NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1787
NW-A55 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2019年11月17日 21:23 | |
| 10 | 2 | 2020年3月26日 11:17 | |
| 8 | 2 | 2019年11月9日 11:12 | |
| 27 | 8 | 2019年11月16日 04:20 | |
| 35 | 6 | 2019年11月4日 23:22 | |
| 5 | 1 | 2019年9月30日 23:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
主にスマホのTORQUE G03とブルートゥース接続して音楽を聞いていますが、スマホを操作すると、ジィーとノイズが出ます、NW-A55が壊れたのかと点検に出しても、再現せずで帰ってきました、スカルキャンディーのクラッシャー360はノイズは出ません、スマホが悪いのか、ウォークマンが悪いのか、全くわかりません、ウォークマンのバージョンアップをすれば直る可能性はありますか?いろいろ詳しい方のご意見を聞きたいです、お願いします。
書込番号:23053554 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今なにげなく、ウォークマンのバージョンをみたら1.02になってました、ソニーの方でバージョンアップしてくれたみたいです、それだと我慢するか、気になっているNW-A105に買い換えするかしかないですかね?あーどうすればいいかわかりません
書込番号:23053658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
WALKMANを初めて買います
A105とA55だったらどっちがええですか?
あと、おすすめの完全ワイヤレスイヤホンありませんか?(WALKMANと相性がいいやつ)
書込番号:23047753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000028444_J0000031635&pd_ctg=0130
比較しました?105はまだ安くなってない。
のを前提に何重視します?
バッテリーの時間で比較?
解像度で比較?
チューナーの有無?
着目点で違いますよ。
書込番号:23048051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
A-55の方が良いと思います〜
A100シリーズはアンドロイドが入っている為に1日に1回は充電が必要で自分も買いましたがサプ的にA-55も買い両方持ち歩いてます〜
書込番号:23305962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
現在WalkmanのFシリーズを使ってますが、メモリ容量不足とバッテリー劣化の為、買い替えを検討中です。
最近のAシリーズはmicroSDカードが使えるので、本体容量が小さくても問題無いのかと思っていますが、実際の所どうなんでしょう?
本体容量が小さくて困る事ってありますか?
書込番号:23012011 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
安価に済ませるので有れば、A50シリーズ16GBで良いと思いますよ。
DAPを安く済ませた分、イアホン、ヘッドホン等の音の出口に投資すれば宜しいかと思いますよ。
書込番号:23012045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>組紐屋の竜.さん
早速ご回答いただきありがとうございます。16GB機種で購入検討したいと思います。
本体容量で結構価格差があり、大容量のmicro SDカードを買った方が圧倒的に安いので、大容量の機種が一定数売れるのはどういう理由なのか気になっていました。
(本体メモリでしか出来ない機能があるとか、SDカードだとレスポンスが悪いとか)
書込番号:23012060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アナログパパさん
A30シリーズでは16GBにmicroSDを組み合わせていましたが特に困ることはありませんでした。
ただ本体でもmicroSDでも曲を沢山入れるとアルバム選択画面などでレスポンスが落ちます。
書込番号:23012064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
大容量のマイクロSDカードでまかなう事は可能です。注意点としてファイルは内蔵メモリとマイクロSDカードでシームレスに表示されるもののプレイリストは内蔵メモリとマイクロSDカードで跨る事は出来ません。また、ブックマークは内蔵メモリとマイクロSDカードで跨る事は可能ですが、電源ONの最中にマイクロSDカードを抜くとマイクロSDのリストは消去されます。
書込番号:23012254
![]()
6点
>16mt19さん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
いずれにしても実用上大きな問題はなさそうですね。
安心して購入出来そうです。
書込番号:23012329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アナログパパさん
一応、参考までに読んでね。
僕が困ったのは、マイカーのケンウッド製ナビゲーションシステムでブルーツースで接続してウォークマンの
音楽データを使った時、マイクロSD側のデータを
読み込めず、結局本体に全て入れ直してから
使った事が有ります。
困るのはこんな時くらいかと思います。
蛇足失礼しました。
書込番号:23012420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ササイヌさん
ありがとうございます。蛇足だなんてとんでもない。私もBluetoothでカーオーディオに繋いでいるので重要な情報です。
宜しければ詳しく教えて頂きたいのですが、カーナビ側からの操作や表示が出来ないという事でしょうか?
それともウォークマン側の操作も含めてSDカードのデータは一切再生出来ないのでしょうか?
書込番号:23012507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201910/16/48699.html
aptX HDはA100では省かれるようです。
(ZX500は対応)
またA50も16GBのみ継続販売とのこと。
書込番号:22990910 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ネ・ダ・ン が … 大幅アップ!
A50 の後継機とは言えませんね。
書込番号:22991002
2点
>Chubouさん
A50の後継といよりもF880の後継に位置しますね。
ただ正直なところ16GBモデルは税込3万円くらいには抑えて欲しかったです。
また公式サイトによると16GBモデルの実使用可能領域は約6.29GBになるとのこと。
microSD必須になると思いますが、40周年モデルも16GBしかないのはちょっとこれは‥
アプリはmicroSDに移せるのですかね?
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/
書込番号:22991281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>16mt19さん
Macユーザーをハブったら時点でオワコンかと。w
現に、MacOS Catarina に対応した 64bit 転送アプリが存在しない。
書込番号:22991434
0点
自社開発の OS から、無料のアンドロイドに変えたらネダンが高くなるというのは如何なものかと…。
ポートが USB に変わったことだけは評価できる。
今からでも遅くないので、A50 そのままの非アンドロイドで、ポートだけ USB にした機種を出してくれないかなァ。
書込番号:22991988
12点
>sakaryuさん
>Macユーザーをハブったら時点でオワコンかと。w
>現に、MacOS Catarina に対応した 64bit 転送アプリが存在しない。
まだ自分では試していませんが、macOS(MacOS Catarinad) からは rsync で
ファイルの同期できると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028448/SortID=22866318/
書込番号:23000083
3点
NW-A100は、aptX HDに対応してますよ。
購入しましたが、Amazon musicやYouTubeの音質の向上が顕著で、非常に満足しております。値段は高いのかわかりませんが、損はない気がします。
書込番号:23028071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
古くから Mac上の iTuneと iPod nanoで曲を楽しんでいます。
音楽ソースは数百枚持っているCD(クラシック)で、最近は主に 256kbs AAC に変換して、その一部を iPod nano(第7世代)に同期して入れています。そろそろ iPod nano から脱却できないかと思索すると NW-A55 にたどり着きました。(不要に多機能な iPod touch は使用する気はありません)
そこで質問ですが、これまで Mac上 (今はmacOS 10.14.6) の iTune (12.9.5.5) で CDから読み取って AACにエンコードした曲(容量は概ね40GB)は、主に 「アルバム名」 で曲を管理していましたが、 NW-A55 を使用するときは、
Content Transfer for Mac
https://www.sony.jp/walkman/software/contenttransfer/
で Mac上の iTune で貯めてた曲を(数百曲)を NW-A55 に転送した時に、NW-A55側で、iTune でつけた「アルバム名」で曲を選択することは可能でしょうか? また iTune上に表示される「曲」、「アーティスト」「トラック番号」等の情報は、自動的に NW-A55 にも転送、表示されるのでしょうか?
3点
自己解決しました。消費税問題もあり、NW-A55と microSDXC 400GB SanDisk を昨日(9/29)注文し、本日届きました。
microSDXC 400GB SanDiskは種々のテストで本物だと確かめました。microSDXCは以下の製品です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077D4SKW6
Macから見たときのメモリーの画像を添付します。NW-A55本体の容量は 13.16 GB, microSDXC 400GBの容量は393.77GB と表示されました。
これまで (iPod nano使用時)はメモリー容量の関係で 手持ちのCD から 192kbps-256kbps AAC でiTuneに落としていましたが、メモリーが16GBから400GB超に増えたので、iTuneのフォルダーを作り直して、CDから ALAC (Apple ロスレス)で iTuneに取り急ぎ20枚ほど落とし、 Content Transfer for Mac でNW-A55のSDに転送しましたが、問題なく転送でき、NW-A55上でもiTune上に表示される「曲」、「アーティスト」「アルバム」等の情報もちゃんと保持されていました。しばらくCDからのダビング作業をしなければ。。。
なかなか良さそうです!
書込番号:22959090
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








