NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1789
NW-A55 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
>イチタルTさん
NW-A35を持っている自分としても少し気になりますね。
明日からソニーストアで展示らしいので、とりあえずはレビュー待ちです。
書込番号:22086185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NW-A35を使っています。 昨日、銀座のソニーストアで、A55を試聴してきました。
自分のA35に入れていたSDカードとカナルヘッドフォンを使って聴き比べましたが、かなり音質は改善されていると感じました。
「DSEE HX」が最初オフ設定でしたが、その状態でもオンにしているA35 に対して
高域がクリアで、低域の厚みが増したことが感じられました。(再生したソースはFLAC)
その他、
@電源オンからの起動時間:相変わらず遅そう
Aタッチパネルの操作性:少し良くなった気もする
と言う感じでしだが、恐らく私は買い換えるでしょう。
(*^^*)
書込番号:22107548 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
NW-A50ではDSEE HXにAIが搭載されますが、これはZX300やWM1では5種類のタイプから選べたものを、A50ではそれらを自動的に最適化するというものらしいです。
つまりタイプは自由には選べないけど、DSEE HXの効果はZX300やWM1相当になったと言っていいのかもしれません。
書込番号:22126623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





