-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8230
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー・スキャナ機能付きインクジェットカラープリンター。
- スマホで簡単に写真の編集・プリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」やLINEと連携したプリントサービス「PIXUSトークプリント」に対応する。
- 新開発の多目的トレイを搭載。新アプリ「ネイルシールプリント」を利用し、オリジナルネイルシールをプリントして楽しめる。

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 8 | 2020年5月17日 03:33 | |
| 6 | 3 | 2020年4月22日 23:04 | |
| 5 | 9 | 2020年4月11日 00:59 | |
| 4 | 0 | 2020年4月11日 00:34 | |
| 31 | 7 | 2020年4月5日 14:33 | |
| 0 | 0 | 2020年3月27日 01:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
こちらのサンワサプライの、詰め替えインク(互換インク)
INK-C381S30S6 を購入して、インクが切れたら詰め替えました。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-C381S30S6
しかし、詰め替えたにもかかわらず「インクが無くなった」という表示が毎回出ます。
推定インクレベルは詰め替えたものには×が付いてカラと認識されているようです。
そこで質問なのですが、
@詰め替えインクは、機器には認識されないのでしょうか?
Aこの警告ウィンドウを非表示にするにはどうしたらいいでしょうか?
B普通に家電量販店で売っているので、大丈夫だと思って購入しましたが、
この詰め替えインクを使い続けても、問題は起きませんでしょうか?
0点
詰め替えインクの取説を最初から最後までキチンとお読み下さい。
書込番号:23376458
4点
詰め替えインク(互換インク)は安いから
色々費用を抑えて出てるので
何時の間にか不備や改善されたりしますので
それを承知で使いましょう。
なので説明書は隅々確認を!
純正インクは製品に基づいてるので
高価で手抜きしてない!
質問事項に不満なら純正インクを使用しる事をお薦め致します。
書込番号:23376499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詰替インクの場合は、残量表示には対応していません。これはインクカードリッジに付いているICチップで管理しているからで、一度空になったとチップに登録されてしまうと、正規な方法では空情報をリセット出来ないからです。
メーカーが公式に利用を認めていないものなので、こればっかりはどうしようもありません。説明書にも書いてありますよね?「メーカー純正品をお薦めします」って。家電量販店では安い非純正品も売っていますが、これを使った場合も非純正品を使ったと、プリンターに記録されてしまいます。つまり、メーカーはインクカードリッジで儲けたいので、どんなところで売っていても、非純正品で正しく使えないのは当たり前で、そうなるから純正品を買ってくれって言うメーカーの、ある意味強制なんですよ。
書込番号:23376696 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
<ご注意>
※詰め替え回数はあくまでも目安です。カートリッジの状況により若干異なります。
※詰め替え回数は純正インクと同等の印字枚数を保証するものではありません。
※残量検知機能は無効になるとインク残量が表示されませんのでインクがなくなった場合でもプリンターからメッセージが表示されません。インクの詰め替えは早めにすることをお勧めします。
※新しく純正カートリッジを使用すると残量検知機能は有効に戻ります。
※他社詰め替えインクやサンワサプライマルチシリーズと混ぜて使用することはできません。
※再生インクカートリッジや互換カートリッジには対応していません。
と、残量表示に対応していないとメーカーも書いていますよ。
書込番号:23376706 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ブツ切れ投稿ですいません。
非純正品を使った後、インク詰まりや、インク汚れ、ヘッド不良が起きての修理時は、メーカー補償期間で補償対象の故障も有償になります。
書込番号:23376711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁ、詰め替えインクに手を出した時点で、すべて自己責任ですね。
メーカーは当然保証していないというより、積極的に排除する仕組みを入れますし、
動作を保証しないだけでなく、機器の故障も対応してくれるかどうか、疑問です。
いろいろな起こりうる問題を想定し、対処できないなら、純正を使っているほうが
ノートラブルで安心でしょう。
書込番号:23376776
0点
OOPLHSさん、こんにちは。
インクカートリッジには、インクが入っているだけではなく、そのインクをどれくらい使ったかのカウンターも記録されています。
そしてインクがなくなったというエラーや、警告ウインドウの情報などは、そのカウンターの値を参考にしています。
つまりインクカートリッジにインクを入れるだけではダメで、カウンターを元に戻してあげなければ、エラーなどを消すことはできないということになります。
ちなみにカウンターを元に戻すには、リセッターという器械を使うことになるのですが、TS8230のインク向けにはリセッターが発売されていません。
ということでTS8230では、正常な状態で詰め替えインクを使うことはできません。
なのでTS8230で詰め替えインクを使うには、現状、プリンターの「インク残量検知機能」を「無効」にして使う以外、方法はないです。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ErrorCode/TS8230%20series/JP/ERR/1688.html
書込番号:23376807
![]()
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
ip4930からの乗り換えでTS8230を購入しました。
印刷するとき排紙トレイがせり出してきてカッチョイイ!と思うもつかの間
収納する方法が無いじゃんと絶句。
排紙トレイの収納は電源オフの2択ボタンだけなのでしょうか?
更に前面パネルも自動では閉まらないの??
この辺の操作詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
4点
タカペン4さん、こんにちは。
排紙トレイや前面パネルについては、タカペン4さんが書かれている通りで、電源オンの時はフルオートですが、電源オフの時はマニュアルという感じです。
書込番号:23353280
0点
書かれている通りですね。
私の部屋にプリンタを置いていますが、リビングから嫁が ipad で印刷したり、
娘が自分の部屋からパソコンで印刷したときに、プリンタが見えていなくても
自動で電源が入り、印刷され、印刷物をとりにこれる、ってのがいいのでは
ないかと思います。(笑)
収納時はほとんどの場合、人が近くにいる前提なので、手動でもよいです。
書込番号:23354107
0点
secondfloorさん mt_papaさん、ご返信ありがとうございます。
当方ではプリンターは目線よりやや低めの棚に置いてあり、前面パネルが斜め上向いているのに違和感を感じています。
もっとも皆さんは腰の高さ位のテーブルに置いているから前面パネルが空いていても問題ないのでしょう。
一日に何度もオープン動作でメカの劣化を減らることも自動クローズを無くした理由なのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:23354617
2点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
当機を購入して無事にUSB接続でセットアップできました。edgeやワードからの印刷も可能です。
CANONの ijプリンターアシスタントツールがインストールされており、プリンターの設定等も可能です。
しかし、 win10の設定→プリンターとスキャナを開くと、adobePDFやらfaxの表示、アイコンは存在しますが、当機の表示がありません。
プリンタースキャナの追加で追加すると、新しく登録されたプリンターの名称がTS8230(コピー1)となり、名前を変更しようとすると同じ名称のプリンターがあり、できませんという意味の表示がなされます。コントロールパネルからみても同様にプリンターがありません。
印刷は可能なのですが、スッキリしないので解決方法等ありましたらご教示ください。
2点
ウィンドウサイズを横にながーくしたり
バーを移動させて確認したりはしましたか?
結構そういう見落としで見えてない所の確認不足だったりしますy
書込番号:23326861
0点
ドライバの再インストール。
PC側のUSBの抜き差しで表示されたとの報告があります。
因みに自分のを確認したらコピー3までありましたコピーは削除しました。
書込番号:23327726
0点
ご回答ありがとうございます。
美良野さんのドライバー再インストール、USBの抜き差しをしてみましたが、改善されません。
う〜ん。スッキリしません。
書込番号:23328577
0点
>inocyanさん
こんにちは^^/
わりと昔からあるトラブル?なのでもう試したかもしれませんが、もしまだなら以下の方法を試してみてくださいな^^/
01.プリンターの電源を切って、USBケーブルを抜く
02.ドライバー及び関連ソフトをすべてアンインストールする
03.再起動
04.「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」と進む
05.「ハードウェア」タブを選択し、「デバイスのインストール設定」をポチる
06.「いいえ」を選択して、「変更の保存」をポチる
07.再起動
08.プリンタードライバーをインストールする
どうでしょ?
書込番号:23329287
0点
様々なご教示ありがとうございます。
う〜ん。二つともやってみましたが、ダメでした。
全く変化なしです。
トホホ。
書込番号:23330203
0点
>inocyanさん
私はWin8.1のPCを使用しているので、
>win10の設定→プリンターとスキャナを開くと・・・・・
これがよく分かりませんが、コントロールパネルにおいての
件のプリンターTS8230アイコン表示について思いつくことを書いてみます
コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → デバイスとサウンド
と表示させると上から順に項目がデバイス、プリンター、マルチメディアデバイスとあり
其々の項目に該当するデバイスのアイコンが表示されていると思います
そして三つのそれら項目の下にもう一つ 未指定 という項目はありませんか?
ウィンドウが小さいと表示される部分が小さく、その部分が隠れてるいると思います
おそらくそこに Canon TS8230 series という名のアイコンが表示されていると思います
そしてそのアイコンに、「通常使用するプリンターに設定する」を意味する
チェックマークが付いていませんか?
私がTS8230を購入、使用始めたのが丁度1年前の去年の4月
その時はコンパネのプリンターの項目にTS8230の実写に近いアイコンが表示されていた
のは確認しています
ところが、いつ頃だっかは不明ですが何かをチェックするためにその頁を開いたら
プリンターの項目からTS8230のアイコンが消えていました
あれっ?と思いながらも、以前同様プリンターは使用出来ていたのでそれほど気にせずに
いたし、上記に書いた 未分類 の項目の存在にも気付きませんでした
その後やはり気になるのである日、プリンターの追加でアイコン表示させようとしましたが
貴殿同様に 「新しく登録されたプリンターの名称がTS8230(コピー1)となり」
コピー1無しの名称では追加出来ませんでした…
そしてその時初めて 未分類 の項目に気付き その中にどう表現していいのかわかりませんが
不粋なデザイン?のCanon TS8230のアイコンの存在にも気付きました
現在の私の状況
プリンターの項目に Canon TS8230 という名で実機の実写に近いアイコンが表示されています
追加する時に名称を Canon TS8230 series の series を削除してCanon TS8230だけにしたら
(コピー1)にならずにいけました
そしてそのアイコン右クリックから「通常使用するプリンターに設定」するとチェックマーク付になり
同時に 未分類項目の Canon TS8230 series のアイコンからはチェックマークは消えました
いずれにしてもプリンターの項目に名称、アイコンが無くても問題なく使え印刷出来てれば
アイコン表示はさほど気にしなくてもいいと思いますけどね
書込番号:23331080
0点
昼間の投稿で
未指定 という項目を投稿後半部に於いて
三箇所ほど 未分類 と誤表記していました
お詫びして訂正します
また、その未指定の項目に表示されている
>どう表現していいのかわかりませんが不粋なデザイン?のCanon TS8230のアイコン
この表現では分かり難いですよね(苦笑
とは、これのことです
https://filestore.community.support.microsoft.com/api/images/0fd18885-3834-4d84-b23b-3d2c5fdd43c0?upload=true
書込番号:23331697
0点
>eskimo365さん
ご教示ありがとうございます。
win10の設定→プリンターとスキャナを開き、プリンターの電源ON状態でプリンターとスキャナの追加を行いました。TS8230のプリンターが追加(コピー1)されます。そのプリンターの管理→プリンターのプロパティで名称をCanon TS8230 series の series を削除してCanon TS8230だけにしました。
その後、いろいろと触っていましたら、何故か分かりませんがTS8230の実写に近いアイコンが表示されるようになりました。
series の削除が影響しているのかもしれません。
皆様、いろいろとご教示ありがとうございます。しばらく様子を見たいと思います。
書込番号:23332083
3点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
【ショップ名】
ヤマダ電機auWowma!店
【価格】
15.800
【確認日時】
4月11日
【その他・コメント】
旧モデルですが
少し前にも、この価格で販売していましたが、
今回は購入できましたクーポン等を使うと、さらに割引あります。
書込番号:23332063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
購入して数か月ですが、頻繁に紙詰まりが発生します。
故障気味なのか、そもそもこのプリンターが構造上、詰まりやすのかが不明です。
みなさんの場合、紙詰まりは頻発してますでしょうか?
23点
>蔵之助Zさん
紙の坪量は何種類か試されましたか?
https://www.takeo.co.jp/finder/specific/weight.html
書込番号:23272119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正インク/紙(A4)で検証する。
カセット/ 後トレイ双方で試す・・・・
購入数ヶ月なら ショップに相談してみる
書込番号:23272169
1点
買ってからそろそろ1年。
キャノンの純正のインク・紙しか使っていません。
これまで詰まりはないです。
書込番号:23272435
0点
普通紙はコピー用紙でも詰まった事はありません。
仕様外ののし袋を無理やり印刷すると折り目が付いているので詰まる事はあります。
薄い仕様外の領収書が見えない所へいってしまって苦労した事はあります。
書込番号:23272952
2点
購入してから約半年、基本的にA4の普通紙、年始にインクジェットの年賀ハガキを使用してますが、紙詰まりはまだ起きたことありません。普通紙はカセットからの印刷所です。
紙詰まりしやすいときは、紙の問題かローラーが汚れていて紙送りが滑ったりして正常に機能せずに詰まりやすいのかも。もしくは過去に紙詰まりしたときに破けた一部が残ってるとか。
書込番号:23274705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨年3月購入ですが、昨年末よりしばしば紙詰まりを起こします。紙はA4普通紙コクヨKB39N(64g/u)で
下部トレーから印刷しようとするとトレーから前に送る辺りで詰まります。
特に しばらく使用せずにいた時の最初につまります。
キャノンのサービスに連絡済で、2−3回のやりとりのあと、近日中に引き取り修理の予定になりました。
キャノンのサービスに連絡されておかれたほうがよろしいかと思います。
書込番号:23276533
3点
silver seatさんとまったく同じ現象が発生しています。
最初の1回目に必ず、つまります。
なので、修理に出すことにしました。
書込番号:23322644
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
【ショップ名】Amazon
【価格】14800円
【確認日時】3月27日 1:45
【その他・コメント】Joshinで買おうかと思っていたら、Amazonでたまたまタイムセール中でした。
書込番号:23307048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







