WH-1000XM3 のクチコミ掲示板

2018年10月 6日 発売

WH-1000XM3

  • 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
  • ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
  • ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM3 の後に発売された製品WH-1000XM3とWH-1000XM4を比較する

WH-1000XM4
WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4WH-1000XM4

WH-1000XM4

最安価格(税込): ¥29,780 発売日:2020年 9月 4日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

WH-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年10月 6日

  • WH-1000XM3の価格比較
  • WH-1000XM3のスペック・仕様
  • WH-1000XM3のレビュー
  • WH-1000XM3のクチコミ
  • WH-1000XM3の画像・動画
  • WH-1000XM3のピックアップリスト
  • WH-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

音の軽減について

2020/05/02 10:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:6件

聴覚過敏の傾向があるみたいで、隣人の生活音が苦痛です。
この製品は軽減できそうですか?
長時間つけていても重さは気にならないですか?
他にオススメ製品があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23374663

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/02 11:50(1年以上前)

軽減はできると思います。
長時間は人によるかもしれませんが、常時つけておくことは前提にしていない
と思うでどうかな、と思います。

軽い、耳栓とか、別な手段のほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:23374806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/05/02 12:10(1年以上前)

音楽を聴かないのならもう少し安価なデジタル耳栓があります

https://www.kingjim.co.jp/sp/mm2000/

書込番号:23374839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/05/02 12:29(1年以上前)

>まちゃまるさん

他人に聞いても間違いの無い答えは得られ無いと思います。
Amazonプライムで購入して気に入らないなら
「充分なノイズキャンセル機能が得られ無い、耳や頭がが痛く成って使用に耐えない」

としてスグに返品すれば良いのかなと?

書込番号:23374862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/02 13:07(1年以上前)

>よこchinさん

無責任かつ未確認な情報の書き込みはしないほうがいいですよ。
AmazonのHPをみてください。

●お客様都合の返品の場合
 未使用かつ未開封の場合は全額返金 → つまり、お試しを目的に購入はできません。
 開封済みの場合は50%を返金 → 50%の代金の返金なので、価格の50%は返ってきません。

書込番号:23374924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/05/02 14:33(1年以上前)

確認はしてますけどね。

書込番号:23375079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2020/05/02 15:02(1年以上前)

この製品は重いし蒸れるしでそういう目的での使用はお勧めしません。

長時間であれば、耳栓をお勧めします。

ノイズキャンセリングは逸品ですけどね。

書込番号:23375130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2020/05/02 16:42(1年以上前)

>まちゃまるさん

はじめまして。

管理会社を通して隣人さんに話をしてもらう
というのはどうでしょうか?
自分も隣人さんとこのやり方で改善しました。

ヘッドホン付けたままの生活は一時しのぎ
だと思われますし。






書込番号:23375303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/02 18:55(1年以上前)

>まちゃまるさん
私も聴覚過敏があり、周りのなんてことはない音が気になります。
辛いですよね。

出かけるときはもちろん家でもこれを使っています。
だいぶ楽に過ごせるようになりました^^

書込番号:23375574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/03 02:12(1年以上前)

>まちゃまるさん
追記です。
重さはさほど気になりませんが、女性ならさらに軽量なこちらをおすすめします。
バッテリー持続時間は短くなりますが、騒音低減能力はそれほど劣りません。
https://kakaku.com/item/K0001171317/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:23376401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/03 08:46(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございます。
もちろん管理会社にもお願いしましたが、騒音主の意識が普通であればそれまででして。。。汗
戸建も視野に入れております。
それまでの間、一時的にでも自分なりに安心できればと。
近所迷惑2号さん、イヤホン型の製品ですが、耳を覆う分、こちらの方が安心できるような気がするのですが
あまり変わらないですかね?

書込番号:23376652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/03 09:29(1年以上前)

>まちゃまるさん
両方使っていますが、ノイズキャンセルに関してはあまり変わりません
(イヤーピースにもよります)。
もちろん音はこちらのほうが上です。

書込番号:23376728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

在宅勤務が捗ります〜(^ ^)

2020/04/23 08:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

義務教育中の子供が2人、家にいる中で
在宅勤務をはじめているのですが、本機を購入してから
何だか在宅勤務が捗っている気がします。

カフェ用音楽を最低音量で流していると仕事の邪魔にならず
本機本来の性能である「ノイズキャンセリング 機能」も効いていて
ドラム式乾燥洗濯機を回していても、その音が耳に侵入してくることは皆無です。
子供が視聴しているAmazonプライムの映像の音も全く気になりません。

コレを買って良かったと、再認識させてくれました!

この先この状況がどこまで続くのか見当がつきませんが
在宅勤務の仕事環境においては、本機は間違いなく
生産性を上げてくれるアイテムだと思います。

SONYの株式を購入しちゃおうかな(^ ^)

書込番号:23355070

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/23 09:14(1年以上前)

>koro001さん
お疲れ様です。

頑張ってください。

書込番号:23355092

ナイスクチコミ!1


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/23 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。

当方、都心のマンション住まいなので、リビングと洗面室が近い位置にあるのです(^_^;)
なので、本機をしていないと低周波のドラム式乾燥洗濯機の
騒音がリビングに入り込んでくるのです…

平日の日中にマンションにいると、結構色々な生活音が耳に入ってくるのですね…

そこで本機はこの生活音をかなり軽減してくれるので、
本機は在宅勤務には欠かせない逸品だと分かりました。

装着感も優しいですし、子供の声はちゃんと聞こえるので安心です。
今更ながら、良い買い物をしたと思います!

書込番号:23355183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/04/23 11:45(1年以上前)

>koro001さん

こんにちは。
他社NCヘッドホンユーザーですが(BOSE QC25)。

自分のところでも在宅テレワークでQC25が活躍中です。
ほんとは長距離移動のお供にと以前に買っておきながら出番が無くていたところ、ここに来て在宅ワークで日の目をみました(笑)。

仕事用PCに繋いで、仕事の傍らでradikoの地元AM局を最小音量で流してBGMにし、自分だけの世界に集中できています。
オンライン音声会議にも付属のマイクで対応できますし。
#BGMが地元AM局ってところが歳相応(苦笑)。

当方もマンション住まい、
リビングとは襖1枚隔てた隣の部屋を俄作りの仕事部屋にしていますが、
襖の向こうで暇をもて余して騒いでいる?家族の話し声や物音にいちいち文句や注文をつけずに済むことで、自分と家族相互の「巣籠もり」ストレス軽減にも一役かっています。おそらく。

>今更ながら、良い買い物をしたと思います!

モノは違えど、私も同感です!(笑)。

書込番号:23355336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/23 11:55(1年以上前)

>koro001さん
もうすぐ株価大暴落が始まりますから、もう少し待ったほうがいいですよ。

書込番号:23355350

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/23 12:35(1年以上前)

在宅勤務になると、色々な面が見えてきているところです…
配偶者には、感謝しないと…(^_^;)
普段は、育児・家事を半々くらいに協力してきたと自負があったんですが
こういう、在宅ワークして子供の面倒をみなくてはならない事態に陥ると
配偶者のありがたみをひしひしと感じます。

ソニーの株価、ちょっと覗いてみたら…
ちょっと前まで右肩上がりだったんですね!
私が知ってたソニーの過去のイメージは、「製造業」で細々とやってた感じだったのですが
いまでは「金融」「保険」で儲けているようですね!時代は変わりました。

駄文スレッド、失礼致しました。
こう、在宅勤務が続くと、色んな事を考えてしまうので…
今のソニーは「コロナ対策財団」に100億円出資するとか、頑張っているんですね。
普段より物事を考える時間が多くとれる在宅勤務は、仕事人間だった自分を
リセット出来る点では、悪くはないのかも、と考えてしまいます。

最前線で頑張っている色々な職種の人々の、ご自身の健康を御祈念致します。
私も誠に微力ながら、日本経済を回します。

書込番号:23355422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/23 14:14(1年以上前)

>koro001さん
ソニー銀行に口座持ってます。

書込番号:23355585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/28 10:36(1年以上前)

このページのヘッドフォン・イヤホン総合ランキングで
本機は「6位」まで上がってきましたね。

私が購入したときは、確か「9位」でした。
モデル末期なのに、ビックリです。

みんな、本機の「在宅ワーク」での有用性を見出したのでしょうかね?
モデル末期なのにランキングが上がってくるなんて凄い事だと思います。
確かに、仕事は捗ります。

やっぱり価格が下がっているので「費用対効果」の面からすると
お得なNCヘッドフォンなんですかね?
30,000円を切る価格でこの性能が手に入るのなら、素晴らしい事だと思います。
ゼンハイザーのモメンタムには惹かれましたが、価格が違い過ぎます…

iphoneでAACでApple musicを聴いている分には
私は、本機の再生性能で充分です。

書込番号:23365533

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2020/04/28 17:46(1年以上前)

モデル末期にお得に買う人、意外と多いのではないかと思います。
私も XM2 ですが、モデル末期に安く買って、今でも気持ちよく使っています。

書込番号:23366268

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/30 19:40(1年以上前)

価格が下がる事象は、既に保有している方にとっては面白くありませんが
このヘッドフォンの素晴らしさを、万人が手に入れる事が出来る
「好機」だと考えることも出来そうです。

とにかく、コレによって「在宅ワーク」が捗ります。
子供をみながら静かな環境を作り出すのは、コレしかありません(^_^;)
一人暮らしの方だったとしたら必要ないかも知れませんが
自宅リビングで子供の視界に入りながらだと…コレは必需品ですね。
(部屋に篭りたい…)

電話の着信も問題なくこなしてくれるので
ヘッドフォンって、案外事務ワークにも適しているのかも知れません。
SONYのHPでは、事務的な使用はこれっぽっちも記載がありませんが…
職場への定時連絡の際に使用しても「声が明瞭である」との感想でした。

在宅勤務は不本意な状況ですが、現実を受け止め、
今ある手持ちの電子機器を最大限利用して
難局を乗り切りたいと思います〜

書込番号:23371218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで購入するのが良いですか?

2020/04/25 06:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:58件

32000円ぐらいで買いたいんですけど、Amazonは35000円もするしどこがいいですかね?
価格ドットコムにある30800円のとこはどれも聞いたことないとこだし、
新品なら保証はどこで買ってもついてきますか?

書込番号:23358671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/25 07:09(1年以上前)

>Renriru4696さん

通販なら最低クレカが使えて延長保証もやっている販売店にしましょう
価格コムのランキングならノジマオンラインかJoshinかな、

関西圏ならJoshinの保証体制はしっかりしています。

初期不良交換とかもとても心配ならe☆イヤホンかヨドバシなんかの店頭で買うのが一番安心だと思います。

書込番号:23358679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/25 07:15(1年以上前)

ノジマオンライン一択です!

31,481円で売っていますが、定期的に「2,000円」クーポンが発券されますので
その時に購入すれば30,000円を大きく切る価格で購入することが出来ます。
支払い方法もクレジットカードをはじめ、「d払い」にも対応している等、豊富です。

もし「エポスカード」に新規入会出来る権利がある方ならば
さらにそこから「4,000円」引きで購入できるので
本当にもう、圧倒的に安価に購入できます。
私はエポスカード に新規入会する権利が無かったのですが
それでも購入価格には充分満足しています。

ノジマなら「延長保証」を付けるオプションもあるので
安心料を払える方なら、こちらも選択出来ます。

購入してすぐに「購入証明書」を発券出来る画面に行くことが出来るので
そこに「購入年月日」も印字されるので、保証書代わりになります。

ノジマオンラインは「SONY特約店」なので、
万が一の保証面でも安心出来るかと思います。

ここまで一気に書きましたが、私はノジマの社員ではありません(^_^;)
たまたま価格コムでノジマオンラインを選んで
価格に大満足だったので返信いたしました。

参考となれば幸いでございます。

書込番号:23358684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2020/04/25 07:27(1年以上前)

あ、あと出来るだけ早く届くとこがいいです、ノジマオンライン最短5月15日とか買いてあったので、それか今はどこも遅い?

書込番号:23358697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/25 07:36(1年以上前)

参考までに、「保証」という面を考えると
docomoと東京海上が共同で運営している「AIほけん」の中の
「持ち物保険」が私のおすすめです。
月額110円で、家財の破損を20万円まで保証してくれます。

家財の対象に、「ヘッドフォン」が含まれる事を私は確認しています。
「盗難」は対象外ですが「破損」が含まれるのが長所です。
一般の「メーカー保険」及び販売店の「5年長期保証」の多くは
「破損」は対象外だったと記憶しております。

物理的な破損も保証の対象であることは非常に安心が出来ます。
それでいて、掛け金は月額110円です。缶コーヒー代よりも安価です。

但し、大きな欠点があります。
「免責金額」が5,000円です…

私は通勤時に使用するので加入しました。
このヘッドフォンは物理的な可動部が多いので
畳む際に壊れるのはイヤだったので、まさしく保険の意味で入りました。

参考になれば幸いでございます。

書込番号:23358706

ナイスクチコミ!3


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/25 07:44(1年以上前)

私が今月ノジマオンラインで購入した際は
「翌日発送」だったのですが、発送日が伸びてしまったんですね…(*_*)

欲しい商品をすぐに入手出来ない事は、
大きな「機会損失」になるかと思いますので痛いですね…

「ディーライズ」は、以前ノートパソコンを購入した経験があります。
購入に特段の問題はありませんでした。
凄くスムーズに購入手続きが済みましたので、記憶に残っております。

ココの社長さんはかなりのやり手で、
以前、全国紙の新聞の記事に掲載されたこともあり
掲載記事内容が好意的だったため
その安心感もありました。

書込番号:23358715

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/25 07:48(1年以上前)

ソニー製品の新品購入で店頭ネット問わず保証書が付いていない事はまず無いです。昔は保証書そのものに押印と言うスタイルも多かったですが最近は保証書に貼り付ける専用の購入証明書みたいなものを渡される事が殆どかと思います。
https://www.sony.jp/support/info/sinfo130902.html

ネット購入の場合はやはり一番面倒だろうなと思うのが初期不良対応です。その辺りについて明確な規定や制約事項がちゃんと記載されているなら信頼出来るでしょう。例えば現在プラチナシルバーが在庫最安のディーライズは規定が明確です。そして店の評判は限りなく100%に近い事が望ましいと思います。
https://www.d-rise.jp/info/accident/

書込番号:23358720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/25 07:56(1年以上前)

>Renriru4696さん
ポイント込みでも良いならばビックカメラもアリですね。
34980円の10%ポイント。

書込番号:23358733

ナイスクチコミ!0


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/25 07:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
「ディーライズ」は、社長の方が日本人であり、なかなか面白い経歴の方で
ホームページに明確に「お問い合わせ電話番号」が記してあったので好感が持てました。
その電話番号も「0570」ではなく普通の「03」だったので、なお良しです(笑)

「現金」と「クレジットカード」払いの差額も小さいのもメリットです。
しかもクレカ払いなら「5%還元」対象店舗ですね。
現在の価格設定なら、30,000円に限りなく近くなるんじゃないでしょうか?

書込番号:23358737

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2020/04/25 09:06(1年以上前)

ディーライズ発送早いし良さそうですね。ありがとうございました!そこにしたいと思います!

書込番号:23358814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/28 22:14(1年以上前)

Amazonも「最安値」で、市場に参入してきましたね!
しかも配送日時の設定が早い!

これは、「在庫処分」で、次期後継機の市場投入が近い証拠なのでしょうかね?

書込番号:23366946

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2020/04/28 22:32(1年以上前)

ヨドバシ.com は、お取り寄せになっていますね。

値段は、
 ¥34,620    3,462ポイント(10%還元)
とかなりいい線いっていますが。

書込番号:23367013

ナイスクチコミ!0


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/30 16:26(1年以上前)

どうしたんでしょう!?
何か知らないけど、軒並み価格が上昇しています!

このコロナ渦での在宅ワークで、需要が伸びているのでしょうか?
ちょっとビックリする価格の上昇さです。

本当に欲しい方に入手出来れば良いのですが…

書込番号:23370813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

今は自分のベッドで静かに聴いているのですが
したがって最高に静かな環境で聴いているのですが、
本機は、普通のヘッドフォンとしても、当たり前ですが
普通に良い音で音楽を聴けます。

ノイズキャンセリング機能を必要としない環境でも
音質に余り変化が無いです。
さすがの高価格なヘッドフォンですね!

1度、ゼンハイザーのと聴き比べをしてみたいです。
今のご時世では叶いませんが…(x_x;)

意外と低音域の音も綺麗に再生してくれます。
それでいて、中高音域の音も綺麗です。
つまり、全域で再生能力が高いのですな。

まぁ、新製品当時40,000円強のプライスタグがついた商品なので
これくらいの能力を発揮してくれないと困ります(^_^;)

書込番号:23358675

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/25 08:33(1年以上前)

静かな環境で、音量を絞って聴いていて、ふと思ったのですが
「ホワイトノイズ」が凄く少ないですね!
さすがに「無音」だとは書けませんが、
かなりホワイトノイズは軽減されているかと思います。
自分の「耳鳴り」が先行して聞こえてきます。歳ですな(-"-;)

EDM系を音量を絞って聴いていると
なんだか喫茶店の中にいる様で、心地よいです。
例えが喫茶店とは、歳ですな(-"-;)

でも、このヘッドフォンの得意分野な音楽ジャンルが
結構オールジャンルみたいなので、私は大変気に入っております。

他社のノイズキャンセリング ヘッドフォンも聴いてみたいところです。
ゼンハイザーの、新しく発売された「白いバージョン」の外観は
凄くカッコ良いと思います。

そういえば、BOSEの「QC2」は、期間限定で物凄く安く売られていますね!
ヨドバシで「24,800円」とか!新品でこの価格ですか!
色に妥協が出来れば、コスパ最高のNCヘッドフォンですね。
ピンク色なので女性の方に似合いそうですが、これをきっかけに
NCヘッドフォンが普及したら良い事なのではかと思います。

市場に多様な製品が供給されるのは良い事だと思います。活性化されますね。
SONYも、きっと「1000xm4」を出してくれることでしょう。
期待して待ってます(^ ^)

書込番号:23358772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/25 08:53(1年以上前)

>koro001さん
おはようございます。

4は2月発売予定でしたが。。

どうなってしまったのでしょうね。

6月に発表されるという噂もあるようですが。

書込番号:23358795

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/25 11:13(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます。

2月発売なんて予定だったのですか!最初の頃は…
このコロナウイルスの影響で、海外生産の後継機は
マレーシア工場での操業が厳しいのですかね?

Bluetoothの規格は間違いなく上げてくると思いますので
通信品質が向上するのでしょうかね?
消費電力を下げて、使用可能時間が伸びるのでしょうかね?
マイナーチェンジでは無く、音質の向上が図られたとしたら
私は「xm4」を購入してしまうかも知れません。

このジャンルは色々なメーカーから競合機が発売されているので
SONYには是非とも頑張って欲しいものです。

書込番号:23359038

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

雨 雷は聞こえなくなりますか?

2020/04/25 05:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:58件

台風のゴロゴロとか雷 窓にあたる雨の音は軽減してくれますか?

書込番号:23358612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/25 06:30(1年以上前)

おはようございます。

昨夜は関東地方では雷雨で「ひょう」も降りました。
本機を装着していたところ、全然気が付きませんでした。

本機の性能が良いことの証ですが、
気がつかないのは、どーかと個人的には思っています(^_^;)

かなりの音だったらしく、側にいた子供が騒いだので
「ひょう」が降って来たのだと認識した次第です。

書込番号:23358649

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/25 06:41(1年以上前)

>Renriru4696さん
低減されますよ。

書込番号:23358656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/04/25 06:45(1年以上前)

ありがとうございます。雷はいつも怖いので!

書込番号:23358659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

時差出勤で見えてきたもの…

2020/04/24 07:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

おはようございます〜

本日は出勤日です。
在宅から久しぶりに通勤電車に乗りましたが、
時差出勤をしてることもあり
都内の電車も乗客はまばらですね〜(眠い…)

結構、いろんなイヤフォン、ヘッドフォンをしている人が目に付きました。
イヤフォンの種類は小さくて判別不能でしたが
ヘッドフォンは何となく種類が分かるのもありました。

感覚的には「無印」が50%、「WH-1000xm3」が20%
「bose QC2」が20%、ゼンハイザーが「10%」位ですかね。
bose 700は見かけることが出来ませんでした。

私的な調査でしたが、何となく現在日本で発売されているヘッドフォンの
勢力図の通りかな?と感じました。

私が思っていた以上に、サラリーマン、サラリーウーマンの方は
ヘッドフォンをしているんだなぁ〜と感じました。
みんな、通勤時の騒音には対策をしているということですかね?
髪型が崩れることは気にしないのかな?
それともイヤフォンを駅のホームに落とした経験ありで
次はヘッドフォンに転向したのかな?(^_^;)

通勤鞄にヘッドフォンを入れて持ち歩くのは
最初は容量が大きくてあんまり気が乗りませんでしたが
慣れると、平気になってくるものですね。
ケースに入れないで鞄の中に放り投げるので、傷だらけですが(^_^;)

boseのQC2が発売されてから、通勤時間帯ににおけるヘッドフォンの装着率が
飛躍的に伸びて来た気がします。
その中の要因の1つにWH-1000xm3も確実に入っているのでしょうかね。

ヘッドフォンはほとんどが密閉型なので、音漏れの心配が少ないもの利点ですね。

結構な通勤客がヘッドフォンをしているので、私の様な中年でも
ヘッドフォンしてても恥ずかしくなくなったのは、嬉しいです。

もし、装着しているヘッドフォンがみんな
ノイズキャンセリング 機能がついているとしたら
凄い勢いの普及率だと思います!

書込番号:23356832

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2020/04/24 08:20(1年以上前)

少しづつ慣れてくる…
音量が上がってくる…

難聴の原因の1つだそうですね。

書込番号:23356880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2020/04/24 09:25(1年以上前)

>koro001さん

電車通勤しています。
JR線のフラットフォームの列車騒音が大きく、
NCじゃないイヤフォンだと
特に列車すれ違い時などは全く聞き取れず、
結果ボリュームをあげてしまい、
耳を痛めると心配になり、
当初、NCイヤフォンを使い始めました。
しかし、イヤフォンだと、いざ使おうとしたとき線が絡んで、イライラ。

ワイヤレスで線の煩わしさから解放。
すっぽり頭に被るこのタイプは、着脱が簡単で気に入っています。
遮音性に優れ、結果、小さな音で聴くことが出来ます。

かさばることだけが難点です。
しかし、耳にフックするタイプも持っていますが、こっちの方が好きです。

書込番号:23356974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro001さん
クチコミ投稿数:66件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/24 18:25(1年以上前)

ヘッドフォンの「利便性」と、「かさばる」ことが
今後普及率が上がるかどーかの転換点ですかね。

ノイズキャンセリング ヘッドフォンを使い始めると
もう、手放せなくなります。
私にとって、かさばることは、大きな理由では無くなりました。

これから「1000XM4」の登場もあるかと思いますし
今後ますます日本でのNCの普及率が高まるのでしょう。

SONYは、いつも先の風景を見ている気がします。
先見の明がありますね!

書込番号:23357842

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WH-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM3を新規書き込みWH-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM3
SONY

WH-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 6日

WH-1000XM3をお気に入り製品に追加する <2894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング