WH-1000XM3
- 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
- ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
- ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
楽天等色々値段を確認し
ドコモ経由でSONYストアーから購入。
本日入手しました。
5%割引+ドコモのゲットキャッシュモール経由からドコモD払いで43000円の支払いでしたが実質37000円ほどになります。
少し高いかな?と感じましたがSONY独自のプレミア?5年補償を付けました。
安心が一番ですよね。
本題ですが
アンドロイド(GalaxyᏚ9+、Xperiaxz)
ios(iphone7+、iphone6)
上記機種はBluetoothのスキャンにうまく引っかかり接続可能でしたが
ipadpro10.5はうまく接続できません…
対策方法ありますか?
専用アプリは評価が低い為入れておりません。
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22158659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONYからのクーポン5%ではなく10パーでした。
書込番号:22158685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

専用アプリは入れた方がいいと思います。
理由はノイキャンの切れる時間設定がアプリ側でしか操作出来ない為です。
早速アップデートも10月04日配信が来てるのでアプリを入れないと
アップデートは出来ないと思いますが。
接続中の2つを切って再度やっても接続出来ないのでしょうか?
書込番号:22158695
2点


本日届きました。
ドコモ者はドコモ経由でソニーストアで買うのが一番ですね。
iPhone、iPadは複数所持しているのでそれぞれのiOSのバージョンも記載してくれれば環境準備できればですが試してみますよ。
とりあえず、ヘッドホンはアプリで最新にした状態で
8plus、OS12.0
Air2、OS11.4.1
どちらもbluetooth表示されます(上記iOS二つは設定のbluetooth表示で確認)
書込番号:22159539
3点

ありがとうございます。
詳しい説明とURLありがとうございます。
アプリをまず入れてみようと思います。
ドコモの人はソニーストアからの購⼊のほうがお得ですよね。
ソニーの補償は手厚いので長い目で見たらいいですし!
今からアプリ入れてみようと思います。
書込番号:22160717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ipadproがうまく接続できなかった理由がわかりました。
初歩的な内容でこちらに質問したのが申し訳ないぐらいです。
購入時(初開封)は電源を入れるとすぐペアリングモードになるようです。
2回目(別端末)になると電源を入れるだけではペアリングモードにならないらしく?(iphone6 iphone7+ Xperiaxz Galaxys9+はうまく接続できた)
電源を入れたらそのまま7秒間押しっぱなしにして下さい。
そうするとペアリングモードになり検索が引っかからなかったのがうまく検索されるようになります。
もし同じような方がいたらと思い書き込みを致しました。
アドバイスくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:22161285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





