NA-VX9900L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載のななめドラム洗濯乾燥機。やさしく洗い、衣類の傷みを抑えながら黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」を搭載。
- すすぎの回数・時間を増やしてたっぷりの水ですすぐ「パワフル滝すすぎコース」により、「おまかせコース」の約2倍のすすぎ性能を実現。
- フラットな新ステンレス乾燥フィルターとクシ歯形状の排水フィルターを採用し、ほこりや糸くずのお手入れがしやすい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1276
NA-VX9900Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2018年10月 1日
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 7 | 2021年8月4日 11:04 | |
| 7 | 0 | 2020年1月14日 22:15 | |
| 28 | 5 | 2019年10月2日 10:07 | |
| 11 | 1 | 2019年9月29日 12:22 | |
| 39 | 7 | 2019年9月9日 21:56 | |
| 6 | 0 | 2019年9月3日 14:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
半年前にこちらの商品を購入し2日に一度洗濯から乾燥で使用していました。
昨日くらいから回転時にしゃりしゃりと音がするようになり同じような症状に遭われた方いたらお話をお聞かせ願えないでしょうか。
下記同じような症状の方はいましたので引用させていただきます。
>>脱水の初めはゆっくりドラムが回るので「シャリッ シャリッ シャリッ」と・・・
>>高速回転になるにつれて音も早くなり「シャリ・シャリ・シャリ・シャリ・シャリ・シャリ」間隔が短くなります。
書込番号:23182427 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
状況から推測されるのは、回転部がどこかに干渉しているという事です。
原因ですが、
1,回転部が偏心回転している
2.異物が絡まっている
と予想されますがおそらく異物ではないかと思います。
書込番号:23184962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヒマツブシZさん
ご回答ありがとうございます。
一定のところでしゃりしゃりと音が鳴るので何か異物が刺さっているのかもしれません。
土曜日にサポートの方に見てもらうので原因が分かりましたらまた書き込みします。
また異物の場合無償保証の対象外ですよね?
無償保証していただけた方いらっしゃいますか?
書込番号:23186461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パナソニックの方に来ていただき状況を確認してもらったところドラムを回転させるベルトに異常がある可能性があるためベルト交換になりました。
交換してまだ直らない時は追記します。
ありがとうございました。
書込番号:23190512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
余談ですが、24時間365日稼働しても6ヶ月でダメになるVベルトはないです。
張り調整で対応できた事例ではあると思うのですがベルト交換したことは懸命だと思います。
プーリーが偏心していたり、ベルトと合わない状態だと近い内に同じ症状が出ると思いますので、その時は全取っ替えを主張したほうがいいです。
ベルト鳴きは不具合の予兆です。
書込番号:23190672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も買ってすぐに、異音がキュルキュルなりました。ゴムを、かえるとの事です。同じ症状です。こんなに早く異音がするとは、初期不良で、リコールしてほしいです。
書込番号:23282387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
以前回転時に異音がしてベルト交換していただいたのですが
また異音がするようになりました。
問い合わせたところ長期保証に入っていないので有料ですと言われ納得がいかないですが点検に来ていただき状態を見て概算を出していただくことになりました。
こんなに不具合が出るのなら別の機種にすればよかったかなと思っています。
パナソニックの対応次第ですがもうこのシリーズを買うことはないです。
書込番号:23872392 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
追記です。
またキュルキュル音がし始めたので点検をしてもらいました。
今まではベルトが伸びているので交換してもらっており半年ほどの使用で伸びることはないとのことでしたが主張を翻し半年ほど使用するとベルトが伸びるので異音がするようになると説明されました。
そういう設計になっているのかと前回聞いたら違うと説明されたのに今回は仕様上そうなっているとのことです。
対応が面倒になったのか元々そういう仕様だったのかは分かりませんが不信感が残りました。
前回の投稿でも書きましたがPanasonicの白物は買わないようにします。
書込番号:24272129 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
使用5ヶ月で奥の乾燥フィルターが破けました。ヤマダ電機購入ですが、面倒なのでヤマダには言わずに、ヨドバシドットコムで1200円くらいで購入しました。
書込番号:22959676 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>mimotomimotoさん こんにちは
部品はネットが助かりますね、既に製品が無くなって久しいサンヨーのフィルターも売られています。
書込番号:22959695
1点
乾燥フィルターは金属製のものですか?
非金属から改善されて良いなと思っていたのですが。。。
書込番号:22959740 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
mimotomimotoさん こんにちわ
初期のフィルターは、ポンコツで亀裂などのカキコミがありました
ヤマダに言って交換してもらったら良かったのに
遠慮する必要ないです
現在は、対策(強度UP)され亀裂などのカキコミも無い様です
自分的には、フィルターが簡素化され(コストダウン)前のままが良いと思います
書込番号:22960938
4点
メインフィルターと勘違いしていました <m(__)m>
どんなお手入れでしょうか?
塵(リント)塵をとると簡単に取れます
濡れたタオルなどで強く拭くのはオススメしません
ヨドバシで売っている東芝のドラムフィルターブラシ(掃除機接続タイプ)オススメです
書込番号:22960957
4点
>mimotomimotoさん
乾燥フィルタ―の清掃ですが、下記hpの中に書かれている 『4. 直角ブラシが使いやすい「排水口水回り洗い」』 の項目にある写真のブラシは「排水口水回り洗い」用ですが、乾燥フィルタ―の清掃に使ってみましたが、毛先が乾燥フィルターの網目に入ることなく、毛先部分が直角なので、埃の清掃が簡単に出来ましたので、試されてみてくさい。
https://manetatsu.com/2018/12/156939/
そのブラシの商品には「排水口水まわり」と書かれていて、Daisoで税抜100円台所用品のほうに置いてありましたが、メーカー品よりも安価です。
参考までに、
東芝 TOSHIBATW-NZ1 [ドラム式洗濯乾燥機用お手入れブラシ]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001690216/
また、使い古しの歯ブラシの根元をライターであぶって90度に曲げて使われる方もいますが、使い古しの歯ブラシだと毛先が曲がっていたりして、結構使いずらいのと、見た目も良くないですし、根元をライターであぶるのもやけどの危険性もありますので、注意が必要です。
書込番号:22961904
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
メーカーも増税後の売れなくなる状況など、その辺は判ってるはずなので、もうすぐ出る新モデルも夏にはかなり値下がりして来ると思います。
8%なった時も、突然ガクって売れなくて家電業界落ち込みましたからね。
シャープも増税と同時に国内需要がかなり落ち込みましたが、値下げするしか売れないのは消費不況の再来ですよ。
書込番号:22955183 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今の洗濯機が壊れる直前がベストですよ。増税増税って消費を煽るマスメディアに惑わされないようにしてくださいな。
消費で経済を拡大していく時代は平成でやめましょう。
書込番号:22955226
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
こんばんは。
9/5の夜中見た時はヤマダ電機 Yahoo!店が\210,845円でお買い得だったので、夜にビックロで交渉してみました。
店頭価格は税込みで\289,440円でした。
ヤマダ電機の価格を伝えたところ、メーカーより、安売りするなと勧告が来たようで価格が値上がりしたようです。
限界まで頑張っていただき、税込み\234,273円、買い替え割引-\5,400円で合計\228,873円でした。
ポイントは10%でしたが、延長保証5年に加入したのでポイントは5%です。
リサイクル料金は\4,104円でした。
参考になれば幸いです。
メーカーから安売りするなって勧告が来るってことは、やはりメーカーも価格.comをチェックしているってことですかねぇ?
7点
メジャーな販売店がそろって値上げしてますが、メーカーの安売りするな勧告だったんですね。でも、こういう勧告をメーカーが行うって法律上問題ないんですかね?
書込番号:22903451
3点
以前販売員さんから、価格はメーカーの指示で決まると聞きました。
メーカーが安くして良いと言えば安くできると言われました。(例外はあるんでしょうが…)
昔、安値世界一を目指すコジマがオープンセール等で1円で販売して問題になってましたが…
推測ですが、値段安くして良いとのメーカーからの指示があり一旦は安くなったが、再度メーカーから値段上げるように指示があったのではないでしょうか?
書込番号:22903582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカーが安売りするなと勧告しているとしたら、価格コムとか通販などの最安値で売っているお店の場合は、そうした勧告は無いのでしょうか。
価格コムのNA-VX9900L-N の価格推移グラフの平均価格を見てみると、過去の7月25日、8月22日は値上がったものの値下がりをしているので、消費税前の駆け込み需要のこととか、或いは買い控えをしている人からすると、値上がって下がると、今度は買わなくてはという気持ちにさせる心理的な戦略なのでしょうか。
それと、地方などでの仕入れ値の高い店は売値も高くなりますから、そうしたお店からの圧力がメーカーなどへ伝わって、メーカーが大手家電量販店に対して、安売りするなとという勧告をしているのかもしれません。
また、新製品のNA-VX900ALは劇的に良くなったとは感じられないので、価格が高い新製品よりも、旧製品でもNA-VX9900Lが良いと思っている方の欲しいという気持ちの足元を見て、値段を釣り上げているようにも思えます。
それから、在庫が無くなってくると、値上がることはありますが、しかし、新製品の発売は11月1日からのようですので、たとえ旧製品でも人気のある売れ筋商品ならば、それまでの間の旧製品の在庫は確保しているでしょうから、大手家電量販店にとっても、値上がっても売れるとしたら、利益は上がりますから、内心はほくそ笑んでいるかもしれません。
書込番号:22903726
3点
メーカーからの勧告?
ヨドバシ、ビック、コジマ、ヤマダが談合して値上げしただけじゃない?
今買うなら保証無しでもネット最安値のところ一択だね。
値上げして売れなくなって在庫抱えたまま次期モデル販売されたら、いよいよ叩き売りセールが始まるよ。
書込番号:22904073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メーカーから安売りするなって販売店へ勧告することは独占禁止法によって禁止されていますので
常識的に考えてあり得ないと思います。
もしあったとしても会社の本部内での話で一般の売場販売員がそのようなことを知るはずはありません。
販売店側の不当廉売であるならそういった話もわかりますが先代商品の価格推移をみてもそれにあたるとも思えません。
家電製品は値上がりする理由が本来あまりない商品ですので値上がりした理由を尋ねられて
答えに困ってその販売員はそういったことを口走ってしまっただけだと思います。
例外としてapple製品はメーカが販売店へ値引き禁止しているのは周知の事実ですがどういった方法で法律を潜り抜けているのか不明です。
ちなみにヨドバシ ヤマダ ビックなどの大手量販店同士で談合して値段を調整することもありません。
価格調査の結果として競合価格に合わせにいくので結果的に談合して値段が上下しているように見えることはあります。
書込番号:22904417
4点
昔某インターネットショッピングモールで、働いていましたが、メーカーから指摘来ますよ。
ちなみに卸売業界でも働いていました。
メーカーによっては、いつからここまで下げて良いと連絡来ます。私が知っているメーカーは、エクセルで何日まではいくら厳守。〇〇からは、いくらまでOKと言った感じです。
独禁法?公正取引違反?下請け法?法律は詳しくないですが、何らかしらに違反してるとは思います。家電メーカーのみならずメーカーはそんなもんです。
メーカーによっては、推奨価格に違反している価格.comで販売している販売店の製品を買ってロット番号を調べ流通経路を調べて、警告してきます。
最悪、口座凍結、取引停止になります。
その為、販売する側もバレないように別会社を作ったり、価格.comだとバレるのでインターネットショッピングモールで別会社でタイムセールやらクーポンという形で、販売したり様々です。
あとはいろんな流通経路の商品を混ぜたり、会社によっていろいろしてますよ。
具体的な名前は申し訳ないですが、書けません。
その業界の人に迷惑をかけることになりますので。
ニッチなメーカーから有名な国内、外資のメーカーも同じです。
販売店はいろいろ大変ですが、それなりに儲かる仕組みになってます。販売奨励金やら納入価格やら。
書込番号:22909539 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
真っ黒ですね!
公取委は仕事しないのかなぁ。それとも知らないのかなぁ。
内部告発誰かしてほしいね。
書込番号:22911898
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
プレスリリースが!
2019年11月1日 発売 4機種
タオル専用コース
塩素系漂白剤などを使用しない 60℃槽カビクリーンコースなど 他 詳しくは ↓
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/09/jn190902-2/jn190902-2.html
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





