WH-1000XM3 のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

WH-1000XM3

  • 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
  • ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
  • ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM3 の後に発売された製品WH-1000XM3とWH-1000XM4を比較する

WH-1000XM4
WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4

WH-1000XM4

最安価格(税込): ¥28,657 発売日:2020年 9月 4日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

WH-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年10月 6日

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズ発生

2018/11/08 16:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 JUATCHMANさん
クチコミ投稿数:3件

7日前にこのヘッドホンを購入したのですが、買って6日目、外音取り込み機能を使ってみたところ、左寄りからノイズのような音がしてきました。(一応ですがその時は静かな部屋にいました)
同じような経験の人または、ノイズが発生した理由がご存知の方、ぜひ返品するかしないの境目なのでご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:22239040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/08 18:56(1年以上前)

現象が同じなのかは分かりませんが、似たような質問は過去スレに有りますよね。
そちらを参考にされてみては如何でしょう。

いずれにしても、返品や交換、修理等を受け付けるには、現象を販売店や修理サポートに確認してもらわないことには、どうにもなりません。

初期不良扱いの期限は、販売店ごとに規定が有りますので、気になるのでしたら早急に対応された方が良いと思います。

書込番号:22239314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JUATCHMANさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/08 23:55(1年以上前)

ありがとうございます。
少し論点ずれますが、このヘッドホンの音域自体すこし低音域寄り聞こえるのですが、できればKUROさんの感じた音域の寄りを教えていただけませんか?

書込番号:22240040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/09 00:44(1年以上前)

私も低音が強めだと感じていましす。

装着感も、ノイズキャンセルの効果も優れていると思いますので、購入を検討していました。

しかしながら、音質もけして悪くは無いと思いますが、低音が好みに合わず、購入を見送ろうかと考えています。

書込番号:22240143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUATCHMANさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/09 17:43(1年以上前)

なるほど、やはり低音よりなんですね、
あ、いろいろと相談に乗っていただいてありがとうございました!
最終的に、返品するのはやめて、ノイズキャンセリングを使わないという論にたどりつきました笑笑

書込番号:22241592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/18 19:01(1年以上前)

>JUATCHMANさん
リセットしようぜ。
それでも治らないなら左のイヤーパッド外して吸音材の周りでも見てみたら?

書込番号:22262812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

乗り物の振動と連動して音揺れ

2018/11/17 14:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 hekokipooさん
クチコミ投稿数:5件

何度も試し聞きをして昨日このヘッドフォンを買いました。音質のクリア度に改めて感動していますが、バスに乗っているときに振動により聞こえてくる音も連動して音揺れがします。
NC/ambientを押しても音揺れします。
これは試し聞き時には試せなかったのですが、解消させる方法はないのでしょうか?
御存知の方がおられましたらご教示のほどお願いします。

書込番号:22259833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/11/17 15:50(1年以上前)

一定の周波数に振動が共鳴するのはノイズキャンセリングなので仕方ないでしょう。
私もなりますから。
その時は我慢するしかノイズキャンセリングoffしかないでしょう。

書込番号:22259954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hekokipooさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/17 18:09(1年以上前)

有線ヘッドフォンのノイズキャンセル、ブルートゥースのノイズキャンセルがないヘッドフォンでは問題ないので、ブルートゥースのノイズキャンセルでは影響が出るのは当たり前なんですね。
そうだとすると、ノイズキャンセルが売りで買い、金額が金額だけにこのヘッドフォンには正直がっかりしました。

書込番号:22260264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5 再出発!! 

2018/11/17 19:00(1年以上前)

初期不良の可能性がありますからまずは販売店に交換を申し出られては。
それでも直らなければあきらめるしかないですが、まずは動いてみたほうが良いと思いますよ。

書込番号:22260374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/11/17 19:48(1年以上前)

バスのような不規則なノイズに関しては弱いかもしれませんね。
私はよく新幹線に乗りますが、一定のノイズに関しては逸品です。

周りの雑音はほとんど気にならないレベルで音楽に集中できます。
満足がいかないで悶々とするよりはアクションを起こして
解決の糸口を掴んでみては如何でしょうか?

書込番号:22260466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2018/11/17 23:23(1年以上前)

私は1000XM2を持っていますが、高速バスでの使用時は、路面の突き上げでノイズが出ます。この症状はAKGのN60(ノイキャンHP)でも出るので、そういうものだと思ってます。鉄道ではそのような突き上げがないので、同様のノイズは出ませんね。

書込番号:22260972

ナイスクチコミ!8


*Gift*さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/17 23:28(1年以上前)

たぶん、この事ではないでしょうか?

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44515360M.w-JP/jp/contents/08/03/07/07.html

私はイヤホン版のWI-1000Xを使用していますが、同じように振動で音が揺れるように感じたり途切れたように聞こえます。

ちなみにこのような現象が起きるのはバスのみで電車ではほとんど起こりません。バスの出入り扉が勢いよく閉まったときなど起きやすいように感じます。

これはノイズキャンセリングのマイク部分に振動が伝わり耳にも届いて聞こてしまうのが原因です。昔のウォークマンに付属していたようなノイズキャンセリングと比べて、ノイズキャンセリングが高性能になって余計音を拾ってしまうのでしょう。

私は仕様だと思って気にせず使うようにしています。

書込番号:22260980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hekokipooさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/18 07:01(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
とりあえず今日、販売店に持っていき聞いてみます。

書込番号:22261412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

QC35Uか1000xm3

2018/10/22 12:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:550件

通勤時間でノイキャンヘッドホンを購入したいてすが、QC35Uとxm3を迷ってる。
ソニーストアのワイド保証が魅力ですが
ボーズのデザインがいい。
つけた感じは、同じくらい。
みんなの意見を下さい。

書込番号:22199664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2018/10/22 13:29(1年以上前)

>しんのすけkaiさん
出音がぜんぜん違いますから
お好きな方を選ぶのが良いと思います。

書込番号:22199736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/22 17:58(1年以上前)

>しんのすけkaiさん
人になんと言われようと自分が良いと思うものに決めてください。
私はSONYの音の方が好きです。デザインはBOSE が好きです。
でも音楽聴くものなので、私ならSONYを選びます。
ワイヤレスは1000Xで充分なので追加購入はしません。

書込番号:22200231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件

2018/10/22 23:30(1年以上前)

>よこchinさん
出音が違うのか、私の耳では分からないか(笑)
明日もう1度聞いてみる。

>zippo1932さん
仰る通り、ボーズのデザインが好き、但し1年保証しかなくて、迷ってしまいました。

書込番号:22201047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2018/10/23 21:23(1年以上前)

>しんのすけkaiさん

一定レベル以上になると、Audio って超趣味の世界だから自分が好きなほうを
買ったほうがいいですよ。

書込番号:22202793

ナイスクチコミ!0


論論さん
クチコミ投稿数:2件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2018/10/24 19:27(1年以上前)

両機とも所持しております.

端的に申しますと,

音質,NCを重視するならWH-1000XM3
見た目,装着感を重視するならQC35

ただ,音質に関しては,QC35の方がよいという方もいらっしゃるので,個人差あります.

今は,WH-1000XM3のみを使用しています.音質とNCに非常に満足しているからです.

書込番号:22204798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件

2018/10/24 20:25(1年以上前)

>論論さん
ありがとうございます。
もうすごしじっくり両方聞いてみます。

書込番号:22204946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/24 23:41(1年以上前)

ヘッドホンに限らず、音は好みなので…

僕はBOSEと比べた上で音の好みでSONYを選びましたが、別にBOSEが劣っているわけではないと思います。

書込番号:22205501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー通話時の自身周囲のノイズ

2018/10/11 19:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:3件

ハンズフリー通話時の自身周囲のノイズの聞こえ方について、同じ症状の方や、原因や解決策をご存知の方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか。

音楽の有無に関わらず、A2DPなど通常時のノイズキャンセリングはバッチリ効いていて、全く問題ありません。

ただ、Android8.0の端末とハンズフリー用のプロファイルで接続して、VoIP・ハングアウト・Skypeなどで音声通話をする際に、私自身の周囲のノイズがハングアウト上の相手の音声に混ざって、かなり大きめの音で聞こえます。
通話相手は静かな環境にいて、ノイズは間違いなく私の周囲で聞こえているものですが、直接耳に届いている感じではなく、ヘッドセットを通じて、直接耳で聞こえるよりさらに増幅されて聞こえてくるような感覚です。(説明が難しいのですが、伝わりますでしょうか…)
Android8.0標準の電話アプリ・ハングアウトアプリ・Skypeアプリいずれも同じ結果なので、アプリ側の問題では無さそうです。

原因と対策などわかりましたら、教えていただけませんでしょうか。

試しにガラケーでハンズフリー接続して音声通話しても同じ結果でしたので、スマホ・ガラケー共に電話機側の問題でも無さそうです。

書込番号:22175974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/10/12 11:36(1年以上前)

こちらはiPhoneですが、同じような感じですね。
マイクで音声を拾うときに、外部ノイズも一緒に拾っている感じです。
増幅されているかどうかといわれると微妙ですが、マイクを通して外部のノイズが聞こえることを表現されているのだと思います。
他社製品では、ノイキャンされた音にマイク音声だけが入ってくるものがあるのでそちらが一般的と思っていましたが、これはこれで仕様なのかもしれませんね。私もちょっと戸惑いました。
相手にはどういう音が聞こえているのか不安です。こちらが雑踏の中で話しをすると、そのまま聞こえているのかな?

書込番号:22177484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/13 11:18(1年以上前)

カフェネオンさん、ありがとうございます。
同様の症状ということで、個体の問題では無さそうですね。
マイクで拾った音を自身に聞かせる必要は無いと思うので、不思議な仕様?ですね…。
同じ機種の旧モデルは使ったことがないのですが、ソニーの別シリーズの古いBTヘッドセットではNC非搭載だった為かそのようなことはありませんでした。

旧モデルや他のNC搭載BTヘッドセットをお持ちの方は如何でしょうか?

書込番号:22179637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/10/19 15:26(1年以上前)

こちらに投稿してから何度かハンズフリー電話を試していますが、着信先の方から、「声がよく聞こえない」「周りが騒がしいね」とかならず言われます。しばらくすると、多少改善するようですが、着信後すぐのタイミングでは、聞き取りが良くないようです。
Zik3.0などではそういうことを言われたことはないので、この機種は、ハンズフリーに関しては性能が劣るのかもしれません。
もう少し、使ってみます。

書込番号:22193085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 右側コントロールパネルの不具合

2018/10/10 00:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 type 06さん
クチコミ投稿数:3件

ここ数日楽しんで使っていたのですが、突然右側コントロールパネルでの操作に詰まり?が起こるようになりました。
終いには、数分間勝手に一時停止と音量の上下が止まらない始末。
リセットしても状況は変わらず、今現在は触ってもうんともすんともならない状態となっておりますが、どのように対処したらよろしいでしょうか・・・

書込番号:22172127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/10 01:28(1年以上前)

どう考えても初期不良かと思いますので、初期不良の交換対応をしてもらうのが宜しいかと・・。

書込番号:22172184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2018/10/10 21:33(1年以上前)

>type 06さん

基本的には、ネットでも、実店舗でも、買ったお店に事情を説明し、
初期不良品であったことを伝えるところから始まります。

書込番号:22173998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM3
SONY

WH-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

WH-1000XM3をお気に入り製品に追加する <2905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング