは、プリンター用の純正ケーブルという話もすっかり聞かなくなっていましたが、、、
今回、プリンター用の純正ケーブルをプッシュするご意見を拝見し、なんだか20世紀に戻ったような感じがしました。

ということで昔を懐かしむためにIFC-USB/18を買われるのならアリかもしれませんが、実際は半額以下で売られているUSBケーブルと何ら変わりませんので、私でしたらIFC-USB/18は絶対にオススメしません。

書込番号:25816010

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 15:44(1年以上前)

>secondfloorさん

お前が意味不明だろ! ちゃんと調べてからものを言えば?
一例だからほかにもたくさんあるぞ!
https://medium.com/@yashupriyadarshi/usb-color-codes-versions-speed-ea5387390191

不安をあおっているのではなく、事実をいっているということだ。 正確な情報を提供できない お前が ”不安” を誘導、あおっているんだろ! 他人を陥れるように誘導する投稿、気をつけてものを言え! 正確なことを言えないなら投稿するな! 

>仕様を見ると分かりますが、対応機種として20年以上前のプリンターがずらっと並んでいて、対応パソコンがWindows2000/XPとなっている、そのような時代の商品になります。

じゃぁ、お前がUSBの標準を読んでみろ! USB2.0はバックワード互換だ。 使えてあたりまえだろ。 何を知ったかぶりしてんの? それに、お前の貼ったURLの IFC-USB/18 はUSB1,1相当のSPEEDだろ!

ちなみに正確には IFC と USB は 違う規格でそのままの比較はできない。 SPEEDでの比較になるわな。
それもしらないよね。 君は!

>あとキヤノン純正のUSBケーブルですが、型番は「IFC-USB/18」ですね。

全然しらべてないというか、そもそも知識がない。

>この時代はまだ純正神話とでもいいますか、プリンターのケーブルは純正が安心という考えが残っていましたので、メーカもこのような商品をラインナップしていましたが、それもこの時代で終わり。
ここ20年ほどは、プリンター用の純正ケーブルという話もすっかり聞かなくなっていましたが、、、
今回、プリンター用の純正ケーブルをプッシュするご意見を拝見し、なんだか20世紀に戻ったような感じがしました。

それはよかったな!

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/NTR/ntr_t_05_03.html
ではこのURL記述はなんのためにあるのか? 理由をきかせてもらおう!

”そのような時代の商品になります。” だって。 なりませんよ。 笑ってしまうというか、相手にならない。
自分で調べもせず、20年前の知識で質問者に間違った返答していることを自覚していないね。
20年前からかわってない わけ ないだろが! USB3.x Gen2、 Thundeboltとかでてきてるだろ。

USB2.0 SPEED対応のCANONのケーブルは Canon IFC-200PCU USB 2.0 interface cable,
Canon IFC-400PCU USB 2.0 interface cable じゃ!  キャノンに訊いてみろ!
売ってるところを紹介してくれるだろうよ!

こういうのを、 厚顔無恥 というのかね? そんなにまでして、Good Answerが欲しいのか? ヒレツだな!

書込番号:25816148

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 16:05(1年以上前)

そして、お前にこんなことを言われる筋合いはない!
>そこまで書かれるのでしたら、しっかりとした根拠を出していただきたかっただけです。

これは、投稿主本人が言うことだ!

書込番号:25816176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/07/18 16:29(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。私が無知過ぎてご迷惑掛けてスミマセン。今は、モノクロ印刷で4枚28秒でできていますのて設定の問題なんだと思いました。大変助かりました。

>Gee580さん
ありがとうございます。私が無知過ぎてご迷惑掛けてスミマセン。教えていただいたUSBの色を確認したところ黒だったので、スピードに問題なく使用できているのかなぁと思いました。canonの説明書ではUSBケーブルの詳細が分からなかったので大変助かりました。

書込番号:25816203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 17:32(1年以上前)

Hi-speed LOGO

迷惑をかけてるのこっちというか、争いを売ってきたロシアみたいな やつ だよね。
とんだ、無駄な時間をかけてしまったよね。

質問者は、してはいけない質問はないので、きにしないでいいよね。 って、いっても、きになるかな。

もう一度言っておくけれども、カラーコードはベンダーによって適当だったりするので、ロゴマークとか刻印をみてみるといいかもね。
”HI-Speed” とかあれば、一応 OK そうだけれども。 某国性だったりするとちょっと厄介だよね。

書込番号:25816263

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 17:35(1年以上前)

そして、>secondfloor には これ以上、何も教えてやらんぞ!

書込番号:25816267

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/18 18:51(1年以上前)

Gee580さんへ

> USB2.0 SPEED対応のCANONのケーブルは Canon IFC-200PCU USB 2.0 interface cable,
> Canon IFC-400PCU USB 2.0 interface cable じゃ!  キャノンに訊いてみろ!
> 売ってるところを紹介してくれるだろうよ!

IFC-200PCUもIFC-400PCUも、カメラとパソコンを繋ぐUSBケーブルですよ。
これをスレ主さんにオススメするのですか?

> こういうのを、 厚顔無恥 というのかね? そんなにまでして、Good Answerが欲しいのか? ヒレツだな!

このお言葉を、そのままお返ししておきます。

> そして、>secondfloor には これ以上、何も教えてやらんぞ!

わざわざ宣言してくださらなくても、この程度の知識しかない人に、何かを教えてもらわなければならないほど落ちぶれてはおりませんので、大丈夫です。

書込番号:25816337

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/18 19:18(1年以上前)

ゆきぽん0317さんへ

> 教えていただいたUSBの色を確認したところ黒だったので、スピードに問題なく使用できているのかなぁと思いました。

他の人の意見を否定するのはあまり好きではないのですが、間違った知識を覚えてしまうのもどうかと思いましたので、はっきり書かせてもらいますと、USB1.1は白、USB2.0は黒という決まりはありません。
なので白だったとしても、それが遅いケーブルだということにはなりません。
ちなみにUSBの色が注目されたのはUSB3.0の時で、すでにかなり普及していた従来のUSBと明確に区別するために、青という色が使われたのだと思います。
ということで色でUSBケーブルを区別されるのでしたら、従来のUSBは白か黒、USB3.0は青、このようになります。

書込番号:25816369

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/18 20:27(1年以上前)

Gee580さんへ

> それに、お前の貼ったURLの IFC-USB/18 はUSB1,1相当のSPEEDだろ!

IFC-USB/18は、USB 2.0 Hi-Speed対応のケーブルですよ。
コネクタが白いから、USB1.1だと思い込んでしまいましたか?

> ちなみに正確には IFC と USB は 違う規格でそのままの比較はできない。 SPEEDでの比較になるわな。
> それもしらないよね。 君は!

IFCは規格?
IFCとUSBはそのままの比較ができない?
何をおっしゃりたいのか、さっぱり分かりません。
ちなみにIFC-USB/18という型番のIFCですが、これはインタフェースケーブル(InterFace Cable)という商品名の略だと思いますよ。

書込番号:25816462

ナイスクチコミ!3


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 23:02(1年以上前)

>IFC-USB/18は、USB 2.0 Hi-Speed対応のケーブルですよ。

その明記はどこにある? IFC-USB/18をもちだしてきたのはおまえだから、しっているよな?

>IFCとUSBはそのままの比較ができない?何をおっしゃりたいのか、さっぱり分かりません。

こっちもお前のいっていることが、よくわからないね。 IFCはCANON内で使われている製品型番に使われているから USB とそのまま比較できないだろ! って、自分でそう言ってるじゃないか!

>IFC-200PCUもIFC-400PCUも、カメラとパソコンを繋ぐUSBケーブルですよ。 これをスレ主さんにオススメするのですか?

”キャノンに訊いてみろ! 売ってるところを紹介してくれるだろうよ!” と言っているだろ。

自分ばかり根拠がないことをいっておきながら、こちらの質問に答えられないじゃん。 根拠のない揚げ足取りの否定ばかりかだよな! 

>何かを教えてもらわなければならないほど落ちぶれてはおりませんので、大丈夫です。

じゃぁ、訊くなよ。 
それでは、これはどうなっている?

>>https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/NTR/ntr_t_05_03.html
ではこのURL記述はなんのためにあるのか? 理由をきかせてもらおう!

は答えてないけれども。 落ちぶれてないんだろ?

書込番号:25816664

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 23:13(1年以上前)

>ゆきぽん0317さん

このURLがわかりやすいよね。

https://www.partitionwizard.com/partitionmagic/usb-color-code.html

しかるに、USBカラーコードは歴史的背景があって、USBのバージョンアップとともに業界やユーザーが混乱しないように緩やかな約束事をつくったんだよね。 それにこのカラーコードが含まれるよね。 聞いたこともない とかいっているのがいるみたいだけれども、そういう知ったぶりの塊を信じることはできないよね。 これを デファクトスタンダード というよ。 だから、これに従わずに製品をつくって、売っているベンダーもあるよね。

書込番号:25816671

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/18 23:42(1年以上前)

他にも見てる人がいるとおもうので、参考で。

USB 1.0/1.1 は1990年代の後半にでてきたよね。 ポートの内側、コネクターの内側の色は当時 白または、灰色だよね。

USB 2.0は 2000年にでてきたんだけれども、そのときに、HI-Speedで他の製品とつなぐときに、わかりやすいようにするために黒がでてきたんだよね。

以降、簡単識別のために、順々に色違いになってきたよね。 これをカラーコードというよね。

>そこにカラーコードとかいう意味不明な言葉を出して

といっている のが いるので、念のため。


書込番号:25816691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/07/19 10:17(1年以上前)

Gee580さんへ

> その明記はどこにある? IFC-USB/18をもちだしてきたのはおまえだから、しっているよな?

これくらいはご自身で調べていただきたいのですが、パッケージにハッキリ「USB2.0対応」と書かれていますよ。

まあスレ主さんに、キヤノン純正プリンター用USB2.0ケーブルとして、IFC-200PCUやIFC-400PCUというカメラ用のUSBケーブルをオススメしている段階で、もう程度は分かっていますけどね。

いずれにしても、「ケーブルのベンダーによってはこのカラーコードにしたがってないものがあるんで、信用できるCANONの 純正プリンター用USB2.0 がいいとおもうけれども」とまでおっしゃっていたキヤノンのUSBケーブルが、実際はコネクタが白にも関わらずUSB2.0対応でしたので、これでコネクタが白ならUSB1.1、黒ならUSB2.0という考え方は間違い、ということがハッキリしたと思います。

書込番号:25817027

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/07/19 17:30(1年以上前)

>これでコネクタが白ならUSB1.1、黒ならUSB2.0という考え方は間違い、ということがハッキリしたと思います。

おまえには よかったね。 頑張れよ。

はしごを外された やつ が何を言ってんだか。 ベンダーによって違いがあるから気を付けましょうと言っている。
よく読め! 

書込番号:25817453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

mp navigator 起動TWAIN使用

2024/02/28 18:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

失礼します
キャノンのプリンター(複合機)ts8230を使用しています。スキャナーが正常作動しません。
プリンタードライバーや、添付ソフトを入れて、印刷はできますが、TWAINにて、スキャンができません。
スキャンできますが、ドライバーに入っているTWAINにて
スキャンできません MP Navigator起動しません、
キャノンのお客様センターに聞いても、ドライバーの入れ直しを指示されましたが、直りません。
どなたか、TWAINドライバーの入れ方を教えて下さい。
TWAINドライバー無しでも、スキャンはできるので、TWAINが使用できない
使用OSは、windows11 です、よろしくお願い いたします、

書込番号:25641002

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/28 20:09(1年以上前)

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/20.0/JP/SG/sg-900.html

>ScanGear(スキャナードライバー)とは
>ScanGearはIJ Scan Utility(アイジェイ・スキャン・ユーティリティ)やTWAIN(トウェイン)という
>業界標準規格に対応したアプリケーションソフトから起動して使用できます。
>(ScanGearはTWAIN対応ドライバーです。)

ScanGearは、Windwos7までしかサポートされていないようです。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/20.0/JP/SG/sg-942.html

>スキャナードライバーの制限事項
>ファイルシステムがNTFSのとき、TWAINデータソースを呼び出せないことがあります。
>セキュリティのためにTWAINモジュールをwinntフォルダーに書き込むことができないためです。
>コンピューターの管理者に問い合わせてください。

現在は、「IJ Scan Utility」を使うようです。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-102.html

書込番号:25641119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/02/28 20:36(1年以上前)

yosiwakaさん、こんにちは。

> MP Navigator起動しません

そのMP Navigatorは、Windows 11に対応しているのでしょうか?
またTS8230に対応しているのでしょうか?
MP Navigatorのバージョンなどが分かりましたら、教えていただけたらと思います。

書込番号:25641161

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2024/02/28 21:02(1年以上前)

どのソフトからTWAINを呼んでますか?

例えば。Photoshopなんかでは、TWAINは32bit版までしか対応していませんでした。
>記事PhotoshopでTWAINプラグインを使用したい
https://too-support.my.site.com/faq/s/article/knowledge23337
TWAIN自体が32bitなので、32bitのアプリからしか使えないと言うことです。

書込番号:25641206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/02/28 22:34(1年以上前)

TWAINとか懐かしい・・・そのパソコンはどこのメーカーのなんていう型番のパソコンだろう?

少なくとも MP Navigator とかTWAINは入ってないプリンターです
説明書を一から読みましょう。前回使っていたCANONとは全然違いますよ〜

書込番号:25641349

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/02/28 22:57(1年以上前)

>yosiwakaさん

ちゃんとWin11用のソフトウェアをダウウンロードしてインストしましたかね?
https://canon.jp/support/software/os?pr=4807

そして、”TWAINにて、スキャンができません。”の TWAINとは何を指していますかね?
このうちのどれかですかね?
https://canon.jp/support/software/os/select?pr=4807&os=159

>キャノンのお客様センターに聞いても、ドライバーの入れ直しを指示されましたが、直りません。
どなたか、TWAINドライバーの入れ方を教えて下さい。

正確には TWAINドライバー というのはないよね。
TWAIN はAPIなのでね。
だから、おそらく、そのユーティリティーをアンインストして、インストしたドライバーも削除。
要は、両方削除するのだけれども、インストやアンインストに失敗するとややこしくなる。
レジストリを編集してないといけなくなる。 これは、ベンダーにコンタクトしないとダメだよね。

わたくしはブラザー派なんだけれども、彼らはてこずったときのアンインストツールを持っているよ。一般には公開してないので、サポートにコンタクトだよね。

同様に、キャノンのサポセンにコンタクトして、全部きれいにアンインストするにはどうしたらよいか訊いてみましょう。 できれば、電話口で一緒にやってもらいましょう。

で 「きれいに全部削除されたら」 、インスト前に回復ポイントをとっておきましょう。 失敗すれば戻せばいいからね。

書込番号:25641377

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 07:56(1年以上前)

色々有難うございます、
「IJ Scan Utility」は、使える状態です、、
MP Navigatorはバージョン EX5.0です
どのソフトからTWAINを富士通のドキュワークスです、先月までは使用できました、
Scan gearが呼び込みません
パソコンはどこのメーカー自作パソコンでwindows11利用、
Win11用のソフトウェアをダウウンロードしてインストすみ良くわかりませんが、お願いします、

書込番号:25641548

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/02/29 10:25(1年以上前)

>yosiwakaさん
>どのソフトからTWAINを富士通のドキュワークスです、先月までは使用できました、Scan gearが呼び込みません

じゃー、Scan gear からだったら、OKなの? これは大事だよ。 

つぎに、
@DocuWorks の「ツール」ー>「ツールの設定」 の写真をUP。
A「ツールバーの設定」画面の「分類」で「ツール」 の写真をUP。

で、掲示板でアドバイスできるかを判断するよ。

>TWAINドライバー無しでも、スキャンはできるので、TWAINが使用できない

これは、当たり前というか、WIAが動いてるからスキャンはできるんでしょ。 TWAINだけがおかしくなっているとは限定できないよね。

書込番号:25641667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2024/02/29 11:32(1年以上前)

yosiwakaさんへ

先月まで使用できていたのでしたら、それ以降に入れたソフトやアップデートの影響かもしれませんね。

ところでドライバーの入れ直しはされたそうですが、その際、TS8230関連のものは一旦全て消されましたでしょうか?
ドライバーだけでなく、関連ソフトや設定など、さまざまなものがインストールされたりしますが、それらが残っていると、綺麗な入れ直しができないこともありますので、そのあたりを確認しながら、もう一度入れ直してみるのも良いかもしれません。

書込番号:25641710

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 12:02(1年以上前)

ドキュワークス画面です

お世話になります
ツールバー設定画面です

書込番号:25641731

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/29 12:38(1年以上前)

DocuWorksは、32/64bit版のどちらでしょうか?
画面では、32bitのドライバを要求されているように見えます。

書込番号:25641771

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/02/29 12:55(1年以上前)

>yosiwakaさん

最後の写真のスキャンエラーは 何ですかね? スキャンギアでのスキャンですかね?

丁寧に説明してくれないと、どっちがアドバイスしてるかわからないよね。

書込番号:25641786

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/02/29 13:08(1年以上前)

忘れてたので。
2枚目の写真のツールにスキャンギアが見えてないけれども、下にいるのかな? これも丁寧にしてくれないと。 あんた、殿様みたいね。

書込番号:25641800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 15:41(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます、
私のきき方が悪かったみたいです、
この辺で終了したいと思います、ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします、
大変ありがとうございまいた、

書込番号:25641925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/01 17:20(1年以上前)

WIA

Windows Image Acquisition (WIA)
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-401.html

最近のWINDOWSではこれが標準だと思ってた。ドライバはいれた覚えがない
ドライバ名:null
Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher

汎用ドライバなのかな?Microsoft Storeのアプリからインストールするんだ

書込番号:25643112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:36件

Wordでラベルオプションから、A-ONE 31320という5行のラベルを選んで印刷するときなのですが、
以下のエラーが発生します

セクション1の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています。印刷を継続しますか?

OKを押せばそのまま印刷できるのですが、出来ればエラーを出させないようにしたいです。
もちろん、テンプレラベルですので、エラー通り印刷がページ範囲外に印刷されるなんてことはありません。

どうすればこの警告を出さなくさせられますでしょうか?

書込番号:24538843

ナイスクチコミ!1


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/01/11 16:31(1年以上前)

要するに、印刷ページが印刷用紙の範囲をハミ出しているということなので、デフォルトの上下左右の余白を調整して(減らして)、(余白を除いた)印刷範囲に収まるようにしてやれば解決しませんか?
上と左の余白は印刷位置に影響するので、下と右の余白を減らすのが良いと思います。

書込番号:24538944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2022/01/11 20:10(1年以上前)

A-ONE 31320の差し込み印刷テンプレ 24面

A-ONE 31387の差し込み印刷テンプレ 10面

Wordの差し込み印刷のテンプレで試してみましたが、A-ONE 31320は6段×3列の24面で5段×2列の10面は31387とかです。何かセクションの設定が混じっておかしくなっているんじゃないでしょうか。一旦、Wordを綺麗さっぱり閉じて最初からやり直してみてはどうでしょう。

書込番号:24539311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CDレーベルのコピー位置ずれ

2021/06/16 19:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

CDレーベルのコピーが位置ずれするようになった。
CD-R盤をセットする板の反射個所も曇っているようには感じないが、故障かなー?
どなたか対処法をご存知方教えてください。

書込番号:24191854

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/06/16 20:20(1年以上前)

myte123さん、こんにちは。

位置がズレるとのことですが、どの方向にズレるのでしょうか?
またそのズレ方は、毎回同じでしょうか?それともコピー毎に違うのでしょうか?
あとコピーではなく、パソコンから印刷をしたときはどうでしょうか?

書込番号:24191889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2021/06/16 21:24(1年以上前)

>myte123さん

CDレーベルを印刷するソフトに、位置の調整機能はないのですか。
別のソフトを使ってみたらどうでしょう。
https://freesoft-100.com/pasokon/cd-dvd-label.html

書込番号:24192005

ナイスクチコミ!1


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2021/06/17 08:10(1年以上前)

secondfloorさん・あさとちんさん、返答ありがとうございます。

位置ずれは、CDレーベル コピーの時にレーベルトレイの差し込み方向の手前に印刷されます。
中心位置が約2cmほど手前に印刷され、プリンター側(奥方向)に、三日型の空白が出来ます。
ちなみにキャノンEasy-PhotoPrintEditorからのレーベル印刷はずれていません。

書込番号:24192557

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2021/06/17 09:50(1年以上前)

内径・外径の値が挿入するディスクと合っていないと言うような事はないか以下のリンクも参照しながら確かめてみてはどうでしょう。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-009.html

書込番号:24192696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2021/06/17 11:06(1年以上前)

myte123さんへ

レーベル印刷は正しく印刷できるのですね。
それでしたらレーベルをスキャンする時に問題があるかもしれませんので、原稿台をOAクロスのような柔らかい布で拭いてみてはどうでしょうか。

書込番号:24192795

ナイスクチコミ!0


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2021/06/17 18:18(1年以上前)

>secondfloorさん
>sumi_hobbyさん
>あさとちんさん
ありがとうございました。
CDレーベルコピー4回連続失敗でしたが、プリンターの電源を抜きPCの再起動再立ち上げ等した結果
何が原因かは不明ですが、レーベルコピー復活しました。
お騒がせしました。皆様のアドバイス有難うございました。

書込番号:24193384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクトレイが出てきてしまいます

2021/05/29 00:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:278件

ディスクレーベル印刷がしばらく出来ていたのですが、
また不具合が起こりました。
今度はディスクトレイが認識されず出てきてしまうのです、
メーカーのカスタマーサービスにも電話で聞いて見ましたが、
本体のみのCDコピーでも同じ現象になったら本体の故障ということでした。
実際、本体のみのCDコピーでも同じようにディスクトレイが出てきてしまいコピーできませんでした。

おそらくディスクトレイの銀色に光る2か所のところがセンサーで認識されないようになってるとのことです。
過去のプリンターのクチコミを見ると、ディスクトレイにキッチンペーパーなどを巻いて湿らせてクリーニングすることによって回復するとの情報もありました。
やっぱりこれを試すしかないでしょうかね?
それと、また、本体のリセットですかね?リセットすると、また再設定で苦労するのであまりやりたくないですが・・・

書込番号:24160300

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/05/29 04:56(1年以上前)

本体の故障 →修理 →保証期間中でなければ → 新品購入 ・・・

爺のよくやる,家電製品の不具合解消 → 電源プラグを抜き暫く放置 → 再度プラグを挿入 → 見事「復活」
???非科学的ですが効果有り???

書込番号:24160430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/29 05:03(1年以上前)

>やっぱりこれを試すしかないでしょうかね?
そりゃあ試すしかないでしょ


>それと、また、本体のリセットですかね?リセットすると、また再設定で苦労するのであまりやりたくないですが・・・
こちらも同じ。

書込番号:24160431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/29 07:20(1年以上前)

手を省きたい気持ちは分かるけど限界があるでしょう。
(^o^)

書込番号:24160516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/05/29 14:06(1年以上前)

>沼さん

電源プラグを抜き暫く放置 → 再度プラグを挿入
でも不具合解消しませんでした。


>けーるきーるさん

キッチンペーパーでのクリーニング、本体リセット
でも不具合解消しませんでした。


>入院中のヒマ人さん

現状、わかっている方法では解消できなかったので、
あとはサービスモードにして解消するのか?その方法は?
本体のセンサーの他のクリーニング方法は?
というところがわからないと先に進めないのかな?と・・・
わずかに保証期間を過ぎているし、
通常の紙の印刷は出来るので、もどかしいです

書込番号:24161136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/30 07:24(1年以上前)

ディスク表面全体に白紙を張る又はマジックで黒く塗るで認識
しませんか?

書込番号:24162448

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/05/30 08:02(1年以上前)

>通常の紙の印刷は出来るので、もどかしいです

で,有れば,応急措置ですが,

[DVD・CDラベルサイズ一覧]
https://www.sanwa.co.jp/product/yosi/dvdcd_label/index.html#label

[DVD・CDラベルを簡単に、しかもズレ無く美しく貼ることができるラベラー]
https://www.sanwa.co.jp/product/yosi/dvdcd_label/index.html#labeler

辺りで対応 ・・・

書込番号:24162477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/05/31 13:08(1年以上前)

>keijigarusuさん

これは、真ん中の銀色に光っている部分の認識する際に、
銀色部分をふさいでいることが認識されていることを確認するためですね。
載せているDVDは真っ白なのであとは黒を試すことですかね?
黒い紙を一面に貼って試験する必要がありますね。

書込番号:24164797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/05/31 13:10(1年以上前)

>沼さんさん

そうですね。最悪の場合はラベル貼りで対処するしかなさそうです。
できれば、この方法は取りたくないんですけどね。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:24164799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2021/06/01 23:50(1年以上前)

そうですね。それで認識しないならセンサが逝ってますので
専用トレイからは無理ってことになります。

書込番号:24167592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/06/03 11:51(1年以上前)

>keijigarusuさん

少し思い当たることがあります。
今は大丈夫ですが、今のように普通に印刷できるようになる前、
シアンがなかなか出が悪くてクリーニングを試していたころ、インクが本体に漏れているときがありました。
それが下の方に垂れてしまってセンサーが汚れているのではないかということです。

そういうこともあるので、センサーのクリーニング方法がわかればいいんですが、
どなたかわかる方いらっしゃるでしょうか?
他の機種ではCDトレイに濡れたキッチンペーパーを巻き付けて抜き差しという方法があったようですが、
やってみると紙が破れてうまくいきません。
ただ、色が付いているのでインクが拭き取れている感じはあります。
まだ現象を回避はできませんが、もっとうまくインクが拭き取れる方法があれば直るかもしれないと思っています。

書込番号:24169839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8230
CANON

PIXUS TS8230

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

PIXUS TS8230をお気に入り製品に追加する <1465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング