NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1789
NW-A55 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日
このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 9 | 2019年3月18日 08:36 | |
| 3 | 4 | 2019年3月15日 17:11 | |
| 2 | 2 | 2019年3月12日 18:25 | |
| 1 | 3 | 2019年3月10日 16:40 | |
| 4 | 2 | 2019年3月6日 20:25 | |
| 21 | 6 | 2019年2月27日 22:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
皆さま宜しくお願いいたします。
昨日、本機の購入をいたしました。
アンプにエレコム製のブルーツースレシーバLBT-AVWAR700を
接続して、今までソニーのスマホSO-02JとかiPodTouch第五世代
で音楽を聴いておりましたが今回このNW-A55で聴こうと思い
やってみたのですが、ペアリングは出来、音楽も聴けますが
音量の調節が出来ないのです。
”音量の調節が出来ないときはここをクリック”とか再起動とか
ペアリングのやり直しとかいろいろやってみたのですが
ダメでした。
LBT-AVWAR700とは相性が悪いのか、他に設定方法があるのか
分かりませんが、何かご存じの方がおりましたら教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点
>terikiさん
本体の音量ボタンで調節できるんじゃないでしょうか。NW-A40で似たような話を見つけました。
NW-A45の音量調節について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025535/SortID=21996488/
書込番号:22538427
1点
night-ravenさん
早々のご連絡ありがとうございます。
そうです、まさにこの症状です。
接続状態にするとステータスバーの音量のサインが消えてしまいます。
そして、本体での音量調整も出来ません。
本体側で出来れば何の問題も無いのですが。
これは初期不良でしょうか?
書込番号:22538465
0点
night-ravenさんがリンク張ってる対処方法、[拡張方式を利用する]にチェックをつけて再起動しても直りません?
イヤホンは違うが、自分も音量の調整が出来なくて、チェックして電源OFFから再起動して接続し直したら調整できるようになったけど。(Bluetoothの再接続だけで直ったのかもしれないが、念のために再起動した記憶はある。)
その後数日して、チェックがついてるのに音量調整が出来なくなって、再起動で直ったこともあるが。
書込番号:22538640
0点
CLX三〇さん
ありがとうございます。
そうなんです。「拡張方式を利用する」にチェック入れ、再起動しても
本体側での音量調整が出来ないのです。
また、ペアリングを何回やり直してもなおらないのです。
書込番号:22538691
0点
プルートーㇲ接続したときはNW-A55 の音量調整はできなくなります。
接続した機器がわでの調節しかできません。
ブルートゥースの企画だと思います。
書込番号:22538959
1点
>terikiさん
ソニーに問い合わせた方がいいですね。メールとかLINEとか、電話以外でも問い合わせできるようです。
https://www.sony.jp/support/inquiry.html
書込番号:22539790
![]()
0点
皆様、色んなご指摘ありがとうございます。
ソニーに問い合わせしていますが、まだ返信きませんので来たらご報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22540387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
今日このプレーヤーを購入しました。
それで平行して充電するUSBアダプタを購入したいのですが、ネットの説明書をみた感じでは付属のUSBケーブルのUSB側コネクタの形状が書かれていないようでした。
このUSBケーブルの形状は通常のオス型でしょうか?
1点
SONYの独自形状ではないでしょうか。
>WM-PORTとは何ですか?
>ウォークマンをパソコンなどに接続する際に使用する、専用マルチ接続端子です。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278020699
書込番号:22533721
1点
>愛犬ショコラさん
通常のTYPE−Aで合ってるよ。(勿論オス)
>購入しました。
実物まだ届いてないかな?
経験上、ずっと充電しっぱなしの使用は電池にも悪いし、そもそも小型DAPだと据え置きみたいに使うと
結構操作しにくいね。(店でBGM流すなど
もっと安い再生機器でも検討範囲に入れたらいいけどな。
書込番号:22533782
![]()
0点
レスありがとうございます。
>キハ65さん
ありがとうございます。TypeAですね。早速注文したいと思います。
>CaptorMeyerさん
今日ネット通販で購入したので多分週末に届くと思います。
書込番号:22533944
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
お早うございます。
以下のリンクの接続情報から分かるようにMDR-NWBT20NでもMDR-31BNでもNW-A50シリーズに接続可能でリモコン操作も問題ありません。付属のノイキャンイヤホンは直接NW-A50シリーズに挿して使う事も可能です。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1310040055274/
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/mdr-ex31bn.html#walkman
書込番号:22526513
2点
ありがとうございます、早速購入してみようと思います。
書込番号:22527711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
古いウォークマンは専用のドック端子で転送可能ですが、新しいウォークマンが対応しているのかは実際に試して頂かないと分かりません。
古いモデルなのでメーカーからはサポートはされないでしょう。
しかし新しいウォークマンはUSBメモリーとして認識されますので、USB端子にウォークマン付属のUSBケーブルで接続すれば転送は可能でしょう。
ウォークマンにSDカードを使用していなければ、本体側のメモリーに転送、SDカードを使用していれば、そちらのメモリーに転送される仕様だと思われます。
書込番号:22522146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以下のリンクの<ネットジューク>と他機器との接続情報によれば掲載アップデート時期の2011年までのドラッグアンドドロップによる音楽ファイル転送可能なWalkmanがサポートされている事が分かります。また、汎用のUSBメモリにも音楽ファイル転送可能である事からドラッグアンドドロップによる音楽ファイル転送可能なら機種依存は無いのが分かります。
https://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/index_nj.html
次に以下のリンクからダウンロード出来るNAS-M700HDの取説によるとp48に初期設定で\\Musicに音楽ファイルが転送されるとあります。これはドラッグアンドドロップによる音楽ファイル転送可能なWalkmanと符合している事が分かります。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41148630NAS-M700HD.html
https://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag-and-drop.html
NW-A50シリーズは当然ながらドラッグアンドドロップによる音楽ファイル転送に対応していますしMUSICフォルダ直下にファイルを置く必要があるという点でNAS-M700HDの初期設定と一致しています。そう言いう意味ではNAS-M700HDからNW-A55に音楽ファイルを転送可能でしょう。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691246.html
本体側のメモリが認識されるか差し込んだマイクロSDが認識されるかは機種依存も考えられますのでNW-A55本体だけではなくマイクロSDも一緒に準備されるのが無難でしょう。
書込番号:22522617
0点
お二人様ご返答ありがとうございます。転送出来そうですね。購入検討したいと思います。
書込番号:22522626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
聴いてる曲の何曲かがラスト3秒のところでブツッと切れる症状があります。
この尻切れとんぼ(スキップする)状態の原因や回避方法などご存知の方がいらっしゃったら
よろしくご教授いただきたいと思います。あくまで曲によってで、正常なものもあります。
曲ファイルはmp3、Flac、Alacの3種類です。
1点
あんまり聞いたことないですね。
全曲がそうなるわけでもなさそうだし、本体というよりは、エンコードも問題では
ないですか? 同じ音源ファイルを別の機器で再生するとどうなるでしょうか。
書込番号:22513429
![]()
2点
>mt_papaさん
貴重なご意見ありがとうございます。
確認してみたところスキップする曲全てがmp3ファイルなのが判明しました。
リッピングの際、何かしらの読み込みエラーがあったのだと思います。
mp3に固執する理由もないので一応、Aracファイルに統一してみようと思います、ありがとうございました。
書込番号:22513592
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
このプレイヤーとBluetoothスピーカーのSRS-XB31とBluetoothイヤホンのWI-C400を購入し、接続しているのですが、SBCでしか接続されません。
SRS-XB31はLDAC
WI-C400はAAC
にそれぞれ対応しているはずなのですが。。。
Bluetoothレシーバーの設定はあるのですが、送信側の設定はどこにあるのでしょうか。
教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:22496154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
A55 は AAC には対応していませんよ。
なので、イヤホンは、SBC でしかつながりません。
問題はスピーカのほうですね。
A-55の設定がSBC優先になっていませんか?
LDACの音質優先か、接続優先にしているでしょうか?
書込番号:22496250
3点
設定のbluetoothの項目の中の、
オーディオ機器接続設定の中に、ワイヤレス再生品質ってありませんか?
書込番号:22496281
3点
mt_papaさん
送信側はAACに対応してないのですね。
イヤホンは分かりました。
Bluetoothメニューのオーディオ機器接続設定は、LDAC音質になっています。
書込番号:22496627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お早うございます。
WI-C400はAACとSBC対応ですがNW-A55はSBC、LDAC、aptX、aptX HDですからこの場合は共通のSBCでしか繋がらないですね。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001825741.html
SRS-XB31に関してはBluetoothオーディオストリーミングの再生品質に「音質優先」と「接続優先」があり、デフォルトはSBC固定の「接続優先」ですから以下のリンクの手順で「音質優先」に設定すればLDACでも繋がるようになります。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb31/v1/ja/contents/TP0001603953.html
書込番号:22496636
![]()
5点
sumi_hobby さん
なるほど、スピーカー側にも設定があるんですね。
今日帰ってから試してみたいと思います。
書込番号:22496674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sumi_hobbyさん
教えて頂いたリンク先の通りしたら、LDACで接続出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:22498271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)










