NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1788
NW-A55 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 63 | 6 | 2019年4月6日 03:26 | |
| 8 | 2 | 2019年4月1日 22:26 | |
| 13 | 7 | 2019年3月30日 19:57 | |
| 2 | 9 | 2019年3月18日 08:36 | |
| 3 | 4 | 2019年3月15日 17:11 | |
| 2 | 2 | 2019年3月12日 18:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
何時も電源を入れるのに4秒もの間長押しをするのがとても長く感じるのは私だけでしょうか?
4秒が一寸短いと電源が入らず又4秒間ボタンを押さねばなりません。
やっと電源が入ってそれでもデーターベースが出来るまで又随分と長い時間またされます。
非常に気に入っているこの製品、何とか電源長押しを2秒程度に、そして起動時間を短縮するようにソフトのアップデートをして欲しいと不満を持っているのは私だけでしょうか?
ご操作で電源が入るのを防ぐ為に長押しにしているのは理解しますが何とかお願いします2秒程度に短縮していただけるよう。
SONY開発の方がこの板をご覧になっておられましたら是非お願いします。
21点
>不満を持っているのは私だけでしょうか?
私もです。
もちろん前提として、スリープでのバッテリー消耗の速さが受け入れられないというのがあります、貧乏性の自分のような性格は特に。
なぜこの仕様を続けているのか考えてみると、テストプレイと実生活使用での温度差に原因があるのではないかと。
テストプレイ程度ではそれほどには感じなくても、実生活で日々愛用していると、この長押しの面倒臭さと時間ロスがボディブローのようにジワジワと効いてきてストレスになるみたいな。
そうなると、ソニーのAシリーズ開発者には、実生活で自身が開発したウォークマンを愛用している人がいないのではという疑念が。
研究開発拠点が地方にあって、電車通勤してる人が一人もいないとか・・・
書込番号:22574660
16点
ソニーだけでなく、他社の他の製品でもありますね、開発者は使っていないのか?意見を集めていないのか、って思うのは。
あと、ソニーの製品はみんな電源を切っていてもバッテリーが無くなるのが早くないですか?使ってないのに。ウォークマンのシリーズとかPs3のパッドとか。充電しておいたのにいざ使う時になったらバッテリーがない、とかよくあるんですよね。これも困ります。
書込番号:22575078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
以前は持ってたα55ってデジイチは、パワーオフしても、半月程で100%->20%になるので閉口した。
ソニーは、概ね詰めが甘い。
書込番号:22575605
4点
同じ不満を持っていらっしゃる方が私以外にもおられ、賛同いただき有難うございます。
嘗てSONYはスタミナバッテリーを売り物にSONY製品は電池が長持ちするというイメージを市場にもたらしましたが今その様なイメージはなくなってしまったと言うのは残念です。
NW-50の待機電力消費がどれ位の物なのかは余り認識していませんがリチウムイオン電池とて充放電を繰り返せば寿命短縮は必至と言う事で私は電源を毎回切っているのですが、電源onのストレスは皆さんが考えておられるように開発者がこの製品を愛用していないのではと言う疑問、私も同感であります。
それともこの仕様は開発者の意思に関わらずスペックとして上位から指定されたのか?
スマホの電源SWも同様に結構長押しを強要されていますが何かこれに関して法令などの指導があるのでしょうか?
そうでなければ是非是非この短縮を願うばかりであります。
書込番号:22575794
10点
取説見ると、4秒長押しって書いてあるんだね。
実際は半分の2秒程で指を放して起動するけど。 まぁ、立ち上がりの遅さはA30シリーズのころから変わらんし、モデルチェンジしない限りは改善されないんじゃない?
書込番号:22581213
4点
>CLX三〇さん
おや本当ですね、今試してみたら確かに2秒で起動しました、今まで4秒も長押ししていたのは何の為だったのでしょう。
とは言え起動してデーターベースが作成され音楽が聞けるようになるまでは35秒と恐ろしく遅いのには変わりがありません。
このデーターベース作成は保存してあるファイル数で変わるのでしょうね。
何れにせよ2秒で立ち上がることは確認できました有難うございます。
書込番号:22582716
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
今までiPod classicを長年使用しており、今回不調による買い替えを行いました。
もともとはiTunesに取り込む際にApple lossless形式に変換し、iPodではファイルサイズを変換して転送という形で使用していました。
今回各検証サイトなどを参考にしてSanDisk400GBのmicroSDを購入しApple losslessファイル(m4aファイル)をそのまま変換せず移動し、本機に挿入したところ、カード自体は認識されましたが曲がひとつも認識されませんでした。
過去に似たような投稿があったら申し訳ありませんが、対処法等教えていただけますと幸いです。
ちなみにファイル形式はなるべくこのままが良いと考えておりmp3に変換すれば、等の対処法以外があればと思っております。(ファイル数が1万近くありますし、せっかくなら音質を落としたくないので…)
よろしくお願いします。
書込番号:22572159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Walkmanはmusicフォルダを噛まさないとファイルは認識出来ませんからまずはその辺りからのチェックでしょうか。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001691246.html
書込番号:22572183
![]()
7点
>sumi_hobbyさん
丁寧な返信ありがとうございました。
フォルダの問題だったのですね。
無事解決しました。
書込番号:22573755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A57 [64GB]
A57を購入しました。
使用して1週間、イヤホンを探しています。
ショップに行っても目移りしてしまい毎回買わずに戻ってきてます。
みなさんがお使いのイヤホンを是非ご紹介いただけないでしょうか?
通勤用、休日用問わず、みなさんが使用しているA50シリーズ用のイヤホンを教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22556270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kai_7522さん
ソニーのノイキャンのWI-SP600Nを雨の日用につかってますが、
ほとんどはノイキャンヘッドフォン WH-1000X M3
を愛用してます。
とてもお気に入りですよ。
書込番号:22556709 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>kai_7522さん
最初、SONY XBA-N3を使っていたんですが、音の深みが欲しくなって今はSHURE SE535 Special Editionを使っています。
SHUREは一度使ったらすっかりお気に入りになってしまいました。
書込番号:22557725
3点
>kai_7522さん
ヘッドホン、イヤホンは悩ましいですね。
長距離の移動(新幹線、高速バス)
→ヘッドホン、ソニー MDR-1000XM2
通勤(聞こえればいい)
→便利さに負けて、BTイヤホン ソニー WI-C300
音質は最悪の部類ですが、100時間以上エージング後、音が少しよくなりました。
きまぐれで
→ソニー 有線イヤホン MDR-EX450
低音、高温ともによく出ています。BTと違って、WalkmanのDSEE-HX や、イコライザが有効に
なるのが良いです。上位機種の EX650 よりも、EX450 の音のほうが好みです。真鍮より
アルミが好みみたい。
書込番号:22557821
3点
>ササイヌさん
WI-SP600Nとwh-1000x m3をご紹介いただきありがとうございます。
ノイズキャンセリング機能が付いたワイヤレスをお使いなのですね!
外出時にノイズキャンセリング機能が付いていると電車の中等、音楽だけに集中でき楽しめますね!参考にさせていただきます。
早速のお返事ありがとうございました。
書込番号:22558729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Gadget Partyさん
SHURE SE535 Special Editionをご紹介いただきありがとうございます。
商品説明やレビューを読んできました。
赤い色も派手という感じではなく良いですね!レビューも読みましたが一度使うとまた同じSHUREを買っている方がいて、良い商品なのだと感じました。お店に行くなどして見てみたいと思います。
早速のお返事ありがとうございました。
書込番号:22558735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mt_papaさん
大きく分けて3種類ご紹介いただきありがとうございます。
SONYで揃えると使える機能の幅が広がりますよね。
ヘッドホンタイプと首掛けワイヤレスは今までノーマークでしたので、他の方も書かれていましたが、お店で視聴してみたいと思います。
早速のお返事ありがとうございました。
書込番号:22558739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kai_7522さん
イヤホンはhear.inでヘッドホンはATH-AR5とhear.on2
を使ってます。
hear.on2は暖かみのある中低音が楽しめるのでオススメです。
書込番号:22568835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
皆さま宜しくお願いいたします。
昨日、本機の購入をいたしました。
アンプにエレコム製のブルーツースレシーバLBT-AVWAR700を
接続して、今までソニーのスマホSO-02JとかiPodTouch第五世代
で音楽を聴いておりましたが今回このNW-A55で聴こうと思い
やってみたのですが、ペアリングは出来、音楽も聴けますが
音量の調節が出来ないのです。
”音量の調節が出来ないときはここをクリック”とか再起動とか
ペアリングのやり直しとかいろいろやってみたのですが
ダメでした。
LBT-AVWAR700とは相性が悪いのか、他に設定方法があるのか
分かりませんが、何かご存じの方がおりましたら教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点
>terikiさん
本体の音量ボタンで調節できるんじゃないでしょうか。NW-A40で似たような話を見つけました。
NW-A45の音量調節について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025535/SortID=21996488/
書込番号:22538427
1点
night-ravenさん
早々のご連絡ありがとうございます。
そうです、まさにこの症状です。
接続状態にするとステータスバーの音量のサインが消えてしまいます。
そして、本体での音量調整も出来ません。
本体側で出来れば何の問題も無いのですが。
これは初期不良でしょうか?
書込番号:22538465
0点
night-ravenさんがリンク張ってる対処方法、[拡張方式を利用する]にチェックをつけて再起動しても直りません?
イヤホンは違うが、自分も音量の調整が出来なくて、チェックして電源OFFから再起動して接続し直したら調整できるようになったけど。(Bluetoothの再接続だけで直ったのかもしれないが、念のために再起動した記憶はある。)
その後数日して、チェックがついてるのに音量調整が出来なくなって、再起動で直ったこともあるが。
書込番号:22538640
0点
CLX三〇さん
ありがとうございます。
そうなんです。「拡張方式を利用する」にチェック入れ、再起動しても
本体側での音量調整が出来ないのです。
また、ペアリングを何回やり直してもなおらないのです。
書込番号:22538691
0点
プルートーㇲ接続したときはNW-A55 の音量調整はできなくなります。
接続した機器がわでの調節しかできません。
ブルートゥースの企画だと思います。
書込番号:22538959
1点
>terikiさん
ソニーに問い合わせた方がいいですね。メールとかLINEとか、電話以外でも問い合わせできるようです。
https://www.sony.jp/support/inquiry.html
書込番号:22539790
![]()
0点
皆様、色んなご指摘ありがとうございます。
ソニーに問い合わせしていますが、まだ返信きませんので来たらご報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22540387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
今日このプレーヤーを購入しました。
それで平行して充電するUSBアダプタを購入したいのですが、ネットの説明書をみた感じでは付属のUSBケーブルのUSB側コネクタの形状が書かれていないようでした。
このUSBケーブルの形状は通常のオス型でしょうか?
1点
SONYの独自形状ではないでしょうか。
>WM-PORTとは何ですか?
>ウォークマンをパソコンなどに接続する際に使用する、専用マルチ接続端子です。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278020699
書込番号:22533721
1点
>愛犬ショコラさん
通常のTYPE−Aで合ってるよ。(勿論オス)
>購入しました。
実物まだ届いてないかな?
経験上、ずっと充電しっぱなしの使用は電池にも悪いし、そもそも小型DAPだと据え置きみたいに使うと
結構操作しにくいね。(店でBGM流すなど
もっと安い再生機器でも検討範囲に入れたらいいけどな。
書込番号:22533782
![]()
0点
レスありがとうございます。
>キハ65さん
ありがとうございます。TypeAですね。早速注文したいと思います。
>CaptorMeyerさん
今日ネット通販で購入したので多分週末に届くと思います。
書込番号:22533944
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
お早うございます。
以下のリンクの接続情報から分かるようにMDR-NWBT20NでもMDR-31BNでもNW-A50シリーズに接続可能でリモコン操作も問題ありません。付属のノイキャンイヤホンは直接NW-A50シリーズに挿して使う事も可能です。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1310040055274/
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/mdr-ex31bn.html#walkman
書込番号:22526513
2点
ありがとうございます、早速購入してみようと思います。
書込番号:22527711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








