WH-1000XM3
- 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
- ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
- ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。
このページのスレッド一覧(全281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 0 | 2018年10月27日 20:16 | |
| 5 | 3 | 2018年10月28日 17:27 | |
| 14 | 7 | 2018年10月24日 23:41 | |
| 26 | 6 | 2018年11月14日 18:27 | |
| 19 | 1 | 2018年10月17日 21:32 | |
| 20 | 0 | 2018年10月16日 22:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
なぜかオーストラリアではSonyストアや家電量販店では発売してすぐから定価より$100安く販売されています。日本のストアでは39880円+消費税ですがオーストラリアでは定価は$499ですが今は$399です。日本円に換算すると約31700円。
音楽はほとんど聞かないのですが、よく飛行機に乗るので、NC機能の評判が良いこのヘッドホンを購入しました。
初めて使った感想は、「おっ」って感じで雑音が消えます。音質もすごくいいと思います。ヘッドホンを外すと周りがこんなにうるさかったのかと思います。
操作もとても簡単で、しばらく使用しても、圧迫感はなく、よくフィットします。買って良かったと思っています。
以上、NC機能付きヘッドホン初使用者の感想でした。
書込番号:22211964 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
質問失礼します。
昨日購入したばかりですが、右から異音がします。
先にこちらの掲示板でも異音との口コミがありますが、ブツブツ途切れたり、高い音ではなく私の場合は、「チッチッチッ」と小さく鳴り続くのですが、これはNCの仕様でしょうか?初めてのノイキャンヘッドホンで少し奮発しただけに、少々がっかりです。
環境はiPhoneXSMAXでバス、新幹線の中、徒歩で使用しております。
ファームウェアのアップデートは昨日しており、最適化もしております。
書込番号:22205806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんな仕様は聞いたことありません。
販売店に相談ですね。
書込番号:22206007 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ほぼ100%初期不良を疑って良い症状ですね。
初期ロットなので不良品に当たりやすいかも知れないです。
自分はWI-1000Xで二回連続で不良品にあたり、三台目の正直も、ここ最近の不具合連続により叶わなくなりました...
ちなみに、WH-1000XM3は、発売日に購入し、不具合出ることもなく使えておりますが、仰るような症状は無いですね。
書込番号:22206202
![]()
1点
私も同様の症状です。
YOUTUBEの有名な方のレビューでも同じ症状が出ているとコメントされていましたので、初期不良というよりプログラムの問題だと思います。
電車がすれ違う時など、瞬間的に大きな音や風圧(気圧)が高くなるときに発生します。
ファームウェアのアップデートとかで治るといいと思います。
書込番号:22213942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
通勤時間でノイキャンヘッドホンを購入したいてすが、QC35Uとxm3を迷ってる。
ソニーストアのワイド保証が魅力ですが
ボーズのデザインがいい。
つけた感じは、同じくらい。
みんなの意見を下さい。
書込番号:22199664 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>しんのすけkaiさん
出音がぜんぜん違いますから
お好きな方を選ぶのが良いと思います。
書込番号:22199736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しんのすけkaiさん
人になんと言われようと自分が良いと思うものに決めてください。
私はSONYの音の方が好きです。デザインはBOSE が好きです。
でも音楽聴くものなので、私ならSONYを選びます。
ワイヤレスは1000Xで充分なので追加購入はしません。
書込番号:22200231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よこchinさん
出音が違うのか、私の耳では分からないか(笑)
明日もう1度聞いてみる。
>zippo1932さん
仰る通り、ボーズのデザインが好き、但し1年保証しかなくて、迷ってしまいました。
書込番号:22201047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しんのすけkaiさん
一定レベル以上になると、Audio って超趣味の世界だから自分が好きなほうを
買ったほうがいいですよ。
書込番号:22202793
0点
両機とも所持しております.
端的に申しますと,
音質,NCを重視するならWH-1000XM3
見た目,装着感を重視するならQC35
ただ,音質に関しては,QC35の方がよいという方もいらっしゃるので,個人差あります.
今は,WH-1000XM3のみを使用しています.音質とNCに非常に満足しているからです.
書込番号:22204798
3点
>論論さん
ありがとうございます。
もうすごしじっくり両方聞いてみます。
書込番号:22204946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘッドホンに限らず、音は好みなので…
僕はBOSEと比べた上で音の好みでSONYを選びましたが、別にBOSEが劣っているわけではないと思います。
書込番号:22205501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
電車に乗っている時のみにノイキャンで異音が発生します。
異音の音色に確実な再現があるわけではないのですが、カチカチと高い音が聞こえたり、それを少し低くした音が聞こえます。
電車同士がすれ違った時は再現性が極めて高いです。
また、電車のすれ違い以外では発生するものの発生状況が正確に掴めていません。
ホーム、人の多い通り、WiFi飛び交う自宅では異音は発生しません。
ノイキャンをOFFにするとこの異音は全く発生しません。
近い内に販売店に相談する予定です。
進捗がありましたら、ご報告いたします。
8点
パンタグラフのスパーク?
書込番号:22191792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
多分初期不良?ではないでしょうか。
私も電車やバスで同じような症状が出ました。
プツプツやカチカチという音で私の場合は電車に揺れと同じタイミングで異音が発生してました。
店で交換してもらいましたが今度は電車のドアのビビリ音がうまくノイキャンされないのかうるさく感じます(それでもだいぶまし)
なので多分症状はそれぞれだと思います。
交換して様子見してみてはどうでしょう?
書込番号:22191850
3点
>かずお1991さん
>よこchinさん
早速のご返信を頂きましてありがとうございます。
先程は書きませんでしたが、もしかしたら電車からの電磁ノイズかも知れないとは思っております。
運良く初期不良と判断され交換に至ってもよこchinさんのように別な不具合が出るかも知れませんが
勇気(?)を持って販売店に相談しようと思います。
進捗がありましたらご報告に参りたいと思います。
書込番号:22192043
2点
先程、販売店に持ち込みました。
電車車内のみという限定条件での症状ですので
やはりと言うか、店舗では不具合は確認されませんでした。
取り敢えずソニーへの入院と言う事になりました。
暫くしたら、ソニーまたは販売店から連絡があるとのことです。
進捗がございましたらご報告致します。
書込番号:22193590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
販売店を通じてソニーでの検証結果について連絡がありましたのでご報告します。
うったえていた現象は確認できたとのことでした。
また、ロットに問題はなく単なる個体の問題とのことでした。
新品交換での対応となるとのことでした。
以下は表題とは異なりますが・・・
販売店があずけてから1周間も経ってからソニーへ修理依頼。
なのに、販売店はソニーへ預けてから1時間位で「ソニーの検証はまだ完了していないようです」
そりゃ、そうでしょうよ。間も無いのだから・・・
皆様は良き販売店とご縁がありますように。
書込番号:22223306
1点
この度解決に到りましたのでご報告致します。
ソニーによる検証の結果、問題の再現が認めらましてソニーでの新品交換と言う対応になりました。
新品到着後、丸3日になりますが電車内は勿論のことその他のシチュエーションでも問題なく使えております。
皆様、ご教示有難う御座いました。
書込番号:22253601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
欲しいとは思いつつも、しばらく待って値下がりしてから購入しようと思っていました。
が、ふとSonyストアを見てみるとSonyIDを新規登録するとその場で10%オフクーポンがもらえる、とのこと。
10%割引なら-4000円。
さらに3年保証は無料で付くし(通常は1年)、ワイドや5年保証にも拡張可能。
しばらく待っていても-1万円まではなかなか下がらなそうだし、安いところで購入しても保証を長くしようとすれば数千円プラスになって結局そんなに変わらないし、なんてことを考えると、今買っても大して差がないなあと思って、昨日注文しちゃいました!
といっても「入荷次第出荷」なので届くのはもう少し先だとは思います。
とはいえ最安価格更新通知を日々チェックする生活から解放されて後は届くのを待つだけ。
かなり気が楽になりました!
口コミでは「Sonyストアのメリットは保証だけ」くらいしか書いてなくて購入店候補にしていなかったのですが、「10%オフ」が付くのを事前に知っていたら予約もしてたかもなあと思ったので、情報共有として投稿しました。
13点
sonyのカード決済すると3%off もあります。
書込番号:22189592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
試聴レビューにて若干使用されたもので聴いているため、いい意味では使い慣らされていて、悪い意味では使い古されているかもしれません。購入を検討している人への参考程度になれば幸いです。
使用したスマートフォンはiPhone 7
ハイレゾ音源はウォークマン A40
まず、見た目は製品画像のように、学生とかにはガッチガチすぎて好みではない人も多いのかもしれませんが、大変洗練されており、スーツにはもはや似合わない要素がないのでサラリーマンの方にはピッタリでしょう。ですが、カジュアルな服装や制服のような服装にも十分に合うと思います。デザインは好き嫌いはあるかもしれないが基本は文句なしかと思います。
そして肝心の音質ですが、アプリでイコライザーかけられちゃうので文句なしといえばそれまでですが、デフォルトのAAC、DSEE HX状態で評価すると、重低音から高音までバランスのいい音質で、特にクラシック音楽やボーカル系で活きる高音の伸びはさすがソニーと言ったところ。重低音も、この手のヘッドホンでありがちな、出てるんだけど音が潰れてるようなこともなく、ズシズシと、でもハッキリと響いてきます。意外とヘッドホンの評価で忘れられがちな中音域も鮮やかでハッキリ解像度の高い音質です。特筆すべき点は、Apple music のような高音質の音源ではなく、単純なMP3の音源の時です。比較対象としてDSEE HXのないソニーのWI-C400と比較しましたが、僕の耳なら音質の違いが圧倒的に感じられました。単純に音質がいいです。どこぞの100均のイヤホンから1万円代のイヤホンに変えてみたくらいは違います。DSEE HXにより、高音域が補完され、のびのびとした音となり、16bitから24bitまでアップスケーリングされているので解像度も若干無理やり伸ばした感ありますが確かに違います。普段からハイレゾ音源にしか触れないような人には関係ないかもしれませんが、耳がいい人ほど、一度試してほしい機能です。ハイレゾ音源も有線無線ともいい音です、としか評価ができません。
なお、気になってる方も多いかもなので先代と呼べる、WH-1000XM2との比較ですが、ノイキャン性能がハッキリと分かるほどに進化しています。イメージ的にはWH-H900N(h.ear on 2)とWH-1000XM2くらいの差があるかもしれません。特に、ノイキャンの反応が早くなり、新たなノイズが生まれた時の打ち消す速さが向上しているように感じられます。もちろんノイズを打ち消す質自体も向上しており、XM2よりもハッキリと雑音を削っているのが感じられます。また、音質の差はよほど気にしない気になるような差ではないですが、この価格帯のヘッドホンに手を出す人はきっと気にすると思うので書いておきます。ごくわずかですが、XM3の方が高音の伸びと低音の響き、また低音の解像度が優れているように感じられます。また、本当にごくわずかですが、中音の鮮やかさも僕の好みの基準だとXM3の方が優れています。
音質は以上。他の機能や付属品などはWH-1000XM2を継承している感じです。
そうじて、WH-1000XM2と同じく、最優秀Bluetoothヘッドホンを名乗るにふさわしい性能を持っていると言っていいでしょう。BOSE QC35 Uをまだ試聴できていないので、試聴できたら比較したいと思います。
ただ、WH-1000XM2をすでに持っているなら、わざわざもう一度4万円ちょい出して買い換えるほどの性能差はないと個人的には思います。
参考になれば幸いです。質問等あればお寄せください。最後までお読みいただきありがとうございます。
書込番号:22187528 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






