WH-1000XM3 のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

WH-1000XM3

  • 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
  • ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
  • ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM3 の後に発売された製品WH-1000XM3とWH-1000XM4を比較する

WH-1000XM4
WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4

WH-1000XM4

最安価格(税込): ¥28,886 発売日:2020年 9月 4日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

WH-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年10月 6日

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽を聴くのが楽しくなるヘッドホン

2020/02/10 16:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 H1k3ruさん
クチコミ投稿数:2件

20年1月初に購入し、約1ヶ月使った感想を書き込ませていただきます。
なお、今までiPhone純正のイヤホンなどしか使ってこなかったので、落差が激しく過大評価されている部分があるかもしれません。

まずこのヘッドホンを購入したきっかけが、来年受験なのでその際に勉強で静かな空間を確保したいと思い、ノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホン、またはイヤホンを探していました。
最初に購入しようと考えていたのは
同じSONY製の
「WF-1000XM3」
Apple製の
「Airpods Pro」
Sennheiser製の
「Momentum Wireless」
この3つでした。

まずWF-1000XM3に関しては値段も良く、音質も求めている水準には達していたので、これを検討していました。
ですが、Airpods Proのノイズキャンセリング機能が素晴らしいとのネットの情報を耳にし、とりあえず家電量販店に行き、試聴をしてみよう、と考えました。
その際にノイズキャンセリングにはAirPods Proに軍配が上がるものの、音質に関しては全くと言って良いほどWF-1000XM3には敵いませんでした。
そこで、SONY好きな友人と同行していたので、その際にヘッドホンはどう?と言われ、聴いてみたのがWH-1000XM3とMomentum Wiressでした。

2つとも名前は知っていましたが、ヘッドホンをつけると頭痛が出ることがあったので、イヤホンでいいや、となっていました。
ですが、2つを聴いた時に本当に驚きました。
ノイズキャンセリング、付け心地、音、機能性、これは凄いな…となるレベルでした。

まずWH-1000XM3
ノイズキャンセリングは後者のMomentum Wirelessに多少劣るものの、誤差の範囲内と言ったところでしょうか。

付け心地はしっかりと耳にフィットするとても良い付け心地です。

音に関して言うと、余りに無知なので怒られてしまう可能性があるので軽く思ったことを。
まず前者は高音域と低音域がハッキリしている感じがあります。全体的に上手にカバーできていて、良い音質だと個人的に思います。
後者は低音域が少し強すぎる感じがしました。
聴いていて嫌になるとまではいかないですが、集中するにあたって少し難しい部分があると思います。
ですが、音質は自分が今まで聞いた中で最高だと思います。

機能性に関してはアンビエントサウンドコントロールなど、わかりやすい機能を搭載しているSONY製品が使いやすかったです。
ですが、SONY製品の方にはヘッドホンを取り外した際に音楽が止まる、という機能がないので少し残念ではあります。

あとは重さです。Momentum WirelessはWH-1000XM3より50g程重いので、読書、勉強などには首が痛くなります。
現にWH-1000XM3を使っていて3時間ほど勉強すると少し首を休ませないと辛いですね。

値段に関しては確実にWH-1000XM3に軍配が上がります。これは確実です。
まだ出たばかりというのもありますが、Momentum Wirelessは約5万円ほど、WH-1000XM3は3万円ほど、多少の機能性に於いての優劣はありますが、値段などのコストパフォーマンスを考慮するとWH-1000XM3が圧倒的に良いと感じました。

比較はここまでにして、生活の上で使っていて思ったことを書いていきます。

まずバッテリーから
バッテリーはとても長く、ほぼ毎日使っていますが、5日に一回ほどの充電で全然大丈夫なのでとても良いです。Bluetooth再生中に左耳側についている電源ボタンを押すと現在のバッテリー残量を言ってくれます。便利です。

ノイズキャンセリング
ノイズキャンセリングは人の声を遮断しない、でも他の音はほぼ全て遮断する、というとても良い塩梅だと思います。
人の声は30%くらいの音量で聴こえるので、音を大きくすればそこまで気になりません。

持ち運び
持ち運び用のケースがあります。購入したのは黒色なので少し汚れがつくことがありますが、そこまで気になりません。
ヘッドホン自体を折り畳めるので収納がとても楽です。

ではここからは悪い点を少し

充電ケーブル
今まで家にUSB-Cケーブルが少ない、というかほとんどない環境だったので、充電の際に付属のケーブルを使っているのですが、これがとても短い!w
ケーブルは付属か良いものを使いたいので新たに購入する必要がありそうです。

接続ケーブルを用いてiPhone等に接続する際
まあ当たり前かもしれないんですが、多少音質は落ちます。
あとはノイズキャンセリング等を設定するアプリが使えないことですね。
元々接続して使うのを想定していないとは思うのですが、少し不便ではあります。

特筆して書く部分はこれくらいでしょうか。
はじめてのノイズキャンセリングヘッドホンとしてはとても満足のいく商品だと感じます。
ノイズキャンセリングなしではうるさくて音楽が聴けないくらいには(笑)

何点かと比較して購入しましたが、これがやはり良いです。世界のSONY、最高です。

書込番号:23221957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2020/02/10 18:21(1年以上前)

USB-Cですがmicro-bの変換コレクタが100円ショップであるので、何個か用意するとケーブルが共用できるので便利です。

書込番号:23222187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 H1k3ruさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/10 19:58(1年以上前)

なるほど!
変換アダプターあると楽そうですね!
ケーブル類多いので早く全部USB-Cに統一されないかな、と切に願ってます(笑)

書込番号:23222347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

私が背中を押してあげます!

2019/12/30 23:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:86件

皆様の口コミを参考にSONYストアでポチリました。(5年延長保証ワイド)コミコミで37500円位でした。

家電量販店で購入しようと思いましたが、メーカー保証の1年しかなく、ソニー専門店CALLでも同様でした。
そこで、通勤で利用したい私はSONYストアでポチリました。(高いですが、突然の雨でも補償OK)

1代目:アップデートしたら車の音はノイキャンしない仕様になってしまいました。(安全確保優先)
   音量トラブルが初日から発生して、即交換してもらいました。

2代目:アップデートをしないで使ってます。

音質についてですが、当然のことながら、有線には適いません!
BUT 雑踏の中を小音量で聞きたいときには、これしかありません!
   イヤーパッドの耳アタリがSONYのノイキャンシリーズの中で最もGOODでした。
   有線の時は5/10位の音量でしたが、これは1/10でOKです。

あと、ノイキャンボタンをグーグルアシスタントに変更できるため、
NCボタンを押せば好きな音楽や、メールの読み上げ、電話の発信さえも音声だけで操作できます。
買ってから、分かったので喜び倍増です。

音楽はXPERIA XZ1で聞いていますが、録音モードをMP3からWAV(高音質)に入れなおして聞いてます。
今まで聞こえなかった音が聞こえて楽しいです。

是非、店頭で店員さんの説明を受けて試聴してみてください。
なお、店頭のヘッドホンはNCがOFFモードになっている場合があるので、確認してみてください。

私にとっては、初めてWALKMANを手にした時と同じ感動がありました。

書込番号:23139171

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

本体ソフトウェアアップデート

2019/10/30 16:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

WH-1000XM3のソフトウェアアップデートが公開されました。
https://www.sony.jp/headphone/update/

アップデート後のソフトウェアバージョン
4.2.2

アップデート内容
タッチセンサーコントロールパネル機能の有効/無効を切り替える機能を追加しました。

書込番号:23017946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
y_okさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/30 19:51(1年以上前)

アップデートは結構時間かかかります。
SONYのHP上では約60分とありました。
WH-1000XM3を充電しながらアップデートはできないようです。
アップデートしただけでWH-1000XM3の充電量が0になりました。
後、音声ガイダンスの言語を日本語にしていたのですが、英語に戻ってしまいました。

余裕のあるときにアップデートした方がいいと思います。

書込番号:23018315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/30 23:42(1年以上前)

>y_okさん
充電が0になるわけではないですよね。
アップデート終了後、ソフトウェアの表示が0になるだけで、再接続すると正確な充電量が表示されますよ。
ちなみに、私は100%でアップデート開始し、アップデート終了後も100%のままでした。

それよりも、アップデート後のノイズキャンセリング効果が向上しているように感じませんか?
出張先のホテルの客室でのアップデートなので、明日、待ちに持ち出さないと正確なことは言えませんけれども。
少し、期待しています。

書込番号:23018855

ナイスクチコミ!14


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/10/31 06:51(1年以上前)

>沖縄ガールさん
マイナーアップデート密かにノイキャン強化をすごく期待してました。
そうならSONYさんやってくれますね。
確認出来たら教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:23019103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


siesta33さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/03 17:24(1年以上前)

>y_ok様

私も毎回0%になります。
今回もなりました。ガイダンスが英語になってしまったので、日本語に戻そうとしたら、アプリで『充電してください』と出てしまいました。ヘッドホン側でも充電がありませんと英語で言ってました。
また充電機に挿すとしっかり充電しているんですよね…

私は仕様だと思っていたのですが、>沖縄ガール様のご意見見て違うのかと心配になりました。

充電しながらアップデートしたいのですが出来ないので、失敗しそうで毎回100%にしてからやってるのですが毎度0%になるのでヒヤヒヤします…

書込番号:23025417

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョーシンで5000円引き

2019/09/16 18:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

カカクコム価格からさらに5000円引きで購入音声アナウンスの日本語もマトモになってます。

書込番号:22926525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件

2019/09/28 19:01(1年以上前)

戦略製品では、無いので、この投稿は意味あるんですかね。価格comのツールの宣伝ですかね? それとも別のシステム?

書込番号:22953608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/26 16:24(1年以上前)

自分はこの書込みのおかげでジョーシンから安く買えましたよ
タイミングさえ合えば有益な情報です

書込番号:23010160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

2019年07月29日購入品でお宝発掘

2019/07/31 11:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

表題の日にyahoo!ショッピングでポイント還元20%につられ35000円(税送料込み 実質28000円になるんですかね?)で購入しました
本日届きペアリングして、SONYの接続設定ソフトをあれこれ触ってるとファームのアップデート案内がチラチラと出てくるので、悪名高い4.1.1の次の出たんだ、へぇ〜と思ってタップすると4.1.1へのお誘い…
え?またまたぁ〜w、タップしても最新版ですよ〜笑笑、と出ておわるんだろう?と思いつつ、一抹の期待をかけ本体ファームをソフトより確認すると写真の通り 2.0.0 …おいおいまじかよお宝だよ \(^o^)/
届いた箱には写真の通りgoogleアシスタントのシールが貼ってあったから全く期待していなかったのですがね…
てな訳でいまは音楽かけっぱなしにしてエージング中ですが、大切に使いたいですね
探したわけでもなんでも有りませんが、今でも買えるところではファームVer 2.0.0買えますよの報告でした

書込番号:22830884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
kan寛さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/31 22:00(1年以上前)

私も本日ビックカメラ横浜西口店で購入しましたが、同じく2.0.0でした。
ちょっと怖いですし、Alexaいらないので当面はこのまま使おうと思います。

書込番号:22831844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 20:20(1年以上前)

Ver2.00良いですね!
宝くじみたいですので、くじ運がない私は多分手に入らないのだろうな。。(笑)

ところでSONYページに下記の情報を見つけましたが、Ver4.11の改善になっているのか「?」です。
4.11で改善された方がいれば心強いのですが情報が上がってなさそうですね。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163985

書込番号:22849305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/02 23:33(1年以上前)

これはあくまで憶測ですが

アレクサに対応する事でノイズキャンセリングに使う
アルゴリズムが減ったのでは?

アレクサとの契約もあり元に戻せないのでは?

書込番号:22896904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ 吉祥寺店にて ver1.0.8

2019/09/01 15:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

本日 ヤマダ 吉祥寺店にて 33,363円で購入しました。
ブラックが良かったのですがアレクサが箱にプリント
してありシルバーにはGoogleもプリントされてなかった
のでシルバー購入

ver1.0.8でした
好評のVer2.0ではありませんが 不具合あるの
でしょうか?

書込番号:22893551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件

2019/09/01 16:32(1年以上前)

プラチナシルバー 実は憧れてたけど勇気出なかったの
後押しされました

書込番号:22893663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/02 23:27(1年以上前)

googleアシスタントへの対応なのですね

iphoneなんで 特に要らないや

書込番号:22896887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM3
SONY

WH-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

WH-1000XM3をお気に入り製品に追加する <2905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング