WH-1000XM3 のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

WH-1000XM3

  • 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
  • ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
  • ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM3 の後に発売された製品WH-1000XM3とWH-1000XM4を比較する

WH-1000XM4
WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4

WH-1000XM4

最安価格(税込): ¥28,725 発売日:2020年 9月 4日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

WH-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年10月 6日

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

対応Bluetoothアダプタについて

2018/10/04 14:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

本ヘッドホンのパソコンでの使用を検討していますが、当方のパソコンにはBluetoothが搭載されていません。
そのため、USBでのアダプタ購入を考えています。

そこでお訊ねしたいのですが、普通のBluetoothアダプタで本ヘッドホンは接続できるのでしょうか?
〇〇対応など、付加機能のついたものも散見され、どれを購入すればいいのかさっぱりわかりません。

見識のある方、何卒ご教授くださいませ。

書込番号:22158436

ナイスクチコミ!4


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 15:23(1年以上前)

https://my-best.com/5512
アマゾンでブルーツゥーストランスミッターで検索してみてください。
Taotronicsが良さげですが、相性があるので人柱になるしかないでしょう。
アダプタ使うと遅延します、映画やゲームに向かないです。
アダプタ使ってまで無線にする必要性は無いと思います、有線で試してからにしてはどうでしょうか。

書込番号:22158529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/04 15:29(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

通常のBluetoothアダプタではなく、Bluetoothトランスミッターというものが必要になるのですね。
検索してみます。


また、無線利用での件ですが、パソコンから音楽や通話を流しながら部屋内で移動することがあるため、今回は無線利用で検討しています。
本ヘッドホンを選定したのも、無線かつNC搭載というところに惹かれたからとなります。

書込番号:22158538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 WH-1000XM3の満足度5

2018/10/04 15:40(1年以上前)

どのようなパソコンをお使いですか?ノート?デスクトップ?
USB端子に挿せるBTアダプタもありますし、基盤のところに内蔵することができるパーツのものもあります。

アナログのヘッドフォンジャックに挿すタイプのトランスミッターはたしかに遅延が酷いです。

それと、BTはモノによっては数m離れると途切れ途切れになる場合がありますが、相性とか環境とかに左右される条件が多すぎるので、「ハズレ」ることもあります。

書込番号:22158563

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 15:54(1年以上前)

ブルーツゥースのUSBアダプタでも大丈夫だと思います。
でもやってみないとわからないと思います。
サンワサプライとかで出してます。

書込番号:22158577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 16:09(1年以上前)

もう少しわかりやく言うと、このヘッドフォンの対応コーデックはSBC、AAC、aptx、aptxHD、LDACです。
ブルーツゥースのアダプタのコーデックがどれかに有っていれば通信出来ます。
今時はaptxに対応していると思うのでaptx対応を選択すればあうはずでも、pcのOSも関わってくるので絶対大丈夫だと言い切れないです。

書込番号:22158588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 16:14(1年以上前)

忘れました、ヘッドフォンのブルーツゥースバージョンVer4.2/class2も合わせた方が宜しいかと思います。

書込番号:22158592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/04 18:22(1年以上前)

WindowsでのBluetoothはAndroidやiOSに比べると遥かに難解ですね。一番厄介なのはBluetoothスタックと呼ばれるドライバーの相性問題です。そうした中で僕はサンワサプライのMM-BTUD44と言うBluetooth USBアダプタを使っています。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD44

これを選んだ第一の理由はWin8.1の環境で明示的なドライバーがWebからダウンロード出来る事です。この手の製品でドライバーがCDROMで付属しているのは度々あるパターンですが、こういう付属品って無くしますよね。そうした場合にWindowsのクリーンインストールなどでドライバーをインストールする手立てが無くなってゴミになるのは勿体無いと思ったからです。Webの情報ではWin10の環境だと標準ドライバーで動くらしいです。

第二の理由はaptX対応です。別に音質云々では無くてなるべく遅延時間が少ない方が実使用において望ましいだろうと言う判断です。ヘッドホン出力からだったらもっと遅延時間の短いaptX LL対応のものも沢山有りますがケーブルがブランブランするのはやっぱり邪魔ですよね。因みにWH-1000XM3はaptX LLには対応していませんからこの場合はaptXで繋がります。

Bluetoothの音声伝送はお互いにペアリング規格が整ったVer2.1であればまず問題なく繋がります。Bluetoothの出力を示すClassについては過去の書き込みからClass1並は有った方がブツブツ切れない安心感はあります。MM-BTUD44はClass2ですがClass1のMM-BTUD43と言うバリエーションもあります。アンテナ部分の出っ張りは大きいです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD43

さて、最初にWindowsのBluetoothはスタックの相性問題が厄介だと書きましたが、スタックとは無縁のオーディオインターフェースを用いたCreativeのBT-W2と言うBluetooth USBアダプタが有ります。相性問題含みのBluetoothスタックを用いていませんからこれならより安心して使用出来ますね。以下のリンクの解決例もご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026329/SortID=21776747/#21778713

書込番号:22158853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/29 14:55(1年以上前)

遅ればせながら、皆様ありがとうございました。

まだ買えていませんが、皆様のご意見参考にさせていただきます。

書込番号:22827478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コーデックの切り替えについて

2018/09/30 23:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(LDAC)

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(SBC)

先日、ソニーショールームで試聴してきました。
音質、ノイズキャンセリング性能、装着感どれも素晴らしいですね。
Headphones Connectアプリで音質優先モードを選択するとLDAC、接続優先モードを選択するとSBCとなります。
Android 8.0のXperiaと接続し、Superpowered Latency Testというアプリで遅延を計測したところLDACで297ms、SBCで357msでした。
その他の製品の遅延はこちらに投稿しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/

ここからが本題なのですが、WI-1000Xと接続して音質優先モードを選択し、Xperiaの開発者オプションからAAC、aptX、aptX HDを選択するとそれぞれのコーデックに切り替わるのですが、WH-1000XM3では切り替わらずに全てLDACになってしまいました。
スタッフに確認をとってもよくわからないという回答だったのですが、これは仕様なのでしょうか。

書込番号:22150763

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/04 22:08(1年以上前)

ソニーショールームの場合、狭いフロアに同じ無線が機器同士で飛び交う上に、お客さんも無線を使いまくってます。
そのため、接続に対する反応が悪いです。

普通の場所なら、apt-x HDでも送信・受信側両方が対応していれば問題なく接続できます。あとは、送信側の電波の強さも関係するかもしれません。
zx300でapt-x HD接続してみましたが、一瞬でした。

書込番号:22159422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/10/07 21:24(1年以上前)

aptX HDで接続

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(aptX HD)

WH-1000XM3のバージョン

Headphones Connectアプリのバージョン

本日ショールームで再挑戦したところ、無事LDACとSBC以外のコーデックに切り替えられました。
前回のバージョンを確認していませんでしたが、本体もしくはアプリのバージョンが古かったようです。
Superpowered Latency Testというアプリで遅延を計測したところSBCで334ms、AACで339ms、aptXで293ms、aptX HDで307ms、LDAC310msでした。

書込番号:22166701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

買います

2018/09/05 22:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

イヤホンタイプのブルートゥースノイズキャンセリングモデルがないのが残念ですが、
M2までを買わないで来たのでM3は発売日に買おうと思います。
ホームページを見る限りはNCは多少良くなって、あと皆さんが言っていた筐体の軋みについても改善が見られそうですね。

つきましては、買うには買いますが、発売前に実機に触れることはなさそうなので
実機を試聴した方、特にM2との違いなどがわかれば教えてほしい次第。

書込番号:22086447

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/09/06 12:05(1年以上前)

M2ユーザーです。いまさっき見てきました。
・軽くなりました。華奢な感じもあるくらいです。
・装着感も良くなりました
・NCも良好。周りの人の声は気にならなくなってました。
・音質、かなり変わってます。クリアで繊細でよく弾んでます❗ワンランク上がってます。但し低音は豊かになったかな。
これはかなりいいです。早速予約しました。笑

書込番号:22087748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/06 19:58(1年以上前)

WH-1000XM3接続時

自動電源オフの無効が追加された

僕もソニーストアで試着・試聴してきました。まず、ノイキャンの効き具合ですが1000XM2は硬質プラスチックでの遮断とすると1000XM3は金属の遮断という感じで効きの良い領域がより高周波に伸びた印象です。装着感はイヤーカップがより\ /(逆ハの字)の方向で頭の大きい人には装着感が向上すると思います。

イヤーパッドはプニプニしていますが1AM2のように吸い付く感じではありません。頭頂部はやや固めかなと思いました。音色は低音自体はあまり変わらなく高域の伸びが良くなりました。タッチ操作はスワイプの検出が確実になってボリュームのアップダウンなどもスムーズに行なえます。

アプリについては1000XM2と殆ど変わらないようですが自動電源オフの無効設定が出来るようになってBluetooth未接続での耳栓代わりとしてもちゃんと使えるようになっています。これで機能的にもQC35と遜色無くなったんじゃないでしょうか。まあ色々な意味で煮詰められた良い製品だと思います。

書込番号:22088702

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:185件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/09/07 03:45(1年以上前)

皆さん試聴感想ありがとうございます。
自分もうまくいけば9月中旬にソニーストアに行けるかもしれないので試聴できればと思います。

書込番号:22089600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/09/10 21:41(1年以上前)

ソニーストアの場合、クーポンで10%引き、普段からソニーストア利用してれば3年ワイド補償無料、5年ワイド補償2000円。
またドコモのdポイントが利用できる他、金曜か土曜に購入で3-7%dポイント還元、昨日で終わりましたがd払いなら5%還元でした。
ドコモのポイントや割引はともかく、補償が他社と比べて段違いにいいので、価格差の少ないこの時期にはソニーストア以外選ぶことはないですね。

書込番号:22099643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/09/10 21:49(1年以上前)

ソニーストアの場合、クーポンで10%引き、普段からソニーストア利用してれば3年ワイド補償無料、5年ワイド補償2000円。
またドコモのdポイントが利用できる他、金曜か土曜に購入で3-7%dポイント還元、d払いなら5%還元なので、詳しくは計算してないですが多分ドコモ経由でソニーストアで買うのが一番安くなるかと。

ドコモのポイントや割引はともかく、補償が他社と比べて段違いにいいので、価格差の少ないこの時期にはソニーストア以外選ぶことはないですね。

書込番号:22099674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/09/10 21:52(1年以上前)

d払い5%はいまだ継続中でした。
いつ終わるのか不明。

書込番号:22099686

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/09/16 04:46(1年以上前)

Tカード とか ポンタカードがあるなら
T-MALL とか もらえるモール経由からでも0.50%貰えるので
それも利用すると多少お徳にはなりますね。

さっきソニーストアから2万円以上で利用できる
1,000円クーポンが来てたのでそれと
定期クーポンの10%オフを利用すると
現状ソニーストアで購入するのが一番安いかもしれないですね。

書込番号:22112464

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/09/16 04:56(1年以上前)

ソニーストアでの購入参考に。

1,000円クーポンと定期の10%クーポン利用で計算しての総額が
41,975円税送料込。

保証は、5年ワイドを付けての金額なので
落としたり割れたりしての破損も対象になるのがいいですね。

発売直後だと値引きがあまりないので
ソニーストア以外で購入はないかな(^^)

書込番号:22112470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/09/18 23:09(1年以上前)

ソニーストア銀座にて、昨日M3を初体験してみました。
冗談抜きで、完成度が変態レベルでした。

<重さ、装着感>
びっくりするくらい軽く、装着感も包み込むような感じで完璧です。
押し付けられる感じや、挟み込まれる感じはほぼ無しです。
M2も決して装着感が悪いわけではないのですが、微妙な違和感がありました。その点は改善されてます。

<ノイズキャンセリング性能>
これに関しても、M2でも素晴らしいのですが更にパワーアップしています。
ボタンを押すとM3側で測定し、ノイズキャンセリング効果をユーザーに合わせてくれます。
足音はほぼ100%消えます。
人の話声も、無音ですら僅かに聞こえるかどうかというレベルです。
昔の劣悪なノイズキャンセリングにあった、変なノイズは無しに等しいです。
ここはM2でも凄いので、それが4倍になったと宣伝されても常人にはよくわからない

<xperia:sbcでの音質>
M2と比較すると、sbcでの差は微妙な所もあります(M2のレベルも高い)。
それでも、無線であることを忘れるレベルで迫力がある上、デモ機同士で無線を飛ばしまくっていても接続切れ等が全く起こりません。
全体的に素直、良くも悪くも大人しい音、という印象でした。ここに関しては、M2の方が音質良いという意見もわかる気がします。
※本当はapt-x以上を試したかったのですが、xperia側がポンコツでM3を検出してくれませんでした。

<zx300:apt-x HDでの音質>
無線規格でどれくらい違うのか?が知りたくなり、自前のzx300でapt-x HD接続してみました。※こちらは一瞬で繋がりました

一言で言えば「無線舐めてました」
クラシックでも、POPでもROCKでも何でもOKです。破綻しません。
さすがにwestone w40のバランス接続には負けますが(そもそも勝ったら困りますが)、無線でノイズキャンセリングを考慮すれば、これで文句を言う人はいないでしょう。臨場感や迫力、もちろんボーカルの声も艶やかに奏でます。
初めて、無線接続で音楽に没入できました。

<その他>
・androidのアプリで、イコライザやヘッドホンの鳴る方向を調整できるのが楽しかったです。前方定位にすることもでき、外出先でスピーカーから聞いている「ような」気分を味わえます。
・M2までにあったらしい折り畳み時の軋みはありません。加えて、ヘッドホン右でのタッチ操作の応答も格段に早くなってます。

<結果>
聞くまでは安くなったM2で良いかなとか思ってたけど、別に半額で買えるわけでもないのでM2は要らんかな…
どうせ買うなら、という意味もありますが、純粋にM3欲しくなりました。

書込番号:22120108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/19 23:08(1年以上前)

現在、1000xm3を購入検討中の者です。NC機はQC35を使用しています。
ソニーストアで体験された方に質問なのですが、イヤーカップ内の深さは
1000xm2と同じくらいでしたでしょうか?
当方、耳が大きめなので浅めのカップだと長時間使用すると耳の外側が痛くなってくるので
そこだけが気になっています。

書込番号:22122332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/09/21 03:33(1年以上前)

ようやく予約しました。
本体+3年ワイド(無料)+1000円引きクーポンで37763円(その他ソニーポイント、dポイントで調整してちょうど20000円)。

ドコモ払いで(金土のみ)ドコモ経由だと5〜12ポイント、現金返還5%に上がってますね。
※ https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html (今週来週土日のみ)
といっても以前の20倍30倍と比べたら雀の涙なのと、予約商品に適用になるかというのもあるのでこれは期待してません。

M3、銀座で聞いてきました。
土日祝日だってのにそのフロアは大してうるさくもなくNCの効きはわかりづらいかなと思ってましたが、オンにすると本当にかすかなノイズしか耳に入ってこなくなりますね。
去年出たWI-1000Xという機種がイヤホンタイプではNC最高性能とか言っててQC30に並ぶどころじゃない駄作だったことを考えると感慨深いものがあります。
とはいえ同時期に出ていたM2は非常に素晴らしいNC性能だったので、M2はあくまで試聴だけでしたが、それでもM2と同等かそれ以上のNC性能があればそれでいいです。

あと、これは、好みの問題なので、なんですが、NCイヤホンヘッドホンに音質はさほど必要ないと思うのですよ。
それなりにそこそこの、一万程度のヘッドホンの音を提供してくれればあとはNCに全振りしてくれていいっていう。
QC30もWI-1000Xも再生時間が10時間程度だったので30時間持つM3はそれだけで問題なしです。

もうひとつ、夏に使ってみるしかないけれど、蒸れないか、ですね。
QC30の首筋部分がラバーなんですが、あれがかなり蒸れやすい。
まぁM3は首にかけるタイプじゃないのでどちらかといえば耳と頭でしょうけれど、これは長期利用しないとわからないでしょうね。

書込番号:22125008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/09/24 11:52(1年以上前)

>はりがね派さん
ここに書くのではなく、新規の質問として書いたほうが多分多くの方が読まれるかと。

書込番号:22133123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


論論さん
クチコミ投稿数:2件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2018/10/04 19:13(1年以上前)

>はりがね派さん

こんにちは,QC35ユーザーです.10/4にM3を入手しました.

イヤーパットの深さについてですが,QC35より浅いです.
WH-1000XM3は,イヤーパッド内のスポンジが耳に干渉します.
よって,装着感に関しては,QC35の方が若干ですが,よいと感じております.
M2との比較ではありませんが,参考にしてください.

書込番号:22158978

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM3
SONY

WH-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

WH-1000XM3をお気に入り製品に追加する <2905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング