NA-VX9900L のクチコミ掲示板

2018年10月 1日 発売

NA-VX9900L

  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載のななめドラム洗濯乾燥機。やさしく洗い、衣類の傷みを抑えながら黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」を搭載。
  • すすぎの回数・時間を増やしてたっぷりの水ですすぐ「パワフル滝すすぎコース」により、「おまかせコース」の約2倍のすすぎ性能を実現。
  • フラットな新ステンレス乾燥フィルターとクシ歯形状の排水フィルターを採用し、ほこりや糸くずのお手入れがしやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX9900Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX9900L の後に発売された製品NA-VX9900LとNA-VX900ALを比較する

NA-VX900AL
NA-VX900ALNA-VX900AL

NA-VX900AL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX9900Lの価格比較
  • NA-VX9900Lのスペック・仕様
  • NA-VX9900Lのレビュー
  • NA-VX9900Lのクチコミ
  • NA-VX9900Lの画像・動画
  • NA-VX9900Lのピックアップリスト
  • NA-VX9900Lのオークション

NA-VX9900Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2018年10月 1日

  • NA-VX9900Lの価格比較
  • NA-VX9900Lのスペック・仕様
  • NA-VX9900Lのレビュー
  • NA-VX9900Lのクチコミ
  • NA-VX9900Lの画像・動画
  • NA-VX9900Lのピックアップリスト
  • NA-VX9900Lのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX9900L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9900Lを新規書き込みNA-VX9900Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

H35は初回のエラーで出て2回目はこのエラーでした。

先程洗濯中にエラーが出てH35でした。修理は依頼したのですが、ドアロックされてて中の洗濯物が出せません。濡れているので早く出したいのですが……。
ぐぐって強制ロック解除方法を探したのですが見当たらず…。もしご存じの方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。
ちなみに、電源を抜いて10秒待ち再度電源入れても解除されずでした。

書込番号:24508247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15276件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2021/12/23 21:10(1年以上前)

ドアロックの解除方法
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/128/hb_cd/NA-VX9900L

エラーについては
H35がドラムのベルト外れの可能性、
H57がドラムやモーターに高負荷の可能性でいずれも要点検だそうで。

書込番号:24508353

Goodアンサーナイスクチコミ!12


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/12/24 07:30(1年以上前)

>ちーやん@首都圏さん

コメント失礼致します。

脱水か乾燥入る前に何かしらの負荷で補助が働いたって感じですか・・・
基板ですかね、よければ原因教えてくださいな(´д`)

使用期間5年ぐらいっすね・・・

書込番号:24508800

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/24 10:45(1年以上前)

ちーやん@首都圏さん  こんにちわ

修理依頼しかない様です 

ダメ元で!もう一度コンセントを抜き10〜30分置き試すくらいでしょうか?!

ベルトの伸びや外れが原因の様です

https://tattakata-jes.com/011502012021-2/

書込番号:24509014

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/12/24 16:57(1年以上前)

>デジタルエコさん
>koutontonさん
>MIFさん
コメントありがとうございます。購入した量販店の延長保証入ってましたので昨日webから修理申込、今日業者から連絡あり月曜日に来てもらえることになりました。

そしてドアロック解除は、朝メーカーサポートに電話して、電源抜き差しと、チャイルドロック設定入切切り替えを試すよう言われてできず。それ以外方法ないと言われました。


が、



書いていいのかわかりませんが、
さっき、電源を入れたあと、「戻る」と「遠隔」ボタン両方長押ししたら解除できて中の洗濯物が取り出せました!

方法がないわけ無いだろうと思っていましたが、使用者が無闇にロック解除して勝手に分解修理など試みないようロック解除の仕方は言っていないのかもしれません。

ちなみに購入して2年11ヶ月で壊れました。
原因わかったらまたこちらに書いて、そのあと解決済みにしたいと思います。

書込番号:24509523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/24 22:24(1年以上前)

ちーやん@首都圏さん

.>電源を入れたあと、「戻る」と「遠隔」ボタン両方長押ししたら解除できて中の洗濯物が取り出せました

サービスモードと思われます (^^)/

貴重な情報です!!




書込番号:24510078

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/25 17:37(1年以上前)

追記

.>サービスモードと思われます (^^)/

◎ サービスマンモードと思われます (^^)/

書込番号:24511338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/12/30 10:25(1年以上前)

交換した部品の一覧

排水フィルター上下のネジはここ。

>デジタルエコさん
>koutontonさん
>MIFさん

本日(12/30)やっと洗濯機直りました。一週間かかりました。

【経緯】
12/23故障(H35エラー)
12/27訪問修理1回目
→H35より深刻なH51エラーが出て交換部品がないため修理できず引き上げ。
基盤がやられていました。
12/29訪問修理2回目
→交換しようとした新品部品がまさかの破損しており、交換不可。その場でメーカーの倉庫に問い合わせ翌日朝届くよう手配いただく。(倉庫のある大阪→栃木への手配)
12/30訪問修理3回目
→45分ほどで修理完了。


【原因】
洗濯物の入れ過ぎ。これにより基盤に過電流が起こり故障。
特に冬服は重くなるため、ドラムの半分から6割位が妥当とのこと。


【裏ワザ】
今回のようにドアロックされたまま故障した場合、排水フィルターの上下にあるネジと排水フィルターのあるところ下側左右にあるネジ(表側からは見えません)を外すことで正面下側のパネルが外れます。すると、右側に白いタコ糸のようなものが垂れているのでそれを引っ張るとロックが外れるとのことです。
私も修理のとき見せてもらいましたが確かに糸でした。もちろん自己責任でお願いします。この間書いたボタン同時長押しが効かない場合の最終手段になると思います。

長々と失礼しました。
未就学児2名含む4人家族で毎日大量の洗濯物を処理してもらっているので、今後はさらに労った使い方をしたいと思います……。
年越す前に直ってよかったです。

今早速回してますが音が軽やかです(笑)。

書込番号:24518849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11件

2021/12/30 11:32(1年以上前)

>デジタルエコさん
https://youtu.be/HmVDjtrcIfI

こんなの見つけて(・∀・)ニヤニヤしてました(笑)。

書込番号:24518941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f sanaさん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/04 22:57(11ヶ月以上前)

裏技情報を参考に、ロック解除ができました!
我が家の洗濯機は、左側の黒いひもを引っ張れば、解除できました。恐らく、左開きだからかなと思います!型番はvx9800Rです。

書込番号:25986052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

40℃温水洗濯の時間が延びる

2023/01/12 19:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

スレ主 ひか0504さん
クチコミ投稿数:20件

2019/02/23に新品を購入しました。
もうすぐ丸四年になります。

普段は40℃温水モードで洗濯&乾燥
毎日一回回しているのですが
子どものエプロンを洗うようになり
乾燥がからけられないので
40℃温水モードで洗濯をし、
その後エプロンを取り出して乾燥をかけています。
今までは通しで乾燥をかけていたので終わりの時間は気にしていなかったのですが

最近朝起きて出かける前に洗濯をし、
回しはじめは1時間15分くらいと終わる時間が表示されているのですがその後たとえば朝食を食べ再び洗濯機を見ると1時間45分と終わりの時間が延びていることが多く、出かける時間になっても終わらないという状態のことが多いです。
毎回気にしていたわけではないので毎回なのかがわからないのですが最近は出かける前に何度かそういうことがあり困っています。

これは温水だから温まるのに時間がかかるから時間が延びているのか?
同じ症状の方はいませんか??
乾燥が延びるのとは洗濯なので違うのかなとも思い。

問い合わせをしたら故障だろうといわれたのですが
3年までだと無料だったが今だと出張費の4000円弱、交換になった場合部品代がかかるそうで…
ヤマダの延長保証は6年までなのに上記は実費になるようで…

来てもらったのに故障ではなく水が温まるのに時間がかかるからなどと言われた日には…笑

よろしくお願いします。

書込番号:25094323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/12 21:25(1年以上前)

ひか0504さん  こんにちわ

取説 P68-69 コース運転内容

※ 6 水温によって洗い時間が変化します。

と 記載されています

温水にならないなら断線や接続不良などの故障も考えられますが
時間が延長さて変化するのは水温低下のためかと思われます

書込番号:25094522

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひか0504さん
クチコミ投稿数:20件

2023/01/12 22:44(1年以上前)

そうですよね!
最近寒いから水温が低い分温まるのに時間がかかっている可能性もありますよね?

パナのサービスセンターの人にそう言ってみたのですが後から時間が変わることはないと言われ…
なので同じ症状の方いないかなと思ったのですが…

洗い上がりは温かいのでちゃんと温水で洗われているようです。
ちなみに普通に水のおすすめ?エコモードで洗うと30分くらいで時間通りに終わるんですよね。
なので温水で時間が延びてしまって出かけるまでに時間がない時は電源をきって洗い直したりもしてます😂

書込番号:25094683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひか0504さん
クチコミ投稿数:20件

2023/01/13 07:30(1年以上前)

先程いつのタイミングで時間が延びるのか見ていました。

温水洗濯開始し、はじめは1時間13分の表示。
4分後には1時間55分に変わりました。
大体水を出して回し始めるところかな?

この場合やはり水を温めるのに時間がかかっているという見解でいいのですかね?
水はどのタイミングで温まるのかがわからないのですが……

書込番号:25094980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/13 09:55(1年以上前)

予想ですが、初期の水温と流れ出してからの水温の違いがあるのかも
初期は室内の温度程度に温まっている水で計算するので、それで計算すると合わなくなるとか。

書込番号:25095098

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/13 10:00(1年以上前)

>4分後には1時間55分に変わりました

温度のセンシング(計測)時間ですね
乾燥時間の見直しに時間がかかるのと同じですネ

高価なドラムですが、人間が温度計で測る様にはいきませんネ (>_<)

冬場は、時間が伸びる物と想定し早めのスイッチON で!

ちなみに、ウチは パナドラ VX-7000 11年間エコキュート給湯接続
昨年、9月 LX125 に替え、エコキュート給湯接続

ドラムは本体のヒーター(1000w)加温はどうしても時間がかかるのは否めませんネ
ポットで沸かすのとは、水量が違いますから

書込番号:25095100

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひか0504さん
クチコミ投稿数:20件

2023/01/13 13:04(1年以上前)

やはりそうですよね。
戸建ての一階に設置してるので
寒さとさらに水も冷たくなった空な気がしてきました。
どうせ出張費などもかかるし
暖かかなって改善されるか様子見してみようと思います。

書込番号:25095322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひか0504さん
クチコミ投稿数:20件

2023/01/13 13:06(1年以上前)

温度の計測時間は回し始めてからおこなうのですね。
てっきりスタートボタンを押す時点で終わっているのかと思っていました。

寝る前に起きる頃にタイマーをセットすれば問題ないため暖かくなる頃に改善されるか様子見しようと思います!
ありがとうございます★

修理業者にはその旨を確認して、断ろうと思います!

書込番号:25095324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/01/21 20:37(1年以上前)

全く一緒の機種で
全く同じ内容で修理に来ていただきました。
結論、やはり冬場は特に温度上がるのに時間が
かかってしまう為時間が伸びてしまうとの事でした!

書込番号:25592521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi設定ができない

2022/01/27 14:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

スレ主 aqwrixさん
クチコミ投稿数:1件

中古でこの商品を購入しましたが、Wi-Fiが繋がりません。
どうすれば良いか、ご教示ください。
(洗濯機側のWi-Fi初期設定は完了しております。Wi-Fi電波を捉えることができない状況です。)

書込番号:24565397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1398件

2022/01/27 14:25(1年以上前)

>aqwrixさん
こんにちは

一旦wifi関連の装置を電源断し

10分くらいしてから 再投入して

操作してみてください。

書込番号:24565403

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 目詰まり

2021/05/16 17:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
私も同機種を1年半使用しています。
1日1〜2回洗濯〜乾燥までです。
今までに乾燥の不具合で2回修理に来てもらい、ヒートポンプを1回交換しています。
猫は飼っていませんが、ロングヘアーの女子が3人居ます。
どうもこの機種は不具合が多いのでは無いかと思いここにたどり着きました。

今回は乾燥フィルターをはずしたところ、下に水が溜まっており、奥を覗くと熱交換器にドロドロの埃と髪の毛がべっとりひっついていました。
ここに掲載されている方の更にひどい状態かと…
上部2個のネジをはずしたのですが、それ以上開ける事ができず隙間から棒で少しずつドロドロになった埃と髪の毛を取り除きました。
熱交換器を直接掃除したいのですが、ネジを外した後どうすれば良いのかどなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24138905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/05/16 21:41(1年以上前)

下記を参考にされては。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028387/SortID=22819608/

書込番号:24139407

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:98件

2021/05/17 19:26(1年以上前)

10カ月経過後の状態

掃除した後

赤い〇のセンサ−には注意

>ぴょんぴょん855さん

我が家は、NA-VX900ALを使用し約10か月経過しました。

我が家には猫(=^・^=)を2匹飼ってます。
天気のいい日は天日干し、天気の悪い日は乾燥まで使用してます。

10カ月で添付の写真のような状態となってしまいました(-"-;A ...アセアセ
向かって左側部分に埃付着が多いです。
私は、まず人差し指のお腹の部分でくるくると丸めるような感じ、ドロドロの埃と髪の毛を
ある程度除去しました。

そのあと歯ブラシで毛先を上下に優しく動かして、細かい埃を除去していきました。
フィンの間に少し詰まってますが、これ以上は無理です。

ヒ−トポンプを直接掃除がしたいとの事ですが
素人には難易度が高いと思いますよ。


http://eplans.jp/wp/2017/10/12/post-205/

https://www.youtube.com/watch?v=WiV5qiTbY0o

https://www.youtube.com/watch?v=WAPEnrymzcs&t=431s

https://www.youtube.com/watch?v=WiV5qiTbY0o


参考になりそうなやつ上げてみました。
要は、完全に分解してヒ−トポンプユニット本体までたどり着かないと行けません。
ましてや、約80sもある洗濯機を動かすだけでも容易な事では有りません。

購入して1年半なら、まだ延長保証が有りますよね?
延長保証が有る内は、保証を使って修理する。

それに埃が詰まる箇所はヒートポンプだけでは有りません。
動画にもあるように、ドラムのカバ−内部にも埃がつまります。


保証が切れたなら、自己責任おいて挑戦するのもありでしょう
ヒ−トポンプユニットも探せば入手できますが・・・

まずは動画を見て、考えて下さい。

書込番号:24140932

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:98件

2021/05/17 19:34(1年以上前)

ごめんなさいm(__)m

同じ動画をupしてました。
もう一つはこれです。

https://www.youtube.com/watch?v=iAkw2ZLJCe4&t=559s

あげた動画の機種は同じものでは有りませんが
基本は同じ構造です。

書込番号:24140946

ナイスクチコミ!4


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:98件

2021/05/17 20:09(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=r6FQD5fbOxA&t=331s

ここまでの分解なら、素人でも行けるかな?

書込番号:24140993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/05/17 20:26(1年以上前)

参考にしてみたのですが、はずし方までは載っておらずで…早々にありがとうございました。

書込番号:24141022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/17 20:32(1年以上前)

詳しくありがとうございます&#8252;
動画見ました!
あそこまで自分でできるとすごく気持ち良さそうですね。
でも、想像してたより大変そうで自信がなくなりました(´ω`;)
保証は1年と思い込んでいたのですが、確か延長したはずでした!
依頼してみます。
ありがとうございました!

書込番号:24141032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 搬入幅について

2019/10/23 19:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。共働きで時短をしたく、乾燥機能が付いているドラム式洗濯機の購入を検討しております。
しかし、搬入経路に問題があり、電気屋さんでドラムで設置出来るものはありませんと言われてしまいました。洗面所の入り口の間口が幅60.5cmしかなく、洗濯機幅プラス10pないと搬入が難しいとのことです。
どの洗濯機も本体が60cmと記載があるので、物理的にはギリギリ通るのではと考えてしまうのですが、やはり難しいのでしょうか?ギリギリで搬入出来たという実例やその他アドバイスを頂けないでしょうか?
ちなみに、洗濯機を設置する場所は十分な広さがあるので問題ありません。
出来れば、十分な大きさがあり洗剤が自動投入できる本機種を購入したいと考えております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23004681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2019/10/23 19:51(1年以上前)

>洗面所の入り口の間口が幅60.5cm

というのはドアなしでの話でしょうか。

ドア有の場合、ドアを外せばどうにかなるのかな?と(´・ω・`)

書込番号:23004729

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/23 20:06(1年以上前)

>ねことりすさん

https://kanasys.com/essay/625
こういうのも参考にしながら交渉してみて下さい。

書込番号:23004759

ナイスクチコミ!5


kimpikaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/23 22:53(1年以上前)

施工説明書

VX9900Lの側面

ねことりすさん、こんにちは。

昨日、このVX9900Lを搬入・設置して貰ったところなので、
搬入方法をよく見ていました。

我が家の場合は、玄関で毛布のような敷物にVX9900を一旦おいて、
業者さんの一人が敷物を引っ張り、もう一人が洗濯機を押して
洗面所に搬入しました。

洗濯機の横に手を掛けての搬入では無いので、
洗濯機の横幅+αの幅があれば何とかなるように思います。
搬入時にドアや洗濯機に何か傷がついても一切文句を言わない等の
約束をして引き受けてくれる業者があれば良いですね。

それで、ネットでVX9900の取扱説明書と施工説明書を参照できるのですが

 ・取扱説明書 70ページ 仕様  に
  外形寸法 幅639 ×奥行×722 × 高さ1058(mm) とあります。
 ・施工説明書 1ページ 製品寸法図が有り
   横幅が 591mm 600mm 639mm
と3種類記載されています。

製品寸法図の方を添付しますね。


それから、我が家のVX9900Lの手前側、上端を図ると597mmくらいなのですが
側面の下の方に、輸送の時に手を掛ける穴のような箇所が有り、
少し出っ張っています。  

こういった何かの出っ張りで最大横部分が639mm有るのであれば
残念ですが、搬入は難しいですよね.....

側面に出っ張りがあるところ、写真に撮りました。
(洗濯機右にある、縦の棒はランドリーラックで関係ありませんので)

605mmの入り口では搬入出来ないと言われる業者さんに、
駄目な具体的な理由を教えて貰うのはどうでしょうか?

気に入ったドラム式洗濯機が購入できると良いですね。

書込番号:23005176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Ghost65さん
クチコミ投稿数:21件

2019/10/23 23:38(1年以上前)

うちは60pでした、分解覚悟(カバー類の取り外しで入る)で購入しましたが、サイドの持ち手部分を外してギリ入りました。
柱も洗濯機も傷なしです。あくまで自己責任の範囲になります。

書込番号:23005271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/24 09:31(1年以上前)

>ねことりすさん

プロですから1ミリでもスペースがあれば入れるでしょう。
両側取っ手を入れると609ミリと記載があるようですので
取っ手が外れるなら大丈夫では?

通路から洗面へ搬入に曲り角があればご注意。

書込番号:23005663

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/10/24 10:29(1年以上前)

ねことりすさん こんにちわ

>電気屋さんでドラムで・・・・・とは

個人店?それとも量販店(どこ?)での回答でしょうか?
誠実に、真摯に対応してれる販売店・販売員を見極めないてダメです
量販店などの販売員は、ピンキリですから設置に関しても価格面の交渉でも差がでます

不安要素が有る事を伝え、無料下見してくれる量販店や販売員を見つてください

ウチのNA-VX7000L(寸法は殆ど同じ)は、エディオンで購入しましたが
間口63センチで心配していましたが!
毛布などを使い、スライドさして余裕で簡単に設置!
流石プロと感心したものです

ギリギリたとは、思いますが真のプロ(設置)が対応する量販店などなら
対応可能の様なきがします。

書込番号:23005732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/10/24 21:30(1年以上前)

皆さま色々とアドバイスありがとうございます。
60センチ幅の間口や、幅が狭くても入るという意見を聞き、少し希望が湧きました。アドバイス頂いた通り、家電量販店でもう少し相談をして、搬入頂けるようお願いしてみます。ありがとうございます。

書込番号:23006797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/26 07:28(1年以上前)

冷蔵庫でもよくある話ですが、搬入できなくて問題なることがあります。
メーカーの記載ある搬入のサイズの仕様通り通過できる通路幅、天井であれば、良いのです。

仕様を守ってない場合は、お店も責任をとってくれません。

そういう開封後の新古品は、リサイクルショップに売るしかなくなる場合もあるそうです。開封して中古扱いなので。
慎重にお店と確認する必要ありますよ。

書込番号:23009416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/04/04 23:02(1年以上前)

皆さま、結果報告が遅くなりましたが、無事購入・設置する事が出来ました。
後押しいただいたおかげで、再度家電量販店で交渉する勇気が持てました。ありがとうございました。
家電量販店では、難しいがチャレンジしてみようということでお願いしましたが、設置業者さんは、扉を見ても問題ないということで、想像していたよりも簡単に完了しました。
購入した洗濯機は本当に便利で、購入ができて良かったです。
お世話になりました。

書込番号:23321642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2021/03/20 10:56(1年以上前)

2022年には定年です&#128522;

書込番号:24031490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/03/20 11:09(1年以上前)

久しぶりに投稿します。
宜しくお願いします。
昨日、この洗濯機を買い来週の配送待ちなのですが、洗面所の入り口の幅がジャスト60cmしかなく、かみさんが超心配しています。
私は9mmくらいプロがどうにかするよ、と行っているのですが心配でたまらないようです。
業者の人がどの様にして搬入したのか? 教えて頂けないでしょうか?
Ghost65さん と同じく、
サイドの持ち手部分を外したとしたら、追加の料金を取られたりしたでしょうか?
不躾な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:24031511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ114

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが反応しない

2020/10/10 15:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:3件

購入して1年6カ月程度でタッチパネルが一部反応しなくなりました、数日後更に反応しない部分が増えてきたのでタッチパネルの基板部分を交換しようと思うのですが、ネットで検索してもvx-9800の基板しか見当たりません(NA-VX9800L/R用 操作パネル基板 AXW024SA0100 3万)。もしこちらをvx-9900に用いた方がいらっしゃったら教えていただきたいのですがだれかおられますでしょうか?
パナソニックに依頼するとおそらく6万程度かかるとおもわれます。延長保証等には入っていません。

書込番号:23717257

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/11 15:23(1年以上前)

>はるへるへるさん

基盤が悪いのか?タッチパネルが悪いのか?判断できるならそれでも良いと思いますが・・・・
基盤で6万円もするのかな?
一度メーカーに尋ねて最低でも何が悪いのか?診断してもらったらどうでしょうか?
出張料として数千円は取られます。
あとは、半年オーバーですが、交渉余地あり???
無料???値引き???
何事も上手に交渉した方が得策と思います。

書込番号:23719456

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2020/10/12 10:03(1年以上前)

パナソニックのパーツ販売店で相談したら9900用の商品(取寄せ パナソニック ドラム式洗濯機 NA-VX9900L/R用 操作パネル基板 AXW024SA0X00 3.3万)をおしえていただいたのでこちらにタッチパネルごと交換しようと思います。この機種でのタッチ操作の不具合を見かけなかったのでもし同様なことで悩んでいる方がおられれば参考にしていただければと思います。取り寄せに時間がかかるため、また無事に交換できたら書き込もうと思います。

書込番号:23721003

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3件

2020/11/23 14:38(1年以上前)

パナソニックに修理依頼すると2週間程度で交換品を準備してくれるが、パーツ販売店だと2カ月程度納品まで待たされるため、仕方なく見積もり価格が5.5万円でパナソニックに修理依頼となりました。同じようなタッチパネルの不具合で悩む方がおられましたら参考にしていただければと思います。

書込番号:23806002

ナイスクチコミ!27


Gaiya4325さん
クチコミ投稿数:71件

2021/01/21 21:21(1年以上前)

初めまして、私の9900も約2年でパネル操作が不能になりました。
基盤交換は初心者でも可能でしょうか?
YouTubeでも基盤交換はありませんでしたので自己修理は少々不安です。

書込番号:23919790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX9900L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9900Lを新規書き込みNA-VX9900Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX9900L
パナソニック

NA-VX9900L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 1日

NA-VX9900Lをお気に入り製品に追加する <1276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング