NA-VX9900L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載のななめドラム洗濯乾燥機。やさしく洗い、衣類の傷みを抑えながら黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」を搭載。
- すすぎの回数・時間を増やしてたっぷりの水ですすぐ「パワフル滝すすぎコース」により、「おまかせコース」の約2倍のすすぎ性能を実現。
- フラットな新ステンレス乾燥フィルターとクシ歯形状の排水フィルターを採用し、ほこりや糸くずのお手入れがしやすい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1276
NA-VX9900Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2018年10月 1日
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2019年4月28日 17:40 | |
| 23 | 8 | 2019年7月1日 20:06 | |
| 44 | 10 | 2019年6月12日 14:49 | |
| 14 | 7 | 2019年1月6日 09:19 | |
| 18 | 4 | 2019年1月13日 22:17 | |
| 7 | 4 | 2018年11月28日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
洗濯乾燥コース、予約時間よりいつも2時間早く終わります。皆さんは、予約時間に終わりますか?購入して1か月ですが、予約時間に終わることが一度もないです。
書込番号:22629672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
衣類の乾燥時間には大きなバラツキがあり、縦型洗濯乾燥機を予約運転したら乾燥が終わらず登園に間に合わなかったとクレームが出たことがあり、乾燥時間の見直しが発生しても間に合うよう余裕を持った運転を行うようになった経緯があります。
「ふんわりキープ」で対応できる2時間を目処に早めにおわらせるようプログラムしてあります。
書込番号:22629694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
よか嫁じょさん こんにちは
VXシリーズ初代VX-7000を使用して7月で9年目に突入します
おまかせでは2時間前後と早めに完了し(フンワリキープ)
高度な温度センサーでは無いので過乾燥で乾燥時間に余裕をもたせてる様です
一番簡単なのが2時間くらい時間をずらす(予想が外れる場合微妙)
乾燥時間をおまかせでなく、時間を設定する方が誤差が少なくなる傾向です
VX-7000には、付け濃きコースが無いですが
付け置き時間を上手く設定すると任意の時間に合うのではと思っています
一度ためされては、どうですか?! (^^)/
書込番号:22630694
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
ユーザーの皆さん教えてください!
今週末に9900が我が家に来ます。
皆さんの意見を参考に、毎日通勤で着ているブラウスだけは乾燥させずに干したいと思うのですが…。
洗濯からそのまま乾燥するコースで設定した場合、洗濯が終わって乾燥が始まるタイミングでお知らせの音など鳴るのでしょうか?
もし鳴るならそのタイミングで上記のブラウスだけを取り出したいと思いまして。
それともそういうケースだと洗濯のみのコースが終了した時点でブラウスを取り出し、新たに乾燥コースのスタートを押すものなのでしょうか?
同様の使い方をされている方がいらっしゃいましたらご指南くださいm(_ _)m
また、洗濯乾燥が一連になっているコース・洗濯と乾燥を別で設定した場合、どのくらい完了時間に差が出るのかもご存知でしたら教えてください。
どうぞよろしくお願い致します!
書込番号:22525765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯だけか、乾燥だけか、洗濯〜乾燥の連続モードか、自由に選べます。
したがって、途中で取り出したいなら、まず洗濯コースで洗濯だけ行ってください。
洗濯が終わったらブザーが鳴るので、続いて、必要なものだけ乾燥コースで乾燥させてください。
やっていることはまったく同じですから、所要時間も同じです。
書込番号:22525826
5点
早速のお返事ありがとうございます!
やはりそうなんですね!
シャツ類を乾燥したくない人はみんなそうやってるんですね!
ちなみにまた別の話になりますが、乾燥が始まってしまうとやはり高温注意とかで一時中断してフタを開ける事は出来ないものなのでしょうか?
もし中断出来るのなら、乾燥の途中のいい感じのところでシャツ類だけ取り出すのもありかなーと思いましたが、さすがに難しいかな…
書込番号:22525903 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
別の洗濯機を購入したものですが、この議論は妻と散々しました
結論は、洗濯するだけのものを選択した後、洗濯乾燥を行う
洗濯時間は約30分
洗濯乾燥時間は約3時間
なので家事の繋ぎがよい、洗濯にかかるコストはたかがしれている。
書込番号:22527268
3点
Sweptさんもお返事ありがとうございます!
やはり別々になりますよね…
となると仕事中にスマホから洗濯〜乾燥までセットするのは難しいなぁーと。
勤務先から支給されている指定ブラウスが2枚なので毎日洗濯しないといけなくて…
やっぱりブラウスや小物類だけ別で洗濯のみにして、他のものは洗濯&乾燥コースにするしかないですね!
勝手に自己完結してすみません!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22527420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
eilyさん こんにちは
洗濯+乾燥 ≠ 洗濯乾燥 は行程が違います
洗濯乾燥の場合、洗濯から乾燥に移るあいだに
解しとプレヒート脱水(軽く乾燥しながら長い脱水)をします
勿論、洗濯と乾燥を分けても問題は、無いですが消費電力量と時間が掛かります。
洗濯乾燥の場合、洗濯時間の終了を見計らい取り出すとイイです
プレヒート脱水は、高速回転になるので分かりやすいです
洗濯と乾燥を分ける場合、洗濯量が少ない場合は、差ほど問題は無いですが
脱水+乾燥での設定をするのがベターです
高価なプラウスなどは、それだけ!
40℃おしゃれ着コースやおうちクリーニングコースで!
専用洗剤(エマールやアクロンなど)使用をオススメします (^^)/
書込番号:22529178
1点
>デジタルエコさん
専門的でとてもわかりやすいお返事をありがとうございますm(_ _)m
なるほどー!
洗濯と乾燥の間に何かの工程が入るなんて思いもよりませんでした!
それとおしゃれ着洗いというコースがある事すら失念していました。
ご意見を参考にさせてもらい色々試してみたいと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:22529535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近この洗濯機を使い始めました。洗濯→乾燥コースで洗濯終了後に一時停止して乾燥にかけたくないものを取り出す場合、スマホで洗濯というアプリが便利です。通知してほしい工程を設定しておけば、スマホに通知が来ます。洗濯終了で通知するように設定して使っています。
外出先から洗濯開始させたりという使い方はなかなかしませんが、この通知機能があるのでスマホと連携できる機能があってよかったなと思いました。
書込番号:22751994
2点
スマホが無くても乾燥前は凄い爆音になるから、洗濯終了に気付きますよ。
一時停止で取り出して、再スタートするだけのこと。
乾燥中でもヒートポンプ式だから直ぐに取り出せ、再開可能。
書込番号:22771331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
1月半ばに購入し洗濯〜乾燥まで「おまかせ」で運転すると洗濯物が半乾き、その後 乾燥だけ追加しても靴下などは
しっかり乾いていない
販売店と相談し新品と入れ替えて頂きましたが
前ほど酷くはないものの、やっぱり湿っていたり中には乾いていない物も…
量も6kgは超えていないですし、前の東芝のドラムでは
カラカラに乾いてタオルなどはフワフワでした
この機種は乾いているタオルでもゴワゴワしています
もう30万もしたのに悲しくて
何が問題なのか どなたか教えて下さい
書込番号:22483920 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
複数の種類の洗濯物をしっかり乾かすには、2〜3kg程度を上限に洗濯されることをお勧めします。
また絡まり易く、シワに成り易いシャツ類は纏めて5枚を上限にしています。
私は毛布等を洗濯しない限りは出来るだけ少ない量でコマメな洗濯を心掛けています。
全自動なので、毎日でも、日に複数回でもさほど負担にはならないものと思われます。
書込番号:22484263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一日2回までなら、可能ですね。
出勤前に洗濯し、帰ってからもう一度洗濯。
乾燥時間が伸びていると厳しいですが・・・・
書込番号:22485359
3点
とりあえず、取り出して、普通と同じように、干すしかないでしょう。
洗濯ものが多い以外に、原因ってあるんですかね。
湿度センサーが変なんですかね?
書込番号:22485366
3点
happy.snknさん こんにちは
どこでの購入でしょうか?
使用方法に間違いは、ないのでしょうか?
オーナーさんなら、ここ価格comカキコミするなら
皆様の為にも無評価では、なくチャント評価しないと
悪意の有るネガティブキャンペーンでもしていると思われ兼ねませんま
メーカーにサービス依頼をしチャント見てもらうべきです
衣類の舞うスベースの確認したいので!
衣類の投入画像(乾布)をドア正面からのをUPお願いできますか m(__)m
書込番号:22485683
3点
ヤマダ電機で購入しました
購入後メーカーへ何度か問い合わせもし
販売店経由で見に来て頂きましたが
基盤の故障かもしれないという事と、購入後1週間という事で新品と入れ替えて頂きました
操作は説明書やメーカーへ問い合わせ等で
間違いはないと思われます
計った訳では無いので絶対に6kg未満かは分かりませんが
靴下4ペア+フェイスタオル4枚を追加で乾燥させても
まだしっかりと乾いていません
あと、評価は☆1つで入れたはずだったんですが
初心者なので確認します
書込番号:22485784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
happy.snknさん
>靴下4ペア+フェイスタオル4枚
この洗濯量で!洗濯乾燥コース(おまかせ)で乾燥しないなんて
ヒートポンプの故障としか言いようがないかと
自分ならもう一度交換させます (二度ある事は三度あるではないですが!)
シッカリコースは、試されましたか?
書込番号:22488268
3点
すみません分かりづらい説明でした
6kg以下と思える洗濯物を乾燥までのおまかせコースで運転した後、フェイスタオル4枚と靴下4ペアが乾いていなかったので、それだけを乾燥し直したのですが、それでもまだ湿っていました
書込番号:22488929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>happy.snknさん
洗濯機があまりにも駄目らしく心配です。
私は下位機種の7800を使用しています。
お任せだと完全に乾かないので感想はしっかりコースに設定しています。
以下の確認をして下さい。
1、埃掃除
2、量(私の場合は1.0表示でも問題ないので大丈夫だと思いますが。)
以前は日立を使用していましたが、経時劣化で埃が溜まり乾くまで時間が掛りましたが
現在は予定時間より約1時間も早く乾くほど問題無しです。
新品交換後、問題は継続しますか?
happy.snknさんの内容を読む限り、
書込番号:22513617
2点
コメントありがとうございます
埃は取り除き毎回掃除しています
新しくしてからは前よりはマシになりましたが
やはり全体的に湿った感じで仕上がります
しっかりモードは試した事は無かったですが
何だか毎回しっかりモードにするのは シャクに触るというか、基本のモードで出来無いのが悔しくて
書込番号:22513656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
happy.snknさん こんにちは
洗剤は、何をお使いですか?液体なら粉末洗剤(アリエール・トップ・アタックなど)に替える+酸素系漂白剤(粉末)
モラクセラ菌は、強力ですから・・・
60℃ではなく40℃付け置きコースを使用する(酵素活性化温度帯)
付け置きコースなら、朝を待たずに、入浴後すぐ運転できのもメリットですから
書込番号:22730282
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
Cuble NA-VG2300と、Cuble NA-VG1300と、NA-VX9900のうちどれかを購入検討しています。
乾燥機の性能が、どのくらいなのか知りたいです。
Cuble NA-VG2300と、Cuble NA-VG1300の
乾燥機能としては
●室温プラス約15 ℃の温度
●600W ヒーター乾燥
●乾燥容量 5 kg
NA-VX9900の乾燥機能としては、
●65℃の温風
●890W ヒートポンプ乾燥
●乾燥容量 6kg
本命としては、見た目で一目惚れしたキューブルを購入したいのですが、ちゃんと乾燥機として発揮してくれるかが心配でして…
乾燥機能が良くなく、ちゃんと洗濯物が乾かないのなら、NA-VX9900にのりかえも検討してます。
当方、美容師をやっております。
美容室でタオル一日40枚の洗濯するために、購入したいと考えています。
タオルが綺麗に洗えて、タオルについた細かい髪の毛が乾燥機能によってしっかりはらえて、最後はふんわりとしたタオルになっててほしいなと思っております。
この希望が叶うものは、このパナソニックの製品の中にありますでしょうか?
購入された方、ご意見ください。
よろしくお願いします。
書込番号:22371249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
業務…
髪の毛…
この手の洗濯機は水が少ないです。
よって付着した髪の毛等は分離し難いかな。
ある程度の水量で泳がせないと、そして髪の毛はごみ取りネットで取るがいいかな。
同業者に聞いてみるのが一番いいと思う。
書込番号:22371289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>パブロンSSさん
お仕事で使われるのでしたら、
縦型+乾燥機の組み合わせが一番良いと思います。
2槽式+乾燥機でも良いかもしれません。
そしてガス乾燥機設置が可能ならガス式が時間が早いと思います。
理由
故障が少ない。
時間が早い。
洗濯機を使いながら乾燥機も使える。
価格も安い。
故障の場合は単品交換が可能。
書込番号:22372704
2点
>チルパワーさん
ありがとうございます。
縦型&乾燥機のほうが良いとは思っているのですが、マンションの一部屋で美容室を行なっていまして、縦型&乾燥機のサイズが入るか心配です。すみません、これからサイズを測ってみます。
縦型&乾燥機では、どの商品がチルパワーさまでしたらおススメですか?
あと、縦型&乾燥機を設置する上で懸念材料などはありますか?一緒に設置したことがないのでお聞きしたいです。
また、やはりドラム式洗濯乾燥機だと、時間がかかりますでしょうか?
2〜3時間くらいでしたら、許容範囲内です。
ですが、ドラム式洗濯乾燥機でしっかり乾燥機能でタオルが乾くかが重要です。
よろしくお願いします。
書込番号:22372737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
ありがとうございます。
髪の毛の分離は本当に難しいですよね、、
8割程度タオルに付いた髪の毛をとる場合は、コインランドリーに行きます。コインランドリーの乾燥機で乾かすと、ほぼほぼ細かい髪の毛がとれます。これは多分ですが回転しながら乾燥させるのが良いのではないかと思っております。
ですが、時間と労力を考えると、、、難しいなとずっと思ってました。
なので、これを機に買い換えたいなと思っております。
ごみ取りネットも使ってみますね。
同業者にも聞いてみます。
ドラム式洗濯乾燥機で乾燥が強いものが一番ベターなのですが中々難しいですね。
書込番号:22372756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パブロンSSさん
自宅ではドラムと縦型の使用暦しかありません。
たまに使わせていただいている別荘には20年位前の洗濯機と乾燥機があり。
日立のドラムでしたが、トラブル続きで洗浄力も悪く大変イメージが悪いです。
現在は縦型ですが、洗浄力も良く問題ありません。パナは使った事が無いので
当てはまらないかもしれません。
別ですと、移動する手間がありますが、掃除などメンテナンスも楽で実際に壊れず
稼動しているので良いと感じています。多少縮みますがタオルであれば問題ないでしょう。
タオル類のパイルに一番汚れがたまります。私ならドラムは選択しません。
多分マンションでも設置可能だと思いますが、同じメーカーにしてラックを使えば大丈夫では?
マンションならガスは無理ですね。日立はヒーター乾燥ですが、タオルの仕上がりは問題ありませんでした。
ドラムの洗浄力には疑問有り。
タオル40枚であれば、ドラムでも1回の洗濯乾燥でできるでしょう。
メーカーの購入前相談電話などもありますので活用してみては?
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call/wash.html
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/afterservice/tel-fax.html
書込番号:22372766
0点
>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
設置場所が、高さ196p 幅74p 奥行59pでして、仮にパナソニックの乾燥機NH-D503を置くとしたら、
https://panasonic.jp/wash/p-db/NH-D503.html
高さ68p 幅63.4p 奥行49.9pなので置けますが、
縦型洗濯機が高さ120pくらいの大きさ(蓋を開けた時の高さ)しか置くことが出来ない状況です。
そうなると、乾燥機の設置で換気などを考えて、縦型洗濯機120pくらいの高さで大丈夫そうでしょうか?
書込番号:22374500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パブロンSSさん
詳細については不明ですので、販売店の方に聞かれたほうが良いです。
風呂場があり使っていなければ風呂場に乾燥機を設置することも可能では?。
同一メーカーなら収まりが良いように設計していますので、大概の場所に可能だと思われます。
洗濯時間は「ドラム」であれば3時間もあれば洗濯乾燥終わるでしょう。
他スレで見かけましたが、キューブ型とレギュラー型では、キューブ形の選択肢は
私なら0%です。過去の口コミなどを読みましょう。
業務用とのことなので、分ける事によるメリット・デメリットは
ドラムなら故障すると同時に両方使えなくなる。
ドラムのメンテナンスは多い。
濡れた物と乾燥が合わさるので、故障が多くなる。
洗浄力は縦型有利。
分けたほうが導入コストが安い。
洗濯物移動の手間が増える。
書込番号:22374670
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
9900と8900の違いがナノイーだけということですがやはりこの機能は重要で、皆さん、よく使う機能でしょうか?5万弱違うのでそんなに結局使わないな〜みたいになるなら8900でも良いのかな〜なんて考えています。
その他違う点もあったら教えて頂けると幸いです。
書込番号:22340740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
9900にしかない機能の、洗濯カゴモードがとても便利でよく使用しています。
我が家の洗濯の流れは、朝、洗濯機の中に洗濯物を入れたまま出かけ、午後外出先からスマホで操作し、帰宅時に洗濯物が出来上がっているように…という感じです。
数時間、汚れた洗濯物を洗濯機に入れたままだと、雑菌が気になるところですが、洗濯カゴモードでナノイー除菌消臭してくれるので清潔です。
我が家はスマホ連携機能がほしくて9900にしましたが、子どもの制服の除菌や、洗濯カゴモードなどのナノイー機能も思いのほか便利でした。
書込番号:22340782 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ララカイハナママさん
洗濯機は日立ですが、
ナノイー搭載のエアコンを使っています。
停止後のクリーニングに加えて送風もしていますが、
立派にカビも生えますので、私なら5万円も出してナノイーは不要です。
書込番号:22341796
3点
ララカイハナママさん こんにちは
ウチは、VXシリーズ初代のNA-VX7000Lを使用しています(ナノイー)
NA-VX9900L搭載のナノイーは、バージョンアップのナノイーXで強力になっている様です
きょうこ7777さん の様に、IOT搭載(スマホ連携)の機能やタッチパネルフンワリジェット乾燥などを必要とされるなら
NA-VX9900Lも有りかなと!?思いますが!
5万の価格差は、大きいのでナノイーXだけで選択するならチョッと躊躇します
急ぎでないなら価格差が少なくなっての購入も有りかと
厳密に言えば、NA-VX9900L(洗濯乾燥)の方が消費電力量が少ないです。
自分的には、Agブルーキラーミレットを使用しているのでNA-VX8900Lで良いと思ってします
書込番号:22343508
2点
皆様ご回答ありがとうございました。値段が下がってから再検討します。
書込番号:22391820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
かれこれドラム式10年以上洗濯機を使っております。
特に、今の洗濯機に不満はないものの、壊れる前にそろそろ新しい洗濯機を購入しようと思っております。
どうせ買うならいいものを!という事で
【NA-VW9900】の購入を検討しております。
特に今使用中の洗濯機が壊れていないので、急いではおりません。
購入時期はやはり、
新機種発売前の来年9月あたりが狙い目でしょうか?
ナショナル洗濯機にお詳しい方、
教えてください。
書込番号:22282463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
長沼さん こんにちは
前期種(9800) ここ、価格comの価格水位を見ると底値が9月の頭ですが
NA-VX9900Lのプレス発表が2018年8月28日です
量販店のボーナス商戦などを考慮すると
6月末〜8月末が勝負かと
地域さなどありますから、色んな店舗を回りリサーチし
競わす事が安く買うコツかと
因みに、10年以上を使いのドラムは、機種はなんですか?
書込番号:22282773
0点
デジタルエコ様
貴重な意見、ありがとうございます。
8月あたりが狙い目ですかね。
在庫薄になるのか、途中あたりから
またぐぐっとV字に値が上がりますもんね。
見定めが大事だと思っております。
改めて和が家の洗濯機を確認したところ
2002年製の
TOSHIBA TW-741I Tでありました。
10年をゆうに超え、
15年、20年ももうすぐです。
壊れてからでは、
なかなか余裕を持って交渉できない
と思いまして…
8月あたりまで値段を気にしながら待っていたいと思います。
書込番号:22283573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
去年モデルは、3末から税込実質20万円を切り出していますね。
それから9月頭までで3万円安。
年度末狙いかな?
それまでに、乾燥フィルターの強度不足を改善して欲しいですね。
書込番号:22286544
2点
9800Lとたいした違いがないせいか、去年のペースより1ヶ月早く値崩れが進行していますね。
消費税アップの駆け込みセールとかを、期待しちゃう?
それだと納期遅れが心配だから2末に20万円狙って、しつこく交渉開始する?
いずれにしろ、年度末過ぎたら消費税2%アップです。まあ、4000円位ですけど。
書込番号:22286644
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






