PIXUS TS8230 のクチコミ掲示板

2018年 9月 6日 発売

PIXUS TS8230

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
  • スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
  • 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。
PIXUS TS8230 製品画像

拡大

PIXUS TS8230 [ブラック] PIXUS TS8230 [ホワイト] PIXUS TS8230 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

PIXUS TS8230CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 9月 6日

  • PIXUS TS8230の価格比較
  • PIXUS TS8230のスペック・仕様
  • PIXUS TS8230の純正オプション
  • PIXUS TS8230のレビュー
  • PIXUS TS8230のクチコミ
  • PIXUS TS8230の画像・動画
  • PIXUS TS8230のピックアップリスト
  • PIXUS TS8230のオークション

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:1件

例えば、ブラウザで開いてる別々のタブのページ(両方とも一ページのみ印刷)を、
紙節約のため両面印刷するとき、1つ目を印刷したら、給紙カセットを開いて紙を入れ直していますが、
このプリンターの場合、いちいち排紙トレイを引っ込めないとカセットを取り出せないので面倒です。

別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

書込番号:23679148

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/09/22 04:37(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

できません 〜

書込番号:23679166

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/09/22 07:26(1年以上前)

裏を印刷するときは、カセットではなく、後ろのトレイからにすれば解決するのでは?

書込番号:23679250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/09/22 08:29(1年以上前)

そのままイメージ通りで印刷出来るのかと言う問題はありますがCubePDFと言うフリーソフトでそれぞれのページをPDFで生成しCubePDF Utilityと言う同じベンダーのフリーソフトで結合してTS8230からは一遍に両面印刷する方法が考えられます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cubepdf/
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cubepdf_ut/

書込番号:23679314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/09/22 08:35(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?

どこのプリンタでも無理だと思います

どうしてもそのような印刷をしたい場合は、
何かのソフトで結合するしかありません。

webページだと、キヤノンやエプソンでwebページ印刷用ソフトがあり
そのようなソフトを使えばまとめて印刷できると思います。

https://cweb.canon.jp/pixus/software/ewpex/

あとは、面倒ですがそれぞれ一旦PDFにして、複数のPDFをソフトで結合して印刷という手もあります。

書込番号:23679329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2020/09/22 13:07(1年以上前)

>別々のページを、紙を入れ直さず両面印刷することは出来ますか?
無理ですね。
プリンタは連続した印刷は出来ますが、内容を見て臨機応変に対応するという人が行うようなことは出来ません。

書込番号:23679848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

iPhoneて撮影した写真を印刷したのですが、画像全体がこのような薄紫色になってしまいます。
(以前使っていたEPSONのプリンターではこのようなことはなかったのですが)
設定をいくつか変えてみたけど、撮影時の写真の色合いになりません。

どうすればいいでしょうか?左がプリンターで印刷した画像です。

書込番号:23671259

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

2020/09/18 21:07(1年以上前)

ちなみに、この椅子の画像に限らず、iPhone 8て撮った写真を印刷すると、どれも必ずセピア色がかってしまいます

書込番号:23671266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/09/18 21:23(1年以上前)

>OOPLHSさん

iPhoneのタスクキル・再起動・強制再起動は試されましたか?

書込番号:23671300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2020/09/18 22:21(1年以上前)

>OOPLHSさん
パソコンに取り込んだりしました?
もしかして、Word使ってたりしません?笑(以前Wordに取り込んで印刷をかけたら紫がかる現象を見てます…)
違っていたらごめんなさい。

書込番号:23671435

ナイスクチコミ!1


スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

2020/09/19 01:04(1年以上前)

>上田テツヤさん
PCに取り込んで印刷しています。右クリックで、windowsフォトビューワーを開き、そこから印刷しています。
(ちなみにOSは7です。)

書込番号:23671736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2020/09/19 01:16(1年以上前)

なるほど…
これ、試してみて下さい
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/88115/~/【ir-adv】windowsフォトビューアーからの印刷のみ色味が異なる
キャノンさんのページになってます

書込番号:23671742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/09/19 10:13(1年以上前)

OOPLHSさん、こんにちは。

ノズルチェックパターンは問題なく印刷できていますでしょうか?

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94942/

書込番号:23672282

ナイスクチコミ!0


スレ主 OOPLHSさん
クチコミ投稿数:26件

2020/09/21 03:21(1年以上前)

>上田テツヤさん
ありがとうございます。こちら見てみましたが、印刷品質というタブがありませんでした。
おそらく代わりがあると思うのですが、見てもそれらしいのが分かりません。どこに似た設定がありますでしょうか

書込番号:23676751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2020/09/21 21:15(1年以上前)

いやー、そうなるともう私は手が打てません
Macユーザーandプリントも自宅ではせずキタムラでやってますので…
これ以上の知識は無いも同然です
キャノンさんには電話されたりしましたか?
コンデジなどお持ちならそちらで撮影した写真などは異常は起きないのでしょうか?
もしくはネットから拾った画像でも同じようになるのでしょうか?

iPhoneだとPCに有線接続して転送する際にフォーマットの選択が出来ると思います
(設定→写真→MacまたはPCに転送→自動or元のフォーマットのまま)
もしかすると転送時のフォーマットも影響しているのかも?

書込番号:23678641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2020/09/21 23:10(1年以上前)

このプリンタのドライバでは、

[基本設定」のタブの、[色/濃度]マニュアル、[マッチング]なし

で、同じ設定になります


が、これでうまくいくかどうか分かりません

書込番号:23678909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

紙詰まりがすごい…

2020/08/23 20:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:42件

頻繁に紙が詰まるし、今日は紙を入れずに電源入れただけで「紙詰まりがおきてますエラー1300」と表示がでて消えません。
取り残しもないですし、どこを開けても紙の姿はない…。

不良個体なのかな((+_+))

書込番号:23618013

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/08/23 20:27(1年以上前)

不良個体かもですね。
私のは買ってから1年以上経つと思いますが、紙詰まりは一度もありません。
かなり、頻繁に使っています。(オンライン授業のテキストや提出物の印刷で子供が使用)

ちなみに入れている紙は純正の紙です。(キヤノン)

書込番号:23618067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/08/23 20:33(1年以上前)

純正紙なら詰まらないのかなぁ…とりあえず試行錯誤してこのエラーが消えたらやってみます(要修理だろうなぁ…)

頻繁に使用はしないので、頻繁に使うほうがいいんでしょうね…頑張ります( ;∀;)>mt_papaさん

書込番号:23618085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/08/23 22:36(1年以上前)

こんばんは、みおたすさん
私のはこの機種ではないのですが。

用紙はインクジェット用ですか?
500枚250円の最安コピー用紙はどのプリンタも詰まりました。
あまりに薄い用紙はダメです。
コピー用紙はレーザープリンタ用で、レーザープリンタなら薄くても大丈夫です。

用紙をセットしたままにしていませんか?
セットした用紙にホコリがたまり、給紙時にホコリがプリンタ内部に吸い込まれてトラブルを起こします。
使用頻度が低いなら用紙は抜いてください。

用紙をセットしてないなら、給紙口の蓋を閉めていますか?
開けっぱなしだとそこからホコリが入ります。
タオルなどを給紙口にかけておくと、なおホコリが入りにくくなってよいです。

直し方は「エラー1300」で検索すると出ます。
それでもダメなら修理に出すしかないが、修理代15,000円+引き取り修理量3,000円=合計18,000円かかります。

>頻繁に使用はしないので、頻繁に使うほうがいいんでしょうね

使用頻度が低いならコンビニコピーに切り替える方がずっと安いですよ。
年100枚印刷で5年使うとして、
プリンタ:本体2万円+インク6千円×4=44,000円
コンビニ:全部モノクロなら10円×100枚×5年=5,000円、全部カラーでも25,000円
もちろんコンビニコピーに修理代はかからない。

コンビニコピーでインクジェットと同様のことが出来ます。
PCデータプリント、写真プリント、はがきプリント、スキャン等で、出来ないのはレーベル印刷とアイロンプリントくらいかな。
データ保存は大容量HDDが一般的になったので、レーベル印刷している人ってあまりいないと思うけど。
ネックは出かけないとならないことで、このことにカネを出せるかどうかですね。

書込番号:23618430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/08/24 12:33(1年以上前)

みおたすさん、こんにちは。

> 紙詰まりがすごい…

とのことですが、これは購入当初からでしょうか?

> 取り残しもないですし、どこを開けても紙の姿はない…。

このエラーは、すぐには見つけられないような小さな異物が残っているだけでも出ることがありますので、よくよく確認された方が良いかもしれません。

書込番号:23619370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2020/08/26 23:15(1年以上前)

>たいくつな午後さん

お返事ありがとうございます。
紙は毎度同じものを使用していませんが、今回は共通紙を利用していました。
また、紙は毎度使用したら抜いて、プリンタも閉じております。

使用するときはがっつり使いますし、ディスクラベル・アイロンプリント・シール作成など色々使っちゃいますね、一定の時期だけなのですが。

あとは月に数度、書類をプリントするくらいですね〜。

修理の値段を聞いて、買い替えしたよぎりませんでした。笑

書込番号:23624326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/08/26 23:18(1年以上前)

>secondfloorさん

紙詰まりは割と初期からありました!
なんでだろ〜って思いながら毎度乗り越えてきましたが、今回はなかなか厳しい戦いですね!

書込番号:23624331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャンの濃度設定

2020/06/17 13:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

【使いたい環境や用途】
趣味で描く透明水彩画をスキャンして、アプリを使用しスマホに送りたいです。
【質問内容、その他コメント】
スキャンの濃度を設定することはできますか?コンビニでスキャンした際は濃度を選べました。水彩画のスキャンはだいたい薄くなってしまう印象です。

書込番号:23474711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/17 19:44(1年以上前)

じゃがぽてこっこさん、こんにちは。

このプリンターは、すでに持っておられるのでしょうか?
それとも水彩画をスキャンするために、これからこのプリンターを買おうとしておられるのでしょうか?

あと、、、

> コンビニでスキャンした際は濃度を選べました。

とのことですが、このとき濃度を調節することで、ある程度満足できるレベルでスキャンできましたでしょうか?

一般的に水彩画のスキャンは難しくて、あとからグラフィックソフトを使って丁寧に調節したりするのですが、、、
濃度の調節だけで、ある程度の結果が得られたのでしたら、スキャンした薄い画像も、あとからスマホアプリを使って、濃度の調節が簡単にできますので、それで色を濃くしてあげるのも方法かもしれません。

書込番号:23475289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/06/17 21:38(1年以上前)

>secondfloorさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
実は最近購入しまして、取り扱い説明書には濃度設定に関して書かれていなかったため、ダメ元で質問いたしました。
コンビニスキャンでは濃くすると淡い色がまだ取り込めたのですが、こちらのプリンターでは色が飛んでしまうようでした。色が飛んでしまうので濃くしてもその部分は意味がなく…。そもそも色が飛ぶのは濃度の問題ではないのですかね^^; ちなみにコンビニスキャンでは画質はなかなか良くて淡い色も比較的取り込めたため、あとから調整しやすかったと記憶しています。
一度こちらの機種でスキャンして少しがっくりしていたのですが、色々調べるとグレーの紙と共にスキャンする方法など出てきました。水彩紙がたわんでいるのも原因かもしれないので、もう少し検証しようかと思います。

書込番号:23475558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/06/17 21:52(1年以上前)

本体設定、CANONのスキャンソフト、ScanGearの設定をみてみましたが、
濃度の設定はないですね。
写真モードでScanするのが一番いいかと思います。

書込番号:23475592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/18 15:06(1年以上前)

じゃがぽてこっこさんへ

> 色々調べるとグレーの紙と共にスキャンする方法など出てきました。

これは無彩色であり中間色でもあるグレーを基準にして、色カブリやガンマ値を補正する方法だと思いますが、残念ながらスキャンするソフトにそのような補正機能がなければ、一緒にグレーの紙をスキャンしても、意味がないかもしれません。

ところでじゃがぽてこっこさんは、パソコンは使っておられますか?
スマホよりもパソコンの方が、スキャン時の設定が細かくできますので、パソコンを使われれば綺麗なスキャンができると思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:23476710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/18 15:19(1年以上前)

mt_papaさん、こんにちは。

> 本体設定、CANONのスキャンソフト、ScanGearの設定をみてみましたが、
> 濃度の設定はないですね。

とのことですが、ScanGearでは濃度の調整ができます。

書込番号:23476724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/06/18 18:11(1年以上前)

>secondfloorさん
こんばんは。
パソコンは所有はしていますが、スマホでほぼ事足りることから久しく起動していません^^;
スマホで編集に使うのはLightroomとsnap seedです。一応どちらもトーンカーブや色かぶり補正の機能は備わっています。

スキャンの設定というのはスキャン後の編集という意味でしょうか?それともパソコンのソフトを使うとスキャンの仕方について設定ができるのでしょうか?

書込番号:23477020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/06/18 18:32(1年以上前)

ScanGear というスキャナ設定のアプリが付いています。

マニュアル(キヤノン)
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/19.1/JP/SG/Top.html

書込番号:23477062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/06/18 19:41(1年以上前)

じゃがぽてこっこさんへ

> スキャンの設定というのはスキャン後の編集という意味でしょうか?それともパソコンのソフトを使うとスキャンの仕方について設定ができるのでしょうか?

スキャンの設定というのは、スキャナーから送られてきたデータを、画像化するときの設定になります。
そのため水彩画のように淡い原稿でも、その淡い部分を消さないような調節ができますので、スキャン後の画像を編集するより、ずっと綺麗な画像を手に入れることができます。
なのでスキャンソフト自体に、色の調節ができる機能が付いているのが理想ですが、残念ながらスマホのスキャンソフトではそれができず、スキャン後の画像を編集するしか方法がなくなってしまいますので、使えるのであればパソコンのスキャンソフトを使われることをオススメします。
ちなみにプリンターに付属のScanGearを使えば、かなり細かな調整ができますので、そこで例のグレーの紙の方法を使われれば、かなり原稿の色に近づけられると思います。

書込番号:23477199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/06/18 19:47(1年以上前)

>くじらじおさん
>mt_papaさん
>secondfloorさん
勉強不足ですみません。画像化という処理があるのですね。
パソコンを使わないでアプリでスマホに画像を送るつもりだったので、付属のソフトのことを全く考えておりませんでした。
重い腰を上げてパソコン出して、Scangearを試してみようかと思います^^;
ありがとうございます。

書込番号:23477214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/06/28 11:11(1年以上前)

パソコンでscan gearを使ってスキャンをしたところ、アプリからのスキャンと比べて画質も良く綺麗に取り込むことができました。
濃度の調整などはまだまだ慣れず難しいですが、少しずつ使いこなせるように頑張ります^^;
水彩紙の紙目が影になって出ないようにしたくて、そのようにするのに少し苦労しております。
みなさまありがとうございました!

書込番号:23498384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 usako3desuさん
クチコミ投稿数:1件

前回はエプソンでしたので、今回は期待のキャノン製品にしました。A4サイズ用紙をカセットに入れっぱなしにしていることが多いのですが、全面の下のカセットが出っぱなしになるので、コンパクトだけど、残念だと思いました。コンパクトでも、すっきりするように、してほしいです。気にならない方も多いとおもいますが、個人的には、すごく気になるので、すっきりするタイプがあれば、そちらを購入したいと思います。次回は、購入ポイントです。その他は、特に問題はありません。

書込番号:23494202

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/06/26 17:41(1年以上前)

コンパクトで,出っ張らない,なるべく安く・・・
中々難しい要求! TR9530辺りは如何 ??
或いは,後トレイのみの エントリー?マシーン ・・・・・

書込番号:23494409

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/06/26 18:00(1年以上前)

A4 縦の紙を入れて、出っ張らないようにすると、この前の前のモデルくらいの
大きさになりますね。 出っ張っていてもコンパクトか、でっぱらずにでかいかに
なると思います。紙の大きさは変わらないので。

書込番号:23494443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2020/06/26 21:29(1年以上前)

少し前に居間用のプリンタを物色に電気屋へ行きました。
これまでキヤノンばかりだったので今回も、と思っていたら仰る通り用紙トレーが出っ張ってるんですよね。
これだとネコが確実に壊すと思ったのでキヤノンは諦めてエプソンにしました。
https://kakaku.com/item/K0001175398/
なんでキヤノン機はこんなデザインにしたのでしょうね...

書込番号:23494831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 もう買わない

2020/01/29 22:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:5件

キャノンプリンター、何台か使ってます。前の物は、電源入ってないのに普通の雷のせいで使えなくなりました。修理代あれば買えますから。で、新しく買いました。なんとそれは3ヶ月でだめになりました。今一番必要なのに!結局コンビニで大量にプリントアウトしました。まだ修理から戻ってきてません。もうキャノンは買いません!絶対!

書込番号:23198874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2020/01/29 22:25(1年以上前)

3ヶ月なら、メーカー保証でなんとかなりませんか?

書込番号:23198895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/29 22:30(1年以上前)

はい、保証の対象です。ただ、一番必要なときにいきなり壊れて、まだ戻ってもきてないですし、今回修理したら使いますが、この次は別メーカーを買います。

書込番号:23198909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2020/01/29 22:39(1年以上前)

まあ別メーカーを買う、でいいんじゃないですか?
なんか自分とは相性が悪いんじゃないかってメーカーはあるような気がしますし、EPSONなりブラザーなりまだプリンターのメーカーは残ってるし。

書込番号:23198937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/29 22:56(1年以上前)

そうかもしれませんね。ありがとうございます。
早く修理から戻ってきて欲しいです。

書込番号:23198980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eskimo365さん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/29 23:34(1年以上前)

お気持ちはわからなくはないですが、
『クチコミ』に、「もう買わない」宣言のみの書き込みは如何なもんでしょうかなあ??

前機種の落雷に拠る故障は不可抗力のものでしょうし
今回のこの機種を修理に出す原因になった故障についての情報も全く無いし
『クチコミ』として誰に対しても全く情報を与えてないですよね
一番必要な時に故障と言っても皆さんそれぞれ必要だからプリンタを購入してる訳で
それが偶々使用機会にかち合っただけのことでしょう

ただの怒りにまかせての書き込みなら、いっそのこと修理から却って来ても
この機種を含めキヤノンプリンタは二度と使わない、買わない位の気概の
宣言が欲しかったですなぁ…

書込番号:23199034

ナイスクチコミ!23


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/01/30 12:42(1年以上前)

>前の物は、電源入ってないのに普通の雷のせいで使えなくなりました。

今回の故障原因は知らんが、前のものについてはメーカーに非は無いと思うが?
電源が入ってなくても、ケーブルで繋がってりゃ被害は出る。 雷サージ対策しない方が悪い。

書込番号:23199784

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2020/01/30 17:28(1年以上前)

前のは別として、今回は買って3ヶ月しかたっておらず、使おうとして電源を入れたら、トラブル発生したので修理に出すようにとのメッセージ。数日前まで問題なかったのですが。

書込番号:23200139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2020/01/31 10:43(1年以上前)

使わないときには使わないのだから、故障があっても気が付かない。それはどんな電気製品も同じです。
ま、気持ちは分からなくもないけど、雷による故障は不可抗力で、雷サージ対応タップを使っていたら防げたかもしれない。
今回の故障も、故障内容が分からないので何とも言えないけど、初期不良だったのか、使い方(インク関係で純正品を使ってないとか)によっても違ってくるし。

自分も前に使っていたCanonの複合機は10年以上使っていて、何度か修理したこともあるけど、ほとんどがヘッド周りでした。文字がかすれたり、特定の部分だけ出ないとか。
自分でインクヘッド交換したり清掃して使ってたけど、ついにコンピューターエラーで買い換えしました。

一度目でそんなに怒らないです。
短期間に同じような故障が何度も起きたら欠陥品かよ!って怒りたくもなるけど。

書込番号:23201353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/01/31 13:14(1年以上前)

無無人島さん、こんにちは。

> この次は別メーカーを買います。

このようなセリフは、ここでもたまに聞くのですが、これは本気で信じて言っておられるのでしょうか?
それともメーカーを悪く言うことで、ご自身の気持ちを落ち着けようとしておられるのでしょうか?

冷静に考えれば、たとえ買って数ヶ月でも、物が壊れるのはままあることで、それはメーカーを変えても起こりうることだということは、簡単に分かると思うのですが、、、
それなのになぜ、別のメーカーの物なら壊れないと思い込めるのか?それが不思議だなと常々思っています。

書込番号:23201580

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/02/01 15:08(1年以上前)

こんにちは、無無人島さん

この度はご愁傷さまです。
確かにトラブルは多いようで、過去ログ見ると出ること出ること
https://review.kakaku.com/review/K0001077458/ReviewCD=1287261/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028233/SortID=23157031/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028233/SortID=22674979/#tab

TSシリーズって弱いんだろうか。
他のモデルでもトラブルがたくさんあって、まだありそうだけど探すのが面倒になってきたので3件だけ紹介。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025482/SortID=23150852/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028233/SortID=23157031/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031068/SortID=23080673/#tab

キヤノンの名誉のためにも書いておきますが、中には10年以上使えている方もいます。
この方も一度修理はされていますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00601011404/SortID=23198253/#tab

>この次は別メーカーを買います。

乗換は自由ですけど、エプソンは止めとけとアドバイスしときます。
私キヤノンとエプソン使ってますけど、エプソンはインク詰まりとの戦いですわ。
それで印刷出来なかったことが何度あったことか。
トラブルの多さはキヤノンの比ではありません。

もちろんクリーニング4回やって、それでもダメなら一日置いて翌日に試すというのはやってます。
そんなんじゃ困るんで、インク詰まりに強いキヤノンも持っています。
だったらエプソンなんて止めればいいのだが、カラー顔料インクモデルが充実しているのが魅力なんです。
カラー顔料でなくてもいいなら、エプソンは選ばないですね。

紹介したトラブルの機種の価格がいずれも1万円台。
この価格ならそんなもんでしょって私は割り切ってます。
1万円のプリンタに1年保証付いてくるなんてたいしたもんだわ。
100均商品が長持ちしないようなものでしょ。
過去に100均電池が数か月で切れてしまうことに納得しない方もいましたがね。
ホームセンターで買った200円の電池なら年単位で持っているって答えたんだけど、それじゃ納得できないみたい。

今注目しているのがOKIのカラーLEDプリンタ。
なんと5年保証が付いてきます。
価格は3万円程度からとTSシリーズの2倍くらいになりますが、でも5年保証ですからね。
https://kakaku.com/item/K0000924993/

当たり前ですが5年保証は純正消耗品使用が条件。
交換トナーは標準サイズが4万円ほど、大サイズが6万円ほどと本体より高い。
本体付属のスタータートナーは標準サイズより量が少ない。
加えて本体は大きく重く、その上電気食いです。

OKI製品は1台買ったことがあり、会社のプリンタもOKIだけど、確かに頑丈ですよ。
絶対壊れないは無理でしょうけど、5年保証ならいいんじゃないかな。

書込番号:23203512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/02/01 15:36(1年以上前)

これまでインクジェットプリンタはエプソンやCANONのプリンタを使ってきました。
たいくつな午後さんも書いておられますが、エプソンはインク詰まりとの戦いでした。
私もまた10年超で使い続けているCANONのプリンタがあります。修理歴もありません。

現在使っているのはCANONだけです。
つい先日も新しいPCへ遠隔サポートでインストール(しかも無料)してもらいました。
電話するだけで、サポートのオペレータが自分のPCにアクセスしてセットアップしてくれるサービスです。
CANON贔屓ではありませんが、確かエプソンは有料サービスだったと思います。

>>もうキャノンは買いません!絶対!

それは残念でしたね。
ご縁がなかったように思います。
他社製品で良いものが見つかればいいですね。
レポお待ちしてます。(^o^)

書込番号:23203561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/01 16:22(1年以上前)

私もちょっとお邪魔します。

私も自分で買ったプリンタはCanonだけです。仕事場では他メーカーも使った事あります。
私の実体験ではCanonは壊れにくいしインク詰まりはまずしないです。
自宅では未だにMP970とMG6330を現役で使ってます。
MP970は修理対応期限直前になって1度修理に出しました。この修理は自分の不注意でトレイを割った為です。
MG6330は特に問題もなく使ってるし半年以上通電もせず放置してても詰まりもなくプリントできます。
それ以外にA3プリンタも買いましたが数年使い新しい上位機種を買った為知人へ譲り、
新しいA3プリンタの方も長い間使いここ数年使ってませんが実家にまだあります。

他メーカーだと
ちょうど1年前エプソンの安いA4複合機を他の方が職場で買いましたが2ヶ月程で壊れました。
ただ一緒に購入したエプソンのA3複合機はトラブルなく使えてました。
沖電気のレーザープリンターは以前勤めてた職場で数台使ってましたが、しょっ中修理に来てたのですぐプリントできなくなるイメージしか残ってないです。
ブラザーのA3複合機も仕事先で使った事ありますが、インクの入手が難しい以外特に悪いイメージはありませんでした。
 

書込番号:23203620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/02/02 23:08(1年以上前)

「もう買わない、絶対」などと、こういう場に相応しくない表現をしてしまったようです。ご指摘ありがとうごさいます。しかし、みなさんの書き込みを見て、メーカーに関係なく壊れるときは壊れる、長持ちするものは長持ちする、要は、もちろん使い方も大きく左右するとは思いますが、その物自体がどうか、ということなのかな、と感じました。次どこのメーカーの物を買うにしても、もっと大きな心で構えたいと思います。様々な意見や情報、ありがとうございました。早く修理から戻ってきて欲しいです。

書込番号:23206456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2020/02/10 12:29(1年以上前)

お話終わってますけど、自分も「二度と買わないリスト」は頭の中で大事に管理してます。
ただ、それを表に出してメリットのある場面ってあまり思いつきませんけど(笑

負の力は行動の原動力です。これにめげずにいい商品に巡り合ってください。

書込番号:23221618

ナイスクチコミ!2


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/15 12:50(1年以上前)

私も同じくメーカーの対応に疑問を感じています。修理する場合は原因調査するよう依頼し聞くようにしましょう。何か隠しているかもしれませんし、、、

書込番号:23232141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/02/15 16:10(1年以上前)

99YENさん、こんにちは。

> 私も同じくメーカーの対応に疑問を感じています。

「同じく」とのことですが、このスレはシッカリ読まれましたか?
スレ主さんは、このスレを書かれた時点で、すでにメーカーと連絡をとって、修理に出されていたようですが、その時のメーカーの対応については、一切触れられていませんし、、、
その後のスレの流れを見ても、メーカーの対応について疑問を呈するような内容にはなっていないように思います。

> 修理する場合は原因調査するよう依頼し聞くようにしましょう。

わざわざそのような依頼をしなくても、故障の原因を調査しなくては修理はできませんので、原因調査はすると思いますよ。
さらに直ったプリンターと一緒に、修理の報告書も同梱してくれますので、それを読めば、どこに問題があり、どのような修理をされたのかが分かるようになっています。

書込番号:23232509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/21 06:28(1年以上前)

電子機器は落雷で故障することがあります。
メーカーのセイではないですね。常識ですから。

書込番号:23243162

ナイスクチコミ!0


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/19 20:25(1年以上前)

キャノンの修理は原因まで詳細には教えてくれませんよ。インクヘッド一式をとりかえて終わりでした。保証内でもあり何が原因でこわれたか解析までしない対応に疑問を感じました。
家電販売店での長期保証に入っている場合は特に何も調査しないとのことで聞いてます。

書込番号:23479346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:52件

2020/06/20 01:41(1年以上前)

>乗換は自由ですけど、エプソンは止めとけとアドバイスしときます。
>私キヤノンとエプソン使ってますけど、エプソンはインク詰まりとの戦いですわ。
>それで印刷出来なかったことが何度あったことか。
>トラブルの多さはキヤノンの比ではありません。

ごめんなさい、私はほぼEPSON一筋ですが、その意見もかなり偏った意見のように感じます。

EPSON機をかなりたくさん使てきましたが、トラブルのあるものもあればほぼノートラブル機もあるんですよ。こればかりは機種や使い方にもよるかもしれませんし、そこのメーカーだからダメだとか、あまり決めつけない方が良いと思いますよ。

書込番号:23479861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2020/06/21 15:11(1年以上前)

エプソンとキヤノンでどちらが目詰まりしやすいかはエプソンに軍配あがりますね。
インク突出の方式から考えれば当然のこと。
他の故障に関してはどっちもどっちだけど・・・

書込番号:23483073

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8230を新規書き込みPIXUS TS8230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8230
CANON

PIXUS TS8230

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日

PIXUS TS8230をお気に入り製品に追加する <1465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング