-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J978N
- プリンタードライバーのインストール不要で、外出先から印刷できるクラウド機能を搭載した、インクジェットカラープリンター。
- スマホアプリ「Brotherいつでもはがき・年賀状プリント」に対応し、年賀状・季節の挨拶・喪中はがき・ダイレクトメールなどのテンプレートを使える。
- 印刷ボタンを押してから1枚目の印刷完了までの時間が従来機より約5秒短縮。自動両面プリント、レーベルプリント、ADF、Wi-Fi Direct、NFCに対応。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2020年11月15日 23:09 |
![]() |
4 | 4 | 2020年7月17日 17:35 |
![]() |
1 | 2 | 2019年4月15日 10:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
本商品購入後カラーのインクがなくなり、黒インクでモノクロ印刷してましたが、急に使えなくなりました。サポートに問い合わせたところ、モノクロ印刷は、下記3点のいずれかの条件が発生する、もしくは一カ月経過するなどにて、インク交換しないと印刷出来なくなるらしいです。。。
- 電源コードを抜き差し
- インクカートリッジを取り外す
- プリンタードライバーや本体の操作パネルで「乾きにくい紙」の機能を有効にする
また、この情報は商品の箱に記載されているのかサポートに聞いたところ、WEB等の公開をしてますとのことで、商品買う前にわざわざこの情報をWEBで調べなきゃいけないのかとかなり不満に思いました。他のプリンター買えばよかったと後悔してます。
0点

他のメーカーのプリンタでは1つでもインクがなくなると、モノクロ印刷すらできなくなるはず。
その点、ブラザーのプリンタは、カラーインクがなくなっても緊急措置として一定期間はモノクロ印刷が可能であり、Webページにもきちんと書かれていますよ。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj978n/feature/feature1/index.aspx#only
書込番号:23621351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>この情報は商品の箱に記載されているのかサポートに聞いた
箱に「カラー」インクジェット複合機、と書いてあるのは見えませんでしたか?
>他のプリンター買えばよかったと後悔してます。
今からでも遅くないです、
「モノクロ」インクジェットプリンタ↓を買いましょう。
https://kakaku.com/article/pr/19/02_px-s170t/
箱に「モノクロ印刷専用」と書いてあるでしょうから間違えようがないですし、カラーインクの購入も不要です。
書込番号:23621453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。教えてください。
電源コードを抜くと新しいインクカートリッジを入れないといけないとありますが、近々購入で、3月には引っ越しの予定です。
この場合、インクが残っていても新しいものに交換しなければいけないということでしょうか。
みなさん引っ越しの際はどのようにされているのでしょうか。
書込番号:23788268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電化製品初心者です。さん
カラーインク切れになったときに残量のあるブラックインクのみで
印刷を続ける場合のことですので、全インクがインク切れを起こして
いない場合は、電源を切ってACプラグを抜いても問題ありません。
ACプラグを抜いた状態が長く続くと、酷いインク詰まりを起こします。
※私は別機種ですが、2〜3か月で酷いインク詰まりを起こしました。
引越しで注意するのは、インクをセットした状態だとインク漏れを起こす
ことがあるということです。
※残量のあるインクカートリッジを外すと、だだ洩れします。
プリンタを丸ごと大きなビニール袋に入れて運搬すると安心です。
透明な袋なら漏れが目視確認できるので対処がし易いです。
書込番号:23790144
1点

>猫猫にゃーごさん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます^^
引っ越しの際、プラグは抜いても大丈夫そうですね。
設置してある間はプラグは抜かずに置いておこうと思います。
透明のビニール袋にいれての引っ越しにしたいと思います^^
ありがとうございます^^
書込番号:23790463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
大学生協で勧められて購入しましたが、インクが大学生協にも近所の電気屋、有名家電量販店、ネットに至るまで本当に売ってない。
レポートもだせず。困ってしまい、仕方ないので、他の有名メーカーのプリンターを購入してしまいました。
いくら性能が良くても消耗品の在庫が潤沢でなければ、高価なただの重い箱にであり本当にガッカリです。
0点

ほんと、そうですよね。
コロナの影響とはいえ、インクがまともに手に入らないなんてのは致命的ですよね。信用なくしました。次からはキヤノンかエプソンにするつもりです。
写真印刷しないのなら、高い純正インクなんて買ってブラザーに貢献するよりも、始めから使い捨て感覚で互換インクで安く済ませる方が賢いかもね。
書込番号:23533904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正黒インクLC3111BKなら、供給はこのところ幾分改善方向ですね。
●LC3111BK/同-2PK
https://kakaku.com/item/K0000994894/
https://kakaku.com/item/K0000994890/
いまなら、ヨドバシ通販で在庫あり即納且つほぼ最安ですね。
書込番号:23535600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い続けてきた「LC3111-4PK」が買えなくて、私も困っていました。
在庫のあるショップは1万円程度とか、すごい値段がついてましたから・・。
新品で9千円以下で買ったプリンタの交換用インクが1万円はあり得ない(笑
ヤフオクでは、外箱無し・使用期限間近の「LC3111-4PK」が5千円以上で落札されているのも見ました。
でもやっとまともな値段で在庫のある店が出てきましたね。
どこも4130円で、キヤノンの4色インクとほぼ同価格ですが。
これまでポイント還元分を入れると実質2700円程度で買えていたので、価格が4千円程度まで上昇してしまうと、わざわざ画質の悪いブラザーを使っている意味が全くなくなりました。
私の場合、純正が売っていないので(1万円くらいの高値を付けている悪質店は除いて)互換インクも考えたのですが、互換インクのショップの説明に「ブラザーの場合、ファームウェア更新で互換インクが使えなくなる事があります。ファームウェアは購入時のままにして、更新をしないでください。」とあったので、手持ちプリンタを確認すると自動更新に設定されていて、すでに最新ファームウェアになっていました。
そのため互換も使えず・・。
7千円で売っていたキヤノンのプリンタに買い替えました(インクも同梱されてるし)。
キヤノンの4色インクなら、現時点でのブラザー純正インクとほぼ同価格だし、印刷もきれいなので。
ファームウェア更新で互換インクを使えないようにしておきながら、純正インクが安定供給できない。
ブラザーにはガッカリしました・・。
書込番号:23538308
2点

Amazonだと7/18入荷予定で3755円で出てますね。
でも、一時的とはいえ、肝心のインクの供給ができないなんて、完全に信用なくしました。
次にプリンターを買うときはもうブラザーは選ばないかも。
書込番号:23540246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
以前、他の通販の口コミでみて気になっていましたが、DCP-J978Nの付属CDをインストールして使っていると、office365が使えなくなる事象が当方のパソコンでも再現しました。内容的には、office365のアカウントが消されて、使えなくなると他通販の口コミには書いてありました。
office365は、非常に重要なソフトであり、使えなくなると日常作業に多大なる影響があるので、この様なことがあると困ります。
尚、ネットワークエラーが度々出て、これで修復できたとの表示もなく、疑心暗鬼で使っていた点もあります。
プリンター自体のハードは結構いいだけに、非常に残念です。現在、無線lanは使わず、パソコンをプリンターの近くに持って行きusb接続で使っています。
上記、office365が使えなくなる不具合の対策をご存知の方は、教えて頂きたくよろしくお願いします。
1点

ドライバーは最新にされてますか。
付属CDは半年以上前のバージョンのままだと思います。
プリンタは一般的に、ソフトのバージョンによって不具合が出るので、ドライバは最新にした方が良いです。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
書込番号:22584125
0点

早速のアドバイスありごとうございます。 早速ご指示のとおりドライバー等最新化して、恐る恐る使用しておりますが、office365が使えなくなるという事象は再現しておりません。ただ、使用中、時々ネットワークエラーの指示が出ます。何で出ているのかは分かりません。
当方、推測の域を出ませんが、前回office365が使えなくなったのは、”ネットワーク診断修復ツール”での”処置する”をクリックしたためと思え、その後、絶対、”処置する”をクリックしない様にしています。
書込番号:22602962
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





