NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

NW-A57 [64GB]

  • Bluetoothレシーバー機能を搭載した、ハイレゾ音源対応のウォークマン。スマホ内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
  • ハイレゾ音源の音質を引き出す「S-Master HX」や、MP3やAACの圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、原音を忠実に再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日

  • NW-A57 [64GB]の価格比較
  • NW-A57 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A57 [64GB]の純正オプション
  • NW-A57 [64GB]のレビュー
  • NW-A57 [64GB]のクチコミ
  • NW-A57 [64GB]の画像・動画
  • NW-A57 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A57 [64GB]のオークション

NW-A57 [64GB] のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:275件

最初は普通に直ぐに認識してましたが、結構前からかなり遅いです。1分以上経過してからの認識です。これは何か問題がある状況なんでしょうか?データ量とかそんな問題ではなく遅いです。

ちなみに接続してから接続音が出るのは40秒後で、フォルダが出るのは、そこから更に1分半程かかります。

書込番号:22715268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2019/06/05 18:54(1年以上前)

メモリーの読み込みに時間がかかっているのでしょう。
データのバックアップを取ってから、初期化してみたらどうでしょう。

書込番号:22715302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2019/06/05 21:56(1年以上前)

普通どれぐらいです?接続して直ぐフォルダ表示されますか?初期化してもそんなに早くないですね。接続音は直ぐにでますが、フォルダは1分半かかります。接続音が出るまでの40秒は短縮した感じでしょうか。

書込番号:22715772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2019/06/07 17:14(1年以上前)

初期化後間に一度スリープを挟んで解決しました。有難うございました。

書込番号:22719416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothレシーバー機能って使ってます?

2019/05/23 16:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 boonbonさん
クチコミ投稿数:12件

iphone経由でsportifyをウォークマンで聞けるといいなと思いますが、
実際、この機能って役に立ちます?
別途,Fiioのbtk4を買うなり、AirPodsなり買った方が良いですか?
無線はAirPodsとゼンハイザーアーバナイトXL、
有線はbeats solo2, shure se215を持っています。
無線ヘッドフォンあったらほとんど意味ないでしょうか?
聞くジャンルはロック、トランスが主でクラッシックなどは聴きませんから、音にこだわっても仕方無い気もしますが。

書込番号:22686294

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/23 19:06(1年以上前)

WalkmanのBluetooth機能搭載はWi-Fi機能を持てていない事に対するアンチテーゼだと思うんですよ。本来はやはり4GやWi-Fiでストリーミングを聞くものでしょう。

そういう意味ではboonbonさんの想定されている使用方法では無用の長物になる可能性は考えられます。どうしても有線ヘッドホンを活かしたいならFiiOのBTR3でコンパクトにまとめる方法が有ります。

書込番号:22686604

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスイヤホンでの音質

2019/05/16 06:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:9件

WALKMANの購入を検討しているのですが少し気になったことがあるので質問です。

基本的に音楽をデジタル機器で流す場合の音質は、
【イヤホン側の品質×それを鳴らす側の機器の品質】
によって定まるものかと思います。
(俗に言う「イヤホンを鳴らしきれない」等はこれに当てはまるのだと考えています)

ではBluetooth などワイヤレスで音楽を鳴らす場合アナログ信号による劣化などは関係なくなるはずです。つまり、
【イヤホン側の品質×同一規格によるデジタル信号=イヤホンのみで音質が決まる】
となるのでしょうか?
対応規格が同一で音源が同質であれば、ウォークマン等専用音楽プレーヤーとスマホでも音質は同じになるのでしょうか?

急に思い立った質問です。 知識不足な面がありましたらご容赦ください。
回答お待ちしています。

書込番号:22669338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/16 07:46(1年以上前)

スマホ内では通知等各種システムのサウンドと音楽プレイヤーアプリの音が常にミキシングされて出力されています。
そのミキシングされた結果として出ている音声がBluetooth音声伝送用のコーデックで圧縮されて、ワイヤレスイヤホンに送信されて鳴っています。
純粋な音楽ファイルのデータのみがワイヤレスイヤホンに送信されているわけではありません。
そのため、送信側の機器によってBluetooth出力されるデータは異なります。

僕はiPhoneを使っていますが、iPhoneはBluetoothでAAC方式の送信を行うため、それなら音声データがAAC圧縮ならそのまま送信されるんじゃないかと思って調べたことがあります。
しかし実際にはiPhone内で通知や通話用サウンドとプレイヤーアプリの音楽がミキシングされたPCMがまず生成されて、それをAAC圧縮してワイヤレスで伝送しているのだそうです。

他のスマホやコンピュータでも、純粋に音楽ファイルのデータのみをBluetoothで送信するということはなく、機器内部で各種のサウンドが最終的に一つのPCMにミキシングされた音声を、Bluetooth音声伝送用のコーデックで圧縮してから送信するのは変わらないようです。
どのように内部で音声がミキシング処理されているのか、また音声用にどのような回路を積んでいるのかは各々の機器によって違います。

したがって、Bluetoothイヤホンが受信して鳴る音声は送信する機器によって異なります。

参考URLにもっと詳しく載っているので、もしよかったら読んでみてくださいね。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201604/15/2044.html

書込番号:22669397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/05/16 12:47(1年以上前)

Bluetooth接続で同じ音源、同じコーディックでも、そのプレイヤーの音(解像度、デジタルノイズ、音の厚み、低音域等)が飛ぶので、厳密に言うとプレイヤーが違えば、最終的な出音がBluetooth接続でも違いますね。

類似スレッドです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=21573907/

有線接続ほどではないですが…

SONYストアで、Aシリーズウォークマンと1Zウォークマンで、同じ音源、同じコーディックでBluetooth接続して比較試聴してみれば、よっぽど耳が悪くなければ、最終的な出音の違いは分かるでしょう。

書込番号:22669871

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2019/05/16 21:25(1年以上前)

音源はおそらく、MP3/WMA/FLACなど。
BT で飛ばす場合、SBC , LDAC などに変換するので、その変換に差がなければ
差はほとんど、ヘッドホン側で決まると思います。
BTでも、対応コーデックがいくつかあるので、コーデックの差はもちろん影響大です。

書込番号:22670935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/05/18 14:09(1年以上前)

記事を読んで理解がいきました。

大変納得しましたのでベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました

書込番号:22674635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイリストについて

2019/05/11 10:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

ミュージックセンターからウォークマン本体に転送すると、アルバム内にも同じ曲が複数コピー(転送)されてしまうのですが、対策方法などあれば教え下さい。

書込番号:22658756

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/11 12:27(1年以上前)

Walkmanはプレイリストに関して本体メモリーとマイクロSDでお互いのファイルを混在する事が出来ないですがプレイリストに付随してプレイリストに無い曲が指定のメモリーに無い場合は曲も一緒に転送されます。でもファイル表示は本体メモリーとマイクロSDでシームレスに行われるのでファイルがダブってしまいます。

また、ドラッグアンドドロップ転送とMusic Center for PCでの転送を混在すると色々とおかしな事も起きるようです。根本的にはファイル管理を本体メモリーかマイクロSDに一本化する、Music Center for PCでの転送を徹底するなどになると思います。

書込番号:22658966

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

zx100かa50か

2019/05/07 13:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

SonyのNW-A30からの買い替えを考えています。できればZX300がいいですが予算的に不可能なので、A50を新品で購入するかZX100を中古で購入するかで迷っています。
どちらも使ったことがある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22651262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2019/05/07 21:11(1年以上前)

A30 でダメなんですか? A-50 だと、ほぼ同じですよ。
ただ、バッテリーの持ちは復活するかも、程度です。
音が理由で買い換えるなら A-50 はないと思います。

書込番号:22651945

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/05/07 22:16(1年以上前)

> 柑橘類はグルフル派さん

中古の「NW-ZX100」は程度の良いものなのでしょうか。

また、価格はいくらですか。

中古の程度(外観とか、内蔵電池などの状態)が、かなり良くて価格がかなり安いようでしたら、「NW-ZX100」のほうが良いかもしれません。

私は、「NW-A57」「NW-ZX300G」「NW-ZX100」などを使っていて、「NW-A57」「NW-ZX300G」は買ってまもないので、まだエージングを終えていないためにエージング後の音質がどう変わるかで評価は変わりますが、現時点でのアンバランス接続で聴いた場合では、3台の中では「NW-ZX100」のほうが音が良いようです。

操作性なども、「NW-A57」と「NW-ZX300G」はタッチパネルのために、操作するときにポケットなどからいちいち取り出して画面を見ながらいじらなければなりませんが、「NW-ZX100」はボタンなので、ポケットなどから取り出さなくても、片手で操作できるので、扱いやすいですね。

中古の「NW-ZX100」の程度が良くて、売値が約2万円以下であれば買いかもしれませんが、それ以上であればやめたほうが良いかと思いますが、とにかく、中古の「NW-ZX100」の試聴をされてみて、判断されると良いかと思います。

NW-A30からA50への買い替えのほうは、音のほうはほとんど変わりませんから、やめたほうが良いでしょう。

書込番号:22652094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/05/07 22:35(1年以上前)

>mt_papaさん
コメントありがとうございます。
所有しているA30を落下させてしまい、画面にヒビが入ってしまったので買い換えようかと思っていました。言葉足らずで申し訳ありません。
参考にさせていただきます。ありがとうございます!

書込番号:22652124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/05/07 22:40(1年以上前)

>hironhiさん
お返事いただきありがとうございます。
中古品はかなり状態のいいもののようです。2万円は少し上回っていますが。
AシリーズとZXシリーズではアンバランス接続の際にも大きな違いがあるのですか?ZXシリーズはバランス接続が一番の強みと考えていいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:22652135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2019/05/07 23:45(1年以上前)

>柑橘類はグルフル派さん

ZX100は以前所有していました。音は良かったと記憶していますが機能が不満でした。当時iPod/iPhoneからの乗り換えでしたが、曲の表示順など厳しかったですし、内蔵メモリーとMicroSDを転送時にいちいち切り替えていた記憶があります。

A30になってこのあたりの不満が消えすぐ買い替えてしまいました。A30をお持ちでしたら、使い勝手は後退するかもしれません。

ZX100はA10・20あたりと操作感は似ていたと思います。

書込番号:22652278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/05/08 01:49(1年以上前)

>柑橘類はグルフル派さん

>AシリーズとZXシリーズではアンバランス接続の際にも大きな違いがあるのですか?

「NW-A57」と「NW-ZX300G」とをアンバランス接続で聴き比べた場合は、明らかに「NW-ZX300G」のほうが音は良いですね。

ただし、聴き比べをしなければ、「NW-A57」は十分に良い音はしています。

それと、「NW-A57」の良さは、小さくて軽くて電池持ちも良いのと、外出などでのカッターシャツなどの上ポケットに入れやすいなどで、もっぱら外出用として使っていますが、「NW-ZX300G」と「NW-ZX100」は躯体が大きいのと重さで、カッターシャツなどの上ポケットに入れて持ち歩くのには不便なようですので、私の場合は、「NW-A57」は外出用に、「NW-ZX300G」と「NW-ZX100」は室内用にと使い分けをしています。

さて、予算の都合上で、新品のA50か中古のNW-ZX100とで迷っておられるようですが、中古のNW-ZX100の程度が良くて予算が合えばNW-ZX100のほうがはるかに音が良いですから、NW-ZX100のほうが良いですね。

NW-ZX300のバランス接続も魅力的ではあるものの、NW-ZX100のアンバランスの音質も良いですから、余程に音にこだわりになければ、音質差の違いはそれほど気にならないと思いますよ。

私の「NW-ZX300G」のほうは、本体価格とバランス用のイヤホンとリケーブルの合計費用は114000円ほどを使っていますが、NW-ZX100のほうはアンバランス用イヤホンは1万円ほどのものですが、点数をつけるとしたら、NW-ZX300Gがバランス接続では100点とすると、NW-ZX100のほうはアンバランスながらも90点ほどの違いだけですから、NW-ZX100を中古で買われても、程度が良ければ後悔はしないと思います。

NW-ZX100の良さは、ボタン操作なので片手でも操作しやすいし、アルバムのスクロールも出来るので、アルバム探しが楽などのタッチパネルのものにはない良さもあります。

ただ、予算が許せるのでしたら、NW-ZX300のほうが現行商品なのとバランス接続が出来ますから、無難かもしれません。

書込番号:22652407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/08 16:57(1年以上前)

>にょろにょろ♪さん
コメントありがとうございます。
128gbの内部ストレージでも足りなかったということでしょうか?

書込番号:22653420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/08 16:59(1年以上前)

>hironhiさん
なるほど。詳しく教えていただき、ありがとうございます!

書込番号:22653424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/05/08 23:41(1年以上前)

>柑橘類はグルフル派さん

以下はNW-ZX100などについてですが、先に書いたことと重複しているかもしれませんが、参考になればと思い書いています。

1.メモリーについて
ご存知かもしれませんが、NW-ZX100もmicroSDメモリーカードが使えますので、私の場合は内蔵(128GB)+microSD(128GB)=計256GBで使っています。

2.ノイズキャンセリング機能について
NW-ZX100にはノイズキャンセリング機能がありますが、NW-ZX300にはその機能はありません。
ただ、ノイズキャンセリング機能のイヤホンは音が良くないので、使っていません。

3.音楽データーの転送について
Music Center for PCで音楽データーを転送する場合は、NW-ZX100は内蔵メモリーとmicroSDメモリーとをそれぞれにNW-ZX100側で切り替える必要がありますが、しかし、その動作は音楽データーを転送する際だけですから、私の場合はそれほど面倒とは感じていません。
NW-A57とNW-ZX300の場合は、Music Center for PC側で切り替えが出来ますので、簡単です。

4.音楽フォーマットについて
音楽フォーマットのほうは、出来るだけ音質が良いほうがよいので「WAVE」形式で取り込むのが良いのですが、「WAVE」形式だとジャケット写真を表示させることが出来ませんので、CDからの音楽データーは無圧縮の「FLAC」形式で取り込んで、それをMusic Center for PCでジャケット写真を組み込んでいます。

5.NW-A57、NW-ZX300、NW-A57とNW-ZX100について
NW-ZX100は2017年に購入し、NW-ZX300はバランス接続に興味があったので買っていますが、NW-A57は外出用にと買っています。

DAPはNW-A57、NW-ZX300以外には7台所有していますが、バランス接続が出来るDAPにはパイオニアの「XDP-30R」も持っていて、イヤホンはパイオニアの「SE-CH9T-K」をバランス接続で聴いていますが、合計費用はDAP+イヤホン+リケーブル台も含めて34000円ほどですが、NW-ZX300の場合は本体価格+イヤホン+リケーブルの合計費用は114000円ほどなので、合計価格差は約3.6倍ですが、パイオニアの「XDP-30R」の音もかなり良くて、NW-ZX300とはちがう音の良さも気に入っています。

6.中古のNW-ZX100を買うかについて
私はNW-ZX100をすでに所有していてNW-ZX100の良さは知っていますから、柑橘類はグルフル派さんが中古のNW-ZX100を買われることについてはNW-ZX100を推奨をしていますので、矛盾かもしれませんが、もし、私がNW-ZX100を所有していない場合はNW-ZX100はすでに廃番機種ですから、私だったら、まず買うことはしません。

また、NW-ZX100の中古の場合のリスクは、以前に使用していた方の使用頻度によっては内蔵のリチウム電池がかなり弱っている場合がありますので、リチウム電池の交換に思わぬ費用がかさむかもしれませんし、それと、気づかないトラブルなどが、買ってから気づくこともあります。

中古の場合はほとんどが保証はありませんので、下手をすると安物買いの銭失いということになります。

やはり、検討しているNW-ZX100が中古であることを考えると、やめておいたほうが良いような気がしていますが、もし、買われるとしたらよく検討なさってください。

以下は提案ですが、
私の場合はNW-A57のほうは、microSDXCカードは128GBにイヤホンはビクターのHA-FW7の構成で使っていますが、NW-A57に合うイヤホン選びは店頭試聴でかなり探しましたが、ビクターのHA-FW7は1万円ほどですが、価格の割にはかなり良い音がして、とても気に入っています。

もし、新品のNW-A55(16GB)だと約2万円ほどなので、それにmicroSDXCカード(128GB)とイヤホン(ビクターHA-FW7)の合計価格は約32,000円ほどですむかと思いますので、NW-A55(16GB)のほうも、検討されてみるのはどうでしょうか。

音の好みもありますが、NW-A50シリーズの良さは小さくて軽いので通勤などの外出に使うには重宝するかと思います。

下記は購入価格ですが、参考までに

NW-A55ですが、アマゾンでは 19,957円です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3-A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-NW-A55/dp/B07H12172D/ref=sr_1_fkmr0_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=NW-A55&qid=1557324646&s=gateway&sr=8-1-fkmr0&th=1

サンディスクのmicroSDXC 128GBですが、価格は2700円です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073XK1DNH/ref=ox_sc_saved_title_6?smid=A1ELE493AO2LA1&psc=1

ビクターのイヤホン(HA-FW7-B)ですが、アマゾンでは8,775円です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-WOOD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-HA-FW7-T/dp/B01MTQN227/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=C5ORPHNTWFTS&keywords=%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%2B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&qid=1557322363&s=gateway&sprefix=%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%2Caps%2C241&sr=8-7&th=1

上記3点の合計金額はアマゾンでは31432円です。

書込番号:22654262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/09 08:43(1年以上前)

>hironhiさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:22654683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BOSE Bluetoothスピーカーとのペアリング

2019/05/07 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

スレ主 ゆまひさん
クチコミ投稿数:7件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

BOSEの Bluetoothスピーカーとのペアリングはできるのでしょうか?

書込番号:22651974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2019/05/07 23:19(1年以上前)

BoseのSoundLinkと繋いで聴いています。問題ないですよ。

書込番号:22652228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/08 06:05(1年以上前)

お早うございます。

Bluetoothでは信号のやり取りを行うのにプロファイルという取り決めがあります。高音質の音楽信号を再生するにはお互いにA2DPと言うプロファイル、更にリモートコントロールを行う際にはAVRCPと言うプロファイルが必要です。

例えばBOSEの往年のBluetoothスピーカーであるSoundlink miniについて「スピーカーとBluetooth機器をペアリングできない」と言うQ&A項目で「お使いのBluetooth機器でA2DP(ステレオBluetooth)プロファイルがサポートされていることを確認します。」と言う回答項目があります。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/cannot-pair-speaker-with-bluetooth-device-soundlink-mini.html

Walkman A50は仕様で対応BluetoothプロファイルとしてA2DPとAVRCPがサポートされていますから問題なく繋がって音が正しく出る事が分かります。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a50s/contents/TP0001825741.html

書込番号:22652502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆまひさん
クチコミ投稿数:7件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2019/05/08 12:40(1年以上前)

>Gadget Partyさん
できるんですね!
私のはなぜペアリングできないんでしょう。

書込番号:22653041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆまひさん
クチコミ投稿数:7件 NW-A55 [16GB]のオーナーNW-A55 [16GB]の満足度4

2019/05/08 12:57(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
頑張って接続してみます。

書込番号:22653081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A57 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A57 [64GB]を新規書き込みNW-A57 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A57 [64GB]
SONY

NW-A57 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

NW-A57 [64GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング