WH-1000XM3 のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

WH-1000XM3

  • 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
  • ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
  • ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM3 の後に発売された製品WH-1000XM3とWH-1000XM4を比較する

WH-1000XM4
WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4

WH-1000XM4

最安価格(税込): ¥29,800 発売日:2020年 9月 4日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

WH-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年10月 6日

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーパッドが柔らか過ぎる?

2019/02/13 12:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 Vincent_Vさん
クチコミ投稿数:2件

先月の初めに購入し、ノイズキャンセリング機能の素晴らしさに非常に満足しているのですが、いかんせんイヤーパッドが柔らか過ぎるような気がしてしまいます。
店頭で試聴した時のモノはもう少しイヤーパッド全体に張りを感じたと思うのですが、私の物はなんというか、中の低反発素材と表面の合皮素材とのサイズの不一致感を感じるというか、へたったイヤーパッドのような感じがするというか…。とにかく柔らかすぎる様に感じてしまいますが、使い込むといい感じになるのでしょうか?それとも個体差?

書込番号:22463345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/14 09:31(1年以上前)

どこでかいましたか?
個体さのような気がします。

書込番号:22465221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vincent_Vさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/14 11:04(1年以上前)

購入したのは最寄りのケーズデンキです。
やはり個体差でしょうか?
知人のモノを見せてもらいましたが、やはり私のものは緩く感じられます。

書込番号:22465376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 NYC777さん
クチコミ投稿数:316件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

BT使っての音楽鑑賞には全く不自由しません。
しかし、ヘッドフォーンアプリとGoogleアシスタントにはスマホ本体を再起動すると
そのときかなりの確率で繋がります。
でも、しばらくすると、ヘッドフォーンアプリも
Googleアシスタントも繋がらなくなります。

実用上支障無いので、
SONYの対応に期待したいところです。

書込番号:22365653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 NYC777さん
クチコミ投稿数:316件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2019/02/13 07:56(1年以上前)

Xperia XZ1ですが
Android9にアプデしたら、問題が解消しました

書込番号:22462976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:131件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

私は英語から日本語にしたのですが、1000xから続くあの声が好きすぎて逆に日本語に違和感を感じて英語に戻しちゃいました笑
みなさんは、どこの言語にしていますか?

書込番号:22443370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/02/05 07:01(1年以上前)

電池残量が聞き取りやすい日本語にしてます。
言葉が長い、言葉の違和感は感じます。

書込番号:22444001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホのアプリが電池食い

2018/10/09 12:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:555件 WH-1000XM3の満足度5

今朝、初めて通勤で使用しました。
今まで、こんなにウルさい中で通勤していたんだな、と実感しました。
ノイズキャンセルに関しては、車内アナウンスのうち、女性アナウンスは少し聞こえます。ある意味、丁度良いくらい聞こえます。
それに比べると、男性アナウンスは小音量で、NC力の高さを感じました。

で、会社に到着してみたところ、アプリが少々スマホの電池を消耗していました。
今まで使用していたBTのイヤホンの時よりも、ということです。

Battery Mixで見ても、そんな表示でした。

書込番号:22170565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2018/11/11 12:14(1年以上前)

バッテリー消費は、別理由です。
XM3 とは、関係ありません。システム付属の消費チェックアブリで、それぞれの増減の変化を、まじめに、チェックしましょう。

書込番号:22246000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

あれっ? 高音質が・・・。

2018/09/10 12:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

今日、大阪のソニーストアで試聴させて頂きました。

サラウンド?をノーマルでリンプビズキットを聴いてみましたが、音がカスカスに聞こえました。

高音質に力を入れている割には、数千円で売っている有線のヘッドホンで聴いている感じがしました。正直ガッカリしました。

clear bassを最大にしてみましたが、XB950n1と違って音が籠り、微調整をしてみましたが、籠りは減りませんでした。

これならば、XM2か在庫が有ればXB950n1のどちらかを買いますね。

書込番号:22098413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:19件

2018/10/12 10:24(1年以上前)

そのとおりだと思います。
初代のMDR-1000Xから買い換えましたが、正直この音質にはがっくりです。
音質向上どころか、明らかに音質ダウンです。もそもそして、クリアではないんです。

書込番号:22177387

ナイスクチコミ!2


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2018/10/12 19:01(1年以上前)

>にゃんころうさん
あの日、カスカスで本当にハイレゾ音源か?って疑いましたからね。

ここ迄 音質が落ちてるなんて思えませんでしたからね。残念な気持ちです。

書込番号:22178279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


star jetさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/23 11:49(1年以上前)

不思議ですね…少なくともカスカスには聞こえないと思います。これは好みの問題もあるかも知れませんね。MDR-100ABNからの乗り換えで、M2と聴き比べても音質が向上していると確認した上で購入したので間違いはないと思うのですが…

書込番号:22201762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2018/10/23 14:15(1年以上前)

だったら、店頭に置いていた試聴機がハズレだったのですかね?

少なくともMX2の方が凄くクリアに聴こえましたが。

書込番号:22201993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

XM3 vs XM2

2018/10/07 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件

XM2 を8月に購入したものです。
XM3 も気になっていたので、本日、ヨドバシカメラに開店と同時に入り、
ほかにお客さんもいなかったので、30分ほど、持参した音源とXM2 と比較
しながら聞いてみました。

音質:効率がよくなっているのか、XM2 より同じボリュームで音圧が高いです。
  高温がきれいな気がします。(微妙な差ですが)

NC:非常にうるさいヨドバシカメラ店内、しかもXM3は盗難防止のケーブルが短く
 移動できないので、非常に大音量のTVでXM3の紹介をしている前での比較試聴と
 なりました。結論から言えば、非常に騒がしい場所(通常使うと思われる場所)
 において、効果に顕著な差はないと思います。思い込みや、先入観を持って聞くと、
 XM3のほうがいいかな?という程度です。ブラインドでわかるかなぁ? 
 無音時のサー音のレポートが他にあがっていますが、サー音が聞こえるほど、
 静かな場所であれば、そもそもNC使わなくていいので、実質問題ないかと思います。

質感:かなりコストダウンを感じました。軽くするためかもしれませんが、XM3はXM2に
 比較して、チープ間が増しています。電源スイッチがちゃっちい。(押しやすくはあるけど)
 電源、NC周りのLEDが、XM2では、青・赤・橙と3色でいろいろと状態表示していますが、
 青一色だけになりました。これも軽くするための改善ともとれますが、安っぽくなったと
 感じる人もいると思います。

私の個人的な結論:XM2からXM3へは、買い替えしないとなりました。
 初代と、XM3の比較はできていないので、そこはなんとも言えないです。
 あくまで、XM2との比較での話しです。

参考情報:
 Walkman A35 , LDAC(音質優先)接続、音源:FLAC ジャンル:女性ボーカル
 DSEE HX オン、NC オン

書込番号:22166936

ナイスクチコミ!15


返信する
yukidrさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/08 01:50(1年以上前)

私も同時期にXM2を購入して買い替えを検討していたのでとても参考になりました
ノイキャン性能は然程変わらないようなのでXM2継続使用していきたいと思います

書込番号:22167248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/08 10:09(1年以上前)

正直なところ、M2の装着感とノイズキャンセリング に満足している人は買い替える必要はないと思います。ノイズキャンセリングに関しては確かに進化はしていますが驚くほどではないです。自分はM2の機械音と重さが嫌だったので買い換えて満足していますが…。

書込番号:22167804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件 nacra 580 

2018/10/08 17:41(1年以上前)

私は、本日、某量販店に基本、買う気で出かけました。現有機は、初代の 1000X です。

試聴比較を 1000X と何回も交換しながら約1時間実施致しました。結果、購入中止です。一番期待していたノイキャン性能が、私の耳で判断する限り、1000X と同等という判断です。残念ですが、違いが分からない以上、買い替えの意味はありません。絶対音感のように、違いの分かる方が羨ましいです。尚、音質もアプリが使えるか否かの差はありますが、私が有線で愛用している MDR-1A と比較してしまうと、50歩100歩の世界です。比較してはいけないのでしょうけれど。

残念ですが、来年に期待です。

書込番号:22168709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gontaro73さん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/13 07:35(1年以上前)

私も今使っているのが1000Xなのですが、同じようにM3とヨドバシでききくらべました。音楽のない状態ではノイズはたしかに若干M3の方が少ないかな、と思いました。肝心の音質ですが、ほぼ変わらないか、エイジングが進んだ1000Xの方が好みかな、と思いました。買い換えなんてできない、負け惜しみかもしれませんが(^^;
ただ、装着感は明らかにM3の方が良かったです。
モヤモヤが、晴れました。

書込番号:22179322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM3
SONY

WH-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

WH-1000XM3をお気に入り製品に追加する <2905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング