Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツループ
- 従来モデルからディスプレイが30%以上大きくなったApple Watch。スピーカー音は50%大きく、通話・Siri・トランシーバーに最適化されている。
- 次世代のS4チップを搭載し、スピードが従来モデルの2倍に。電波が簡単に前面から背面に通過できるようになり、携帯電話の通信機能の質が向上。
- 手首から直接心電図を取ることができ、ユーザーが転倒するとアラートを通知。新機能「トランシーバー」で、手首をタップするだけで友達とつながる。
![]() |
![]() |
¥43,500 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツループApple
最安価格(税込):¥43,500
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月21日
Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツループ のクチコミ掲示板
(369件)

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2018年10月4日 12:30 |
![]() |
41 | 19 | 2018年10月7日 20:38 |
![]() |
9 | 5 | 2018年10月10日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
Apple Watch Series2からSeries4へ買い替え予定の者です。
みなさんはApple Watchをどのように使用していますでしょうか。
私は、利用してから丁度1年ですが余り使いこなせている気はしません。
主な用途はこちらです。
・日時確認
・天気確認
・部屋の電気ON,OFF(Switch Bot)
・リマインダー確認
・カレンダー確認
・ミュージック操作
・電話
・LINE
・タイマー
・Evernoteの音声メモ録音
『上記以外』でどのような用途で使用していますでしょうか?
差し支えなければアプリ名も教えてください。
よろしくお願いします。
3点

アップルペイ
書込番号:22157678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>レッドダンテさん
それだけ使っていれば十二分ではないでしょうか?
私は平日の仕事時は普通の時計を使いますので、使うのは帰宅後と休日だけです。
時間の確認
タイマー
目覚まし時計
ウォーキング時のワークアウト
たまにApplePay
妻に気付かれたくないメールやLINEの通知(笑)
ぐらいしか使っていませんよ。
それでも2年使ったSeries2から4に買い換えました。
ま、必要と言うより趣味ですので。
書込番号:22157706
3点

バイタル確認
書込番号:22157711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は「その機器でやれることの何割を使っているか」ではなく「それがない状態と比べてどれだけ楽しく便利になるか」で考えます。
・各種通知。
・カレンダー確認。
・ApplePay (Suica含む)
・ミュージック操作 (radiko、録音したラジオ含む)
が中心ですが、かけがえのない存在になりつつあります。
Series 2のスペースグレイアルミから、Series 4のゴールドアルミに買い換えました。
書込番号:22157914
2点

それ以外だと‥
・ワークアウト ※散歩時の地図・ペース・天気などの記録
・散歩中の音楽再生 ※ワイヤレスイヤホンとの活用は大変便利
・スイカの利用
スレ主様も結構利用されていると思いますよ 笑
書込番号:22158094
2点

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
>東紀州さん
利用率ではなく、0から1になった実感があれば良いのですね。とてもためになりました。
また、このクチコミでは「こんな使い方もあるよ」など利便性向上も兼ねたいと思いますので、何かあればお願いします。
そういえば、私はMacを利用しているのですが watchでのスリープ解除が便利だなと感じました。
書込番号:22158240 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
9/21 発売日に GPS ゴールドアルミ 44mmを購入致しました。毎日、文字盤の美しさと表示情報量の多さに惚れ惚れしております。元々、Series 2 を所有しておりましたが、防水設定せずに使用し、1年ちょっとで浸水させてしまいました。その為、待ち望んでいた新機種です。series 2 からの大幅な進化にすっかり apple watch にほれ込んでしまいました。それだけに、series 2 の時は思いもしなかったのですが、アルミではなくてステンレスにしておけば良かったかな?と今更ながらに思い悩んでおります。もう購入してしまったので諦めるしかないのですが、価格差、重量差以外での「アルミの良さ」についてどんなことがあるか、ご教示いただけないでしょうか?
2点

>湘南EOSさん
私はseries1はアルミを買いましたが、series2、4はステンレスモデルにしました。
価格差、重量差以外のアルミの良さ・・?
うーん、その二つが全てのように思いますよ。
もし購入店がアップルストアなら、理由の如何に関わらず返品出来ますので、
買い換えを考えてもいいのではないでしょうか?
ところで、series2はスイミングにも耐える防水仕様ですが、なぜ浸水したんですか?
書込番号:22147994
3点

>まるぼうずさん
コメント、ありがとうございます。ステンレスにされましたか〜。私は、某量販店で購入した為、返品はできないと思いますが、正直、価格が・・ということはあります。「series 2 の浸水」については、ヨットセイリングの際に、apple watch を付けていたのですが、”水滴”マークの防水設定をON にせずに海に出てしまいました。というより、そもそも、これをON にしないと防水にならないということを知りませんでした。しかし、series 4 については、いくら防水設定にしたとしても、私はもうマリンスポーツ等ではもう付けていかないですね。ヨットはかなり激しいスポーツなので、浸水だけではなくて、ヨットの金具等もディスプレイに当たり、傷をつけてしまいました。series 4 は、アップルケアには入りましたが。
書込番号:22148014
1点

あれ?
私の認識が間違っているのかも知れませんが、Apple Watchの「防水モード」って、
タッチパネルが水で誤動作しないようロックがかかるだけ、だと思っていましたが。
水に漬けたりはしていませんが、ジョギングのあとなどには、防水モードにせず
普通に水洗いしてました。
その後に防水モードにして、ロック解除で内部の水を排出させていましたよ。
と言っても、スピーカーの穴からの水の排出されるとこは見たことがないですが。
書込番号:22148079
3点

確かにネットで確認してみると、防水ロックは、タッチパネルの誤動作防止とありますね。ただ、事実として、私は、ヨットセイリングで使用した時に、一切リセットも起動もできなくなってしまいました(T T)。もしかしたら、セイリング中の波しぶきが「水圧」となった為、それでお釈迦になったのかもしれません。結論としては、防水ロックは、「防水性能」そのものとは関係無いということですね?
書込番号:22148119
1点

そうかも知れませんね。
装着したまま水泳できるぐらいですから、水圧にも耐えるのではないかと思いますが、
想定以上の水圧が掛かると浸水するでしょうね。
海水だったのがいけなかったのかも・・・。
書込番号:22148145
2点

防水は物理的に成し得ることであり、設定では無理です。なので、設定的には問題なかったと思います。
仰るとおり水圧はくせ者で、静かに水に沈めるよりも、浸かってなくとも圧の掛かった水がかかる方が危険だったりします。勢いのある水道にジャブジャブ当てるとか…。
想像ですが、物理的な衝撃やバッテリー膨張により液晶パネル等に隙間ができ、そこから浸水したのではないでしょうか?
使えば壊れる可能性があるのは仕方なく、壊れるのを恐れて使わないのは勿体ないです(^_^;
書込番号:22148149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるぼうずさん
>コテツ君さん
色々とアドバイス、ありがとうございました。
ただ、話題が題目とずれてしまいました。。
本題に戻りまして、題目の「アルミケース」の魅力についてご意見のある方、ご教示いただけるとありがたいです。
私は、ちょっと考えてみましたがこんな感じです。(負け惜しみみたいで恐縮ですが・・・)
・ ゴールドアルミの場合は、シルバーアルミよりは品がありそう。
・ カジュアルにもビジネスにも合わせられそう
・ ステンレスは光り過ぎ。カジュアルスポーツバンドは逆に合わないかも。
・ マット調なので、逆にディスプレイが綺麗に見える?
書込番号:22148167
0点

>湘南EOSさん
私の不要な質問のせいで、確かにズレてしまいました。
m(__)m
私がSeries1でアルミを購入した際はシルバーは安っぽく感じたのでブラックにしました。
そう言う意味ではゴールドはシルバーよりいいと思います。
書込番号:22148199
1点

好みの問題もありますが色味も良さの一つですかね。
まぁ私はステンの色味が好きですけど…。
余計な事ですが、皆さん勘違いされているようなので書き込みますが、Apple Watchって防水ではないですからね。
水圧がかかる様な状況はダメと公式にうたっていますよ。
況してやセイリングやオートバイに乗って水があたる様な状況では浸透圧がかかりますので、結構高性能な防水機能があるものでないとダメでしょうね。
書込番号:22148277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南EOSさん
シリーズ4のアルミは以前のモデルより上質な感じがしました。ブラックとかはとても良いものかと。
いいケースとかあると外観変えれていいんですけどね。iPhoneだと8のアルミだろうが、X系のステンレスだろうがケース覆ってしまえば余り関係ないですけどね。
それで、私の個人のモデルについてですがwatch2ステンレスから4ステンレス変更予定です。
なぜ、ステンレスかというとサファイアガラスであることが一番の理由です。
個人個人、購入理由と噛み合っていればどのモデルでも良いと思います。
書込番号:22148287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
僕はアルミのNIKEを予約中です。
アルミモデルの長所は、
●ステンレスより軽い
●酸化被膜で細かな擦り傷がつきにくい
●ステンレスモデルより価格が安い
●ポップ感があって遊び心があるイメージ
●NIKEモデルがある
ですかね。
ステンレスモデルの長所は
●錆にとても強い316Lステンレス
●傷がつかないサファイアクリスタルの風防
●新色の落ち着いたゴールドがある
●少し高級感がある
●アルミより硬いので深い傷が入りにくい
●金属、革、ナイロン、ラバー、どのベルトも似合う
●エルメスモデルがある
ですかね。
書込番号:22148345 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

AppleWatch series1ステンレスモデル38oを所有してます。
(こんなに売れると誰もが想像してなかった頃の初代発売日購入w)
ウェアラブル端末として使うならばアルミモデル
腕時計として使うならばステンレスモデルって感じで脳内区分けしています。
アルミモデルの最もたるメリットは軽さにあると思いますね。
自分は時計として見ているのでステンレスモデル一択です。(腕時計が多機能だとみている。)
レッドダンテさん同様、サファイヤクリスタルガラスも選択肢の大きな理由ですね。
納期1か月となって年内に買えるか瀬戸際ですけどseries4もステンレスモデルを狙ってます。
書込番号:22148815
3点

>Re=UL/νさん
お久し振りです(^_^)ノ
私も初期ステンレスモデルを使ってましたが、壊れたので次はアルミにしようかと思ってます。
理由は、傷が目立ちにくいこと、軽いこと、Re=UL/νさんが仰るところのウェラブル端末として使うためです。
フォーマルな場面ではアナログ時計にするなど、使い分けをしますので(^-^)
書込番号:22149236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コテツ君さん
お久しぶりです。
自分のseries1はまだ健在ですが、さすがにバッテリーがヘタって来た感じですね。
最初は1日装着していて65%は残っていたのが、今は30%残くらいまで消耗します。OSにも依るかもですが。
日によっては省電力モードに途中でなってしまいます。
そこで、そろそろ買い替えかなと。
最初はNikeモデルをと思いましたが、実機を見てステンレスモデルに、また魅かれてしまいましたw
フォーマルな集まりに行く機会もぐんと減ってるのですが、その時には
自分も他の時計をするかも知れませんね。
書込番号:22149374
0点

>湘南EOS さん
Re=UL/νさんのレスが一番的を射ていると思うのですが、ステンレススチールケースは高級腕時計と同等の仕様なのでフォーマル、アルミニウムケースは実用性重視でカジュアルという分け方が無難ではないでしょうか。
私もRe=UL/νさん同様初代Apple Watchのステンレススチールケース38mmをずっと使っていましたが、ロレックス、オメガまではいきませんがタグホイヤー、ゼニス辺りの腕時計と同じくらいの優越感は常に感じてました。
最近series3のアルミニウムケースに変えたのですが、自分の中では完全に機能性重視でアルミニウムケースにしました。
Apple Payを使って電車の改札やコンビニのレジのカードリーダーにかざすことで傷つきやすい状況が増えるので今回はハイモデルにしませんでしたが、代わりにサードパーティーのバンドで少しでもフォーマルに見せられるように工夫しました。
主さんはヨットセーリングをされるとのことですので、アルミニウムケースの方が実用的かと思います。
他の皆さんも仰っていますが完全防水ではないので、ご使用の際は注意しながら適切な使用を心がけて下さい。
書込番号:22149996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Series3アルミからSeries4ステンレス(ともにGPS+セルラー)に買い換えました。
重くなるのは承知していたのですが、それに伴って通知のバイブレーションが弱く感じるようになりました。
以前ソニーのSWR50で樹脂バンドと金属バンドを付け替えたときにも同じように感じたのですが、
同じバイブレーションモジュールの場合、振動させる本体が重いほど伝わり方が弱くなるようです。
もちろん個人によって感じ方は異なると思いますが、私自身はアルミモデルのメリットかなーと思います。
書込番号:22154034
1点

>えもちさん
私はseries1ステンレスモデルからseries2ステンレスモデルに買い換えたとき、
デスクワークしていても気がつかないほど、バイブレーションの振動が弱くなりました。
appleサポートに電話して交換してもらったところ、全然良くなりました。
今回series4ステンレスモデルに買い換えましたが、バイブレーションの強さは問題なかったです。
アルミモデルとの差と言うより、個体差かも知れませんよ。
書込番号:22154204
2点

>まるぼうずさん
個体差ですかー、確かに同じseries4の他と比べたわけではないですね。
是非ストアに確認しに行ってみたいと思います。
改めてアルミモデルのメリットですが、やはり軽さと強いて言うなら指紋の目立ちにくさでしょうか、
ワークアウトやカジュアルに使う分にはアルミの方が良いと今でも思います。
ステンレスはギラギラしていてリューズ部分とかプラスチックにメッキした玩具のように
初めは見えました。慣れましたが。
書込番号:22157068
2点

私は過去モデルですがアルミを購入しました。
液晶フィルムと本体ケースを付けて全体を保護してましたが、コレが裏目に(TT)
プールや海で良く使用してまして、使用後は良く真水で洗ってましたが、本体カバーを外して洗った方が良かったんですね〜 半年位して本体カバーを外したら金属が剥げてる!アルミは腐食するんです!
海水での使用頻度高いので4はステンレス買う予定です。 アルミを購入希望の方は本体カバーには気をつけて下さい!
書込番号:22166556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツバンド
series 2を所有して毎日使用しています。
series 4の画面サイズ拡大とスペック向上に興味があり、買い換えを考えているのですが、上記2点について、ハッキリわかるほど進化していますか??
なかなかすぐに実物をチェックする機会がなく…
同じようにseries 2からの買い換え組の方の感想など伺えたら嬉しいです^_^
書込番号:22140670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Series 2(38mm)からSeries 4(40mm)に買い替えました。
画面サイズ:腕にはめてみると、拡大していることをハッキリ認識できます(但し私自身は小さい方が好みなので、残念な仕様変更です)。
スペック向上:電源OFFからの起動時間の短さで、その違いは歴然です。
書込番号:22142275
5点

返信ありがとうございます^_^
ハッキリ性能差わかるとの事で、
ますます欲しくなります。。。
書込番号:22145056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2から4に買い替えました。
ステンレスモデルの42mmから44mmです。
大きくなったのは確かですが、装着感は変わりません。
まあこれは個人差が大きいとは思いますので、店頭での試着をお勧めします。
購入モデルにレビューもしていますが、動きがとてもスムーズでヌルヌルサクサクになってます。
私も3は見送ったのですが、今回の4はお勧め出来ますよ。
書込番号:22145337
1点

コメントありがとうございました!
迷った挙句、昨日series4の40mmをゲットしました!
早速ペアリングしましたが、ペアリングですら性能差がわかるくらい速くなりましたね♫
圧倒的に見やすくなって満足です!
書込番号:22172537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
購入してしまいました!
確かにヌルヌル動きますね、今のところ満足です♫
書込番号:22172543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





