WH-1000XM3 のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

WH-1000XM3

  • 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
  • ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
  • ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM3 の後に発売された製品WH-1000XM3とWH-1000XM4を比較する

WH-1000XM4
WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4

WH-1000XM4

最安価格(税込): ¥29,780 発売日:2020年 9月 4日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

WH-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年10月 6日

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 右側からプツプツ音がする

2018/10/05 09:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 vasubandhuさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、ソニーストアで注文していた商品が届き、今日は朝から通勤に使用しているのですが、
右側からプツプツいう音がずっとしていて気になります。
iphone8PlusとBluetoothで接続と接続しており、
再生するアプリが原因かと思っていろいろなアプリでラジオや音楽を聞いているのですが、
プツプツ音が消えることはなく、アプリの問題ではないようです。

おなじような症状が見られる方、解決策を知っていらっしゃる方はいるでしょうか?

書込番号:22160074

ナイスクチコミ!11


返信する
Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/07 00:13(1年以上前)

別の端末で試してみてはいかがでしょうか?
それでもだめなら初期不良ですね。

書込番号:22164620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/07 23:30(1年以上前)

私も同じ症状が出てきました。
ノイズキャンセリングをONにした時だけでます。
視聴時はなかったはずなので、明日SONYストアに持っていこうかなと思ってます。

書込番号:22167035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 vasubandhuさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/08 09:21(1年以上前)

>Intelistさん
別の端末でもなりますね。
やはり初期不良でしょうか。面倒なことです。

>きたひろ17さん
おなじくノイズキャンセリングオンのときだけですね。
今朝、通勤でまた使用して、いつプツプツ音がするのかよくいろいろ調べたところ、
電車が動いている時にいちばんヒドイようです。駅に停車するとだいぶ収まります。
また、面白いことに(?)JRではプツプツ音がするのですが、地下鉄ではあまり鳴りません。
可聴域外の音や振動を拾っているのかとか、いろいろ考えてしまいます。

ともかく、ノイズキャンセリングのはずなのに、
右耳だけプツプツいっていたら、耳障りなことこの上ありません。
ぼくも暇を見てストアに持っていきたいと思います。
どのような対応になるのかなど、また情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22167703

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2018/10/08 16:50(1年以上前)

1)本体初期化(サポートに電話すれば教えてくれる工場出荷時に戻す方法)
2)ノイズキャンセルの最適化の実施

これやってダメだったら初期不良でみてもらったほうがいいかも。
1)2)ともにXM2での方法しか知らないので、1)はサポートに電話して
確認してください。2)はマニュアルに載っていると思います。
本体でも、アプリでもできます。

書込番号:22168594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/08 21:41(1年以上前)

ノイズキャンセリングのオプティマイズは試してみましたか?
アプリから実行するか左耳の大きい方のボタンを長押しです。

書込番号:22169344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vasubandhuさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/09 09:08(1年以上前)

>みなさま
オプティマイズは何回かいろんな環境でやっているのですが、
特に変化はありません。
サポートに電話して初期化の方法を教えてもらいたいと思います。
改善されましたらここに書かせてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:22170277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:50件 WH-1000XM3の満足度5

2018/10/09 13:16(1年以上前)

一応、締めちゃったみたいですけど、
初期化・リセットに関してはWH-1000xm3のサポート情報のヘルプガイド(WEB取扱説明書)にあります。
また、
「本体ソフトウェアアップデートプログラム提供中」
もやってみて下さい(これ、30分くらい掛かりました)。

でも、なんとなく、ハードウェアの問題の用な気がする、、、

書込番号:22170697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/09 23:48(1年以上前)

結局、次の日に再度試してみたらプツプツは出ませんでした。
なので一旦様子見することにしました。

そして本日、再度電車内で再生すると、プツプツっぽい音はするものの、かなり収まった気がします。

まあ、どう考えても気のせいじゃなかったけど笑
一旦気のせいということにしておきます。

書込番号:22171980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/10 21:31(1年以上前)

私のも時々右側でブツブツ音がします。
振動か、途切れやノイズか。。。
これさえなければ現時点では文句無しです。

書込番号:22173993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SASSICAIAさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/14 09:42(1年以上前)

>みなさま
情報探してこちらにつきました。
私の購入したものでも右側のみからブツブツ音が出ており、NC時のみ出ているようです。マイク部分を歯ブラシで撫でているような。。といった感じの音です。最初は自分の髪が内側のNC用マイクに当たってる音かとも思いましたが違いました。
音自体は小さく、音楽など再生せずにNCのみで使うことがあるので気がつきました。

初期化とファームUpdateを行いましたが状況改善されないので、購入店舗への連絡で交換対応頂けることになっておりますが、店頭在庫無しとのことで次週末まで交換はお預けです。
何件か同ケースが見られるようなので初期不良なのでしょうね。。

書込番号:22181648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/14 11:17(1年以上前)

>SASSICAIAさん
情報ありがとうございます。参考になります。
そちらでは初期不良で対応してくれたんですね。
今月中に修正版ファーム来なかったら購入店にもっていってみます。

書込番号:22181818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/10/14 11:28(1年以上前)

私も同じ症状が出ます。

なんとなく揺れに関係してるような気がします。

細かな揺れや大きな揺れ(振動?)でもプツプツ言ってます

ヨドバシで買ったんですが対応してくれるんでしょうか。。。

書込番号:22181841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/10/14 21:26(1年以上前)

ヨドバシにメールで問い合わせしたところ
その日の夜電話があり交換可能とのこと

明後日にも交換してもらう予定です。

書込番号:22182964

ナイスクチコミ!1


スレ主 vasubandhuさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/23 14:37(1年以上前)

>みなさま
経過を報告したいと思います。

結局、なにをやっても音が消えなかったので、入手先のソニーストアに連絡したところ、
特に詳しい聴取もなく、交換対応となりました。

届いた交換後のヘッドホンを同じように通勤時に使用しているのですが、
やはり右耳からプツプツと音がします。どうやら電車などの振動を拾ってなにかが鳴っているようです。

もう一度、サポートに連絡しようかとも思うのですが、
電話待ちの時間も多いですし、また交換対応しかできなければ結果は同じなので、ちょっと面倒に思っています。

ファームウェアで対応可能だといいんですけど、もし無理なら返金対応してくれないでしょうかね。
どちらにしても、サポートに電話しなくてはいけないので気が萎えます。

書込番号:22202010

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/23 20:32(1年以上前)

ビックカメラで購入したbeats studio wirelessが何故か私のiPhone と相性が悪くてブツブツ切れるので交換したのですが、同事象になり2回交換ののちに返金してもらった事が有ります。
店員にもよりますが、その際はとてもスムースに対応していただきとても安心出来ました。
お願いするしか無いですね。

書込番号:22202657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ozw408さん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/31 13:26(1年以上前)

自分も左に同じ症状が出ました

書込番号:22831051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/01/06 00:56(1年以上前)

僕の意見ですが多分
ヘッドホンの音の出る所と耳が接触したせいで
ノイズが発生したと思います。

書込番号:23151504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ipapdpro10.5とうまく接続できない

2018/10/04 16:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 しのぶ@さん
クチコミ投稿数:23件

楽天等色々値段を確認し
ドコモ経由でSONYストアーから購入。
本日入手しました。

5%割引+ドコモのゲットキャッシュモール経由からドコモD払いで43000円の支払いでしたが実質37000円ほどになります。

少し高いかな?と感じましたがSONY独自のプレミア?5年補償を付けました。
安心が一番ですよね。

本題ですが

アンドロイド(GalaxyᏚ9+、Xperiaxz)
ios(iphone7+、iphone6)

上記機種はBluetoothのスキャンにうまく引っかかり接続可能でしたが

ipadpro10.5はうまく接続できません…
対策方法ありますか?

専用アプリは評価が低い為入れておりません。

教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22158659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 しのぶ@さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/04 17:04(1年以上前)

SONYからのクーポン5%ではなく10パーでした。

書込番号:22158685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/04 17:07(1年以上前)

専用アプリは入れた方がいいと思います。

理由はノイキャンの切れる時間設定がアプリ側でしか操作出来ない為です。

早速アップデートも10月04日配信が来てるのでアプリを入れないと
アップデートは出来ないと思いますが。


接続中の2つを切って再度やっても接続出来ないのでしょうか?

書込番号:22158695

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 17:14(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT204091
ワイヤレス関係のリセットでしょうか。

書込番号:22158706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/10/04 23:00(1年以上前)

本日届きました。
ドコモ者はドコモ経由でソニーストアで買うのが一番ですね。

iPhone、iPadは複数所持しているのでそれぞれのiOSのバージョンも記載してくれれば環境準備できればですが試してみますよ。
とりあえず、ヘッドホンはアプリで最新にした状態で
8plus、OS12.0
Air2、OS11.4.1
どちらもbluetooth表示されます(上記iOS二つは設定のbluetooth表示で確認)

書込番号:22159539

ナイスクチコミ!3


スレ主 しのぶ@さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/05 15:21(1年以上前)

ありがとうございます。
詳しい説明とURLありがとうございます。
アプリをまず入れてみようと思います。

ドコモの人はソニーストアからの購⼊のほうがお得ですよね。
ソニーの補償は手厚いので長い目で見たらいいですし!

今からアプリ入れてみようと思います。

書込番号:22160717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 しのぶ@さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/05 19:50(1年以上前)

ipadproがうまく接続できなかった理由がわかりました。

初歩的な内容でこちらに質問したのが申し訳ないぐらいです。


購入時(初開封)は電源を入れるとすぐペアリングモードになるようです。
2回目(別端末)になると電源を入れるだけではペアリングモードにならないらしく?(iphone6 iphone7+ Xperiaxz Galaxys9+はうまく接続できた)

電源を入れたらそのまま7秒間押しっぱなしにして下さい。
そうするとペアリングモードになり検索が引っかからなかったのがうまく検索されるようになります。

もし同じような方がいたらと思い書き込みを致しました。

アドバイスくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:22161285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

対応Bluetoothアダプタについて

2018/10/04 14:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

本ヘッドホンのパソコンでの使用を検討していますが、当方のパソコンにはBluetoothが搭載されていません。
そのため、USBでのアダプタ購入を考えています。

そこでお訊ねしたいのですが、普通のBluetoothアダプタで本ヘッドホンは接続できるのでしょうか?
〇〇対応など、付加機能のついたものも散見され、どれを購入すればいいのかさっぱりわかりません。

見識のある方、何卒ご教授くださいませ。

書込番号:22158436

ナイスクチコミ!4


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 15:23(1年以上前)

https://my-best.com/5512
アマゾンでブルーツゥーストランスミッターで検索してみてください。
Taotronicsが良さげですが、相性があるので人柱になるしかないでしょう。
アダプタ使うと遅延します、映画やゲームに向かないです。
アダプタ使ってまで無線にする必要性は無いと思います、有線で試してからにしてはどうでしょうか。

書込番号:22158529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/04 15:29(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

通常のBluetoothアダプタではなく、Bluetoothトランスミッターというものが必要になるのですね。
検索してみます。


また、無線利用での件ですが、パソコンから音楽や通話を流しながら部屋内で移動することがあるため、今回は無線利用で検討しています。
本ヘッドホンを選定したのも、無線かつNC搭載というところに惹かれたからとなります。

書込番号:22158538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:50件 WH-1000XM3の満足度5

2018/10/04 15:40(1年以上前)

どのようなパソコンをお使いですか?ノート?デスクトップ?
USB端子に挿せるBTアダプタもありますし、基盤のところに内蔵することができるパーツのものもあります。

アナログのヘッドフォンジャックに挿すタイプのトランスミッターはたしかに遅延が酷いです。

それと、BTはモノによっては数m離れると途切れ途切れになる場合がありますが、相性とか環境とかに左右される条件が多すぎるので、「ハズレ」ることもあります。

書込番号:22158563

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 15:54(1年以上前)

ブルーツゥースのUSBアダプタでも大丈夫だと思います。
でもやってみないとわからないと思います。
サンワサプライとかで出してます。

書込番号:22158577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 16:09(1年以上前)

もう少しわかりやく言うと、このヘッドフォンの対応コーデックはSBC、AAC、aptx、aptxHD、LDACです。
ブルーツゥースのアダプタのコーデックがどれかに有っていれば通信出来ます。
今時はaptxに対応していると思うのでaptx対応を選択すればあうはずでも、pcのOSも関わってくるので絶対大丈夫だと言い切れないです。

書込番号:22158588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 16:14(1年以上前)

忘れました、ヘッドフォンのブルーツゥースバージョンVer4.2/class2も合わせた方が宜しいかと思います。

書込番号:22158592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/04 18:22(1年以上前)

WindowsでのBluetoothはAndroidやiOSに比べると遥かに難解ですね。一番厄介なのはBluetoothスタックと呼ばれるドライバーの相性問題です。そうした中で僕はサンワサプライのMM-BTUD44と言うBluetooth USBアダプタを使っています。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD44

これを選んだ第一の理由はWin8.1の環境で明示的なドライバーがWebからダウンロード出来る事です。この手の製品でドライバーがCDROMで付属しているのは度々あるパターンですが、こういう付属品って無くしますよね。そうした場合にWindowsのクリーンインストールなどでドライバーをインストールする手立てが無くなってゴミになるのは勿体無いと思ったからです。Webの情報ではWin10の環境だと標準ドライバーで動くらしいです。

第二の理由はaptX対応です。別に音質云々では無くてなるべく遅延時間が少ない方が実使用において望ましいだろうと言う判断です。ヘッドホン出力からだったらもっと遅延時間の短いaptX LL対応のものも沢山有りますがケーブルがブランブランするのはやっぱり邪魔ですよね。因みにWH-1000XM3はaptX LLには対応していませんからこの場合はaptXで繋がります。

Bluetoothの音声伝送はお互いにペアリング規格が整ったVer2.1であればまず問題なく繋がります。Bluetoothの出力を示すClassについては過去の書き込みからClass1並は有った方がブツブツ切れない安心感はあります。MM-BTUD44はClass2ですがClass1のMM-BTUD43と言うバリエーションもあります。アンテナ部分の出っ張りは大きいです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD43

さて、最初にWindowsのBluetoothはスタックの相性問題が厄介だと書きましたが、スタックとは無縁のオーディオインターフェースを用いたCreativeのBT-W2と言うBluetooth USBアダプタが有ります。相性問題含みのBluetoothスタックを用いていませんからこれならより安心して使用出来ますね。以下のリンクの解決例もご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026329/SortID=21776747/#21778713

書込番号:22158853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/29 14:55(1年以上前)

遅ればせながら、皆様ありがとうございました。

まだ買えていませんが、皆様のご意見参考にさせていただきます。

書込番号:22827478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 mumu66mumuさん
クチコミ投稿数:19件

本日ソニーストア銀座店で購入してきました。
二色とも在庫がありましたので早く手に入れたい方は是非!
電話にて一週間の取り置きもしてくれられるそうなので、急げば週末にGETできると思います。

書込番号:22158424

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/10/06 00:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は10/3にソニーストアで注文したのですが
未だに「入荷次第出荷」となっており…
この週末に使いたかったのに…

書込番号:22161994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

公式フラゲ+佐川急便営業所止めでゲット

2018/10/04 08:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:77件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5 ツイッター 

MDR-1000Xから機種変更した組みです。
早速使ってみましたが、以前よりノイキャン力が上がっているように思えます。
銀座のソニーストアで試聴していないので、雑踏の中の静寂さはまだわかりませんが
そのうちレビューを投下すると思います。
音質はまだBluetoothでしか聞いていませんが、レビュー時はZX300有線接続で評価したいと思います。

また、前の機種など(MDR-1000Xなど)で気になっていたアーム部分は金属で補強されているみたいです。
触った感じ冷たかったので金属だと感じました。
アップロードした写真を見ても前の機種とアーム部分が違うのが分かります。

書込番号:22157823

ナイスクチコミ!8


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 10:12(1年以上前)

ZX300を有線接続でMDR-1Aのキンバーとの比較お願いしたいものです。

書込番号:22158016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/04 10:28(1年以上前)

発売日前の購入レビューはやめて欲しいですね

書込番号:22158042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5 ツイッター 

2018/10/04 10:49(1年以上前)

MDR-1Aは持っていないのですが、手持ちのヘッドホンとの比較です。
バランス非ノイキャンと比べると一歩譲る印象ですが、良好です。

WH-1000XM3
ドラムの音ははっきりしてる
低音はかなり出ている
高音の解像度はやや低い
ボーカルはやや曇る
それでも下位の価格帯のヘッドホンよりずっと明瞭で良い音が聞ける
無音時、男性の声は殆んど消えるが、女性の声は微かに聞こえる
音楽をかけると殆んどの外部の音は消え、自分の足音もわからなくなる
以前(MDR-1000X)ではゲーム音楽など無音部分が多い楽曲ではやや外音は聞こえたがこの機種ではそれも静寂になる
騒音が伴うなかで最もキレイな音が聞ける


ATH-SR9(バランス、純正オプションケーブル、ハイゲイン)
この4機種のなかでは最もボーカルが明瞭で解像度が高い
低音の量は他より低め
たまに高音が刺さる
遮音性は皆無で風の音を拾いやすい
静寂ななかではこの4機種で最も音が良い


WI-1000X
低音はまぁまぁ出ている
高音がいまいち
聞いていて疲れない音
3機種のなかでは解像度は最も低い
ノイズキャンセリング力はMDR-1000Xよりやや低い
音楽をかけても若干外音を拾う
風の影響はあまり受けない
この4機種のなかでは最も小型で手軽

XBA-N3(バランス、キンバー)
ドラムの音ははっきりしてる
ボーカルは明瞭
キラキラした高音
高い遮音性
風の影響はあまり受けない
ある程度の外音でもキレイな音が聞けるオールアラウンドな印象

書込番号:22158072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2018/10/04 11:48(1年以上前)

>ym2151_with_PSGさん

ご購入おめでとうございます!
僕のはストアで受け取りにしたのですが、
先程ストアに到着したそうです!
週末に受け取りに行きます。
レビューありがとうございました(o^^o)

書込番号:22158160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 12:00(1年以上前)

>ym2151_with_PSGさん
やはりバランス接続と比較は難しいですか。
この内容でバランス接続対応ならば即買いでした。
無線、有線両方はハードル高いのでしょうか。

書込番号:22158181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/04 12:00(1年以上前)

ソニーストアではなくeイヤホンでのWeb購入ですが、本日宅急便で届きました。
販売開始日が今日ですので、大手で予約していれば大半は届いているのではないかと。

書込番号:22158182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/10/04 12:02(1年以上前)

ヨドバシも店舗に潤沢に在庫ある様ですね。

書込番号:22158186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/04 18:28(1年以上前)

同じ音量でスピーカーから鳴らした音で
室内でノイキャンを試したのですが
QuietComfort 35 wireless II より
WH-1000XM3 の方がノイキャン性能は若干上ですね。


音質も低音はこちらの方が出てる印象があります。

外観の印象もBose QuietComfort 35 wireless II より
WH-1000XM3の方が高級感があります。

ケース内(画像は送られてきた状態のまま撮影)も

Boseは敷居がない(画像のクッション剤は薄っぺらいスポンジで固定されてません)
内側のポケットは付属品を入れると蓋が閉まらない使う頻度は無いような。


Sonyの方が敷居があってユーザーの事も考えられてる印象がありますね。

書込番号:22158866

ナイスクチコミ!5


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/04 23:56(1年以上前)

私も帰宅したら届いてたので早速使ってみましたが、中々良いですね〜

WH-1000XM2からの更新になりますが、明らかに装着感も開封直後の音質でも相当前作を上回ってますね。
M2もかなり良かったですが、どこがどうとかいう必要も無いくらい音が耳触りよく綺麗だし、上質さを感じます。

これに今日配信でファームアップしたWM-1Aを有線でつないでバイナルプロセッサーをONで聴いてみてますが、実に快適です。

ちなみに有線ケーブルは付属品ではなく、MDR-1A用の高音質リケーブルMUC-S12SM1で問題なく使えております。M2でも同様でしたが、こちらの方が音質良くなります。ケーブルの感触もいいのでおススメです。

付属品ケーブルだとLDACとDSEE HXが優秀なのであえて有線で聞くメリットをほぼ感じませんが、リケーブルするとこちらが少し上回る印象です。

エージングでの変化も楽しみです。

最近のソニーは元気ですね。良い製品と思います。

書込番号:22159625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/05 00:29(1年以上前)

ソニーストアで予約していたら、今日帰宅時に届いていました!

ワイヤレスもノイズキャンセリングヘッドホンも、今までは視聴しただけで今回初購入なのですが、ケーブルがないのがこんなに素晴らしいとは思いませんでした。

それはさておき、今回のmk3はmk2より軽くフィット感が抜群に良くなりました。
音質は、mk2でも十分なのですが、3は更に良くなっています。特にapt-x HD(相方:zx300)、最高ですね。無線とは思えません。
以前、mdr-1Aを持っていましたが、それと比べても音にワザとらしさがなくて良いです。
右ハウジングでの応答性も格段に向上、文句のつけようがないですね。

mk3の品番で、マイナーチェンジとの位置付けですが、フルモデルチェンジ級に変わりましたね…さすがSONY

書込番号:22159679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コーデックの切り替えについて

2018/09/30 23:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(LDAC)

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(SBC)

先日、ソニーショールームで試聴してきました。
音質、ノイズキャンセリング性能、装着感どれも素晴らしいですね。
Headphones Connectアプリで音質優先モードを選択するとLDAC、接続優先モードを選択するとSBCとなります。
Android 8.0のXperiaと接続し、Superpowered Latency Testというアプリで遅延を計測したところLDACで297ms、SBCで357msでした。
その他の製品の遅延はこちらに投稿しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/

ここからが本題なのですが、WI-1000Xと接続して音質優先モードを選択し、Xperiaの開発者オプションからAAC、aptX、aptX HDを選択するとそれぞれのコーデックに切り替わるのですが、WH-1000XM3では切り替わらずに全てLDACになってしまいました。
スタッフに確認をとってもよくわからないという回答だったのですが、これは仕様なのでしょうか。

書込番号:22150763

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2018/10/04 22:08(1年以上前)

ソニーショールームの場合、狭いフロアに同じ無線が機器同士で飛び交う上に、お客さんも無線を使いまくってます。
そのため、接続に対する反応が悪いです。

普通の場所なら、apt-x HDでも送信・受信側両方が対応していれば問題なく接続できます。あとは、送信側の電波の強さも関係するかもしれません。
zx300でapt-x HD接続してみましたが、一瞬でした。

書込番号:22159422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/10/07 21:24(1年以上前)

aptX HDで接続

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(aptX HD)

WH-1000XM3のバージョン

Headphones Connectアプリのバージョン

本日ショールームで再挑戦したところ、無事LDACとSBC以外のコーデックに切り替えられました。
前回のバージョンを確認していませんでしたが、本体もしくはアプリのバージョンが古かったようです。
Superpowered Latency Testというアプリで遅延を計測したところSBCで334ms、AACで339ms、aptXで293ms、aptX HDで307ms、LDAC310msでした。

書込番号:22166701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM3
SONY

WH-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

WH-1000XM3をお気に入り製品に追加する <2889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング