NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1789
NW-A55 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日
このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
現在NW-A25を使っているのですが本機の購入を迷っています。
調べたところNW-A40シリーズのレビューではボタン式からタッチパネルになったことでバッテリーがもたないといった意見が見られましたが本機ではどうなのでしょうか?
その他のご意見もお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:22139372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まだ発売前ですが、恐らくA40シリーズとバッテリー持ちは然程変わらないと思いますよ。
http://kakaku.com/jump/maker_link/detail.ashx?ProductID=J0000028444
メーカー公式では、リンク先の通りですね。
A20シリーズからすると、多少パワーも上がっていますし、追加された機能も多々あるので、発売され視聴して気に入れば買い替えれば宜しいかと思います。
若しくは、最近価格改定で値段が安くなったFiioX3マークV(16000円くらい)とかも2.5mm4極端子のバランス出力に対応しているので宜しいかと思います。
容量の大きいマイクロSDカードを別で購入しても2万4千円くらいで、おさまりますかね。
御参考まで…
書込番号:22139496
![]()
3点
A40とA50は電池の消耗は同等だと思います。
A20もスペック上は同等なので、音楽再生だけをしていれば、同じ時間利用可能です。
A20とA50で違うのは、タッチパネルだけが理由ではなく、画面サイズが大きくなったのも電池の消耗に影響していると思います。
画面操作が多いほど、A50の方がバッテリーの消耗は大きいと思います。
しかしながら、画面操作をどの程度行うのかは人それぞれだと思います。
目的のアリバムが決まっていて、1時間に1度、手早く画面操作をする程度で有れば、電池持ちは気にならない程度だと思います。
例えば数十分程度でも、色々と画面操作をしていれば、電池の消耗は激しいと思います。
書込番号:22139537 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
確かにバッテリーの持ちは落ちましたが、ディスプレイだけでなく出力を上げた影響も大きいと思います。
NW-A20→10mW+10mW
NW-A50→35mW+35mW
また新しいウォークマン(NW-A20以降のモデル)はシステムそのものがバッテリーを消費しやすいとも考えられます。
しかしNW-A50はNW-A20よりも音質は良いので、そこはトレードオフということでしょう。
書込番号:22141446 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
試してみた方、居ましたら感想をお願いします。
これが有線でのみ使えるとの事ですが、実際どういう風に変わるのかが興味津々です。
A35から、買い替えかどうか検討中です。
バッテリのヘタリ具合は出張時に使い、普段の通勤では使わないので年換算200時間程しか使っていません。
バッテリを理由に買い替えは今の所考えておりません。
筐体が代わり、低音に厚みが出てるそうで、全体的なレスポンスも良くなったと噂は聞いております。
購入はブラックか、レッドを検討中ですが、ブルーもよさそうですね。
10点
私も同感です。私もWALKMAN NW-35は持ってます。NW-55は、AIを導入してさらに音質機能が良くなったと聞いております。あくまでこれは、私の予想ですがNW-35より音圧、出力、音域が広くなってると思います。エイジング効果もあるんじゃないかと思います。
書込番号:22102019 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
あと、ボディの形はXPERIAxz1に似ていると聞いています。
書込番号:22102028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
銀座showルームに行ってきました。
バイナルプロセッサーのみをOnで、柔らかな感じしました。
A35との差ですか。音圧、音域、音場は、同じでした。
全体的に質が上がった感じ。質が良くなった感じ。
あと、もう一歩S/nが良ければ。
でも35よりほんの少しですが良くなってます。
64GBを買うならZXですね。ZXのバランスには、敵いません。
ZXの低音がもっと軽快ならrockをよりもっと楽しめたと思いますが、
Linkinのライブ物良かったです。あと
DSDの第9も良かったです。
書込番号:22104211 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
連投、ゴールドが綺麗。
繋ぎ目は、あります。
書込番号:22104373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 繋ぎ目は、あります。
私も最初、アルミ削り出しと聞いた時は、裏ぶた以外には繋ぎ目が無いものと勝手に期待しました。しかし、上下(天地)部分にも繋ぎ目が有るようですね。
繋ぎ目は有っても、質感は NW-A40 より良くなっているようだから良いですね。
書込番号:22104610
![]()
1点
また、レッド人気出そうです。
Dcフェーズによくにて、柔らかな音質です。
A35よりも見た目や、持った感触に、似て質が良くなっています。
ぼくは、ZXのバランスに圧倒されました。
書込番号:22106527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、ありがとうございます。
A847などから毎年買換して、A30からは買換サイクルをズラしていましたが・・・・
A50は買換てもいいかなと思い始めております。
音質効果が付加されたこと、A40でオートパワーオフ(A35は気づけばバッテリー残量0の事が多々)もあり
筐体変更による低音の厚みがましたとのことで買換理由には十分かと・・・
明日はちょうど5のつく日なので早速予約しようと思います。
書込番号:22109067
1点
昨日ヤフーショッピングのケーズデンキにて結局ブラックを予約しました
純正レザーケースが流用できるとのことで……
ちなみに23630円のポイント約20%でした。※諸条件あり
書込番号:22112940
1点
>99.9パーセントのさん
DSEE HX Onは聴かれましたか?
書込番号:22115004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






